ヤマハ | YAMAHA ブロンコ | BRONCO

車輌プロフィール

ブロンコ(BRONCO)は、1997年5月に発売されたレトロスタイルのスクランブラーモデル。空冷単気筒の223ccエンジンやフレームなどの基本構成は、セロー225をベースにしており、当時のレトロファッション人気を背景に登場したものだった。デザインイメージは、1968年発売のヤマハトレールDT-1に由来し、ダウンタイプのスチール製フロントフェンダーなどにその影響が見てとれた。なお、エンジンはセロー225と共通ながら、6速ミッションの1速と2速のギア比は、セローよりもロング化されていた。これは、「ヤブこぎ」さえ求められるマウンテントレールであるセローと、レトロファッションを楽しみ、市街地での扱いやすさを求めたブロンコとに求められる性格が異なるための違いだった。BRONCO(ブロンコ)とは、北米に棲む野生の馬を表す言葉で、荒地を駆けるスクランブラーのスタイルを再現したこのバイクにふさわしいネーミングだった。

BRONCOに関連してモトクルに投稿された写真

  • 5時間前

    38グー!

    旧道🕸️

  • 09月08日

    58グー!

    🚌

  • 09月07日

    48グー!

    今日はフラットダートを走ろう🏍️💨
    という事で‼️
    中津川市加子母にあります
    中腹林道に行ってまいりました😆
    加子母へ向かう道中、川辺町の
    コンビニに朝ごはんがてら
    寄りましたところ‼️
    @148004さんが
    居るじゃないっすか😳
    僕とは目的地は違いますが中津川方面
    へ走りに行く道中でした😆
    休憩がてら途中まで同じ方向でした
    ので途中まで一緒に走り🏍️🏍️💨
    お別れしました😎
    僕の目的地、林道の近くにあります
    道の駅加子母に到着‼️
    一応勉強してた中腹林道の入り口を
    再確認🤔林道入り口へGOです‼️
    道の駅から10分かからない国道257号沿いにありました‼️下調べしてたので
    難なく到着‼️山を管理する林道なんですかね❗️看板は無いです
    いざチャレンジ🏍️💨
    思った以上に石ゴロゴロ🪨
    上り坂も石ゴロゴロ‼️
    慎重に走りましたがわだちで
    バランス崩して立ちゴケ😱
    めげずに走りましたがゴロゴロの石の
    道がところどころ続く🤢
    すんごい走りにくい‼️
    約3キロ走り悟る🤔
    総距離20キロのロングダート‼️
    僕1人と装備では無理と悟り
    リタイアしました😭
    引き返しもかなりのドキドキ💓
    無事入り口近く迄下山
    悔しいので一応来たよの
    パシャリ📸
    タイヤの空気圧を抜いて走らないと
    だめなんですが素人思考ではダメです
    ね😢とりあえず走ってみようという
    考えではだめでした‼️反省です
    20キロ走破したい😆悔しいので
    またリベンジします😆
    国道に無事戻り道の駅加子母方面道中
    にあります加子母観音に寄り道
    無事戻れた事をお参りしておきました
    不完全燃焼でしたので国道41号に
    戻り高山方面へ🏍️💨
    せせらぎ街道で帰る前に
    松倉苑というところがありましたので
    寄り道🏍️💨
    高山ラーメン🍜がありましたので
    お昼ご飯🤤ごちそうさまです
    外人さんがめっちゃ居ました😆
    せせらぎ街道でお帰り🏍️💨
    41号もせせらぎ街道も涼しく
    気持ち良く走れました😆
    中腹林道⛰️
    また出直してチャレンジしてみます
    🫡

  • 09月04日

    57グー!

    🌴

  • BRONCO

    09月02日

    72グー!

    夫婦一泊ツーリング旅②
    UFOラインを通って、石鎚スカイラインで山をおり…てる途中から大雨🥺

    やっぱり石鎚の方だけ降ってた笑

    松山市内で鯛めしを食べて一日は終わり😴

  • 08月31日

    58グー!

    日曜日‼️
    午前はお手伝い😑
    午後から数時間
    空きタイム🤩
    まったりする気は全然
    無いので🤩
    8月も最後なんで
    夏最後ツー🏍️💨
    淡墨方面へ‼️
    音楽聴きながら揖斐川堤防沿い
    から淡墨方面へ北上🏍️💨
    淡墨桜🌸到着‼️
    シーズンではないですが
    淡墨桜の木は凛として
    なかなか良かった😎
    その後は何故か国道157号の
    温見峠が気になり30キロないぐらい
    時間的にも余裕がありましたので
    レッツゴーです🫡
    峠入り口辺りで通行止めの表示⁉️
    行けるとこまで行ってみようと
    上りましたが道中の道幅狭いこと
    車が一台分の道幅‼️ガードレールも
    無く絶壁なんです🫣以外とちょいちょい対向車が来るのでドキドキ💓
    道が開けたところで景色も良かった
    ので停車、📸パシャリです
    日も落ちて暗くなり始めたので
    引き返す事も考え帰宅🏍️💨
    ここからハラハラで帰る方は絶壁側
    落ちたらやばいレベルです‼️
    数カ所に転落事故の看板がありました
    対向車も無く無事下山😮‍💨
    お家に無事帰れました🫡
    福井またぎしたかった〜😆
    また行ってみようと思います🤤

  • 08月31日

    27グー!

    3つの行き止まりツーリング
    上大須ダム・邑オートキャンプ場の先・川浦渓谷。後、板取川温泉♨️。
    ヌルヌルです。
    走行距離:230.4km
    燃費:30.5km/L

  • 08月30日

    48グー!

    今日はお昼まで仕事‼️
    帰ってきてからの
    プチツー🏍️💨
    近場で考えたところ🤔
    南濃北勢線ちょっとした峠道
    頂上には濃尾平野が見渡せる公園
    がありなかなかの景色でした‼️
    その後は三重方面へ下り🏍️💨
    365号線関ケ原方面へついでの
    多良峡森林公園‼️
    お目当ての吊り橋🌉
    川では泳いでいる人いっぱい‼️
    紅葉🍁時期が良さそう🤔
    今日はサクッと行けるコース
    でしたが楽しかった😆
    満足なり🫡

  • BRONCO

    08月30日

    23グー!

    エンジンストール再燃(T_T)
    イグニッションコイル交換。たぶんこれ。
    ついでにバッテリー交換。
    燃えないと良いが。

  • 08月27日

    64グー!

    🌻

  • 08月27日

    36グー!

    旦那と2台で一泊四国ツーリング行きました。

    1日目
    岡村港6時50分発の 今治行きフェリーで
    しまなみ海道の下を通り愛媛県の今治へ!

    早明浦ダム(さめうら)を見て

    ながーーーーーーーーい寒風山トンネルを通って

    UFOライン!

    あいにくのガスでしたが😂

  • 08月24日

    50グー!

    ブロ活🏍️💨
    今日は林道走るぞっ😆
    とゆー事で‼️
    鳥越林道走ってきました😎
    滋賀〜岐阜の舗装林道
    なんですが滋賀側は通行止め
    来たからには走ってみました
    登り道中、四足歩行の黒い生き物⁉️
    もしやクマ🐻かっ😳
    と思いきや⁉️
    カモシカさんでした😮‍💨
    ちょい焦った💦
    シカは🦌でるわ倒木あるわ
    で通行止めは無く頂上到着
    見晴らしは最高でした😆👍
    岐阜側に降りてこのまま帰るのも
    あれなんで
    道の駅みずどりステーションへ🏍️💨
    まだまだ暑いせいかバイク少ない
    折り返し来た道を帰り
    道の駅ふじはしで休憩🚬
    お豆腐ソフトラテ注文🤤
    さっぱりで美味かった〜
    ご馳走様です😋
    締めはいつもの如く
    一夜城フィニッシュ🏯
    鳥越林道を降りたところで
    クリ🌰が落ちてた‼️
    秋🍂を感じつつ
    まだまだ暑い🥵
    今日は舗装の道を走りましたが
    なかなか楽しかった😆
    今日のブロ活終了🫡

  • BRONCO

    08月22日

    50グー!

    仲間とバイクで行って、テント泊登山しました😄
    バイクにはち切れそうな35Lのザックを積んでモリモリ💪🏻

    日本三百名山、中国百名山でもある
    吾妻山 に朝駆けしたときの日の出🌅

    強風で、夏だけど寒かったです。

  • 08月22日

    67グー!

    🏯

  • BRONCO

    08月17日

    33グー!

    バイクに乗ることが目的のワタシですが、今日の行き先は金沢の海でした。漠然と、行くとこ無いよ〜(T_T)
    冠山から勝山越えて・・・
    帰りは、手取川ダムで写真撮って帰りました。
    走行距離:422.6km 燃費:27.2km/L

  • 08月16日

    44グー!

    お盆
    土日とお休みがとれたので
    1日はバイクでという事で😎
    長野県塩尻市にあります
    高ボッチ高原🤩
    りんちゃんがキャンプした場所です
    金曜の晩から前乗りで国道19号
    走りました🏍️💨
    出だしは良かったのですが
    山間部特有の雨に降られ思った以上に
    寒く🥶少々濡れましたか何とか
    塩尻市に着きました‼️
    何時もお世話になってる快活クラブが
    松本市にありましたのでお店に行きましたがブース満員😭他県ナンバーのツーリングのバイクが10台程泊まっておりました‼️仮眠が出来ない😭時間も遅く宿も取れない😂高ボッチから近くの道の駅がありましたので夜を過ごすことに
    結局寝れずで朝を迎えました‼️
    お目当ての高ボッチ🤩
    4時半出発🏍️💨
    薄暗くまだ誰も居ないだろうと思いきや
    結構な観光の人が居ることに
    びっくり😳ゆるキャン恐るべし‼️
    一応、ゆるキャンで調べたシュチュエーションを何枚か撮りましたが後で確認したら風景がいまいち❗️下山した後なんで終了🫡
    お目当ての場所も制覇したので
    寝てないし体力的にも後々の事も
    考え帰る事に🏍️💨
    帰りは松本から高山へ抜けるルートで
    走りましたがこれまた寒い🥶
    高山からせせらぎ街道走り🏍️💨
    家に無事13時半に着きました‼️
    移動距離500キロそこそこ
    睡魔との戦いでしたわ🥱
    今回はかなりの雑ツーリング
    になりましたが良い思い出になりました
    お盆ツーリングこれにて終了🫡

  • BRONCO

    08月16日

    19グー!

    フロントフォーク交換、BSのステッカー貼って終了〜
    皆さん、エンビ管買いに走るように、
    これは簡単、傷も付かない、安いの三拍子。
    オススメです♪
    #ブロンコ #bronco

  • 08月16日

    45グー!

    YA A A

  • BRONCO

    08月15日

    38グー!

    実家に帰省してましたのでうちに置いてあるブロンコで近場をぐるりと。
    田子→三戸→二戸→田子→実家
    山は涼しくて快適!

  • 08月15日

    27グー!

    久々のxl230とブロンコ
    二口峠 
    残念ながら通行止め🥲

  • BRONCO

    08月11日

    21グー!

    3連休最終日予報通り雨です(T_T)
    放ったらかしの交換パーツを整備しました。
    #ブロンコ #bronco

  • 08月10日

    31グー!

    息子が帰省したので横手までツーリング。
    味処 吉兵衛にてランチ。ボリュームも値段もグッド!ぜひご賞味あれ!

  • BRONCO

    08月10日

    25グー!

    「RIDE」読んで、ブロンコ乗りになりました。キリンも読んでいました。今年は正平さんも亡くなり、お二人とも永遠に生きていてほしかった。この世にしがみついて、老害ライダー道を極めたいと思います。#bronco #ブロンコ

  • 08月09日

    52グー!

    仕事から帰ってからの‼️
    プチツー🏍️💨
    長良川堤防沿いへ😆
    夕方は気温も下がり
    気持ちよく走れる‼️
    僕の休憩スポット自販機前
    コーヒー飲んで帰ろうとしたの
    ですがっ‼️
    財布に30円しか無かった😭
    キャッシュレス使えない‼️
    泣き泣きです😭
    タバコ吸って終了🫡
    ちなみにお盆休みは仕事です😭
    鬱憤がすこ〜し
    晴れました😂

  • 08月03日

    56グー!

    今日のブロ活🏍️💨
    今日は朝からお手伝い😑
    いろいろ済ませて
    終わったので‼️
    ひとっ走り🏍️💨
    谷汲方面へ😎
    県道40号走ってますと‼️
    気温40度⁉️
    キタァ😆激アツです
    余りの暑さに
    舗装林道走って
    お早い一夜城🏯
    フィニッシュ🫡
    いまだにプッシュキャンセラー
    馴染めないっ🤣
    そんな僕でした😎

  • 08月02日

    13グー!

    エンジンストール問題、解決いたしました。スロー系は、触るナ!!でした。
    元に戻して、快調デス。いつもの、こってこて池田まで弾丸ツーリング。
    走行距離:165km
    燃費:28.8km/L

  • 07月28日

    59グー!

    🌅

  • 07月27日

    51グー!

    ブロ活③🏍️💨
    西へ大移動🏍️💨
    揖斐坂内村へ‼️
    山間部の移動で途中にあるトンネル
    めっちゃ涼しい‼️
    布団があれば寝れるレベル🤣
    坂内バイクランド到着🫡
    このオフロードのコース坂内村が管理してるらしく川の中がコースになっていて
    オフィシャルページでレースもやってるらしく予約不用で無料で走れるらしいです‼️気になって行ってみましたが時間も遅かったので誰も居らず🤢1人トランポのモトクロスの人が居まして、早速とコース走ってました‼️尋常じゃないくらい早い😳びっくり‼️感動です🤩
    ブロンコでも走ってみたいですが
    装備が無いので駄目ですね
    ダートの装備も検討中です🤔
    今日は色々と走りましたが
    自分の走るスタイルが色々と
    分かりました‼️
    無事一夜城フィニッシュ🏯
    ブロ活終了🫡

  • 07月27日

    50グー!

    ブロ活⓶🏍️💨
    ふくべの森に行く道中にあります
    自由の女神🗽
    行く前に写真を撮ってると📸
    オーナーさんらしき人が
    熱中症タブレットと名刺くれました‼️
    まだ準備中でしたので帰りに寄ることに
    滝探索でへとへと😓になったので
    かき氷🍧を食べたいとゆー事で
    お店へ🏍️💨
    ランチタイムでかき氷は3時から😭
    ランチも良かったのですが 
    僕の体は甘い物を欲してたので
    プリン🍮アイスコーヒー☕️チョイス
    硬めのプリンで懐かしい味です
    美味しかったです😋
    美濃市から洞戸に抜ける道沿いに
    ありますのでまたぷらっと行こうかな
    ご馳走様です😎👍

  • 07月27日

    53グー!

    ブロ活①🏍️💨
    今日は暑いので
    山方面チョイス
    美濃市の片知渓谷にあります
    ふくべの森へ🏍️💨
    グッぐって調べて行ったのですが
    美濃から郡上に抜ける道らしく
    頂上までほぼ坂道‼️
    サイクリング🚴の人結構いましたが
    鬼の勾配が続く坂道なんで押して歩いて  
    いる人もちらほらバイクで来てる人は
    僕ぐらいでした😂
    来る道中に滝があったので頂上から
    折り返し寄り道‼️
    トイレの駐車場がある所に滝があるので
    探索👀
    普通に山道‼️一応トレッキングの人が歩いたであろう道とマーキングしてありましたので歩けるのですがなんせツーリングブーツなんですんごい場違いな人になってました😂
    景色も滝も良かったです😊

もっと見る