ヤマハ | YAMAHA ルネッサ | Renaissa
ルネッサが発売されたのは、1996年4月のこと。登場から4年を経過していたSRV250をベースにした、カフェレーサースタイルのイタリアン・トラッドスポーツだった。イタリア料理が「イタ飯」と呼ばれてブームになった90年代初頭から数年が経過していたが、イタリアンファッションといえばオシャレなのは、間違いないところだった。SRV250との相違点は、外装のみ。タンク・シートの形状はじめ、多くの外装パーツが、ルネッサ用に交換されていた。初期モデルでは、エンジンとマフラーはブラックアウトされていたが、1997年のカラーチェンジでは一転、クロムメッキ仕上げのマフラーとなり、エンジンもシルバー塗装に変更された。
06月17日
32グー!
ハンドルバーを変える楽しみ。 (^^)v゛
同じバイクでも、別のバイクのような
変化が楽しめます。
最初は、アメリカンチョッパーでした。
その後、セパハン2種(タレ角あり、なし) ⇒
一文字 ⇒ スワロー(逆) ⇒ 一文字(ショート) ⇒
スワロー(正・ショート) ⇒ スワロー(逆・ショート)
と、シート3種(純正・フラット・シングル)の
組み合わせで、20通りくらいのポジションを
3〜4年かけて、試してみました。 (><;)
ようやく、沼から抜け出す事が出来たようです。
というか【もうこれでいいや】的な。 (^。^)ゞ
体型は、ここ数年間変わらないのですが、
年々、前傾姿勢がツラくなってしまい、
クリップ式のセパハンが難しいお年頃です。
シートも、荷物の事や、お尻の位置の自由度
から考えるとオリジナルがいいかな、と。
Renaissa
02月16日
164グー!
そろそろルネッサとお別れです。
スタイルが良くカッコイイ、
意外とよく曲がるし加速もほどよく良い
ルネッサありがとう。
#モトクルベストショット