ヤマハ | YAMAHA FZR400RR

車輌プロフィール

ロードレースTT-F3用マシンのYZF400と同一の基本構成を持つ、ファクトリーレーサー直系のスポーツマシンとして登場したFZR400RR。もちろん、FZR400、FZR400Rと進化してきたFZR400シリーズの系譜に連なるモデルだった。レーサー直系をうたうモデルとして、標準仕様に加えて、スポーツプロダクションレース出場を前提としたSP仕様もラインナップされた。ともに、1990年モデルながら、標準のFZR400RRは89年12月、SP仕様は90年1月の発売だった。これまでのFZR400/Rが、45度前傾させていたエンジンは、エンジンの搭載位置を前方に移すとともに、35度まで起こし、車体のコンパクト化とフロント荷重をアップさせていたが、これもYZF400と同じだった。SP仕様としての装備は、大型ラジエター、水冷式のオイルクーラー、クロスミッション、強化クラッチなど。93年モデルでマイナーチェンジを受けたが、ここからはSP仕様のみの設定となり、94年のカラー変更を以て、モデル終了となった。90年代半ば、すでに人気の中心はレーサーレプリカモデルではなくなっていた。

1994年 FZR400RR SP ブルーイッシュホワイトカクテル1(カタログメイン)ブルーイッシュホワイトカクテル1
1994年 FZR400RR SPブルーイッシュホワイトカクテル1
カラーチェンジ
1994年モデル
ヤマハ FZR400RR SP

1993年のTZR250R SPで採用された刷毛塗り風のブラッシュパターンが、94年のレプリカモデルに採用された。TZR50R、TZR125と並んでの設定だった。※最終モデル

基本スペック

タイプグレード名 FZR400RR SP
モデルチェンジ区分 カラーチェンジ
型式 3TJ
発売年 1994
発売月 2
仕向け・仕様 国内向けモデル
全長 (mm) 1975
全幅 (mm) 705
全高 (mm) 1090
ホイールベース (mm) 1365
最低地上高(mm) 125
シート高 (mm) 760
乾燥重量 (kg) 160
車両重量 (kg) 185
最小回転半径(m) 3.2
乗車定員(名) 1
原動機型式 1WG
原動機種類 4ストローク
気筒数 4
シリンダ配列 並列(直列)
冷却方式 水冷
排気量 (cc) 399
カム・バルブ駆動方式 DOHC
気筒あたりバルブ数 4
内径(シリンダーボア)(mm) 56
行程(ピストンストローク)(mm) 40.5
圧縮比(:1) 12.2
最高出力(PS) 53
最高出力回転数(rpm) 12000
最大トルク(kgf・m) 3.7
最大トルク回転数(rpm) 9500
燃料供給方式 キャブレター
燃料供給装置形式 FCR32×4
燃料タンク容量 (L) 15
エンジン始動方式 セルフスターター式
点火装置 フルトランジスタ式
点火プラグ標準搭載・型式 CR8E
点火プラグ必要本数・合計 4
搭載バッテリー・型式 YTX9-BS
バッテリー容量 12V-12Ah
エンジン潤滑方式 ウェットサンプ式
エンジンオイル容量※全容量 (L) 3.5
クラッチ形式 湿式・多板
変速機形式 リターン式・6段変速
変速機・操作方式 フットシフト
1次減速比 2.170
2次減速比 2.736
変速比 1速 2.461/2速 1.941/3速 1.631/4速 1.500/5速 1.368/6速 1.250
動力伝達方式 チェーン
スプロケット歯数・前 19
スプロケット歯数・後 52
チェーンサイズ 428
標準チェーンリンク数 128
フレーム型式 アルミデルタボックスバックボーン
キャスター角 24°00′
トレール量 (mm) 92
ブレーキ形式(前) 油圧式ダブルディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク
ブレーキオイル適合規格 DOT 4
懸架方式(前) テレスコピックフォーク
フロントフォークタイプ 正立フォーク
懸架方式(後) スイングアーム式
ショックアブソーバ本数(後) 1
タイヤ(前) 120/60ZR17
タイヤ(前)構造名 ラジアル
タイヤ(前)タイプ チューブレス
タイヤ(後) 160/60ZR17
タイヤ(後)構造名 ラジアル
タイヤ(後)タイプ チューブレス
ヘッドライト定格(Hi) 55W/40W
テールライト定格(制動/尾灯) 21W/5W
スピードメーター表示形式 アナログ
メーター表示:エンジン回転計