




トレーサー9GTのさらに上位グレードとして設定されたのが、トレーサー9GT+(プラス)。各メーカーがプレミアムクラスのツアラーモデルに採用を始めていた「ミリ波レーダー」を搭載し、その測定値を用いて、前走車を追従するアダプティブクルーズコントロールや、前走車との車間距離に対してブレーキ入力が不足した場合、自動的に前後ブレーキへのアシストを行うレーダー連携ユニファイドブレーキシステムを採用していた。7インチのフルカラー液晶メーターを採用。※日本市場への導入は、2023年夏以降の予定(2022年11月時点での情報)
基本スペック
タイプグレード名 | TRACER9 GT+ |
---|---|
仕向け・仕様 | 海外向けモデル |
全長 (mm) | 2175 |
全幅 (mm) | 885 |
全高 (mm) | 1430 |
ホイールベース (mm) | 1500 |
最低地上高(mm) | 135 |
シート高 (mm) | 820 |
シート幅補足 | 835mm |
車両重量 (kg) | 223 |
乗車定員(名) | 2 |
原動機種類 | 4ストローク |
気筒数 | 3 |
シリンダ配列 | 並列(直列) |
冷却方式 | 水冷 |
排気量 (cc) | 889 |
カム・バルブ駆動方式 | DOHC |
気筒あたりバルブ数 | 4 |
内径(シリンダーボア)(mm) | 78 |
行程(ピストンストローク)(mm) | 62.1 |
圧縮比(:1) | 11.5 |
最高出力(kW) | 87.5 |
最高出力(PS) | 119 |
最高出力回転数(rpm) | 10000 |
最大トルク(N・m) | 93 |
最大トルク(kgf・m) | 9.5 |
最大トルク回転数(rpm) | 7000 |
燃料供給方式 | フューエルインジェクション |
燃料タンク容量 (L) | 19 |
エンジン始動方式 | セルフスターター式 |
点火装置 | フルトランジスタ式 |
エンジン潤滑方式 | ウェットサンプ式 |
エンジンオイル容量※全容量 (L) | 3.5 |
エンジンオイル量(オイル交換時) (L) | 2.8 |
エンジンオイル量(フィルタ交換時) (L) | 3.2 |
推奨エンジンオイル(SAE粘度) | 10W-40 |
クラッチ形式 | 湿式・多板 |
変速機形式 | リターン式・6段変速 |
変速機・操作方式 | フットシフト |
動力伝達方式 | チェーン |
フレーム型式 | ダイヤモンド |
キャスター角 | 25°00' |
トレール量 (mm) | 108 |
ブレーキ形式(前) | 油圧式ダブルディスク |
ブレーキ形式(後) | 油圧式ディスク |
懸架方式(前) | テレスコピックフォーク |
フロントフォークタイプ | 倒立フォーク |
フロントホイールトラベル(mm) | 130 |
懸架方式(後) | スイングアーム式 |
ショックアブソーバ本数(後) | 1 |
リアホイールトラベル(mm) | 137 |
タイヤ(前) | 120/70ZR17 |
タイヤ(前)構造名 | ラジアル |
タイヤ(前)荷重指数 | 58 |
タイヤ(前)速度記号 | (W) |
タイヤ(前)タイプ | チューブレス |
タイヤ(後) | 180/55ZR17 |
タイヤ(後)構造名 | ラジアル |
タイヤ(後)荷重指数 | 73 |
タイヤ(後)速度記号 | (W) |
タイヤ(後)タイプ | チューブレス |
ヘッドライトタイプ(Hi) | LED |
テールライトタイプ | LED |
スピードメーター表示形式 | デジタル |
メーター表示:ギアポジション | 有 |
メーター表示:燃料計 | 有 |
メーター表示:エンジン回転計 | 有 |
メーター表示:時計 | 有 |
メーター表示:ツイントリップ | 有 |
車両装備:ハザードランプ | 有 |
車両装備:アンチロックブレーキ(ABS) | 有 |
車両装備:走行モード切り替え | 有 |
車両装備:トラクションコントロール | 有 |
車両装備:スリッパークラッチ | 有 |
車両装備:シフトアシスト機構(クイックシフター) | 有 |
車両装備:サスペンション電子制御機構 | 有 |
車両装備:グリップヒーター | 有 |
車両装備:可変スクリーン | 有 |
車両装備:サイドボックス | 有 |