ヤマハ | YAMAHA FZR400R

中古車価格帯

車輌プロフィール

1987年に、FZR400のスペシャルバージョンとして初登場したのが、FZR400Rだった。ベースモデルのFZR400をパフォーマンスアップさせるために、エンジン内部(ピストンやコネクティングロッドなど)の軽量化や、1987年モデルのFZR1000で採用されたオイルジェット式のピストンクーラーを備えていた。また、排気系にはヤマハ独自の可変排気システムEXUP(エグザップ)を、限定モデルながら市販車として初採用していた。この、初期型FZR400Rは、公道も走れたが、ロードレース志向のアマチュアライダー向けに設定されたモデル(シングルシート)。その2年後の89年に登場したFZR400Rは、FZR400のモデルチェンジ・バージョンとして、FZR250に対するFZR250Rのような位置付けにあったが、その年の暮れには、さらに進化したFZR400RRがデビューした。

1989年 FZR400R シルキーホワイト/ファインレッド(カタログメイン)シルキーホワイト/ファインレッド
1989年 FZR400Rシルキーホワイト/ファインレッド 1989年 FZR400Rシャイニーブラック/ファインシルバー
マイナーチェンジ
1989年モデル
ヤマハ FZR400R

1987年の限定モデルとは立ち位置が異なり、FZR400のモデルチェンジ版としての、1989年モデル。スラントノーズになったフロントカウルデザインを採用して、88年のFZR400が採用したFAIは、より効率の良いストレートタイプに変更されていた。FZR750R(OW01)やFZR250Rと、ほぼ時を同じくしての登場だった。

基本スペック

タイプグレード名 FZR400R
モデルチェンジ区分 マイナーチェンジ
発売年 1989
発売月 3
仕向け・仕様 国内向けモデル
全長 (mm) 2020
全幅 (mm) 685
全高 (mm) 1130
ホイールベース (mm) 1400
最低地上高(mm) 135
シート高 (mm) 770
乾燥重量 (kg) 165
最小回転半径(m) 3.1
乗車定員(名) 2
燃料消費率(1)(km/L) 52.0
測定基準(1) 60km/h走行時
原動機種類 4ストローク
気筒数 4
シリンダ配列 並列(直列)
冷却方式 水冷
排気量 (cc) 399
カム・バルブ駆動方式 DOHC
気筒あたりバルブ数 4
内径(シリンダーボア)(mm) 56
行程(ピストンストローク)(mm) 40.5
圧縮比(:1) 11.5
最高出力(PS) 59
最高出力回転数(rpm) 12000
最大トルク(kgf・m) 3.9
最大トルク回転数(rpm) 9500
燃料供給方式 キャブレター
燃料供給装置形式 BDST×4
燃料タンク容量 (L) 17
満タン時航続距離(概算・参考値) 884.0
エンジン始動方式 セルフスターター式
点火装置 フルトランジスタ式
点火プラグ標準搭載・型式 CR8E
点火プラグ必要本数・合計 4
搭載バッテリー・型式 GM12AZ-3A-2
バッテリー容量 12V-12Ah
エンジン潤滑方式 ウェットサンプ式
エンジンオイル容量※全容量 (L) 3.0
クラッチ形式 湿式・多板
変速機形式 リターン式・6段変速
変速機・操作方式 フットシフト
1次減速比 2.170
2次減速比 2.894
変速比 1速 3.307/2速 2.222/3速 1.714/4速 1.434/5速 1.272/6速 1.173
動力伝達方式 チェーン
スプロケット歯数・前 19
スプロケット歯数・後 55
チェーンサイズ 428
標準チェーンリンク数 130
フレーム型式 アルミデルタボックスダブルクレードル
キャスター角 24°
トレール量 (mm) 89
ブレーキ形式(前) 油圧式ダブルディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク
ブレーキオイル適合規格 DOT 4
懸架方式(前) テレスコピックフォーク
フロントフォークタイプ 正立フォーク
フロントホイールトラベル(mm) 130
懸架方式(後) スイングアーム式
ショックアブソーバ本数(後) 1
リアホイールトラベル(mm) 110
タイヤ(前) 110/70R17
タイヤ(前)構造名 ラジアル
タイヤ(前)荷重指数 53
タイヤ(前)速度記号 H
タイヤ(前)タイプ チューブレス
タイヤ(後) 140/60R18
タイヤ(後)構造名 ラジアル
タイヤ(後)荷重指数 64
タイヤ(後)速度記号 H
タイヤ(後)タイプ チューブレス
ヘッドライト定格(Hi) 35W/36.5W
テールライト定格(制動/尾灯) 21W/5W
スピードメーター表示形式 アナログ
メーター表示:エンジン回転計