ヤマハ | YAMAHA トレーサー9/GT/プラス/Y-AMT・トレーサー900/GT・MT-09トレーサー | TRACER9/GT/+/Y-AMT・TRACER900/GT・MT-09TRACER
はじめMT-09トレーサーという呼び名で登場したモデルは、トレーサー900(2018年-)、トレーサー9(2021年-)として発展していった。Sport Multi Tool Bikeが開発コンセプとなったMT-09トレーサーは、ネイキッドスタイルのMT-09をベースにしたアドベンチャーモデル。当時のヤマハが取り組んでいた「基本プラットフォームを利用したバリエーション展開の拡大」方針に沿って開発された。そのため、乗り手とシンクロするかのようなライドフィールを目指したMT-09の性格はそのままに、アップライトなライディングポジションと、ハーフカウル&ウインドスクリーンが備えられていた。また、MT-09がスーパーモタードの利点をネイキッドスタイルにクロスさせたシャシー特性を持つことから、トレーサーもそのキャラクターを受け継いでおり、単にツアラーとするには惜しい軽快なハンドリングが与えられてもいた。2015年2月に日本国内での販売が開始され、2017年モデルからはクラッチ操作を軽くするアシスト&スリッパークラッチを装備するなとのマイナーチェンジを受けた。2018年モデルでは再びマイナーチェンジを受けるとともに、モデル名を欧州と同様に「トレーサー900」へと改めた。また、前後調整サスやグリップヒーター、クルーズコントロール、カラー液晶メーターなどを備えた上級グランドツアラーの「トレーサー900GT」も設定された。2021年モデルでは、再びモデルチェンジを受けるとともに、同年のMT-09にも採用された新エンジン(888cc)とフレームを採用。6軸IMUを中心としたさまざまな電子制御技術も盛り込まれ、クルーズコントロールは標準装備になった。上級仕様のGTには、セミアクティブサスペンションを装備した。また、このモデルチェンジを機に、モデル名を「トレーサー9」に改めた。日本市場へは、電子制御式サスペンションを搭載したトレーサー9GTのみが導入された。2022年のEICMA(ミラノショー)では、ミリ波レーダーと連携したACC(アダプティブクルーズコントロール)を搭載したブレーキを搭載したトレーサー9GT+(プラス)が発表された。これには前走車との車間距離に対し、ライダーのブレーキ入力が不足していた場合に、自動でブレーキをアシストするシステムも組み合わされていた。トレーサー9GT+(プラス)は、2023年10月から日本国内でも販売された。トレーサー9は、2025年モデル(2024年10月発表)でマイナーチェンジを受け、標準モデル、電制サス装備のGT、ミリ波レーダー装備のGT+ともに、ユーロ5+規制をクリアしつつ、デザイン変更(マトリクスLEDヘッドライトの採用)はじめ、各所のアップデートを受けた。また、ヤマハの自動変速システム「Y-AMT」も採用され、標準モデルとGTでは、6MTとの選択が可能、GT+は、Y-AMTモデルのみの設定となった。トレーサー9GTの2025年モデルは2025年4月から、トレーサー9GT+は5月から日本市場でも販売された。
TRACER9/GT/+/Y-AMT・TRACER900/GT・MT-09TRACER
04月20日
48グー!
2週間前の続きでスマートモニターの設置です。
残りの作業は、前後のカメラの設置と、空気圧をWi-Fiで繋いで監視できるようにする作業。
フロントのカメラは、カエディアのドラレコカメラ用のステイを購入し、フロントフォークに設置。
リヤのカメラはナンバープレートのステイに付属のスコッチの両面テープで固定しました。
実際に走ってみましたが、全く問題ありません。本体は中華製ですが、カメラはソニー製らしく、特に7インチディスプレイに最大サイズでリヤカメラを映すと、すごく綺麗に見えます👍
専用アプリで録画データや静止画をスマホに取り込めますし、特にリモコンで運転中に写真を撮れるのはいいですね。
Wi-Fiでの空気圧の測定値も精度は良かったです。
これでゴールデンウィークのツーリングに重宝しそうです😁
04月13日
74グー!
信長の料理人を最近読み、ガッツリ影響受けて行く場所が思い付かないと歴史スポット巡りに行ってます。
姉川の戦い跡・浅井長政の城は近くをよく通るが行ったことないなあと思い、昨日行ってきました。
徳川陣に行ったら、桜が満開🌸
誰もいないし、良い雰囲気だったので、久々にバイクの写真撮りました😁
#春スポット
04月07日
45グー!
久万高原町中津にある西村太子堂のしだれ桜🌸
散り始めで、今が見頃でした。愛媛県と高知県の境目ぐらいにあるので山深い場所にあり行き帰りの景色も絶景です。
#春スポット
TRACER9/GT/+/Y-AMT・TRACER900/GT・MT-09TRACER
04月06日
41グー!
春に向けて前もってアマゾンで購入したスマートモニター。
値段、サイズ感、デザイン、機能、購入者レビューと全てに満足して購入しました。
絶対に人気が出ると思ったら、案の定やはり今は品切れ状態😵
とりあえず、電源の配線だけでもと少しの時間を利用して、電源周りの配線と前後のカメラの接続テストまで確認しました。
ここまでは一発で接続オッケー👌
#スマートモニター
勿論アクセサリーから配線しておりキー連動なので、立ち上がりもかっこいいですが、真ん中の画面にリアのカメラ映像が出るのは私的には嬉しい。
リアカメラの設置位置はメドがついたが、フロントカメラの設置にちょっとてこずりそう。
トレーサーにはそのまま設置できそうな場所がないので、何かステイをかますしかないかな。
GW前には仕上げなきゃ!
#スマートモニター
#スマートディスプレー
04月06日
25グー!
名古屋モーターサイクルショーに行ってきました👍
モトクルブースにも行ってシールもらいました‼️
しかし凄いバイクの台数が何台いるのだろう?
#名古屋モーターサイクルショー
#TRACER9GT
#バイクのある風景