ヤマハ | YAMAHA DT50
排気量49ccの水冷2スト単気筒エンジンを搭載した原付1種のオフロードトレールだったヤマハ・DT50が発売されたのは、1982年6月のことだった。最高出力は7.2psで、車体の乾燥重量は75kgという軽量。6速ミッションを搭載し、ホイールサイズはフロント19インチ、リア17インチの本格サイズ。「オフロード性能を徹底追求してスーパートレールの世界を50ccクラスに実現!」というヤマハのキャッチコピー通りに登場した。それ以来、何度かの小変更を受けつつも、基本構成はほとんど変わらず、入門用でありながら、ベテランライダーをも楽しませるオフロードモデルとして、15年近くにわたって生産が続けられた。
02月15日
288グー!
皆様~こんばんは( ゚∀゚)ノ
今夜は今一ヤル気が出ない私です( ´-ω-)y‐┛~~
ラストです
フッと思い出す・・・
佐倉にはSLが置いてある公園がある事を
早速行って見学します
しかし・・・公園内に営業周りのセールスウーマンが2名程お弁当を食べながら談笑している
バイクを押し入りながらの写真撮影がなんか恥ずかしい気がします
負けるものかと撮影を強行!
視線に負けず撮影しました~解禁日ではないのでフェンス越しですが良い写真が撮れました
佐倉は色々と楽しめます
と今回のシリーズは完結となります
コメント、イイネをくれた皆様
ありがとうございました
#ソロツーリング
#機関車
#SL
#高崎川南公園
#佐倉
#千葉県
DT50
02月08日
285グー!
皆様~こんばんは( ゚∀゚)ノ
今夜は仕事をしない相方のお守り
している私です( -ω-)y─━ =3
ラストです
帰り道で前から気になっていた貝層に立ち寄りました
貝塚見たさに階段を登り公園内を散策しますが
見当たらずうろうろする・・・
疲れピークに達し諦めて駐車場に戻って案内を見ると公園とは別にあるじゃない!
諦めず重い足を引きずりながらも貝層を見学出来ました
農家さんに聞くと、この地域は良く貝塚や土器等が結構出土されるみたいです
実際何点か見せて貰いました
いつか機会があったら、それも投稿したいな~とか
思っています
今回のシリーズは此にて終了です。
イイネ!、コメントをくれた皆様ありがとうございました。
#ソロツーリング
#貝層
#YAMAHA
#公園
DT50
01月16日
279グー!
皆様~こんばんは( ゚∀゚)ノ
今夜も夜勤な私です( -ω-)y─━ =3
続きです
今回のツーリングは新たに購入したイージスライダー仕様のお試しツーリングでもあるのです
旧式イージスを卒業出来た喜びで色々と走り周りましたね
ライダー仕様は思ったより大きくワンサイズ下げても苦しくなく余裕が有り、やっぱりこの時期にピッタリで風を通さないから寒くない
これで雨も大丈夫って言うんだから文句はつけれませんね
今年の冬の通勤、ツーリングは問題が有りませんねと、思いましたが・・・新品なのに2ストの洗礼を受けました
と、今回のシリーズは終了となります
次回も宜しくです
#ソロツーリング
#WORKMAN
#イージス
#oilの洗礼
DT50
01月13日
275グー!
皆様~こんばんは( ゚∀゚)ノ
なんかね~モトクルは好きでやってるんだけど変な奴がいるのが嫌になりますね😥
LVとNanaって奴ですね~コイツら同一人物です。
やたらとLINEでのやり取りをしたがります。
2人の共通のワードは「仲良くしてね。」です。
バイクの話よりも私情をやたら聞いて来ます。
もう複数コピーが入り込んでると思いますがご注意を🙇
と、続きです
結構ハードな廃道を越えると寺が出て来ました
ここは廃寺が他の寺と合併した寺らしいんですが
ちょいと見学します
#ソロツーリング
#注意喚起
#仏閣巡り
#印旛沼