ヤマハ | YAMAHA ブロンコ | BRONCO

車輌プロフィール

ブロンコ(BRONCO)は、1997年5月に発売されたレトロスタイルのスクランブラーモデル。空冷単気筒の223ccエンジンやフレームなどの基本構成は、セロー225をベースにしており、当時のレトロファッション人気を背景に登場したものだった。デザインイメージは、1968年発売のヤマハトレールDT-1に由来し、ダウンタイプのスチール製フロントフェンダーなどにその影響が見てとれた。なお、エンジンはセロー225と共通ながら、6速ミッションの1速と2速のギア比は、セローよりもロング化されていた。これは、「ヤブこぎ」さえ求められるマウンテントレールであるセローと、レトロファッションを楽しみ、市街地での扱いやすさを求めたブロンコとに求められる性格が異なるための違いだった。BRONCO(ブロンコ)とは、北米に棲む野生の馬を表す言葉で、荒地を駆けるスクランブラーのスタイルを再現したこのバイクにふさわしいネーミングだった。

BRONCOに関連してモトクルに投稿された写真

  • 16時間前

    43グー!

    日曜日‼️
    今日は針TRSツーリング🏍️
    @148004さんが行ってみたい‼️
    とゆー事で今回は2人で
    走りに行ってきました🏍️💨
    スタート順調に走り出しました
    が、鈴鹿辺りで雨☔
    亀山SAに避難💨
    カッパに着替えて
    ツーリング続行🏍️💨
    ソニックオブジェに着く頃
    には天気回復‼️
    相変わらずこんなところに
    ソニックオブジェ
    いざ針テラス🏍️💨
    リニューアル前に見ておきたかった
    青い針テラスの看板‼️
    今日の針テラスは何時もより
    バイク少ないです☹️
    次は滋賀県竜王町にあります
    ハンバーガー屋さん🍔
    近江牛バーガーSUDAKU
    大移動🏍️💨
    ハンバーガーのオブジェ
    撮りたくて行きました😆
    良いオブジェ🍔です😆
    SUDAKUハンバーガー🍔
    値段もお手頃✨
    美味しかった〜🤤
    最後は一夜城🏯フィニッシュ
    今日は暑さにやられました
    ご一緒してくれた
    @148004さん😆
    クロ号🏍️
    おつかれ様でした🫡
    楽しかったです😎👍


    #近江牛バーガーsudaku

  • 19時間前

    26グー!

    ダートフリークにスポークベンダーを取りに行くついでに、茶臼山まで足を伸ばした。初めて行ったけど超オススメ。
    帰ってからスポーク曲げてみました。
    走行距離:323km
    燃費:32km/L
    #ブロンコ #bronco

  • 07月20日

    40グー!

    🌅

  • 07月20日

    39グー!

    🌴

  • BRONCO

    07月18日

    50グー!

    お気に入り の1つ

    1人で
    林道矢草線の超フラットをふらっと

  • BRONCO

    07月17日

    62グー!

    タイヤを、変えました!
    舗装路はまだ問題なく走れるけどそろそろかな~と
    林道は滑るし😅

    ダンロップ Universal TRIALSから
    バイクショップにオススメされた、よりオフロード向きの
    IRC GP610に

    キャー😍😍😍
    ゴッツゴツ!🤩😍🤩😍
    うふふふふ💓

    日曜日に、仲間で林道走るので楽しみだぜ😎
    林道&BBQ 会やります。


  • BRONCO

    07月14日

    43グー!

    今日は仕事から帰って
    ヤフオク睨めっこ👀
    純正シート
    純正ウィンカー
    テールランプ
    ステップ
    の四点‼️
    1番の候補は純正シート‼️
    僕のブロンコのシートは純正シート
    を張り替えたシートっぽいの
    ですが純正シートはシートの後ろに
    YAMAHAとワンポイントが入って
    おりまして‼️どうしても落札したかったのですが思った以上に跳ね上がり
    撃沈です😑ウィンカーもストックが欲しかったのですがこれまた撃沈😑テールランプは今着いてるのが綺麗なんで却下‼️ステップがやたら小さい事に気づきパーツリストで調べたらラバーのパッドか付いてない🤢たまたま出品がありましたの入札‼️三千円ぐらいだろうと思ってたら4千円まで跳ね上がりなんとか落札😮‍💨送料入れたら5千円😵ただのラバーパッド‼️
    落札状況を見てると意外とマニアがいるんだなぁと実感🤔
    ブロンコ🏍️
    大事に乗ろうと思います😎

  • BRONCO

    07月14日

    50グー!

    海~ぃ

    瀬戸内海は穏やかで癒しですね



    酷道好きなので
    ここまでの道も楽しいです🤭

    基本どこでもいけます

    いつも👍🏻ありがとうございます

  • BRONCO

    07月14日

    84グー!

    去年の秋までの銀のタンク

    今は保管してます。そろそろ銀に戻そうかな

    雲月山
    ソロツーリング登山

  • 07月13日

    50グー!

    今日は
    @67963 ・@148004
    お誘い
    福井県越前市の
    道の駅越前にあります
    モニュメントにツーリング🏍️💨
    @67963 さんが詳しいので
    先導をお願いしました😆
    道の駅越前を目標に
    道中のスポットを
    走りました🏍️💨
    今日は抜群の晴天になり
    寄ったスポットの景色
    最高でした😆
    @148004さんの
    クロ号を撮影📸
    船に顔が‼️
    @148004さん
    探せ‼️
    みたいになって
    おります🤣
    @148004さんは越前市は
    お初らしく楽しんで
    貰えました😆👍
    @67963 さん
    @148004さん
    お疲れ様です‼️
    楽しかったです😊

  • BRONCO

    07月13日

    16グー!

    経年劣化(乗りすぎ?)でシワが破れて来たため、ヤフオクで購入。足が長くなりました。
    #ブロンコ #BRONCO

  • BRONCO

    07月12日

    48グー!

    納車前に買っておいた
    キャリア‼️
    純正オプションなんですが
    当時9000円そこそこ
    今は廃盤なんで
    探しに探しまくって
    唯一見つけたのが
    メルカリ‼️
    キャリア・250TR純正ハンドル・
    ナックルガード
    抱き合わせ3点セット
    値段は45000ペソ😑
    ヤフオクでも出てこずで
    買わないとキャリアボックス
    つけれない‼️
    泣きながら購入😭
    ついでのキャリアボックスも
    購入‼️
    届いたキャリアを眺めてると🫣
    パイプで出来てる😑❓
    許容積載量3キロ以下😑❓
    買ったキャリアボックス
    約3キロ😑❓
    つけれんがや〜😭
    もうオシャレパーツです🤣
    250TR純正ハンドルは
    高くなった分
    乗りやすくなった‼️
    ヤマハさん頼むわ〜
    鉄棒で作って欲しかった😤
    因みにこの後にヤフオクで
    出品があったのですが
    25000で落札されておりました
    純正キャリアですら
    プレミア価格になってる‼️
    ブロンコ恐るべし😣

  • 07月12日

    42グー!

    🏁

  • 07月12日

    53グー!

    【暑いので涼しい地域を走ろうツー】

    能見峠は再舗装が進んで、腐道と呼ぶには走りやすい印象になりました。

    まあね、酷道険道腐道と言えど通れなければ面白味も味わいもない訳で、通り抜けてこそあーだこーだお話も出来るのですからねっ。
    整備されるのは喜ぶべきなのでしょう。

    最後のポイント、志古渕神社に来ました。
    左京区にありながら滋賀県側からの方がアクセスしやすいというトンデモ京都市、久多の里にあります。
    謎の多いお社ですが、漢字だっていろんな表記があるようですね。

    “しこぶちさん”という人は、高島市の民話に登場する筏師。
    安曇川を荒らすカッパを封じ込め、航行の安全を護ったというお話です。
    この集落を流れる久多川も、安曇川の支流ですね。

    おや?
    そう言えば、初めに通った百井。
    その百井川も安曇川の源流域でした。
    ある意味一周回った感じです。

    おっと、ただいまの気温 31℃
    ヤヴァイ!! 下界は猛暑だぜ!!!
    そろそろ帰らなきゃ、溶けちゃう〰️

    では、これにてシリーズ終了としましょう
    (*^^*)

    #Tシャツはヴァンヘイレン
    #ネックレスはピック
    #バイク女子♂
    #姫ライダー♂
    #加工女子
    #カコジョ
    #能見峠
    #久多の里
    #志古渕神社
    #思古渕神社
    #志古淵神社
    #安曇川
    #カッパ
    #酷道険道腐道が楽しい

  • 07月11日

    53グー!

    ⛰️

  • 07月11日

    109グー!

    私の推し山 🤗三倉岳⛰️
    登ると、大きな岩からの迫力ある景色です。
    以前、元旦にあの山から日の出を見に登った

    山からの日の出は特別に綺麗です😌


    ていうか、、
    7月ってこんな暑かったっけ😗

    過去pic

  • 07月11日

    69グー!

    【暑いので涼しい地域を走ろうツー】

    蛙の駅をかすめて京北へ。
    R477の走りやすい区間から鞍馬街道へ直通。
    この辺りの気温、ついに30℃を超えましたよ。

    広河原から腐道110号に入ります。
    集落を抜けると、寄り添う能見川は源流っぽい雰囲気に。

    峠に入る前に、ちょっと森林浴しましょう
    (*´꒳`*)

    ただ今の気温 27℃


    #バイク女子♂
    #姫ライダー♂
    #加工女子
    #カコジョ
    #能見川
    #能見峠
    #酷道険道腐道が楽しい

  • 07月10日

    71グー!

    【暑いので涼しい地域を走ろうツー】

    芹生の集落は、峠を下るとその道沿いの川を隔てて在ります。

    ココには、この道には珍しい分岐があるのですが、それが旧花背峠を越える林道になります。
    そこへ行くと、おそらく26℃ぐらいまで下がると思われます。

    現在アタシはオフ用装備を所有してません。なのでブロンコであっても、林道には入りません(^-^;
    フラットダートならカブで行きそうですが…(足付きが良いので)

    一見話が逸れたようですが、芹生の里に来たってだけで、その続きの話はありません。
    (//∇//)ナンノコッチャ

    ただいまの気温 28℃ぐらい(推測)

    #バイク女子♂
    #姫ライダー♂
    #芹生峠
    #芹生の里
    #酷道険道腐道が楽しい

  • 07月09日

    48グー!

    その⑤
    ブロ仲間の撮ってくれた写真😊

    並べると、タンクがトウモロコシ🌽みたい
    っていつも思う🫢

    可愛いブロちゃん達🥰💓

    道の駅豊北でみなさんお土産を購入し、
    またね〰️👋🏻って解散しました☺️

    次は…来年は、っていう話が出て
    気がついた…👀

    あ、もしかして来年も私がやる感じ?🤔笑
    誰かやってくれるのかな笑

  • 07月09日

    64グー!

    【暑いので涼しい地域を走ろうツー】

    鞍馬街道から腐道361へ右折して、貴船へと向かいます。

    京の奥座敷。涼みに来られた観光客の皆さん、流し素麺に辿り着くまでは、2時間ぐらい並ばなきゃ…な状態(゚ω゚)ナント!!

    そして、1車線+α程度の狭路では、離合困難で渋滞も起こります。

    その渋滞を右側からすり抜けようとするカブのおっさん!
    「行ったらあかーん!!」
    思わず叫んじゃいました。
    アンタが行ったら、もうニッチもサッチもいかんのですよ。

    ようやく渋滞を抜けて、芹生峠にさしかかります。
    どう? この荒れ具合。落石の数々。何ともスパイシーな道でしょヾ(@⌒ー⌒@)ノウフッ♡

    ただいまの気温 27℃

    #バイク女子♂
    #姫ライダー♂
    #貴船
    #京の奥座敷
    #京の避暑地
    #芹生峠
    #酷道険道腐道が楽しい

  • 07月08日

    76グー!

    【暑いので涼しい地域を走ろうツー】

    百井峠を下って小休止。

    いつもの天狗さんにご挨拶です。

    自販機でポカリ買って、一気に飲んじゃいました。

    C国からお見えと思しきご家族が、楽しそうに写真撮ってました。
    でも、奥様と娘さん達はすぐに日陰へ避難。
    そりゃそうよね^^;
    ご主人はテンション高かったです⤴︎⤴︎⤴︎
    ソコは日本の家族でも一緒?

    ただいまの気温 30℃

    #バイク女子♂
    #姫ライダー♂
    #鞍馬街道
    #鞍馬駅
    #鞍馬天狗
    #京の避暑地

  • 07月07日

    71グー!

    【暑いので涼しい地域を走ろうツー】

    百井

    ファンにはよく知られたR477は、京都市内の区間はその多くの部分が酷道。
    ああ、何と素敵な響きなのでしょう♡

    大原から前ヶ畑峠を越えます。
    ここもなかなかの4K(狭小・急勾配・急カーブ・危険)なのですが、百井地区から鞍馬方面へ向かう百井峠の素晴らしさ!
    前ヶ畑よりさらに狭く、断崖の上を通ります。
    そして一部、ガードレールすら…ないのです
    (((o(*゚▽゚*)o)))♡ワオ!

    ハイライトはさながらUターンな、普通車、場合によっては軽自動車でさえ一度では曲がりきれない超急カーブ、百井別れ。
    直進と勘違いされるのですが、鞍馬街道との分岐があります。
    あくまでもカーブの外側に分岐があるのであって、R477は急カーブなのです。
    #百井別れ 参照願います。

    今回は楽しむだけ楽しんでおいて、鞍馬方面に道を逸れて行きます。

    写真は高島で琵琶湖に注ぐ安曇川の源流、百井川の水が湧く地点になります。
    酷道沿いでこんな風景が見られますよ!

    ただいまの気温 27℃

    #バイク女子♂
    #姫ライダー♂
    #酷道険道腐道が楽しい
    #源流

  • 07月06日

    44グー!

    🌲🌕

  • 07月06日

    51グー!

    【暑いので涼しい地域を走ろうツー】

    今回はココからスタート💨

    旧東海道。
    終点の三条を目前に、最後の難所・九条山が控えてました。

    今の三条通は広い4車線道路なんだけど、並行する旧東海道は狭小路。
    荷物を運ぶ牛車は、石畳を敷いた専用道路を通ってたそうで、今も、「車石」と呼ばれる、石畳に用いられた花崗岩が保存されています。

    4輪は一方通行なのですが、それでも大きな乗用車ならギリギリな感じ。
    バイクにはちょうどいい抜け道なのです。

    道沿いに民家はあるけど、住みたくないわ^^;

    #バイク女子♂
    #姫ライダー♂
    #旧東海道

  • 07月05日

    30グー!

    その④
    1時間と少し走って、角島大橋の見える場所へ来ました
    バイクでは初めて来た!!!

    12台はさすがに写真に入りきらなかったけど😆

    そのあと、「ここまで来て渡らんっていう手はないじゃろ〰️✨️」という事で

    めっちゃ強風の角島大橋を渡りました😆
    強風でバイクが右左にブレるー!!けどなんかたのしー😆

  • 07月02日

    41グー!

    その③
    先頭で緊張しつつも
    秋吉台のカルストロードをゆったり走り、
    帰り水のパーキングでちょっと一休み

    カルストロードをブロンコのみんなで走りたいという夢が叶った🤩💓

    お昼は調べておいたカフェblassさんでワイワイ♪
    正月に田舎の家に親戚が集まった、、みたいな写真!笑

    ステッカーを配ったりもらったり☺️

  • 06月26日

    54グー!

    その②

    ちょっと移動して、秋吉台のみとう展望台の方へ♫

    思ったより参加人数が多くなったので、展望台へは入らず
    道の景色のいい所でわちゃわちゃと✨️

  • 06月20日

    63グー!

    🌲🌲🌲🌲

  • 06月19日

    69グー!

    🌲🌲🌲

  • 06月14日

    44グー!

    🛤️

もっと見る