ヤマハ | YAMAHA アルティシア | Artesia

中古車価格帯

車輌プロフィール

アルティシアは、1991年8月に発売された400ccクラスのオフロード・トレールだった。車名は、フランス北東部のアルトア地方の人々を意味しており、発表当時のヤマハ販売店向け情報誌によれば、「大らかで自由奔放な彼らのライフスタイルからとったもの」とされていた。排気量399ccの空冷4スト単気筒OHCエンジンは、SRX400にも搭載されていた4バルブユニットで、潤滑方式はドライサンプ。フレームの一部をオイルタンクとして用いていた。始動はセルフスターター式で、ミッションは5段リターン式、ブレーキは前後ディスク式だった。60/55Wのハロゲンヘッドライトを採用し(昼間点灯)、ツーリングに便利なハザードランプ機能を備えていた。車格も排気量カテゴリーも異なるが、気負わずにオフロードトレッキングをこなすというところでは、セロー(225/250)に近い性格を与えられたモデルだった。とはいえ、ロングセラーとなったセローに対し、アルティシアは短命に終わったというところが違った。

1991年 Artesia ファラウェーブルー(カタログメイン)ファラウェーブルー
1991年 Artesiaファラウェーブルー 1991年 Artesia(サイドビュー) 1991年 Artesia(サイドビュー)
新登場
1991年モデル
ヤマハ Artesia

基本スペック

タイプグレード名 Artesia
モデルチェンジ区分 新登場
型式 4DW
発売年 1991
発売月 8
仕向け・仕様 国内向けモデル
全長 (mm) 2225
全幅 (mm) 830
全高 (mm) 1240
ホイールベース (mm) 1445
最低地上高(mm) 240
シート高 (mm) 860
乾燥重量 (kg) 155
車両重量 (kg) 172
最小回転半径(m) 2.2
乗車定員(名) 2
燃料消費率(1)(km/L) 52.0
測定基準(1) 国交省届出(60km/h走行時)
原動機型式 5Y7
原動機種類 4ストローク
気筒数 1
シリンダ配列 単気筒
冷却方式 空冷
排気量 (cc) 399
カム・バルブ駆動方式 OHC(SOHC)
気筒あたりバルブ数 4
内径(シリンダーボア)(mm) 87
行程(ピストンストローク)(mm) 67.2
圧縮比(:1) 9.2
最高出力(PS) 31
最高出力回転数(rpm) 7000
最大トルク(kgf・m) 3.3
最大トルク回転数(rpm) 6000
燃料供給方式 キャブレター
燃料供給装置形式 Y26PV
燃料タンク容量 (L) 13
燃料(種類) レギュラーガソリン
満タン時航続距離(概算・参考値) 676.0
エンジン始動方式 セルフスターター式
点火装置 フルトランジスタ式
点火プラグ標準搭載・型式 DPR8EA-9
搭載バッテリー・型式 YTX9-BS
バッテリー容量 12V 8Ah 10H
エンジン潤滑方式 ドライサンプ式
エンジンオイル容量※全容量 (L) 2.6
クラッチ形式 湿式・多板
変速機形式 リターン式・5段変速
変速機・操作方式 フットシフト
1次減速比 2.533
2次減速比 3.000
変速比 1速 2.583/2速 1.588/3速 1.200/4速 0.954/5速 0.791
動力伝達方式 チェーン
スプロケット歯数・前 15
スプロケット歯数・後 45
チェーンサイズ 520
標準チェーンリンク数 110
フレーム型式 ダイヤモンド
キャスター角 27°45′
トレール量 (mm) 116
ブレーキ形式(前) 油圧式ディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク
懸架方式(前) テレスコピックフォーク
フロントフォークタイプ 正立フォーク
フロントホイールトラベル(mm) 225
懸架方式(後) スイングアーム式
ショックアブソーバ本数(後) 1
リアホイールトラベル(mm) 200
タイヤ(前) 90/90-21
タイヤ(前)構造名 バイアス
タイヤ(前)荷重指数 54
タイヤ(前)速度記号 S
タイヤ(前)タイプ チューブタイヤ
タイヤ(後) 120/90-17
タイヤ(後)構造名 バイアス
タイヤ(後)荷重指数 64
タイヤ(後)速度記号 S
タイヤ(後)タイプ チューブタイヤ
ホイールリム幅(前) 1.85
ホイールリム形状(後) MT
ホイールリム幅(後) 2.5
ヘッドライト定格(Hi) 60W/55W
テールライト定格(制動/尾灯) 21/5W
車両装備:ハザードランプ