ヤマハ | YAMAHA ドラッグスター250(DS250) | DragStar 250(XVS250)
ドラッグスター250の初期モデルは、2000年6月に発売された。ヤマハの250ccアメリカンクルーザーとしては、ビラーゴが先行していたが、人気のスタイルが「ロー&ロング」になり、その流れを作ったドラッグスター400(1996年)の軽二輪バージョンとして設定されたものだった。空冷4ストのVツインエンジンが搭載されるシャシーのホイールベースは1,530ミリで、ビラーゴよりも35ミリ長く、全高はアップハンドル版のビラーゴよりも70ミリ低い1,070ミリだった。ちょうど平成11年の排出ガス規制適合が求められていたタイミングでの登場で、のちに同じ理由(平成28年規制)で生産が終了する(2017年)ことに因縁めいたものが感じられた。もともと高い動力性能を求めたモデルではないため、色変更のみが続き、最初のマイナーチェンジは2005年。その内容はウインカーレンズがクリアタイプになったことだった。08年には平成18年排出ガス規制に適合するため、触媒を採用するとともに、ハンドル位置などを変更した。それを最後にふたたびカラーチェンジのみでモデルイヤーを重ね、2016年、ドラッグスターシリーズの誕生20周年を記念するカラーリングを採用したモデルを設定したのち、ヒストリーに幕を下ろした。なお、カタログに表記される車名として「DS250」が使用されることがあった。これは「Drag Star Two-Fifty」の簡略表記。バイクブロスでは併記した。
08月20日
122グー!
1ヶ月ぶりに岩手のドラスタ動かしたら…やべっす!
セルが弱々、停止する度にエンジンストップ。
近くにバイク屋無し、
最寄りのレッドバロンまで片道44km🤣
なんとかだましだまし回転数だけ上げて低めのギアで充電しないか?頑張ってみた。😵💫
5km走ったくらいじゃ変わらない。💦
10kmでも変わった実感なし。💦
20kmくらいで、あれ?少し充電されたかも。😙
結局田舎の夜道を70km走って充電完了✌️
近くにバイク屋無いところでのトラブルは
ちょっとした怪談話くらいのゾクゾク感🤭
帰りに閉店間際のスーパー寄るとブラント牛、お一人様サイズ、30%オフ。💕
頑張ったご褒美かな?
これから1人岩手で晩酌です。🥰
DragStar 250(XVS250)
08月15日
38グー!
館山までソロツーリング。
房総半島一周予定でしたが、暑くて半周で終了。
#道の駅ローズマリー公園 #道の駅WO
#ツーリングスポット #バイク好きな人と繋がりたい #ドラッグスター250
08月14日
38グー!
お盆は地元に帰省🏠🏎️
帰りは鈴鹿PAに寄り道して、
「不沈艦RCB1000」拝みました^_^
#三重県
#鈴鹿サーキット
#ドラッグスター
#ドラッグスター250
#dragstar
#Dragstar250
DragStar 250(XVS250)
08月13日
38グー!
#ドラッグスター250 #ソロツーリング #tt&co
納ヘルしたので、近場ツーリングしました。
08月13日
60グー!
お気に入り写真🏭🌙
#大阪
#ナイトツーリング
#ドラッグスター
#ドラッグスター250
#dragstar
#Dragstar250
08月10日
37グー!
長野県松本市にある松本大学の向日葵を見てきた。
#ドラッグスター250
#YAMAHA
#向日葵
#ひまわりとバイク
07月26日
79グー!
ツーリング日和😸☀️
#滋賀県
#京都
#ドラッグスター
#ドラッグスター250
#dragstar
#Dragstar250
07月20日
125グー!
暑いので福島で美味しいスイーツでも食べに行こっと。
🤗
ドラスタの岩手移動のついでに
到着したのは大人気店まるせい果樹園。🍑
順番待ちの名前の用紙、名前書こうとしたらこのページ終わりで次のページ…も全て埋まってて、ざっくり110組後。その間離れてて戻って来た後廻し組もあって…2時間待ちじゃ済まない。😱😱😱
ってことでこの日限りの特別価格300円のりんごおりを購入。カットされたリンゴを凍らせたものですが、この暑さの中生き返る心地。🥰
途中寄り道しながら、お陽様沈むの眺めながら、
岩手到着。✌️
ちょっと走り足りず、岩手でナイツー。
都内とはまた別の煌めき。💕
#オレンジからリンゴへの裏切り。😎
#岩手のナイツーは蚊に刺されまくり。
#岩手のナイツーはケダモノにも遭遇
07月10日
77グー!
久々の🏍🎶
#奈良
#ドラッグスター
#ドラッグスター250
#dragstar
#Dragstar250