ヤマハ | YAMAHA FJ1200

FJ1200に関連してモトクルに投稿された写真

  • 08月18日

    87グー!

    いつでも車検に行けれる準備が出来たので涼しみに大楠に来た!

  • FJ1200

    08月14日

    25グー!

    東北ツーリング、後半は雨に降られて「FJ子ちゃん」も、久しぶりにデロデロに汚れてしまったので、洗車&メンテナンス。

    洗って水気をエアブローしてたら、あらら、YAMAHAの「M」が半分剥がれて…とりあえず接着剤で貼っておこう (;^_^A

    さらに拭き上げしてたら、左のステッププレートの裏でコロンって。石でも乗ってるのかと手で探ると、なんと折れたボルトが…(;^_^A

    アンダーチューブ(サブフレーム)の取り付けボルトが1本折損してたのね。まさかの本格的修理になっちゃったけど、無事、リカバリー。

    あとは、先日の失火の原因(分からず終い)を探って、それらしきコネクターに接点復活剤をくれまくったり、チェーンを拭いたり、ルーティン作業。

    夕方には「FJ子ちゃん」も、輝きを取り戻してくれました。

    タイヤが…は、内緒の方向で。f(^_^;)

  • FJ1200

    08月11日

    39グー!

    東北ツーリング 3日目。

    ほぼ、雨でしたが、猪苗代湖~六十里越えにて 無事帰宅。

    楽しかったよ🎵東北‼️

  • FJ1200

    08月10日

    29グー!

    本日の愛知県は、雨・・・
    土曜日から風邪気味の私・・・
    ・・・バカじゃなくて良かった~(^-^)/
    雨なので友人のモンキーの修理をやっと
    おこないました~
    結論!
    エンジンの回し過ぎだと思いますが
    腰上から異音が・・・
    ストックが有りましたので乗せ替えですよ~
    友人は、ビギナーなのでいろいろ教えながら
    作業しました~
    次の雨までは、教えないので~
    (((*≧艸≦)ププッ

  • FJ1200

    08月10日

    33グー!

    東北ツーリング、2日目。

    今日も走った~⤴️

    十和田湖~八幡平アスピーテライン~田沢湖

    最後、雨の山形県を抜けて、福島へ。

    途中、天童辺りもダメだったけど、最後、道の駅の駐車場に入ったら、一発、死んでもーた。

    明日は、無事に帰れるだろーか…(;^_^A

  • FJ1200

    08月09日

    34グー!

    3年連続、3回目❗

    毎年恒例になりつつある、東北ツーリングの
    1日目。

    今日は650km位走ったかな。
    明日も走れる‼️

  • 07月27日

    35グー!

    本日もいつもと同じく・・・・

    最初の休憩場所で~
    たまたま、友人達のグループに遭遇・・・
    合流は、丁寧にお断りしぃ~の
    (本日たまたまこのチームのTシャツを着てて
    良かった~)
    愛知県のナイアガラ?
    (本物も知りませんが・・・)
    をみぃ~の
    佐久間ダムに行き~の
    新城方面では、行きつけのお店で
    食べ~の
    初めての長篠の戦いの戦地跡に行き~の
    作手の道の駅へ寄ってお家へ帰りました~

  • FJ1200

    07月20日

    22グー!

    今日は、気のおけない仲間達と近間にAMツーリング。

    楽しすぎて、ちょっと時間オーバー…f(^_^;)

  • 07月14日

    31グー!

    ん~
    やってしまいました(ToT)
    この間のツーリング中でのクラッチ修理・・・
    ブレーキフルードの流し忘れ・・・
    見なかった事にしますか?(  ̄- ̄)

    今回は、長野県の南に行きました~
    まずは、遠山郷
    遠山の金さんに縁のある場所です~
    ここから明智の方へ・・・
    その後は、日本のマチュピチュ?
    下栗の里です~
    山の斜面に集落があり、代々暮らしているみたいです~
    途中、つり橋を見つけたので少々遊んでしまいました~
    こんな感じのツーでした~

  • FJ1200

    07月06日

    27グー!

    昨夜FJでちょろっと守谷SAまで行って来たけど雨で悶々しました。

    今日リベンジかと思い2台出してどっちでどっか行こうかなぁーっと思いましたが暑過ぎて喉乾いて誘惑に負けてプシュっと黒ラベル🤣

    眺めて終わりでした🥰


    #FJ1200
    #グロム

  • 07月02日

    39グー!

    いつもの呼び出し方法で友人を呼び~の
    浜名湖の弁天島で小休止後
    友人がバイク神社へ行きたいとの事で
    大歳神社へ・・・
    イベントをやっておりました~
    ここ以外の駐車場もバイクでいっぱいでした~
    その後ハプニングが・・・
    私のバイク・・・・
    クラッチマスターからエア噛みしてました~
    実は、前からおかしいと思っていましたが
    見なかった事にしておりました~
    ホームセンターまでの道程の長かったこと・・・
    クラッチ無しの発進は、神経を使いました~
    その後は、よく行く食事所で夕飯を喰らい
    帰路につきました~

  • FJ1200

    07月01日

    23グー!

    日曜日はJX550買った仲間がついに公道デビュー‼️
    横浜からはるばる千葉へようこそという事で夜更かししました😊

    写真が無い🤣


    #GS400
    #XJ550
    #FJ1200

  • 06月29日

    25グー!

    この時期昼間、大型空冷車に乗るのは苦行ですね。
    一昨日も湾岸道でトラックで渋滞・・エンジンを冷やす為、公園で休憩。

  • 06月23日

    46グー!

    昨日は、一色の魚広場にて久しぶりのうなぎを食べ、
    近くのお友達の鬼大郞くんのお家に寄りましたが
    不在でした~
    でも、あのタイタニック号が置いてありましたよ‼️
    いつ引き揚げたのだろう~
    刈谷で味噌ラーメンを頂き、御開にしました~

  • 06月22日

    13グー!

    タイヤ交換。またまたロードスマートⅡで御座います。

    当然、新品ではありません。

    そんでもって、魚スカ経由 Mt.苗場までタイヤの皮剥きに。

    明日から、雨らしいので…

  • 06月22日

    20グー!

    ちょっと前になりましたが、ビーナスに行った時の。

    で、高ボッチ高原からの鉢伏高原スカイライン(リベンジ)写真は無い。

  • FJ1200

    06月18日

    47グー!

    昼間より夜の方がやっぱり盛れるなぁ🥰

    4XVのリヤホイールゲットしたからシコシコやって6J化しますかねぇ😊

    #FJ1200
    #3CV

  • 06月02日

    33グー!

    いつもと同じ呼び出し方法~の
    友人がお城関係の所へ行きたいとの事で
    高天神城跡へ・・・
    おじいちゃんなので登山は、キツかった(ToT)
    でも景色は、なかなかでした(^-^)/
    帰りに豊橋カレーうどんを食べて終了でした~

  • FJ1200

    06月01日

    22グー!

    今日は朝からお山行って知り合いの刀乗りと待ち合わせで赤村にあるばっちゃんカレー食べに行きました。
    食べ終わって外に出たら何と!目の前にFJが!
    何たる偶然!こんな偶然に出会えるとは思っても見ませんでした!そのまま、戸畑バロン行ってその後に河内貯水池行ってまたお山に戻ってきました。
    中々楽しいツーリングと出会いでした☺

    #KATANA1100 #FJ1200
    #3CV #3XW

  • FJ1200

    05月29日

    60グー!

    ご無沙汰してます‼️
    グロムもZ900RSも特に変化はありませんがFJ1200をイメチェンしたのでご報告🩷

    外装一式かってピンクになりましたー‼️

  • FJ1200

    05月30日

    38グー!

    沼津~須走~山中湖~御坂峠~雁坂トンネル~バイク弁当~帰宅

    オール下道!やっと天気回復。

    3日間で1295.9km(ほぼ下道)の楽しい旅でした。

    感謝。


    追伸 タイヤ終わった…(;^_^A

  • FJ1200

    06月01日

    38グー!

    大洗~犬吠埼~刑部岬~九十九里~勝浦~鴨川~館山~東京湾フェリー~城ヶ島~江ノ島~西湘バイパス~仙石原~芦ノ湖~バイカーズバラダイス~伊豆スカ~天城越え~河津ループ橋~下田~西伊豆スカイライン(真っ暗闇の雲の中ホワイトアウト)~沼津

    な、1日を、ありがとう。

    追伸
    先っぽに行くと、
    雨があたって来るって…(;^_^A

  • FJ1200

    05月13日

    22グー!

    ひと月に、4回もバラしているFJ子ちゃんのリヤサスリンク。

    他はシール付きベアリングなのに、
    なぜか、ここだけ違うのだけど、

    このボロボロのシール、

    実は、もうすでに廃盤なんですね。
    (ゴリゴリで、先日ベアリングだけ交換した所ね)

    FJや、FZ750のオーナーさん達、どうしてんの?

    って事で、この間から探していたんだけど、

    見つけちゃった❗

    このFZR250のシールが、

    なんと、

    シンデレラフィット‼️

    ベアリングを4mmほど打ち込んで、シールを付けて

    これにて、一件落着。


    実は、スイングアーム側のベアリングも、ついでに交換しておいたのは、内緒の方向で…(って誰に?)

  • 05月12日

    31グー!

    最近の友人への呼び出し方法は、
    当日この写メを送りつけて呼んでおります~

    昨日は、道の駅えてきちくん(瀬戸品野)から~の
    岐阜の空ふさがり(どこまで有名か解らないけど)
    から~の
    久しぶりの郡上のハンバーグ屋さんでランチ
    (このご時世ですのでライスの食べ放題は、
    無くなってました)
    雨が降りそうだったため急ぎ自宅へ~の
    ツーでした~

  • FJ1200

    05月11日

    28グー!

    純正マフラーに変えて、低速トルク増し🤗

  • 06月01日

    20グー!

    北海道・札幌~登別~苫小牧

    ①②FJ・XJRあるあるだと思うのですが、ここに缶コーヒーおいてホットにしがち。宗谷岬近辺死ぬほど寒かった。(10℃以下×暴風)
    ③④すすきのでうまいもん巡り。菊鮨のオリジナル日本酒「菊鮨」がすんごい美味しかった。ネタはいうまでもなく最高!ただ、正直な所物量を求めていたお腹の指示に従って夜食にラーメン食べました。ここもうまかったぁ。
    ⑤⑥⑦登別めぐり。地熱の影響らしく、ここら近辺は暖かかった。
    ⑧苫小牧フェリーターミナルにて。カプセルホテルみたいな部屋で大洗まで帰還しました。
    ちなみに大型バイクお一人様で\32,750でした。

    今回のツーリングでは約2,500㎞ほど走りました。
    楽しかったぁ…

  • 05月09日

    44グー!

    北海道・道東~北部巡り

    ①海?いいえサロマ湖です。いや半分海か…
    ②③北海道らしい道を撮ったつもりだけど、何処だったか忘れました(笑)
    ④宗谷岬。最北端二回目の来訪
    ⑤ここに泊まったのですが、温泉がすごかった。金属磨きのブルーマジックの匂いがした…(ネット上に匂いについて記載がいくつかあります。気になる方はググってくだされ)
    ⑥遠くに利尻富士を望む場所にて。2年前に投稿した場所にて再び

    やっぱり北海道デカすぎ!

  • 06月01日

    40グー!

    北海道・道東めぐり

    ①最東端の納沙布岬にて
    ②なぎさのドライブウェイ…一応走行はできるけどオフ車じゃないと厳しい…
    ③金払って収監されました。1時間位で出所
    ④夕焼けの網走湖湖畔
    ⑤北海道ツーリングしてて思うのは、セコマは神。

    道民の一般道の走行速度エグすぎる…

  • 05月07日

    56グー!

    朝起きたら良い天気☀️😊🎶
    志賀島までひとっ走り!🏍️❗️
    流石に平日朝!😗
    一台もバイクいなかった!😅

  • FJ1200

    05月06日

    43グー!

    昨日は山口までツーリングに行ってきました!
    集合場所に30分前に来てしまいお暇な時間になってしまいました😅そこから続々と集まってきていよいと出発です!
    前から言ってみたいと思ってた鳥居がいっぱいあるところに行きましたが渋滞が凄い凄い💦
    人気スポットとGWなのもあって目茶苦茶混んでました💦その後に千畳敷行ってその後にご飯求めてセンザキッチンへ。ここも相変わらず人が多いこと😅
    その後にデザート求めて秋吉台へ!
    初めて行った #麦cafe さんで プリンを食べて帰りは高速でかっ飛ばして帰りました。
    久し振りのツーリングで楽しかった

    今日は昨日帰ってから何も食べずに就寝したので朝から天盛りうどんに食べに行ってきました!
    これで760円だからコスパ最強です☺

    #YAMAHA #Kawasaki #zx-14r #FJ1200 #FZ-1 #YZF-R1M #山口県 #鳥居 #元乃隅神社 #千畳敷 #センザキッチン #麦cafe #天盛りうどん 

もっと見る