ヤマハ | YAMAHA TMAX530/SX/DX

車輌プロフィール

スクーターではなく「オートマチックスポーツ」という独自のカテゴリーを拓いたTMAX(XP500)がモデルチェンジするかたちで、2013年に登場したのがTMAX530だった。2012年モデルのTMAXからボアを2ミリ拡大して530ccの排気量を得た水冷並列2気筒エンジンは、新設計された無段変速機(CVT)の特性ともあいまって、200kgを超える車体を気持ちよく加速させた。登場時から、標準仕様のTMAX530と、ABSを表示したTMAX530ABS、特別仕様ブラックマックスの3バリーションで展開され、14年には特別仕様ブロンズマックスも追加された。2015年にマイナーチェンジを受け、LEDヘッドライトやスマートキーシステムを採用するとともに、ABS仕様のみとなり、上級仕様としてアイアンマックスがラインナップされた(16年まで同様)。2017年にはフルモデルチェンジを受け、ライドバイワイヤなどを採用。ここから標準仕様のTMAX530 SXと、グリップヒーターや電動式スクリーンなどを追加装備したTMAX530 DXの2本立て設定となった。※2020年には、後継モデルとしてTMAX560が発売された。

2013年 TMAX530 ブルーイッシュホワイトカクテル1(カタログメイン)ブルーイッシュホワイトカクテル1
2013年 TMAX530ブルーイッシュホワイトカクテル1 2013年 TMAX530ブラックメタリックM
新登場
2013年モデル
ヤマハ TMAX530

TMAX(XP500)がモデルチェンジするかたちで登場したニューモデル。TMAX時代からの通算では、4代目モデルということになった。水冷並列2気筒エンジンは、2012年モデルのTMAX比でシリンダーボアを2ミリ拡大し(ストロークは同じ)、530ccの排気量を得ていた。スクリーンは取り付け位置の変更でハイ/ローを選ぶことができた。なお、TMAX530になってからも、ヤマハのモデルコードは旧TMAXと同じ、XP500が使用されており(2016年まで)、その意味ではTMAXの2013年モデルとすべきかもしれないが、バイクブロスでは車名表記を優先し、TMAX530から独立した1車種とした。

基本スペック

タイプグレード名 TMAX530
モデルチェンジ区分 新登場
型式 EBL-SJ12J
発売年 2013
発売月 6
仕向け・仕様 国内向けモデル
全長 (mm) 2200
全幅 (mm) 775
全高 (mm) 1420
ホイールベース (mm) 1580
最低地上高(mm) 125
シート高 (mm) 800
車両重量 (kg) 217
最小回転半径(m) 2.8
乗車定員(名) 2
燃料消費率(1)(km/L) 27.0
測定基準(1) 60km/h走行時
原動機型式 J413E
原動機種類 4ストローク
気筒数 2
シリンダ配列 並列(直列)
冷却方式 空冷
排気量 (cc) 530
カム・バルブ駆動方式 DOHC
気筒あたりバルブ数 4
内径(シリンダーボア)(mm) 68
行程(ピストンストローク)(mm) 73
圧縮比(:1) 10.9
最高出力(kW) 34
最高出力(PS) 46
最高出力回転数(rpm) 6750
最大トルク(N・m) 52
最大トルク(kgf・m) 5.3
最大トルク回転数(rpm) 5250
燃料供給方式 フューエルインジェクション
燃料タンク容量 (L) 15
燃料(種類) ハイオクガソリン
満タン時航続距離(概算・参考値) 405.0
エンジン始動方式 セルフスターター式
点火装置 フルトランジスタ式
点火プラグ標準搭載・型式 CR7E
点火プラグ必要本数・合計 2
搭載バッテリー・型式 YTZ12S
バッテリー容量 12V-11.0Ah
エンジン潤滑方式 ドライサンプ式
エンジンオイル容量※全容量 (L) 3.5
エンジンオイル量(オイル交換時) (L) 2.7
エンジンオイル量(フィルタ交換時) (L) 2.9
推奨エンジンオイル(SAE粘度) 10W-40
クラッチ形式 湿式・多板・遠心
変速機形式 Vベルト式・無段変速
1次減速比 1.000
2次減速比 6.034
フレーム型式 ダイヤモンド
キャスター角 25°00′
トレール量 (mm) 92
ブレーキ形式(前) 油圧式ダブルディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク
ブレーキオイル適合規格 DOT 4
懸架方式(前) テレスコピックフォーク
フロントフォークタイプ 正立フォーク
懸架方式(後) スイングアーム式
ショックアブソーバ本数(後) 1
タイヤ(前) 120/70R15
タイヤ(前)構造名 ラジアル
タイヤ(前)荷重指数 56
タイヤ(前)速度記号 H
タイヤ(前)タイプ チューブレス
タイヤ(後) 160/60R15
タイヤ(後)構造名 ラジアル
タイヤ(後)荷重指数 67
タイヤ(後)速度記号 H
タイヤ(後)タイプ チューブレス
ホイールリム形状(前) MT
ホイールリム幅(前) 3.5
ホイールリム形状(後) MT
ホイールリム幅(後) 5.0
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前) 2.25
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後) 2.80
ヘッドライト定格(Hi) 55W
ヘッドライトタイプ(Hi) H11
テールライトタイプ LED
スピードメーター表示形式 アナログ
メーター表示:燃料計
メーター表示:エンジン回転計
メーター表示:時計
メーター表示:ツイントリップ
車両装備:ハザードランプ
車両装備:パーキングブレーキ
車両装備:可変スクリーン
車両装備:ヘルメット収納
車両装備:シート下収納(シート下トランク)
車両装備:センタースタンド