ヤマハ | YAMAHA ジョグ | JOG

JOGに関連してモトクルに投稿された写真

  • JOG

    18時間前

    20グー!

    おはようございます😊冷え込みましたね❄気を引き締めながらツーキング行ってきます🏍💨

  • JOG

    11月18日

    16グー!

    ☺️本日の作業❣️ウエイトローラー交換、ベルト交換、作業工程は撮影して無いけどショック交換からの〜ナンバー跳ね上げ👍

  • JOG

    11月18日

    26グー!

    sa16j リモコンジョグ カスタム

    シート加工
    アンコ抜き

    ケツ上げしたら前に滑って乗りにくい

    抜きます!

    表皮はぐって、合皮がパリパリ
    マーキングして
    アンコ抜いて
    タッカーで固定

    合皮は限界だな。
    シートカバー付けるか。

  • JOG

    11月18日

    20グー!

    おはようございます😊今日もあまり寒くないですね✨快適なツーキング行ってきます🏍💨

  • JOG

    11月18日

    29グー!

    sa16j リモコンジョグ カスタム

    今日は暖かった。
    セッティング完了

    mj90
    エアスクリュー1.5回転戻し(初期1/4戻し)

    wr3.5×6
    05シム
    クラッチフルノーマル

    プラグ7番

    40までドカーンといって、45から50ちょいまで谷、からの再加速。
    良いんじゃないだろうか。
    3.0は暴れ馬、このくらいがちょーどいい。

    あとはアンコ抜いて、足変えて、ロンホイはやらなくていーや。

    CDI→デイトナ青箱
    インマニ→純正
    リードバルブ→純正改
    エアクリ→KN企画、高効率
    吸気ダクト→純正ダクト外し、防水加工
    エアホース→3yk
    チャンバー→nrマジック vシリーズ
    プーリー→nrマジック
    クラッチ→ノーマル リフレッシュ
    クランクケースカバー→強制空冷 加工
    リヤサス→メーカー不明、265ケツ上げサス
    グリップ→キジマ 
    ミラー→メーカー不明 バーエンドミラー





  • JOG

    11月17日

    51グー!

    ☺️52才のオッサンです🙇🏻‍♂️バイク経歴は、V-MAX1200カナダ仕様に3年間乗り仕事中の怪我によりバイクを引退しておりましたが、50cc生産終了を聞き原チャリなら軽いし怪我の後遺症に影響が無いと2ストジョグに乗り初めましたー✨学生に戻った気持ちでイジって遊びま〜す👍

  • JOG

    11月17日

    22グー!

    おはようございます😊気持ち良い快晴です☀今日からまた楽しくツーキング行ってきます🏍💨

  • JOG

    11月16日

    11グー!

    2ja ジョグ
    オキナワモーターショーでもらったアルパインスターズのステッカーをはってみました!
    結構ずれました笑
    まぁ素人なんでこれもご愛嬌って事で🤭
    ステッカーもっと貼りたい笑
    #JOG
    #ステッカー
    #ステッカーチューン
    #ヤマハ
    #アルパインスターズ

  • JOG

    11月18日

    25グー!

    sa16j リモコンジョグ カスタム

    キャブセッティング

    プラグを見てみる
    mj90、うーむ、
    プラグは6→7、6でも良いような?訂正7→8、7でもよい。
    下が濃そう。
    上は悪くない。mj85を試しても良いかもだけど、ちょい濃い目が安牌だし、感覚的には90で良い。

    エアスクリューを、と思ったが見当たらない。パーツリストではある、だがあるべき位置に見当たらない。
    グーグル先生に聞くと、隠されてるのか!
    ゴム栓を頑張って外していざ。

    全閉まで1/4回転
    そこから1回転戻しでアイドリングに変化が、更に戻して1.5回転戻しくらいかな?

    とりあえずこれで。

    明後日これで通勤してみよーかな?どうしようかな。
    寒くから試走なし!
    おしまい!

  • JOG

    11月15日

    16グー!

    おはようございます😊土曜日でもお仕事です💪今日も元気にツーキング行ってきます🏍💨

  • JOG

    11月14日

    17グー!

    おはようございます😊通勤時に手がかじかむ事が多くなってきましたが、ハンドルカバーはまだ早いかな❓️まだグローブ1枚で頑張る❓️それでは今日もツーキング行ってきますあ💨

  • JOG

    11月13日

    28グー!

    sa16j リモコンジョグ カスタム

    午前中にクランクケースカバー加工などして
    午後は100k位ツーリング。
    満タンスタートでからっけつになった。燃費は20kくらいか😅
    フロントフォーク変えたい、3センチ位のロンホイでベストバランスになる、鉄チンかっこいい、なんて思いながら一服

    wr3.0×6
    15k位でクラッチがつながり、そこから30まで鬼加速、そこから回転を落としつつ40kまで加速、惰性で55kまで40−55まではトルクを感じない。55から再加速、メーターを振り切ってるから最高速は不明。
    多分、付属の強化sp入れたら谷がなくなりスムーズになるとは思うけど、かなり尖ると思う。
    ノーマルspは違う意味で尖りすぎかな、30−40って街乗りで良く使うし、交差点ではガッと立ち上がるから怖い。登坂の始まりで40だとパワーバンド外してるから加速しないし。

    30までの鬼加速はいらんから、そのパワーで50までそれなりに加速、55から再加速、てな感じにしたい。

    ということでリセッティング

    wr3.5×6、05シム

    これが一番よい

    キャブは濃いのかな?体感的には良い気がするけど、今度プラグ見てみよー。

    あっ、スーパーゾイル、これは良いかもなあ。
    距離は忘れたけど、途中から回転がスムーズになった気がする🤔
    azのfcr026添加オイル+スーパーゾイル、にしよかな。いつになるかわからんけど(笑)

    ケツ上げで尻が前に滑る。アンコ調整しないと。

  • JOG

    11月13日

    21グー!

    sa16j リモコンジョグ カスタム

    クランクケースカバー穴あけ加工
    エアクリリメイク
    バーエンド延長

    先日水をかけて思った、傘だけじエアクリ内部に水が入る。
    止水板的なものを追加

    シグナス、アクシスのクランクケースカバーを参考に、冷却用の穴あけ位置などの構造を考察
    水やゴミが入らない様に、エアクリの吸入ダクトを再利用し取り付けた。後日、網を貼る。
    水が抜ける位置に出口を設けた。

    ダクトがエアクリに当たらず、かつボルトが外せる位置はここしかない!
    探すのに苦労した。

    手の平にバーエンドが微妙に当たるため、転がっているハンドルからカラーを作成し延長した。

    メーカー不明、時期不明のオイル。
    良いオイルに交換を考えたが、一度使ってみたかったゾイルを添加する事にした。

  • JOG

    11月13日

    24グー!

    おはようございます😊曇り空ですけど今日も元気にツーキング行ってきます🏍💨

  • JOG

    11月12日

    27グー!

    sa16j リモコンジョグ カスタム

    公道デビュー
    セッティング

    まずは先日の
    mj95
    wr3.5×6
    05シム
    で試走

    下が若干かぶる
    出足はよい
    加速、登坂での再加速も良い。

    まずは
    mj95→90
    アイドルの音が変化、弾けてる。
    かぶりは解消
    上の伸びがよい
    これだろ、プラグ見なくてもいーや

    次に
    wr3.5→3.0×6
    05シム
    クラッチミートのメリハリが良い
    若干回転が上がった?元気な音、加速がよい、登坂の再加速も問題なし
    エンジンの良いとこ使えてる気がする

    マイルドなら3.5、これでもいい、これでも良いが
    ミートのメリハリの良さ、加速感、2ストらしい弾ける音、これを味わわない手はない、3.0だな。

    セッティングはこれでいーや。

    mj90、wr3.0×6、05シム
    に決定

    明日は久しぶりの休み
    ハンドルをちょっと延長
    クランクケースカバー加工
    やって一旦完成かな
    ちょっと走りにも行きたいなぁ。

    フロント足が全く働かず恐ろしい。足周りは要変更だな。
    エンジンハンガー加工して、3センチ位?程よくロンホイ加工もしてみたいけど、それは時間ができたらまたいつか、







  • JOG

    11月11日

    20グー!

    おはようございます😊日に日に寒さが強くなってきましたね❄負けずに今日も元気にツーキング行ってきます🏍💨

  • JOG

    11月10日

    29グー!

    sa16j リモコンジョグ カスタム

    よし、これを機にエギングを再開しよう!
    ロッドホルダーを作る!

    来年のテーマは自然だな!
    月に一度は山か海に行きたい!

  • JOG

    11月10日

    23グー!

    おはようございます😊昨日は後輪のタイヤ交換しました🏍今日は慣らし走行がてらのツーキングです✨今日も元気に行ってきます🏍💨

  • JOG

    11月09日

    20グー!

    沖縄モーターショーお疲れ様でした!
    バイクはあまりなかったしスタッフだったのでなかなか見れませんでしたが楽しかったです!
    またぜひ来年もスタッフやりたいし行きたい!
    #沖縄
    #沖縄モーターショー

  • JOG

    11月08日

    24グー!

    sa16j リモコンジョグ カスタム

    外装をやる

    全塗装
    レンズスモーク化
    ledヘッドライトバルブ

    トヨタ シャンパンメタリック
    足付け後にミッチャクロンをふき塗装したが塗料を弾いて弾いて
    ペーパーで削るも弾く・・・
    下地が侵されていた
    塗料はギリギリ、削って削って削りまくって、それでも一部弾いたけどそのまま強行。

    古いし、樹脂がなんやかんやなっていたか。
    ミッチャクロンふかない方が良かったかな?勉強になった。

    一部弾いたままだし、塗料がギリギリすぎてメタムラ取り切れなかったし、寒くて垂れたけど、まあいいや!
    グリップとの親和性がとれたし、何よりもユニコーンみたいな感じがたまらないじゃないか!

    後はナンバーとって、キャブと駆動系のセッティングして、クランクカバーに穴を開けたら完成!

    塗装トラブルがなければクランクケースカバー加工できたんだけどな。

    あっ、サイドスタンドに下駄履かせたいな。

  • JOG

    11月07日

    27グー!

    sa16j リモコンジョグ カスタム

    外装
    レンズスモーク化
    樹脂の炙り、店内仕上げ
    プラリペア

    夜な夜な貼り続けたスモークフィルム。
    テールレンズ、何この立体的な造形。一番大変だった。

    くすんだ樹脂はバーナーで炙って黒ぐろと。

    外す際にバッキバキになったサイドカバーをリペア。
    手持ちの安物パテだと絶対割れるから、樹脂溶接後に成形したけどめんどくさくなっちゃった。片方はやらない。
    絆創膏でもはっとく。

    明日、シャンパンゴールドに全塗装。

    前期は塗装、後期は色付き樹脂外装、樹脂面への塗装は缶スプレーでは大概剥がれる。
    前期で本当に良かった!

    あっ、ブレーキフルードとギヤオイルも交換した
    ブレーキが絶望的に効かないから、フロントパッドだけでもメタル入れたい、んでもって足も負けちゃうからやっぱりzr系のフロントいれたいなぁ。

  • JOG

    11月07日

    20グー!

    おはようございます😊まだ寒さは緩めですね✨爽やかな空気の中今日も快適にツーキング行ってきます🏍💨

  • JOG

    11月07日

    32グー!

    sa16j リモコンジョグ カスタム

    セッティング

    キャブ 
    mj90 〜
    mj100→息継ぎ
    mj95 →上の伸びが落ちた気がする←今ここ

    後は公道でプラグ見ながら90、85もギリギリ圏内か?

    プーリー
    w3.5×6
    純正シム抜き→20までダル
    純正シム入れ→ミート遅い、ダッシュ◯、上落ちた?
    純正シム抜き+0.5シム  
          →ミート良い、ダッシュ◯、上良い?

    w3.0×6も試したい
    3.0×3+3.5×6も面白そう
    3.0×6シム抜きが一番過激で面白そう
    なるべくエンジン負担を減らしたいとなると3.5の05シムかなあ?
    いくらでも安く直せた昔と違うもんなぁ。寂しいなぁ。

    後は公道デビューしてキャブを煮詰めてから。

    次は
    全塗装、黒樹脂はバーナーで復活させる。

  • JOG

    11月06日

    28グー!

    おはようございます😊曇り空でも気温は丁度良いです✨今日も快適にツーキング行ってきます🏍💨

  • JOG

    11月05日

    23グー!

    おはようございます😊日に日に寒さが増していますが元気にツーキングしますね✨今日も元気に行ってきます🏍💨

  • JOG

    11月04日

    21グー!

    おはようございます😊木枯らしが吹いて気温急降下⤵️でも元気にツーキング行ってきます🏍💨

  • JOG

    11月02日

    18グー!

    sa16j リモコンジョグ カスタム

    ケツ上げ用エアクリ 完成

    隙間をコーキングで埋めて、アルミテープで封印する

  • JOG

    11月02日

    24グー!

    sa16j リモコンジョグ カスタム

    エアクリ加工

    ケツ上げサスを入れたら、エアクリがフレームに当たって付かなくなってしまった。

    このままでは寝られない!

    当たるなら、切ってしまえば良い。
    後の事は切ってから考えれば良い。

    エアクリを切る
    蓋が重なる様に、片方は一段下げて土台を作る
    エアクリもいい感じに切る
    プラ板から蓋を切り出す
    下側の蓋をエポキシでくっつける←イマココ23:00 眠い
    上になる蓋をつける

    蓋の上にファイバー入りアルミテープを貼るから細かい事は気にしない。
    隙間はシリコンで埋めれば良いし。

    終わり、寝る😪


  • JOG

    11月01日

    26グー!

    sa16j  リモコンジョグ カスタム

    友達と組んだので写真少なめ

    吸気系:3ykインマニ+リードバルブは取付不可だった
    リードバルブを絞ってるプラを外し、
    BMインマニ+リードバルブ改、3ykダクト、エアクリ改
    メインジェットは#90(純正#68)

    排気系:nrマジックvシリーズ

    駆動系:nrマジックvfcプーリー、純正シム外し
    ウエイトローラー3.5g×6

    クラッチ社外純正タイプ
    アウターはジャダーが出たため純正戻し
    純正センタースプリング

    クラッチは焼けていたが交換する必要はなかった😅

    足周り:メーカー不明45mmケツ上げサス(zrなら25m m)
    だけど、エアクリがフレームに当たり取付不可
    後日、エアクリを改造して取付る!
    パワーフィルターは絶対にいや!

    電装系:デイトナ青箱 プラグ7→8


    で、キャブセッティング不良のブローが怖くて全開にしてないけど激っぱや!
    0−20までもたつくけど、そこからはもう🤤
    メインジェットは勘で付けたけど、セッティング出てるんじゃないかな?

    次回、エアクリ加工
    セッティング

    一回はかぶらせないと怖くて全開に出来ないから、メインジェット#100(mjキットの最大)から下げていく
    キャブセッティングが出たら
    ウエイトローラーの変更
    クラッチスプリングを付属の強化スプリングに替えてみよかな。
    駆動系はナンバー取ってからだな。

    フロントフォークがチープすぎて、zrステム欲しいなぁ

  • JOG

    11月01日

    22グー!

    おはようございます😊快晴ですね☀肌寒いけど今日も元気にツーキング行ってきます🏍💨

もっと見る