ヤマハ | YAMAHA YZF-R3
YZF-R3が新発売されたのは、2015年4月のことだった。日本国内では、前年の12月に軽二輪(250cc)クラスのYZF-R25が登場済みで、その排気量拡大版として登場したが、実際のところは、YZF-R3のほうが、世界市場に向けたグローバルモデルという位置付けだった。スタイリングは、前年デビューのYZF-R25(以下、R25と略)と同一で、搭載されるエンジンの排気量が320cc(直列2気筒なのは同じ)で、6段リターンのギア比が異なっているところが、メカニカル上での差異だった。なお、R25はABS搭載の有無で2グレード展開されたが、YZF-R3は発売当初からABS搭載モデルのみ。ヤマハによる正式なモデル名は、YZF-R3 ABSだった。以降、2016年以降はカラーチェンジとスペシャルカラーモデルでモデル推移しているが、実際は2018年モデルで認定型式が変更されていた。これは、平成28年排出ガス規制に適合するためのもので、車両重量はわずかに増えたものの、燃費性能は大きく向上していた。2019年モデルはカウルデザインを一新。フロントフォークが倒立式になり、ヘッドライトはLED化されるなどの変更を受けた(2018年10月に欧州仕様・米国仕様が発表された)。この新型モデルが日本で発売されたのは、2019年6月10日から。基本的にはYZF-R25と同様の変更ながら、YFZ-R3は、前後にラジアルタイヤを採用した。2022年6月発売のWGP参戦60周年記念モデルで、平成32年(令和2年)排出ガス規制に適合した。2024年10月に、欧州向けの2025年モデルが発表された。ここで欧州の環境規制ユーロ5+(プラス)に準拠するとともに、新しいフロントマスクを得て、アシスト&スリッパークラッチを採用した。※この2025年モデルは、2024年11月時点で日本未発表
YZF-R3
11月16日
19グー!
前々から気にはなっていたt-rev α
正直ぼったくり価格のプラシーボアイテムだろうと、、
しかしどーーしても試したくてついに購入
確実に体感できる効果的なパーツでしたごめんなさい‼️
エンブレ低減についてはそもそもAISキャンセルしてたし(今回のt-rev α組み付けでAIS配管戻しました)、なによりrapidbike evoのyoutuneでエンブレコントロールを入れてるので、大きな変化は感じませんでしたが、
回転の上がり方、特に高回転の伸びが激変しました。
回そうとしてアクセル開けるんじゃなく自然に回ろうとする感じというのかな
使用されてるパーツの素材、品質も高く、この造りなら数万するのも納得できました。
ただ、それでも高い、、もっと低コストで導入できれば万人におすすめできるんですけどね。
YZF-R3
10月18日
20グー!
:こんばんはごゆりの美鶴である。新型R9が発表されてR3の新型デザインも発表されたな。R3の旧型は目つきが大きく開いた2眼デザインだったのが目つきが狭くなったデザインに変更されたな。フロントフォークが正立から倒立に変更もされた。
エ:大型リッターSSで装着されてるウイングレットが中型バイク初のウイングレットが装着されてるのでございます。デザインは攻撃的な見た目をしてますね。ベルベットカラーに近くかつYAMAHAはピアノを作ってる企業なのですね。ベルベットルームの私のピアノはYAMAHAにしましょう。おや?R3のライダー(パイロット)のア○・コバヤシ様がいますね。同名の名を持つ機体に搭乗してましたね。
#ごゆり美鶴のバイク