ヤマハ | YAMAHA ブロンコ | BRONCO
ブロンコ(BRONCO)は、1997年5月に発売されたレトロスタイルのスクランブラーモデル。空冷単気筒の223ccエンジンやフレームなどの基本構成は、セロー225をベースにしており、当時のレトロファッション人気を背景に登場したものだった。デザインイメージは、1968年発売のヤマハトレールDT-1に由来し、ダウンタイプのスチール製フロントフェンダーなどにその影響が見てとれた。なお、エンジンはセロー225と共通ながら、6速ミッションの1速と2速のギア比は、セローよりもロング化されていた。これは、「ヤブこぎ」さえ求められるマウンテントレールであるセローと、レトロファッションを楽しみ、市街地での扱いやすさを求めたブロンコとに求められる性格が異なるための違いだった。BRONCO(ブロンコ)とは、北米に棲む野生の馬を表す言葉で、荒地を駆けるスクランブラーのスタイルを再現したこのバイクにふさわしいネーミングだった。
07月27日
50グー!
ブロ活③🏍️💨
西へ大移動🏍️💨
揖斐坂内村へ‼️
山間部の移動で途中にあるトンネル
めっちゃ涼しい‼️
布団があれば寝れるレベル🤣
坂内バイクランド到着🫡
このオフロードのコース坂内村が管理してるらしく川の中がコースになっていて
オフィシャルページでレースもやってるらしく予約不用で無料で走れるらしいです‼️気になって行ってみましたが時間も遅かったので誰も居らず🤢1人トランポのモトクロスの人が居まして、早速とコース走ってました‼️尋常じゃないくらい早い😳びっくり‼️感動です🤩
ブロンコでも走ってみたいですが
装備が無いので駄目ですね
ダートの装備も検討中です🤔
今日は色々と走りましたが
自分の走るスタイルが色々と
分かりました‼️
無事一夜城フィニッシュ🏯
ブロ活終了🫡
07月27日
52グー!
ブロ活①🏍️💨
今日は暑いので
山方面チョイス
美濃市の片知渓谷にあります
ふくべの森へ🏍️💨
グッぐって調べて行ったのですが
美濃から郡上に抜ける道らしく
頂上までほぼ坂道‼️
サイクリング🚴の人結構いましたが
鬼の勾配が続く坂道なんで押して歩いて
いる人もちらほらバイクで来てる人は
僕ぐらいでした😂
来る道中に滝があったので頂上から
折り返し寄り道‼️
トイレの駐車場がある所に滝があるので
探索👀
普通に山道‼️一応トレッキングの人が歩いたであろう道とマーキングしてありましたので歩けるのですがなんせツーリングブーツなんですんごい場違いな人になってました😂
景色も滝も良かったです😊
07月21日
55グー!
ブロ活🏍️💨
ブロンコに乗りたくて🤤
仕事の方もある程度終わらせて
お昼でお帰り🏃♂️➡️
帰宅後
即用意‼️即暖気‼️
出発です🫡
長良川堤防沿いゴー🏍️💨
堤防ぞいにあります
道の駅クレール平田の向かいに
有ります大きな公園‼️
林あり草原ありの公園ですが
林の中にウォーキングの舗装が
してあり手入れがしておらず
荒れ果てておりブロンコには
もってこいの道になっておりました🤩
ダート感はでておりますが
いまいちなんで草原の広場の方へ🏍️💨
さすがブロンコ🤩
草原が似合う‼️
ついつい色んなショットで
📸パシャリ😆
自己満です🤤
平田まで来たのでついでの
木曽三川公園治水タワーへ🏍️💨
喫煙スペースで休憩してると‼️
猫🐈が日向ぼっこ😆
めっちゃメンチきられた‼️
休憩後、揖斐川堤防沿いに
移動🏍️💨
河川敷に入れそうなところ
探すも立ち禁のチェーンばかり
諦め帰宅🏍️💨
ブロ活🏍️💨
今日は目的地は決めておりませんが
ただ走るだけで楽しかった〜😆
ブロンコ最高です😎👍
07月20日
52グー!
日曜日‼️
今日は針TRSツーリング🏍️
@148004さんが行ってみたい‼️
とゆー事で今回は2人で
走りに行ってきました🏍️💨
スタート順調に走り出しました
が、鈴鹿辺りで雨☔
亀山SAに避難💨
カッパに着替えて
ツーリング続行🏍️💨
ソニックオブジェに着く頃
には天気回復‼️
相変わらずこんなところに
ソニックオブジェ
いざ針テラス🏍️💨
リニューアル前に見ておきたかった
青い針テラスの看板‼️
今日の針テラスは何時もより
バイク少ないです☹️
次は滋賀県竜王町にあります
ハンバーガー屋さん🍔
近江牛バーガーSUDAKU
大移動🏍️💨
ハンバーガーのオブジェ
撮りたくて行きました😆
良いオブジェ🍔です😆
SUDAKUハンバーガー🍔
値段もお手頃✨
美味しかった〜🤤
最後は一夜城🏯フィニッシュ
今日は暑さにやられました
ご一緒してくれた
@148004さん😆
クロ号🏍️
おつかれ様でした🫡
楽しかったです😎👍
#近江牛バーガーsudaku
BRONCO
07月14日
43グー!
今日は仕事から帰って
ヤフオク睨めっこ👀
純正シート
純正ウィンカー
テールランプ
ステップ
の四点‼️
1番の候補は純正シート‼️
僕のブロンコのシートは純正シート
を張り替えたシートっぽいの
ですが純正シートはシートの後ろに
YAMAHAとワンポイントが入って
おりまして‼️どうしても落札したかったのですが思った以上に跳ね上がり
撃沈です😑ウィンカーもストックが欲しかったのですがこれまた撃沈😑テールランプは今着いてるのが綺麗なんで却下‼️ステップがやたら小さい事に気づきパーツリストで調べたらラバーのパッドか付いてない🤢たまたま出品がありましたの入札‼️三千円ぐらいだろうと思ってたら4千円まで跳ね上がりなんとか落札😮💨送料入れたら5千円😵ただのラバーパッド‼️
落札状況を見てると意外とマニアがいるんだなぁと実感🤔
ブロンコ🏍️
大事に乗ろうと思います😎
BRONCO
07月12日
48グー!
納車前に買っておいた
キャリア‼️
純正オプションなんですが
当時9000円そこそこ
今は廃盤なんで
探しに探しまくって
唯一見つけたのが
メルカリ‼️
キャリア・250TR純正ハンドル・
ナックルガード
抱き合わせ3点セット
値段は45000ペソ😑
ヤフオクでも出てこずで
買わないとキャリアボックス
つけれない‼️
泣きながら購入😭
ついでのキャリアボックスも
購入‼️
届いたキャリアを眺めてると🫣
パイプで出来てる😑❓
許容積載量3キロ以下😑❓
買ったキャリアボックス
約3キロ😑❓
つけれんがや〜😭
もうオシャレパーツです🤣
250TR純正ハンドルは
高くなった分
乗りやすくなった‼️
ヤマハさん頼むわ〜
鉄棒で作って欲しかった😤
因みにこの後にヤフオクで
出品があったのですが
25000で落札されておりました
純正キャリアですら
プレミア価格になってる‼️
ブロンコ恐るべし😣