ヤマハ | YAMAHA トレーサー9/GT/プラス/Y-AMT・トレーサー900/GT・MT-09トレーサー | TRACER9/GT/+/Y-AMT・TRACER900/GT・MT-09TRACER

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

はじめMT-09トレーサーという呼び名で登場したモデルは、トレーサー900(2018年-)、トレーサー9(2021年-)として発展していった。Sport Multi Tool Bikeが開発コンセプとなったMT-09トレーサーは、ネイキッドスタイルのMT-09をベースにしたアドベンチャーモデル。当時のヤマハが取り組んでいた「基本プラットフォームを利用したバリエーション展開の拡大」方針に沿って開発された。そのため、乗り手とシンクロするかのようなライドフィールを目指したMT-09の性格はそのままに、アップライトなライディングポジションと、ハーフカウル&ウインドスクリーンが備えられていた。また、MT-09がスーパーモタードの利点をネイキッドスタイルにクロスさせたシャシー特性を持つことから、トレーサーもそのキャラクターを受け継いでおり、単にツアラーとするには惜しい軽快なハンドリングが与えられてもいた。2015年2月に日本国内での販売が開始され、2017年モデルからはクラッチ操作を軽くするアシスト&スリッパークラッチを装備するなとのマイナーチェンジを受けた。2018年モデルでは再びマイナーチェンジを受けるとともに、モデル名を欧州と同様に「トレーサー900」へと改めた。また、前後調整サスやグリップヒーター、クルーズコントロール、カラー液晶メーターなどを備えた上級グランドツアラーの「トレーサー900GT」も設定された。2021年モデルでは、再びモデルチェンジを受けるとともに、同年のMT-09にも採用された新エンジン(888cc)とフレームを採用。6軸IMUを中心としたさまざまな電子制御技術も盛り込まれ、クルーズコントロールは標準装備になった。上級仕様のGTには、セミアクティブサスペンションを装備した。また、このモデルチェンジを機に、モデル名を「トレーサー9」に改めた。日本市場へは、電子制御式サスペンションを搭載したトレーサー9GTのみが導入された。2022年のEICMA(ミラノショー)では、ミリ波レーダーと連携したACC(アダプティブクルーズコントロール)を搭載したブレーキを搭載したトレーサー9GT+(プラス)が発表された。これには前走車との車間距離に対し、ライダーのブレーキ入力が不足していた場合に、自動でブレーキをアシストするシステムも組み合わされていた。トレーサー9GT+(プラス)は、2023年10月から日本国内でも販売された。トレーサー9は、2025年モデル(2024年10月発表)でマイナーチェンジを受け、標準モデル、電制サス装備のGT、ミリ波レーダー装備のGT+ともに、ユーロ5+規制をクリアしつつ、各所のアップデートを受けた。また、ヤマハの自動変速システム「Y-AMT」も採用され、標準モデルとGTでは、6MTとの選択が可能、GT+は、Y-AMTモデルのみの設定となった。※2025年モデルのトレーサー9GT+は「2025年夏以降」の国内発売が予定されていた。

ヤマハ TRACER9/GT/+/Y-AMT・TRACER900/GT・MT-09TRACERのユーザーレビュー・写真
 
早いです

満足している点

車重は数字より軽く感じます。
アクセルモードAかなり尖った吹け上がり、自分にはSTANDARDでも必要充分以上な吹け上がりに未だ感じます、Bでマッタリな感じです。
850の排気量と3気筒の少し変わった感じです。

不満な点

センタースタンド付ですが、フロントヘビーのせいかBMWより上げづらいです、BM1150ロックスターは適度なシーソー感覚でした。
当車はセンサースタンドかけてもフロント荷重です。
某書き込みでフロントタイヤの摩耗大と有ったのもなんとなくわかるような気ができます。
交差点でNクラッチ繋いだ状態での音、シャカシャカシャカと擦り合っているが気になります。

これから購入する人へのアドバイス

私も乗りたてなのですが、前傾姿勢でなくゆったりな姿勢が好みの方には良いと思います、なれたらハイシートの方が更に長時間が楽かもしれません。
初ツーで約390キロ17リッタ補給、満タンは18L現在5000キロいっていない中古のせいか燃費はこれから延びるかな?、

総合評価: 4
年式:2019年  燃費:一般道:23.0km/L  高速道:23.0km/L
投稿者:ヤッ
投稿日:2022-06-22 21:33:49
何でもできる万能バイク

満足している点

10,000km乗ったのでレビュー。

A-1モードの接地感が素晴らしい。タイヤの限界、というか余裕がどこまであるかわかりやすい感触。
燃費が全モデルより10%向上。乗り方と場所次第だが、下道21-25km/l、高速24-28くらい。長野ツーリングしたとき、415km走って給油量15.56リットルだった。山道は2速でブン回して車の行列に並んで60km/h巡航でこれくらい。
クルコン設定速度108km/hのリミットが無くなった。120km/h巡航がラクラク。
2速でワインディングをブン回して走るとメチャクチャ楽しい。
車格からすると考えられないくらい倒し込みしやすい。バイク乗りの同僚(歴20年、サーキット走行有り)がフロントタイヤを見て、公道でコレは倒しすぎですよと言うくらい。自重します(笑)

不満な点

ハンドル位置が高過ぎ、近過ぎ。バーハンなのが好みではない。このスペックならセパハンが良い。乗車姿勢が直立で、乗っている姿がバイクのイメージと相反する。
スクリーンがデカい、不格好。スクリーンそのものが超ダサい。
コーナリングランプ、一体どこを照らしているの。違う!そこじゃない。もっと前方を照らせよ。
パニア高すぎ。買っちゃったけど。幅が前モデルよりもあるのですり抜け性激減。自分にとって、パニアは前モデルが秀逸だった。
電サスA-2は全く使わなくなった。柔らかすぎてボヨンボヨン跳ねるのでむしろ疲れる。コンフォート寄りとのことだがホントなのか。
シートのハイポジションは快適そのものだが、ロウポジションはケツが痛すぎて耐えられない。つまり事実上シート高はハイポジションである825mmの1択であるということ。
ハイポジションの場合、シートの隙間からかなり水が入るので洗車時は気を使う。
クラッチを完全に握った状態からじわりとアクセルを開けるとエンジンストールしそうなくらい回転が落ち込むのはなぜ???温まった状態でしばらく走るとコレが頻発。その上排気量からすると考えられないくらいに下のトルクがうっっすい。発進時にはかなり気を使うので疲れる。
フロントタイヤの減りがめっちゃ早い。リアは寿命が半分以上残っていそうだが、フロントは使用限界ラインまであと0.2-0.3くらいしか残っていない。もう交換しなきゃ。つまり前寿命10000km、後寿命20000km。
前モデルもだが、グリップヒーターの出力がすぐに下がる。低温やけど防止なのかな。

これから購入する人へのアドバイス

ツーリングメインならMT-09SPにバッグ類を搭載したほうが良い。TRACERは電サスが秀逸と思ったが、費用対効果を考えれば、クルコン付のSPが良い。コーナリングランプはほぼ意味ないので、MT-09SPがベスト。パニアなんて乗り換え時には次の車種に持ち越せないし、シート、サイドバッグをSPに搭載したほうが絶対に良い。軽いしね。

総合評価: 4
年式:2021年  燃費:一般道:24.0km/L  高速道:27.0km/L
投稿者:kansai5942
投稿日:2021-12-02 07:20:14
慣らしが終わった

満足している点

まだ30kmしか乗ってませんが、
スリッパーいいです。
クラッチレバーが軽くなり左手が疲れにくいです!と思う
クラッチのもちはどうなんでしょう??
プチツーの後.....
6速で40km/hからアクセルを開けても加速する。
※街乗りが楽ちん
慣らし終了後
スクリーンの効果があります、高速道路は楽でいいです。

不満な点

というより V-TWINのSHIVERとの対比で
トルクが体感できない 結構な加速をしてるのだが体感できない
まだ、慣らしで6000回転超えてないからかも Aモードもまだ試してないし
体感できないからいつのまにか、スピードが出てる・・慣れるしかないですね。

これから購入する人へのアドバイス

◎燃費ですがパネルの表示を見る限り、4000回転以下で30km/L切るくらい 6000回転で20km/Lを切るくらい 5000回転で24km/L前後
経済的に乗ろうと思えば28km/Lくらい行きそうですが半分修行になるかと思います。
※追記 2022/4/26 下道24Km/L 高速21Km/Lぐらい ストレスなく走ろうとすれば22Km/L前後になります。

◎ツーリング主体のモデルを探してる方には最適な1台です。

◎身長174cm体重75kgでシートを下げて両足つま先立ちです。このバイクは標準でシート高を変えることができます。


2018年モデルですが赤男爵で新車乗り出し86万でした。
新型との価格差を考えるとお得と思います。
宣伝してスミマセン。

総合評価: 5
年式:1635年  燃費:一般道:24.0km/L  高速道:21.0km/L
投稿者:az
投稿日:2021-03-16 13:43:06
車両価格は安いが、カスタムにお金が掛かるバイク

満足している点

3気筒エンジンの気持ち良さ、元気の良さ。これにつきます。

不満な点

セッティングの意図が分からない減衰不足の柔らかい前後サスペンション。

効くか効かないかで、コントロール性の低いフロントブレーキ(マスターとパッド)。

安価なゴム付ステップの方が数倍マシな滑りまくるステップバー。

細かい不満はまだまだ有りますが、これ位に・・・

これから購入する人へのアドバイス

外観の質感の無さに代表される(気がする)様に、コストダウンが各所に見受けられます。

価格は安いですが、好みのバイクにカスタムしようとすると人によっては4~50万ほど掛かり、外車と変わらない位の出費が必要かもしれません。

ですが3気筒エンジンの素晴らしさは、数多くの欠点を帳消しにしてしまうほど気持ち良いものです。ノーマル派にはあまりお勧めしませんが、カスタム派の方には楽しいバイクに仕上がると思います。

総合評価: 4
年式:2017年  燃費:一般道:18.0km/L  高速道:20.0km/L
投稿者:たけ
投稿日:2018-04-11 18:33:08
気に入っています

満足している点

まず、走行に関しては、なかなかいい加速をすると思います。
ローで少し引っ張り、2速でフル加速をすると前は浮きます。
そして、10000回転程度でギアをあげると、すぐに「いい速度域」に入って行く感じですね。乗りやすくて、気楽に走れるといったマシンです。R1とWRにも乗りますが、ポジションはWRと似通っていて、大きいWRという感じがして、個人的には乗りやすいです。タイヤはツーリング用がついていますね。ライフ重視といった感じでしょう。普通に流して走る分には、リアをギリギリまで使っても問題はないです。ただ、サスはWRほど「ぴたり」とラインを走れるような感じはしないです。公道用と割り切って乗るべきですね。公道であれば、全てOKといったエンジン性能、サス性能でしょうね。コーナーでは、リアに意識を持っていった「リアで曲がる」という印象ですので、R1とは別の乗り物ですね。
そこも面白いなと思って乗っています
高速では120kmの距離を全開走行してしまった結果の燃費です。
追い越しの加速感も特に不満はなく、気持ちのいい加速をしてくれますね。

不満な点

加速感はいいのですが、唯一の不満点を書いておきます。スロットルを開けるとそれが回転上昇に直結しておらず、ほんのわずかな時間差が生じてしまいます。本当にわずかな時間ですから、ナラシ中には気づきませんでした。比較車種はR1です。ですからサーキットでは戦力にはならないなという感想ですが、もともとこのマシンはサーキットに持っていくべきものではないですし、大きなアクセル開度も気にする必要はないと思います。
とりあえずECUの書き換えはすることにしました。
ノーマルでBモードですと、乗るのが辛いほど遅いです。
尚、全開走行するとメーター読み190でリミッターが効きます。
不満という意味ではないですが、ちょっと消化不良かなとも思えてしまいました。
つまりBは無いのと同じですので、書き換えはしてみようと思います。
※2018年6月に書き換えを行いました。
その結果、全体的にトルク感が増し、速度リミッターもなくなり
水温も100度でファンが作動する形にしています。
かなりパワーが出ていますので、発進には少し気を使いますが渋滞路でも楽なアクセル操作になったと思います。
燃費はかなり悪化した感じがしますが、まだ正確な数字は出していませんので、後日、書いてみます。

これから購入する人へのアドバイス

普通の大型というより、少しオフ車っぽいポジションです。
つまり、視界がよく、体は楽です。
ただ、WRと似たポジションですから、それが好きじゃないと乗れないでしょうね。エンジン性能はいいと思います。
Aであれば街中ギクシャクという人もいますが、自分はそんな印象はウケておらず、常にAで問題は無いです。

総合評価: 5
年式:2017年  燃費:一般道:14.0km/L  高速道:12.0km/L
投稿者:ノリヒサ
投稿日:2017-11-02 11:17:31
簡単すぎて過信しませんように

満足している点

1)重量を感じさせない取り回しの良さ

2)このクラスには珍しく油圧クラッチじゃないので逆に扱い易い

3)低中速のトルク感とハイパワーではないがかなり速い

4)曲がりたい方向へ曲がるハンドリングの良さ

5)Uターンのし易さ

6)前後サスの活動が解りやすい

7)フロント荷重でもリア荷重でも扱い易い

8)3気筒なので並列4気筒より遥かにジャイロ効果が出にくい

9)アドベンチャー的なデザイン

不満な点

1)減衰調整が伸側のみ

2)尻が痛い

3)トラクションコントロールは必要?

4)ABSは必要?

5)イニシャル最強にしてもフォークのスプリングがソフトで減衰圧がなかなか決まらないので中身をオーリンズキットに変えたい

6)リアサススプリングが中途半端なのでダンパーごとオーリンズに変えたい

7)ホイールを軽量化したい

8)ステップのバンクセンサーが直ぐになくなる(位置が低過ぎます)

9)ギャーの入りが渋い(オイルのせいじゃないと思います)

これから購入する人へのアドバイス

多分大型初心者の方にはとても扱い易いバイクだと思います。
しかし注意して乗ってください。キャスター角やトレール長や空気圧を十分理解してから乗ってください。又、コーナー進入時の押しハンドル引きハンドル操作やS字切り返しのハンドル押し引きでの挙動がとても分かりやすい2輪車です。
大型のカタナ1100とかハヤブサとか長く乗ったことがある人ならそのことが十分お解りいただけると思います。
そんじょそこらのSSよりノーマルでも速く走る素性があるバイクですよ。(直線ではなく)

総合評価: 4
年式:2015年  燃費:一般道:22.0km/L  高速道:25.0km/L
投稿者:バリー・シーン
投稿日:2017-05-08 22:48:23
軽い、安い、速い。三拍子そろったマルチパーパス。

満足している点

【軽い】ということは、あらゆる恩恵を与えます。停車時の取り回しがとてもラクですし、特別な力を入れなくてもひらひらと車体を左右に振れます。車幅があるからすり抜け性がよくないという方もいますが、軽いから簡単に振って車のミラーを避けられます。
【安い】120万円でパニアもトップケースも付きました。R1200GSだったら300万近くするので半額です!BMW買うつもりでしたが余ったお金でカブ買っちゃいました。
【速い】峠ではSSまでは行かないものの、かなり速いです。TCS切ったら簡単にウイリーします。

不満な点

エンジン下にマフラーがあるせいで最低地上高が135mmと少なめなので、ガレバには入れないです。
洗車するときマフラーに水が入ります。
ナックルガードはあまり風よけにはならないです。
ウィンカーだけ電球です(なのでLEDに交換しました)。
後ろのサスがバタバタします(社外品に交換したいです)。
金のフロントフォークはいただけません。塗り替えたいです^^;
5000回転ぐらいで振動が増えます。
夏はマルチほどでは無いですが、渋滞時かなり足がファンの風で暑いです。

これから購入する人へのアドバイス

もし予算があるなあ、後ろのサスペンションだけでも社外品にするといいです。
同じショップの方でオーリンへ前後サスを変えてる方のトレーサーを乗らせていただきましたが、ちょっと走っただけですが、BMW的な乗り心地でした。
もし、サスを交換しないなら、ダンパーが初期設定ではハードなので1~2段階程度ソフトにしたほうがいいです。

総合評価: 5
年式:2016年  燃費:一般道:20.0km/L  高速道:22.0km/L
投稿者:wamu2001
投稿日:2016-08-04 14:19:55
これぞ次世代バイク!! ツーリングに最適です!!

満足している点

ほぼ全て満足しています。
ABS,TCSと機能面が非常に魅力的です!
まさに大型バイク!といった車体の大きさもトレーサーを決めた一つのポイントです。
発売してまだ間もないバイクなので行く先々で声をかけられるのも嬉しいところですね^^

不満な点

強いて言えば燃費…
サイト発表では19.3キロと出ていますが,街乗りでは15~18キロがいいところ…。
ツーリングメインで18~20といったところでしょうか…。
ちなみに高速では最高燃費26キロを記録しました!!

これから購入する人へのアドバイス

オススメです!!
良し悪しありますが、自分は良いところのほうが多いと思っています。
カスタムパーツも最近増え始めているのも魅力ですね!

総合評価: 5
年式:2015年  燃費:一般道:18.0km/L  高速道:20.0km/L
投稿者:ちん
投稿日:2015-11-07 22:04:30
次世代のバイク です~*\\(^o^)/*

満足している点

流石に、軽い
エンジンも 低回転 から ストレス無く 回る

元気 良い 加速します …4000回転からの 速さは スポーツバイク そのものでした

阿蘇方面に 日帰りツーリング が メイン ですが…… 遠くの 旅が 楽しみです

オフロードも 走りましたが 素直に 楽しめました

不満な点

トレーサーは、 レーサーレプリカ と 同じ フレームかな???

ハンドル 切れ角 が 少ない みたいですね……切り返ししないと 狭いところは 苦手 …f^_^;)

これから購入する人へのアドバイス

足 着き の 確認 でしょうね 軽いので なんとか なると思います

パニア が 付いて無いと 見た目 さみしい ので… 欲しいものです

このバイクは ほんと 良いサイズ です~*\\(^o^)/*

毎日 乗りたい 気持ちに なります

総合評価: 4
年式:2015年  燃費:一般道:23.0km/L  高速道:25.0km/L
投稿者:ズカ
投稿日:2015-03-11 15:59:00
ちょっと昆虫的な面構えですが、新しい相棒です。よろしく!!デス。^^

満足している点

最近の私の相棒の顔つきはちょっと独特の面構えのものが多いですね。
GROMもそうでしたが・・・。
・ある昆虫がトランスフォームしたような面構えのデザイン!?
・シート高も高いが、コストパフォーマンスも高い装備!
 TCS、ABS、LED、多機能マルチファンクションメーター、DCアウトレットなどなど
・定評のあるMT-09のクロスプレーン・コンセプトの3気筒EGはとってもきもちいい。モード切替もあって楽しめます。Aモードはたぶん私はあまり利用しない、危険な誘惑が待っています。Bモードはたぶん頻繁に利用するであろう、心にゆとりを持たせる安心モード。そして標準のSTDモード。(これでも結構すんごい加速します。まだ6千回転以下を守っています。)
など、きりがないくらいに気持ちよい装備と走りが満足しているところ。

不満な点

・XJR1300(FI)の時もそうでしたが、燃料が財布にやさしくないハイオクです。
・胴長短足の170cmほどのオヤジにはちと苦しい?(イヤイヤかなり苦しいシート高)
車高調のリンクがアクセサリーから出ていますが、サスの性格が変わるので止めたほうがいいよとお店の店長からアドバイスを受けて導入中止。
・シート高が替えられる(今のが低くて高くは出来る(泣))様になっているせいか、シートとボディの隙間がややあき過ぎなのでは?
洗車は要注意が必要かな?
・どの色を選んでも全て艶のないボディ塗装なので、ちょっと磨きがいがない。でもRB(ヤマハレースブルーはシルバー限定でちょっと目だっていい感じです。^^)

これから購入する人へのアドバイス

・170cmで足がそれなりについているオヤジが乗れていますが、購入の前には、ぜひ試乗をして不安を取り除いたほうはいいと思います。
また車重も軽いので苦痛ではありません。
・ハンドル幅があるのであまりすり抜けは得意としないモデルです。
すり抜けなどせずにゆっくり大人のゆとりでツーリングなど楽しむにはもってこいかも知れません。
・タンクも18L入るのでおよそ360km程度は巡航可能でしょう。
一緒にTRACERで出かけましょう。

総合評価: 4
年式:2015年  燃費:一般道:20.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:かさ
投稿日:2015-03-01 23:10:11