ヤマハ | YAMAHA TDR125

車輌プロフィール

TDR125は、海外専用モデルとして販売された2ストエンジン搭載の「スーパーバイカー」モデル。1992年のケルンショー(IMFA)で発表され、1993年に登場した。スーパーバイカーは、モタードとほぼ同義なので、基本的な成り立ちは、オフロードモデルに舗装路用のタイヤを履かせたモデルということになる。TDR125は、124.8ccの水冷2スト単気筒クランクケースリードバルブエンジン(12.6ps)をデルタボックスフレームに搭載し、フロント18インチ、リア17インチのキャストホイールにロードタイヤを組み合わせていた。ブレーキは前後とも油圧ディスク式で、6段ミッション。同時代のTDM850そっくりのフロントマスク(丸目2眼ライト)も特徴的で、1988年に、日本国内で発売されたTDR250やTDR50/80とは、名称の共通性が認められるものの、TDM850の小排気量版としたほうが正確だった。

TDR125の買取価格 / 新車・中古バイクの価格相場
バイク買取・新着の売却情報をチェック!
年式(西暦)
123
  年式
不明

~2018

2019
2020
2021
2022
2023
2024

新車

価格帯 台数 2台 2台              
200万円~                    
200万円                    
190万円                    
180万円                    
170万円                    
160万円                    
150万円                    
140万円                    
130万円                    
120万円                    
110万円                    
100万円                    
95万円                    
90万円                    
85万円                    
80万円                    
75万円                    
70万円                    
65万円                    
60万円 1台 1台 1台              
55万円 1台 1台 1台              
50万円                    
45万円                    
40万円                    
35万円                    
30万円                    
25万円                    
20万円                    
15万円                    
10万円                    
~5万円                    
価格帯 台数 2台 2台              
年式(西暦)   年式
不明
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024

新車