ヤマハ | YAMAHA ビーウィズ125 | BW'S 125
ヤマハのビーウィズ(BW'S)といえば、ダート走行も似合うスクーターとして、1980年代後半から続くシリーズ。海外向けには125ccのモデルも存在していたが、2016年からは日本市場向けにもビーウィズ125(YW125Xビーウィズ)が導入された。ルックスはビーウィズならではのオフ車っぽい雰囲気(16年のヤマハリリースでは「SUVテイスト」としていた)で、アクの強いスタイリングもらしさの一要素だったが、124ccの空冷4スト単気筒エンジンや駆動系、タイヤを除く足回りなどの基本構成は、同時期のシグナスX-SRと共通だった。2017年9月から適用(継続モデル対象)された平成28年排出ガス規制をクリアしたモデルがなかなか登場しないまま2018年に入って、ようやくこの規制をクリアした2018年モデルが2月から発売された。排出ガス規制適合により、認定型式は新しくなったが(2016年モデル:EBJ-SEA6J/2018年モデル:2BJ-SED9J)、仕様や外観に変更はなく、カラー変更と考えても、あながち間違いではなかった。※2020年10月、生産地の台湾で新型が登場。可変バルブ機構(VVA)付きの水冷エンジンを搭載したが、日本市場への導入はなかった(2022年現在)
11月04日
49グー!
11/3〜4にかけてイベントとソロキャンプ目的で和歌山方面に行ってました。
3日はかつらぎ町花園中学校の廃校跡で「バイクの文化祭」に参加。
かつらぎ町って北は京奈和道、南は高野山の先の山奥までとこんなに広かったんですね!
ちなみに廃校といってもかなり綺麗でビックリ😲
ブースは少なくトークショーがメインでした。
バイク女子の方々、毎度集客に引っ張りだこですね😅
最後の抽選会は日没の関係で仕方なく退散…
ここから中紀にある美浜町の「煙樹ヶ浜」へ。
釣りに来たことありますがキャンプは初めて。
砂浜からすぐの松林の中にテントを張ります。
先客が多く賑わってました。
とりあえず日没までにテント設営だけ済ませ15分程走って「みちしおの湯」へ。ここは塩分のある温泉でサッパリ系。
そして御坊市のスーパーで買い出しをして戻りました。
ズボラな僕のキャンプ飯はやっぱり鍋ですね😁
早朝に起きるとやはり砂浜から釣り人が投げ釣りで浜一帯に並んでました。めちゃくちゃやりたい…
でも釣り道具も持って来るのはハードルが高いので釣りする場合はやはり車ですかね。
煙樹ヶ浜を出て海沿いを走り、「白崎海洋公園」へ。
石灰岩の崖を空撮してみたくドローンを飛ばしてみました。
トンビの群れに混じっての飛行が面白かったです😊
海南市で道の駅「サクアス」に初めて寄ったのですが海鮮とみかんが豊富で良い道の駅でした!
テント設営に慣れたせいか、なんか最近BWSでのキャンプにハマってます😅
10月15日
53グー!
10/14 山口ツーリング③
秋吉台オートキャンプ場で朝起きると寒くてテントやバイクが結露だらけ…😱
とりあえず着込んで日の出の「カルストロード」に繰り出してみました。
距離は短いですが阿蘇みたいな雰囲気の草原にカルストのアクセントが良いですね!
展望台まで往復してから湧水地「別府弁天池」を周ってキャンプ場に戻りました。
洞窟探検で時間を潰してるうちにやっとテントが乾いてきたので撤収。
秋吉台オートキャンプ場とても良かったです!
そこから定番の角島に向かってみました。
この辺から雨が降り出してきましたがせっかく山口に来たならここも周りたいですよね!
角島大橋では定番の撮影スポット直ぐに見つかりましたよ😁
角島では海鮮丼の店「つのしま食堂」に行ってみました。
ネタは美味しかったですが普通のご飯だったのでこういう時酢飯なのか事前に知ることができればいいなと常々思います😅
新門司のフェリー乗り場に向かうため下関まで戻って来ました。
せっかくなので関門海峡の人道トンネルを歩いてみました。
エレベーターで地下に降りて780mの往復、結構人気ありましたよ。
原付一種なら押し歩き可能ですが勾配あるのでキツそう…
今回、山口県は初でしたがかなり楽しめて良かったです😊
自宅から名門大洋フェリー乗り場まで10分程なので休み明けの朝帰ってそのまま仕事に行けるのは嬉しい限りですね😁
10月14日
48グー!
10/13〜14 山口ツーリング②
大津島を後に秋吉台方面へ向かいました。
山口県の内地の快走路をひた走り道の駅「あさひ」で休憩。
ここでは日本一田舎にある唐揚げ専門店があって食べたかったのですが15時閉店で間に合わず売店に残っていた軟骨唐揚げで我慢…😖
本日はキャンプ泊なので買い出ししようと思ったらスーパーが萩まで行かないと無かったので大回りしてから「秋吉台オートキャンプ場」に到着。
キャンプ場のバイクサイトは1000円と良心的。
普通のキャンプサイトは人気でしたが何故かバイクサイトは貸し切り状態😅
併設の温泉は+400円で入れます。これは有難い!
キャンプ飯はもつ鍋にしてみました。
もつ鍋の素にカット野菜を入れるだけなのでお手軽です😁
翌朝キャンプ場の隣に「景清洞」という鍾乳洞穴があったので料金払って入ってみました。
後半暗闇のなか往復1時間弱の洞窟探検は面白かったですよ😁
前までビジホ泊ばかりでしたがテント泊に慣れると費用節約できるしツーリングの幅が広がりますね!
10月13日
28グー!
10/13(日) 山口ツーリング①
名門大洋フェリーの早便を使って北九州新門司へ6時着。
カプセルタイプのツーリスト部屋はほんと良く寝れます😊
関門トンネル(原二はなんと20円)を通って、すぐに山口県に入ってひたすら国道2号線を東へ。
大津島巡航のある周南市徳山港へは約100km2時間程で到着。
9:30発の便は車両積載無しの旅客船なのでフェリー事務所前にバイクを置いて乗船。
20分程で大津島に到着。
下船すると「ようこそ回天の島 大津島へ」の看板がそびえ立ってました!
そう、この島は太平洋戦争時に特攻兵器である人間魚雷「回天」の訓練基地があった島なのです。
天を回らせ戦局を逆転させるという願いが込められています。
島には回天記念館、魚雷発射場跡、展望台等があってちょっとしたハイキングになります。
唯一の飲食店「島食堂ひなた」で島チキンカレーを食べました。
スパイスカレーに特産品の柑橘「すだいだい」の酸味が効いていてこれは美味い!😲
島観光の所要時間は2時間位でしょうか。
徳山港に戻って秋吉台に向かいます!
08月24日
29グー!
来月のモトクルDAYに参加予定なので、遅ればせながらモトクル運営@339 さん企画のゼッケンナンバー当てに投稿してみることにしました!
もちろんツッコミ甲斐のある番号じゃないとね😁
そして今日は水冷BWSのタイヤ交換をしてもらうために富田林のバイクショップストラットへ。
いつもは江坂のナカガワタイヤさんですがTIMSUNというメーカーのオン寄りのブロックタイヤを取り寄せてもらったので車両購入店にお願いしました。
店長さんと話に夢中だったので店舗写真は撮り忘れてネット写真を転用😅
ちなみに台湾ヤマハ車両はこの店に相談すれば輸入代理店アトラス経由で取り寄せてもらえます👍
その後、タイヤ慣らしのため旧水越峠を走って御所の郷PAでソフトクリーム休憩。
再び富田林に戻って石川河川敷でダートの感触を確かめつつドローン練習。
追従機能があってスマホのGPSを感知して追っかけてくれる機能が面白い。
走行しながらプロポ持ってカメラ調整できないので事前調整が難しい。
ちなみにモトクルDAYでのドローン撮影は白浜空港エリアのため航空局に申請してもおそらく問題アリなのでやめときます🙄
#モトクルday
#ゼッケン当てクイズ
08月15日
69グー!
8/14 隠岐ツーリング 5日目
朝、隠岐の島町からフェリーで出港。
相方はここで本土の境港へ帰路に立ちました。
ちなみにキャンプ場で知り合ったGSX125Sの方に知夫里島を勧めると行ってみたいとのことでそこで下船。
僕はまだ行ってない最後の島、中ノ島海士町で下船。
午前中は釣りをしてみようと釣具店で貸し竿1000円。
すぐ近くの漁港でやってみると普通にアタリが!
小さいながらグレ、ベラ、ガシラが釣れて楽しめました😊
昼ご飯はフェリーターミナル2階で名物の寒シマメ丼を頂きました。冬のスルメイカの事だそうです。
明屋キャンプ場は観光協会で受付してなんと無料です。
早速設営して島巡りに出ました。
この島はあまりスポットが無く少し物足りないです。
サザエ村のバイトの学生さんが海士町は何もないけど人が良いと言ってました。
確かに釣具屋の兄ちゃん、漁港のじいさん、ガソリンスタンドのじいさんはとてもフレンドリーでした😊
今回お風呂は福祉センターで入浴。300円でこれは便利!
商店は盆休みなのかどこも閉まっていて開いていたお店で晩ごはん。
発酵食専門店「きくらげちゃかぽん」で塩麹ハンバーグを頂きました👍
確かに海士町は不便ですね〜
たぶん知夫村もそうですけど。
でもそのゆったり感が島民にとって良いんでしょうね。
都会の雑踏から離れてこういう暮らしが良い気もします🤔
08月15日
47グー!
8/13 隠岐ツーリング 4日目
この日は隠岐の島町の北、「サザエ村 中村キャンプ場」からになります。
ここはキャンプ場、飲食店、海水浴場と色々やっていて気の良い店主がいます。
施設の掃除をされながら話をしてると店の方は定休日なのに朝ごはんのサザエ丼を作ってくれました😆
トビウオのあごだしに拘っていて優しい味わいです。
さらに気になった藻塩ソフトもねだってみると…作ってくれました😁
研究に研究を重ね考案したという手作り🍦、塩加減絶妙で甘さが引き立ち絶品です!
これはかなりオススメです!
ちなみに西郷港前にもサザエ村の姉妹店があります。
困ったことに雨が降って来て島巡りは遅めの出発。
白島台展望台、竹島歴史館、壇鏡の滝、那久岬、岩倉の乳房杉、かぶら杉を周りました。
島唯一の回転寿司屋に寄って再びサザエ村でテント泊でした。
隠岐ってちょいちょい話しかけてくる人もいるし意外に若い人も多いし良い雰囲気です!
本土より物価が高いのがネックですかね〜🙄
08月14日
49グー!
8/12 隠岐ツーリング 3日目
この日は西ノ島メインの一日でした。
朝からダイビングショップ「クラブノア隠岐」に行き、僕はダイビング、相方はシーカヤックをしました。
久しぶりだったし潜水時間40分と50分の長丁場だったのでボートに戻った途端気持ち悪くなって吐いちゃいました🤮
いやー、お恥ずかしい限りです😅
時間おして午後からは西ノ島巡り。
まずは「魔天崖」。
この島ではここが1番景色良かったです!
馬と草原と海のバランスが絶妙でした👍
夕方、フェリーに乗って今度はメインの隠岐の島町に渡りました。
ここでも中村キャンプ場でのテント泊になります。
不思議と隠岐諸島って夜涼しいんですよね😊
08月11日
43グー!
8/11 隠岐ツーリング 2日目
島根県の七類港からフェリーに乗って念願の隠岐諸島に向けて出発しました!
本日のメイン、知夫里島で下船。
11:30着でちょうどランチ時間なので「らあ麺ちぶ里島」へ。
僕はわかめ塩ラーメンで相方はえび味噌ラーメン。
天然わかめは歯ごたえが抜群、えび味噌は凄く濃厚で斬新な美味しさでした。
山には牛がそこら中に放牧されていて道中は糞だらけ😅
乾燥ウンコはキリがなく踏み放題ですがフレッシュなウンコは避けたいのでウンコスラローム略してウンスラの技術が必須です(笑)
絶景スポットの「赤壁」「アカハゲ山展望台」周辺は自然豊かで草原が広がっていて最高でした!
ある意味阿蘇を超えるかも⁉
小回りの効く125とか小型で行くのがオススメです!
夕方に内航船フェリーに乗って隣の西ノ島へ。
今晩はこちらの耳浦キャンプ場でテント泊にします😊
08月10日
42グー!
8/10 隠岐ツーリング1日目
今回はBWSキャンプ仕様です!
ミーハーなハンターカブよりイケてるはず😁
今日はとりあえず堺から米子までやって来ました。
ひたすら下道を走ってキツかったです😖
中国道に沿って西に向かい、佐用町で名物ホルモン焼きうどんを食べました。焼きうどんをタレに漬けて食べるスタイルは斬新ですね!
そして行ってみたかった旧倉吉線跡の竹林エリア。
竹林の間に線路がある風景はなんとも言えないノスタルジック感が漂います。
そのまま西へ行くと大山エリアへ。
かなり涼しくて気持ちの良いワインディングでした😊
明日、隠岐汽船でまずは知夫里島に向かいます!
未知の離島ツーリング、楽しみで仕方ないですね!😆