ヤマハ | YAMAHA XV125ビラーゴ | XV125 Virago
XV125 Virago
09月15日
16グー!
ビラーゴのレギュレーター交換しました
ビラーゴって電装系が貧弱で、レギュレーターのパンクがトラブル原因としてよく報告されます
自分ののは特に自覚症状とかはなかったですが、なんとなくやっておきたかったのでAmazonで互換品購入
サイドカバー開けて端子引っこ抜いたら、すでに一箇所焦げてドロドロでした...
調べるとこれもビラーゴにはよくあることらしく、車両火災にならなくて良かったです
レギュレーター本体も化石みたいになってました
交換はしましたが、特に乗った感触は変わらずです
近々友人に譲るかもしれないのでこういうメンテもちょいちょいやっていきます
XV125 Virago
08月31日
26グー!
ビラーゴ、フォークとサスを純正戻ししました
いままでロングフォークにショートサスの軽いチョッパー的なスタイルでしたが、最近ショベスポ、エボスポ辺りの「純正」スポーツスター的なプロポーションが自分の中でかなりキていまして...
スポーツファミリーにしかないこの腰高感と平行感(ローロングに対して言うならハイショートとでも言うべきか?)、ぶっちゃけチョッパー以上に人を選びそうなスタイルではありますが、やっぱかっこいいですしドラスタとかじゃなくてビラーゴ買って良かったと思わせてくれます
あと改めてこれが125ccの原付という事実が笑えます
今後ヘッドライトバイザーでよりスポーツスター風にする予定です
XV125 Virago
06月29日
21グー!
張り付きの症状改善のためビラーゴのクラッチ交換しちゃいました
バイクのクラッチ変えるのは初めてでしたが、バラしてようやくクラッチの構造っていうのを理解できました
たしかにこの構造じゃ多板にしないと圧着できなそうですね
フリクションプレートと板交換しましたが、案の定フリクションプレートの表面は錆びてました
あとクラッチ板自体も明らかな段差が見えるレベルで減っていました
まだ2万キロ走ってないとのことなんですが、前オーナーがよっぽど半クラ多用する人だったのか、俺が下手くそだったのか...オドメーターはやっぱりちょっと怪しいですね
まあ毎度乗るたびクラッチ固まってて都度1速でクラッチ握って前後に揺すって無理やり解除っていうのを納車当日からやってたわけなんですり減りというか表面剥がしちゃってたのかもしれません
とりあえず交換して戻しましたが、無計画すぎてオイルを買っていなかったので動作確認できませんでした...クラッチ切れることは確認できたので走ってみたいですね
明日友人の車をいじるので試運転がてらバイク屋連れてってもらおうと思います
XV125 Virago
06月24日
34グー!
最近ロンツーしておらずスーパー買い出し号と化しているビラーゴ125
本日の買い出し出動時ふと気になりステムナットを触ったらまさかの手回しできるほどユルユル...慌てて締め直しました
多分納車以降ほとんど触ったことがなかったので最初っから緩んでた可能性があります
その証拠に運転してみるとハンドルがブレず、旋回中の安定感が抜群に良くなりまあ乗りやすい
12mmロングフォークなのにノーマルだった頃よりひらひら寝かせられて乗りやすいです
あと気温が上がって燃調が合ったのか冬場よりグイグイ加速してくれます(ドライブスプロケ丁数1段下げたのも大きいですが)
久々に遠出したくなりましたが、まずはだんだんひどくなっている気がする始動時のクラッチ張り付きを直さないとですね...
05月26日
40グー!
ステッカーゲットしました😆
大阪モーターサイクルショー行けなかったので
手に入ってラッキー✌️
お仕事中に突然伺ったのに快く対応していただいたお店の方、ならびに嬉しい企画をして下さったモトクル様ありがとうございました!
#モトクル大阪ステッカーきたー
#@きんしば🆕
XV125 Virago
2023年10月06日
26グー!
脈略がなくてあれですが、しれっと入れたミッドコンキットについてちょっとレビューというか書いときます
長くなるので2回に分けます
まずいい点悪い点とかその辺、次回はつけるにあたっての注意点とか乗った感想とかにします
カスタム派ビラーゴ250乗りだったら一度はヤフオクやヤフーショッピングで見たことあると思います
部品屋K&W製のミッドコンキットです
お値段66000円と非常にお高いですがワンオフ等ではなく普通に買えてポン付け(条件あり、後述)できるビラーゴ用ミッドコンキットということもあり買ってみたい人も多いはず
まあ見てきゃわかりますが結論
「ミッドコンとしての用は果たすが、それ以上は期待できない」
です
まずいい点をあげます
・付けば普通に乗れる
・ワンオフで作るよりかは安い可能性がある
・ある程度手軽にミッドコン化できる
・金かけてるアピールができる
・リンクロッド系は調整可能
次悪い点
・材質は鉄無塗装なので塗装しないと次の日には錆びる
・取扱説明書が無い(ネット上にも存在しない)
・付属ペダル類がオートバイとして異常に大きく無塗装アルミ地(商品画像では全く別物 3枚目画像は塗装後)
・ブレーキのリンクアーム周りのデザインが雑
・マフラーによってはブレーキアームと干渉するためワッシャーなどで逃す必要がある
・左側サイドカバーがつけられなくなる上その位置に付くベースプレートが小さいためドライブスプロケットの大部分がむき出しになる
はっきり言って悪い点は枚挙に暇がないですが、中でも致命的なのが取扱説明書が存在しないこと、サイドカバー問題、アームの干渉です
次回で詳しく解説します
悪い点と言うか不良レベルです
ぶっちゃけ溶接とか加工とかできる設備がある方、まず絶対自作したほうがいいですよ
それがうまく行かなければ買うんでもいいと思います
次回、注意点とか問題解決のためにやったこと編、使用感編に続きます
#ビラーゴ250
#ビラーゴ125
#ミッドコントロール
XV125 Virago
2023年09月26日
25グー!
ビラーゴ125インマニ問題の結論が出たので共有します
ここ最近ですが、ビラーゴが道の真ん中でエンストして再起不能になる事件がありました
信号待ちのたびにだんだんアイドリングが下がっていって、最終的にエンスト
その時点で原因は良くわからなかったんですが、直前に二次エア吸いっぽい症状がひどくなってヒビだらけだったインマニをコーキングでガチガチにしたりしりてたんでその辺が原因じゃないかと推測
キャブ交換したりポンプ交換したりインマニ交換したりして治したんですが最終的に怪しかったのは最初にインマニいじったときに燃料ホースの取り回しミスってホース折れてガス欠してたんじゃないかなと...
まあそれはそれで、本題に
ビラーゴ125は多くの構成部品を250と共有していることで有名ですが、明確に250と違うとされるのが
1.エンジン周辺(シリンダー、ピストン及びリング、コンロッド、クランクシャフト他)
2.インテークマニホールド
3.ヘッドライトのカットライン(仕向け国によって異なる)
あたりだと思います(他にもありますが外観面の話になるので割愛)
その中でもインマニに関しては、ビラーゴ自体の年式もありひび割れするケースが多く、中古で買ったらだいたい交換が必要な箇所ですが、125用のインマニは俺が調べた限りでは日本で普通には手に入りません
そこで、250用のインマニを使えばいいじゃないとなると思いますが、画像の通り、全然径が違うわけですね(左が125)
んでシリンダー側のポートもこの径になっているため、250用を取り付けると内側に段差ができちゃうんですよ
逆ならまだしも、内側に段差は流石に...ちゃんとガソリン流れるの...?てか燃調とか大丈夫か...?
と思って今まで250用は手出して来なかったんですが、冒頭の問題解決のため交換せざるを得なくなったのでやってやりました
ちなみにボルトピッチとかキャブ側は250と全く同じです
結果、全く問題ありませんでした
前のがヒビだらけだったのもあると思いますが、むしろ高回転まで吹けやすくなりまさに絶好調です
長期的に見た影響とかはよくわからんので今後見ていく必要がありますが多分大丈夫かと
125と250インマニ共有できるか問題に関して色んな説があったので結論が出てすっきりしました
今後不調とかまた出れば共有します
125乗り諸兄の参考になれば
#ビラーゴ250
#ビラーゴ125
#インマニ
XV125 Virago
2023年08月15日
42グー!
盆に入ってから一生バイクいじってましたが、とうとうロングフォーク化&リアローダウン、すなわちチョッパーの最重要項目を達成しました
使ったのは中古のTW200用フォークジョイント
12cmと長すぎず短すぎずの絶妙な塩梅です
正直15cmにも憧れありますが、運転が結構難しくなるのでこのくらいにしときました
あとめちゃ微妙な変化なんですがヘッドライトも交換
5.5インチのベーツタイプで純正っぽい穴あけしてササッと取り付け(4時間くらい)
目指しているxlh的なフォルムにかなり近づいてくれた感じあります
あとはシーシーバーですかね
純正ベースで汎用のつけて伸ばすか、純正バックレストのパッド外して短めに仕上げるか迷いどころです
今月はミッドコンキット購入で財政が死んでいるため来月以降ですが...
XV125 Virago
2023年07月11日
38グー!
ご無沙汰です
ビラーゴですが、だいぶ様相が変わってきました
まずタンク
ヤフオク等に出品されている「タンク製作工房」製のスポーツスタータンクです
色々候補がありましたが、材質やポジション、値段面から1番良かったこれにしましたが、大正解でした
適度な後傾とサイズ感が良いです
エアクリーナー類も、迷いましたが純正の卵は外してパワーフィルターにしました
ただしなるべくパワーフィルター感のない平べったいやつを選んだつもりですがやっぱりパワフィル感が出てしまっているのであんまり納得はしていません
社外の移設キットに付けかえる可能性大です
反対側の卵はダミーのカバーだったのですが、ハーレーのカウベルホーンカバーをつけ、そこにホーンを移植しています
首元に丸っこい銀色があるというビラーゴ的要素とハーレー的王道アメリカンスタイルの折衷を目指しました
とりあえずまとまりつつあると言ったところですが、あとはハンドル周りですかね
せっかく細いシルエットになっているのでチョッパー的ナローハンドルが欲しいですね
やっぱりいじって楽しいアメリカンですビラーゴ
XV125 Virago
2023年05月23日
33グー!
ビラーゴ現在のお姿です
ひとまず色んなカスタム例研究した結果、下手にいじるより純正の方が安定してかっこいいことに気づいてしまったためカスタム計画は一旦凍結して純正プラスアルファくらいのいじりをしていきます
見どころとしてはサドルバッグとウィンドシールド
あんまこんな事言うのもあれですが、ビラーゴ自体あんま際立ってかっこいい車種なわけじゃないのでバッグとかシールドみたいな全体のバランスに大きく関わる要素を追加しても大して違和感なく仕上がってくれるから助かりますね
そういえば走り込んで分かりましたが、スプロケットは250とほぼ同等の前15後45でもそこそこ走ってくれます
出だしは結構吹かす必要ありますが動き出せば大したことありません
16丁もいければ部品供給的に大助かりなんですがどうだろうか