ヤマハ | YAMAHA RZ250

車輌プロフィール

1980年代の2ストレーサーレプリカブームの発火点となったのが、80年6月に発売されたRZ250だった。当時が2ストローク全盛期と思われがちだが、実際は違い、排出ガスの問題でメーカー各社は、2ストから4ストへの移行を始めていた。ヤマハにとっては、2ストモデルの集大成を送り出す目的で、市販レーサーTZ250と同様のエンジンレイアウト(水冷並列2気筒)を持たせて登場させた。それが、90年代の半ばまで続く2ストレプリカブームを生み、はては原付2ストスクーターのハイパワー競争にまでつながったのだから、RZ250は、バイク史の記念碑的モデルと言っていい。なお、レーサーレプリカというと「フルカウル」であることが条件のように思われるが、発売当時のRZ250はカウルレス。当時、日本国内ではカウル装着は認可されていなかった。スズキのGSX750Sカタナがスクリーンレスの「妙な」姿で発売されたのもそれが理由。1982年7月にカウルが認められると、RZ250にビキニカウルとアンダーカウルを装備した限定車(YSP仕様)を登場させた。1981年には、ボアアップしたエンジンを搭載したRZ350が登場。RZ250は、83年にビキニカウルを備えたRZ250Rへとモデルチェンジした。

RZ250に関連してモトクルに投稿された写真

  • 2時間前

    26グー!

    不調続きのRZ。  復活試運転のタイミングでRZ乗りのインスタ仲間に初マスツーのお誘い?なんぱ?🤣 に成功し初対面でサシナイツー☺️
    とりあえずチョイ乗りで当別道の駅まで!🏍️🏍️

    普段RZとツーリングすることないので新鮮で白煙に遠慮することもなく🤣楽しく走らせて貰いました😆 2スト最高🔥🔥🔥

  • RZ250

    07月16日

    44グー!

    プラグをb8egに交換して、プラグキャップもターミナル式に交換して試走!
    始動性がよくなり全体的に調子がよくなった気がする٩(ˊᗜˋ*)و

  • RZ250

    07月15日

    49グー!

    知恵袋からネットから調べまくってオチはまさかの!
    片方フィルター目詰まりでガソリン流れてない…
    交換して家の周り一周。止まらない…
    え、こんだけ?ほんとに?
    温まってもないし2分も乗ってないのでなんともいえないがこれで直ってることを願う。
    そう思いたいのでもう今日は乗らない。週末時間のある時に検証します☆

  • RZ250

    07月13日

    57グー!

    #バイクのある風景
    #真夏日
    #木陰でコーヒー

  • RZ250

    07月13日

    35グー!

    はい終了。
    多分朝から焼き付きました!
    走行中急にパワーダウンからのエンジンストップ。
    キック数発でエンジンはかかりますが走り出してもすぐ止まる、パワーがない状態。
    セッティングも決まってないのにパワーバンド回したのがダメだったか。
    ロードサービス待ちです。お疲れ様。

    水温計も問題なし、キックも降りる。何か違う原因であることを願うばかり。だからツーストは怖い。

  • RZ250

    07月12日

    51グー!

    _
    古き良き時代のマシーンたち
    後輩の86も鉄仮面もシブい!
    S13シルビア売らずに置いとけば良かった🙄
    この辺の年代の車も欲しくなる笑

    #YAMAHA #ヤマハ #ヤマハ発動機 #rz250 #rz350 #rd250 #rd350 #400キラー #ナナハンキラー #750キラー #滋賀ライダー #旧車 #2スト #2stroke #2st #チャンバー #バイク #bike #単車 #カスタム #滋賀 #滋賀県 #滋賀旧車 #バイク好きな人と繋がりたい

  • RZ250

    07月12日

    33グー!

    本日6時ちょい前に出発☆
    最近同じところばかりだったので今日は徳山ダムへ☆
    帰り道オイルランプ点灯、急いで停めてチェック。テールランプとも連動してるらしくテールも確認、ライトオン時の常時点灯がつかない、ヒューズ確認。燃えている。他のヒューズをそこに入れてみるが一瞬で燃える。
    オイルラインは生きているので心臓に悪い赤ランプを見ながらなんとかエンジンも焼けることなく帰宅。
    1番苦手な配線…ハンドル変えた時に切ったり延ばしたりしたからだろう。どこから手をつけるべきか、現実逃避のため今日は修理に手を出すのはやめよう…笑

  • RZ250

    07月08日

    68グー!

    今日は午後から病院だったので終わり次第すぐ前回の整備の続き、配線何本か延長してこないだ沼にハマったワイヤー調整!何も悪いところがないのに何度やってもうまくいかずイライラしながら3回ほどバラしてはつけてバラしてはつけてしてたらいきなり揃った☆原因もわからぬまま完璧な状態になりました笑
    そしてアップハンでの試走、軽く走っただけですがやっぱこれだね!って感じの体勢の良さワラ
    あとはウインカーの点滅直しだけ、アースは取り直しても移動させてもダメ、ウインカー変えたタイミングでリレーが終わったのか??とりあえず続きはまたにしますm(__)m

  • RZ250

    07月05日

    26グー!

    RZにアップハンはなし!と思っていましたが腰は痛いし、振動で腕もキツイ…
    ということでアクセルワイヤー交換、クラッチワイヤー交換、ブレーキホース、エア抜き、配線延長してアップハンに!約5時間炎天下の中頑張りました…身体中日焼けで真っ赤の火傷状態…
    いくつかプラスネジの頭は舐めて取れなくなりドリルで揉んだり配線類は届かなくなって延長したりアクセルワイヤーは何故か調整がうまくできず、どこかを引っ張るとどこかがズレるという沼にハマりお手上げ。ブレーキフルードはこぼれまわり大惨事ワラ
    暑すぎる中は集中力に欠ける!!ということがよくわかりました笑
    ほぼ出来上がったけどもう身体も限界だし試走や細々した調整はまたにしますm(__)m

  • RZ250

    07月05日

    72グー!

    朝5時出発☆
    イマイチなセッティングをあわせながら明宝の道の駅まで来ましたがただいま6:45分、まだバイカーはおりません…先週は早朝から何台かいたのになー…
    1.2.3速まではまーまー。4速から伸びない、パワーバンド前でかぶって回らない。うーん。

  • RZ250

    07月02日

    45グー!

    本日は仕事を休んで朝から病院。昼過ぎまでかかり帰宅。
    ウインカーの変更、道の駅までツーリング☆
    ウインカー変えたら点滅しなくなりましたとさ笑

  • RZ250

    07月01日

    128グー!

    RZの仲間欲しいでーす

  • RZ250

    06月29日

    43グー!

    昨日からキャンプに行っており本日午後帰宅!
    ツーリングに行く時間はなかったのでライトステー交換、うん、かっこええやん!

  • RZ250

    06月29日

    35グー!

    兵庫県余部駅までやってきました。RZにキャンツーの荷物は似合わないことは解っているが、好きだから仕方がない。

  • RZ250

    06月22日

    43グー!

    なんとかついたけど…
    取付方の写真は車体が違うのか役にたたないし、古いガスケットは張り付いてて何してもひとつ取れないし試行錯誤しながらとりあえずはついた…がなんか心配。
    軽く試走すると音は最高になりトルクもあからさまに上がりました。もう少し細かく振動対策やボルトサイズなど見直そうと思った矢先に雨。不完全燃焼で今日はここまで…
    この右二本ゼスチャンバー付けてる方もしいましたら取付部見せてくださいm(__)m

  • RZ250

    06月22日

    49グー!

    さて届きましたRZ!ツーストオイルを入れてからまずは不調のチェック。スタートのパワーがなさすぎて一度止まりそうになりながらの走り&パワーバンドなし。さすがに250でもこれはないとバラしながら見ていると左キャブのアクセルが引けてなかった。小窓からアクセルを合わせて再チェックに40キロほどツーリング、うん、普通に走るようになった!少々アイドリングが高いのでそこはまたセッティングするとしてとりあえず気持ちいい加速!
    アイドリングのせいか歯切れの悪いツーストサウンドなのでとりあえずはマフラーを交換してます☆
    これが終わったらアイドリングとクーラント入れ替え!
    やることいっぱいだ!しばらくは楽しめそうです^ ^

  • RZ250

    06月22日

    34グー!

    普段自分で愛車を撮らないのを見かねたつれが
    ツーリング中に撮影スポットで撮ってくれた一枚

  • RZ250

    06月18日

    78グー!

    いつものタバコ屋さん何故かここだけ値上がりしてない

    PEPSIカラーに塗ったヘルメット奥から引っ張り出してきた

  • RZ250

    06月16日

    51グー!

    さー陸送さんにて現地を出発してこちらに向かってます☆
    先走ってチャンバーなども購入☆
    早くこないかなー^ ^

  • RZ250

    06月07日

    68グー!

    日曜日は支笏湖ツーリングだ🎵 ワクワク🎵

  • RZ250

    06月01日

    78グー!

    今日は天気も良く、
    絶好のバイク日和でしたね。
    新緑の中、気持ち良く走れました。

    #バイクのある風景
    #五月晴れ
    #バイク日和

  • 05月29日

    88グー!

    先週ソロツーで厚田道の駅~当別ダム~当別道の駅ルートでの一コマ
    野生のRZの限定カラーのYSPに出くわし対向車だったのになぜかお互い止まってUターンして談話して写真を撮った笑 通じ会うものがあったのかお互い目を合わせて笑い合いました笑笑 

  • RZ250

    05月28日

    108グー!

    気軽に走りにいきます🏍️

  • RZ250

    05月31日

    38グー!

    ワイヤーロック用の穴あき肉抜きボルト🔧
    サーキットを走っていた80‘年代当時はレース車用パーツでネジ1本がけっこう高かったイメージが残ってるんだが…
    値段が思い出せない😅
    1本千円弱だったような……
    当時は肉抜き・穴あけは手作業で追加しててお高くなってたのかな?

    それが今では10本セットで¥1.200❗
    2セットを衝動買いしてしまった😇

    もうサーキットを走る事は無いけど、ドレスアップって感じでローターボルトとスプロケットボルトを交換してみた🔧🔧

    ちなみにキャリパーを止めてるボルトはヤマハ純正品のXJR1300の肉抜き中空ボルトです。
    純正品のみの拘りカスタムにはお勧めかも

    試走ついでに6年前に写真を撮った場所でもう1回撮ってみた。
    センターラインの劣化が6年の歳月を感じるなぁ~


  • RZ250

    05月21日

    80グー!

    最近スポーツスターばかりでしたが仕様変更
    カウルに飽きてしまいました🫠
    そのうちシングルシートも…

    #YAMAHA
    #2st
    #TZ
    #やっぱりRZは楽しい
    #軽くて空へ飛びそう

  • 05月20日

    53グー!

    パイイイーンッと奥大井 by RZ250 18th May 2025

    千頭駅P
    人気者
    千頭駅前ソフトクリーム
    長島ダムふれあい館
    長島ダム
    井川ダム
    井川ダムP
    帰宅後チャージ

  • RZ250

    05月18日

    28グー!

    久しぶりの投稿です。RZのセミレストアしてましたが、形になってきました。
    予定よりだいぶ遅れてますが💦
    峠専用マシンですが、無理できなくなるかも😄

  • RZ250

    05月14日

    32グー!

    私の3号機RZ初期フレームに®️用BEETバックステップ取り付け。

    イメージはこんな感じかな‼️
    サポートは商品化する予定ですがリアブレーキマスター固定位置やら考えなきゃですねぇ~。
    ひとまずサポートは🆗です‼️
    見た目はRZ初期のBEETバックステップよりカッコいいww
    そもそも当時物パーツ取り付けサポート作っても当時物が手に入らないならそこまで売れない気がしますけどね爆笑🤣
    とりあえず自分用ってことでww

    #RZバックステップ

  • RZ250

    05月11日

    27グー!

    バイク用パーキングキットが激安だったので付けてみた🔧

    久しぶりにちょいと山道へ

    ちょい勾配のあるパーキングにてテスト

    パーパーキング・ロックしてエンジンはかけたままで3分ほど置いてみたけどロックが緩くなることも無く
    「意外とつかえるなぁ」と感心(笑)

    ちょと止めて夜景なんか観るときにライト消してもテールランプだけ点灯できるので良いかも😊

  • 05月08日

    62グー!

    今日は仕事が休みだったので羽豆岬まで軽く走ってきました😊

もっと見る