ヤマハ | YAMAHA FZ1フェザー(FZ-1S) | FZ1 FAZER

車輌プロフィール

ハーフカウル(セミカウル)を装備したスポーツツアラーのFZ1フェザーは、欧米では2006年モデルから、日本では2008年モデルから販売された。同時にネイキッドモデルのFZ1も登場しており、両車は、FZS1000 FAZER(2001年)の後継モデルという位置付けだった。2004年型YZF-R1用の998cc水冷直列4気筒DOHC5バルブエンジンを、常用域重視にセッティングしたうえで、新設計のアルミフレームに搭載。モトGPマシンのYZR-M1で採用されていたフロントサスの左右独立減衰力発生方式(左フォークが圧側を、右フォークが伸び側を担当することで、フォークオイルの流れが常に一方向になる)は、FZ1フェザー及びFZ1独自の装備だった。ネイキッドのFZ1との相違点は、カウルのほか、リアシートの形状とグラブバー装備の有無などがあった。日本向けモデルは、2014年モデルまで、カラー変更のみで推移したが、2011年には、オプションパーツだったフルカウルなどを装備したバリエーションモデルとして、FZ1フェザーGTが設定された。FZ1フェザーGTはメーカー出荷モデルではなかったため、FZ1フェザー内の特装モデルとして、同一車種とみなした。なお、「FZ-1S」と呼称されることもあったため、バイクブロスでは併記した。

FZ1 FAZERに関連してモトクルに投稿された写真

  • 07月13日

    49グー!

    今日はいつもとは、周り方を変えて北房
    →新見→哲西→ 成羽とまわりました。鯉ヶ窪でいつもの米粉パンを買って、あまり通らない道で成羽まで。成羽の特産品売り場では、さんじゅーろー最中アイスがお目見え、思わず一つ買いました。高梁市はさんじゅーろーの人気に乗っかってんな^_^

  • FZ1 FAZER

    07月06日

    52グー!

    秩父の山まで朝活😊

  • FZ1 FAZER

    07月02日

    46グー!

    #青空整備
    #YAMAHA
    #fz1fazer
    #FSW
    #バックステップ
    先月、富士スピードウェイ走行後、帰宅途中、シフトロッド破断‼️
    1速固定で帰宅🏍️
    製造元が廃業、部品発注可!到着後、交換🔧
    今後の部品については、他の製造所で見積中…🤔

  • 06月29日

    41グー!

    夏の暑さへの順応、車検前に、AZさんのFC-062を添加して、エンジン内のスラッジを燃やし、サマージャンボ当選祈願に参詣しました😆。
    境内からの眺めは、まさに『きみの名は』の景色💚、この辺りの、くねくね道は、日陰も多く、国道沿いの30℃未満の場所もあって風が心地よい。

  • FZ1 FAZER

    06月29日

    51グー!

    日光まで
    暑かった〜🥵

  • FZ1 FAZER

    06月29日

    39グー!

    練習会!

  • 06月28日

    61グー!

    今日は久しぶりの蒜山へ、暑くならないように朝のロクの散歩も妻一人にお願いして出発!
    いつものワインディングをつないで勝山まで。朝は冷えるくらいなので、フルメッシュの下にインナーを途中に着ました。蒜山ではとうもろこしを買おうと思っていましたが今は夏大根が主流、とうもろこしもありましたが選べるほどはありませんでした。お約束のジャージソフトを食べて帰路に。新庄を周って帰りは落合から高速に。12時までには帰れました。バイクを片付けてお昼を食べてロクと昼寝💤夏はこのスタイルがいい^_^

  • 06月23日

    148グー!

    久しぶりのツーリング
    伊豆スカイライン
    亀石峠ICから南は工事中で走れませんでした😭

  • FZ1 FAZER

    06月20日

    46グー!

    FZ1、エキパイのラインが素敵

  • 06月18日

    60グー!

    🏍️爆速200㎞/h OVER!FZ1 FAZERで 富士スピードウェイ 体験走行ハイスピード2 に参加してみた!レーシングコース編 前面映像 吸排気系 ARROWフルエキ DNA エアフィルター交換
    車載動画 youtube
    https://youtu.be/tDrBwz6AK_4

  • FZ1 FAZER

    06月17日

    75グー!

    ようやく、SRTT初参加
    ベーシックが満員だったので、もう休みを取って平日クラブに来てしまいました
    大変よい練習になりました!
    #SRTTライディングスクール
    #SRTT
    #ライディングスクール

  • FZ1 FAZER

    06月15日

    42グー!

    クレのエンジンコンディショナーふたたび
    施行してしばらく排気が臭いんだけど何かに似てるなーと思ってた
    アレだ、ラジコンエンジンのひまし油の匂いかも
    カストロールの2スト用オイルにも通じるかんじ
    臭いけど嫌いではないよ
    このあとすぐオイル交換にRB

  • 06月08日

    66グー!

    鈴鹿スカイライン〜和束町の抹茶ツー 後編

    今回のツーの主目的地。原山の円形茶畑。
    次回は、ぜひ新茶を摘む前に行きたいし、ジェラート以外の抹茶スイーツも味わいたい。2025年6月7日。

  • 06月08日

    47グー!

    鈴鹿スカイライン〜和束町の抹茶ツー 中編
    京都府和束町、石寺の茶畑を眺めながら、dan dan cafe で、ほうじ茶と抹茶のジェラート🍧を3時のおやつ。

  • 06月08日

    57グー!

    20250607鈴鹿スカイライン〜和束町の抹茶ツー前編
    『モトツーリング』のダム部で読んでから、見たかった青土ダムの洪水吐。残念ながら放水はしてなかった。その近くのライダーズカフェ隠でランチ

  • FZ1 FAZER

    06月08日

    58グー!

    5/29 平戸〜爽快ツーリング
    阿蘇へミヤマキリシマ🌸を見に行く予定だったけど、阿蘇方面の天気が怪しい🌧️ってことで、急遽、平戸🌉方面へルート変更…
    ノスタルジックな大川内山の町並みに、絶景の海と草原の川内峠、水の張られた美しい鬼木の棚田
    今回も行きたいところをトーレースしてくれて🍗先輩!ありがとう😜
    途中トラブルもあったけど…高速巡行で気持ちいいツーリングになりました🙂

    大川内山→平戸漁協→川内峠→平戸公園→鬼木の棚田

  • FZ1 FAZER

    06月08日

    43グー!

    投稿多くてすんません

    エンジンガード外してたけど復活
    例のスクール行くなら要るかな、てのと
    真夏の前に大阪に行きたいので、走破できる(コケても帰って来れる)確率を少し上げておこうかなと。
    わりと幅は張り出すんよね

    サス系はボルトやナット締めるのもあまり気にならないけど、エンジンマウントボルトやマウントアジャストナットは気を使うね。
    齧り止めグリス塗る派なんですが、規定の8割で締めるのもたまに怖い。

    #メンテナンス
    #トルク管理

  • 06月08日

    200グー!

    皆様、こんにちは 今日は梅雨入り前の徘徊パトロールです なかなか強気の料金設定(2千円ちょい)て有名な伊吹山からの姉川ダムというコースでして、初老の小生にはややハードなコース内容と距離感でした でも景色は流石の標高1260mですので綺麗でしたね 皆様もご安全に

  • FZ1 FAZER

    06月05日

    65グー!

    ウロコ雲きれいでした
    起き抜け寝ぼけたまままたがって出掛ける朝のゆるいライドはよろしいなあ
    #公園駐車場

  • FZ1 FAZER

    06月04日

    35グー!

    YAMAHA FZ1 FAZER パワーアップ計画 DNA MOTO FILTER 車種専用 FZ1
    リプレイスメントエアフィルター 高い吸入効率
    以上のパーツを取付けて、性能向上を目指します

    https://youtu.be/i3GEgvElTQI?si=rOodV3Bv03qeFx_u

  • FZ1 FAZER

    05月28日

    57グー!

    ホワイトレター試してる
    ペイントマーカー、ポスカ、クレヨンといろいろあるけど、白の差し色があるってだけで、映えるね

    哲学もどきの思考が好きすぎてなのか、単に老いたのか、この頃は二輪の操縦と人生をいつも重ね合わせる癖がついてしまった
    分かりやすいのは
    「見たほうに進む」
    「行きたい方をちゃんと見ないとそっちには行けない」
    だな

    #バイク好きな人と繋がりたい
    #メンテナンス
    #オッサンライダー


  • FZ1 FAZER

    05月25日

    66グー!

    皆さんも同じと思いますが。
    瞬間で切り取ると、やはり自分のバイクが一番カッコイイし愛してる
    スペック語り、補足や説明してる時点でどうなんw

    人間関係もそう?
    アタマで理由つけてるうちは、まだ未熟かなー
    (もともと私、暴言ベースです、悪しからず)

  • FZ1 FAZER

    05月24日

    55グー!

    仕事の守備範囲が大きくなるので、芝大神宮へお参りに
    特Pは都心部少ないけど、週末はかなり空いてて使い勝手がいい。1日500円よ!
    この芝公園Pは首都高高架下なので雨も避けられて良い

    2輪免許から22ヶ月 28,000km走って思うこと

    ・初めの頃はアクセルのラグが嫌でチェーンをしきりに張ってたけど、アクセルの遊び取りの修行がすすむと、多少緩めのチェーンのほうが、フィーリングいいな
    指定範囲より微かに緩いくらい。FZ1なら35mmとか

    ・サスのセッティングにもハマったけど、短期間にごちゃごちゃするより、サグ合わせて減衰弱めで3,000kmほどはしってから(サスを動かすことを覚えてから)、考えた方が良いな

  • FZ1 FAZER

    05月22日

    69グー!

    ひさびさの…

  • FZ1 FAZER

    05月21日

    37グー!

    ナイトライドの気持ちいい道をさがしてる。
    20時から23時のいい時間、環八を下って高井戸辺りで折れて、ブラッと流すのが心地いい
    今夜は築地虎ノ門トンネルから豊洲まで足を伸ばしたらそれはそれは絶景
    次はムービー撮る。
    後楽園から赤羽あたりは信号繋ぎが悪すぎて、次からは護国寺回って帰ってこよう。
    これから秋まで、ガソリンストーブ抱いて真昼のツーリングは滅入る。

    #環八
    #ナイツー
    #ナイツーが最高すぎる

  • FZ1 FAZER

    05月17日

    33グー!

    ROADSTOCK おすすめの理由
    1枚め メンテナンス記録
    2枚め リマインダー 距離で目安設定できる
    3枚め 前回メンテナンス以降の経過

  • FZ1 FAZER

    05月14日

    38グー!

    今日そんなに暑くなかった🌞

  • 05月11日

    54グー!

    今日は、町内のみぞ掃除が終わって、天気予報では午後から雨ということなので、昨日タイヤ交換したFZ1を走らせることに。それに、ノーマル車高に戻したハンドリングを確認するためにも走らせました。雨にあわないように、3時間程度の短めの走りに。やっぱ、新しいタイヤはあたりが柔らかくていいですね。そして、ノーマルのハンドリングはいい!ローダウンはいかにメーカー推奨値にフロントの突き出しをしても、ハンドリングに癖がでます。気持ちよく走れるのが一番!ですね。それからローダウンすると使えなくなっていたセンタースタンドもやっぱり便利‼️大概のことはこれでできますからね。もとに戻して正解でした。
    あ、走りのお土産は、面最中、柚子果汁、かりんとう、パンなどでした。お約束のジェラードも美星でいただきました。

  • FZ1 FAZER

    05月10日

    60グー!

    さて、今日はFZ1が夏に車検だしタイヤも減ってるので、タイヤの交換をすることに。とは言ってもやはり自分でするのは、今回もパス!前回換えた07と同じタイヤを2輪館で交換しました。さて、作業を待つ間になんと!あれだけ頑張ってしたローダウンをもとに戻すことに。なぜかというとそれはハンドリングの違和感!フロントの突き出し量を15ミリ〜5ミリに変えたりしてもどこかに出てくるハンドルへの違和感!だから滅多に無い立ちごけよりいつものgoodハンドリングを重視することにしたのです。お店での交換が遅くなったので作業が終わったのも日が暮れてから。2台の後ろ姿のタイヤのパターンが同じになりました

  • FZ1 FAZER

    05月10日

    51グー!

    晴れたので、足回り&排気系交換後、FZ1 FAZERで 富士スピードウェイ 体験走行ハイスピード2 に参加してみた!レーシングコース編 insta360 前面映像
    https://youtu.be/r_G0FZ-oFAQ

もっと見る