ヤマハ | YAMAHA Xフォース | X FORCE

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

X FORCEは、2022年6月に発売されたスポーツスクーター。排気量155ccの水冷4スト単気筒エンジンは、VVA(可変バルブ機構)を備えたBLUECOREユニットで、日本国内では、2014年から販売されていたマジェスティSの実質的な後継モデルにあたった。前後ホイールは13インチで、マジェスティSと同じ。外観のデザインは、125ccスクーターのシグナスグリファスのイメージが踏襲されたもので、リアショックはツインタイプになっていた。アンチロックブレーキシステム(ABS)とトラクションコントロール(TCS)を備え、5.1インチのワイド液晶メーターを装備。2024年モデルでは、リアフェンダー形状が変更された。※生産地の台湾市場では、2021年からフォース2.0という名称で販売されており、日本での令和2年規制、欧州でのユーロ5規制に相当する第7期排ガス規制に適合していた。

X FORCEに関連してモトクルに投稿された写真

  • X FORCE

    06月29日

    18グー!

    過去の乗り継いできたバイク

    ①兄貴のお下がりの
    ヤマハchamp50
    ②職場の先輩から売ってもらった
    ホンダNSR50
    ③中2の時に一目惚れして17歳で中免取得して購入した
    カワサキGPZ400R
    ④初めての新車購入
    カワサキZephyr400(初期型)
    ⑤労災事故で障害を負ってしまいバイクを諦めてましたがビックスクーターブームでこれなら乗れると思い新車購入
    ホンダFORZA(MF08)
    ⑥1年落ちの中古車
    ヤマハトリシティ125
    ⑦トリシティだと高速が乗れないので高速乗れるバイクを新車購入
    ヤマハXFORCE155
    この色この年式で乗ってました

  • 06月29日

    21グー!

    水車を見てきました 

    #新野水車の郷
    #XFORCE

  • 06月29日

    15グー!

    今日はヤマサ蒲鉾の蓮の花を見に行ってきました

    #蓮の花
    #XFORCE

  • X FORCE

    06月28日

    34グー!

    仕事帰りに、少し寄り道して安威川ダムの
    近くの何とかの?棚田て場所から
    棚田が無くなり駐車場に変わってますね😐

    5月は、右手のバネ指の手術や腰痛悪化と
    体力低下もあって日曜日は中々ツーリング
    行けてない無いです。

    愛車も今月末にて一年なります
    昨年の盆休み九州ツーリング以降
    通勤のみです。
    そこそこ通勤のみで走ってます😐

    盆休みは、原付でしまなみ海道か
    エックスホースで北関東か
    色々考えながらツーリングプラン
    練ってます。

  • 06月28日

    11グー!

    玉水ゆり園
    紫陽花も綺麗でした🤗

    #篠山玉水ゆり園
    #紫陽花
    #XFORCE

  • 06月28日

    13グー!

    篠山にある玉水ゆり園に行ってきました広い園で手入れがしっかりされてとても綺麗でした

    #篠山玉水ゆり園
    #XFORCE

  • X FORCE

    06月22日

    24グー!

    雨が降る前に神河町の猪篠に紫陽花を見に行ってきました
    写真を撮るにはやっぱり青空のほうが映えますね曇り空は残念な感じになります🥴

    #紫陽花

  • X FORCE

    06月08日

    47グー!

    初投稿

  • 05月31日

    26グー!

    地元ですがいつも通り過ぎるだけでじっくり見たことが無く他の人の投稿見て俺も愛車を入れて写真撮りたくなり見てきました

  • 06月22日

    23グー!

    姫路バラ園 3

    #バラ

  • 06月22日

    25グー!

    姫路バラ園 2

    #バラ

  • 06月22日

    21グー!

    姫路バラ園に行ってきました

    #バラ

  • X FORCE

    05月08日

    29グー!

    補助ライトをバイク屋にて付けてもらいました
    写真①消灯時
    写真②ヘッドライトロービーム
    補助ライトロービーム
    写真③ヘッドライトロービーム
    補助ライトハイビーム 
    写真④ヘッドライトハイビーム
    補助ライトハイビーム
    写真⑤お世話になってるバイク屋さん

    ヘッドライトハイビーム
    補助ライトロービームの写真撮り忘れました😅
    まだ光軸調整が必要です😅

  • 05月04日

    14グー!

    白毫寺の藤から三田の芝桜へ

  • 05月04日

    21グー!

    今日は藤の花を見に行ってきました

  • X FORCE

    04月30日

    33グー!

    ADV150から外して眠っていたパニアケースを取付けました。
    フルアーマーXフォース完成です🛵📦🤣💦

  • 04月30日

    18グー!

    今日は岡山の西粟倉村 おおがや 芝桜公園に行ってきました

  • 04月30日

    19グー!

    豊岡の但東町にチューリップ🌷見に行ってきました

  • X FORCE

    05月06日

    59グー!

    よろしくお願いします🤗
    自己紹介がてらにみんカラのマイページを貼り付けておきます
     https://minkara.carview.co.jp/userid/360271/album/1439122/

  • X FORCE

    04月23日

    64グー!

    2025.2.3日に新車で納車!
    よろしくお願いします🙇

  • X FORCE

    04月13日

    37グー!

    友人が撮ってくれた。
    何気に自分と愛車の写真はなかったので、念願叶ったゼ!!
    夜の甲州街道と愛車、都会感(?)あって映えまくりと感じております。

  • X FORCE

    04月04日

    17グー!

    愛知から大阪へのソロツーの帰りでの出来事。
    後輪がバーストしました。最初の写真がそれ。
    走行距離が約12000km時点での事。
    その時の前輪は次の写真です。
    現場近く( 距離 10kg 程度)に運良くバイク屋さんが見つかり、運良く適合タイヤも在庫にあり、タイヤ交換して頂いた。そして無事帰宅できました。
    最後の写真はタイヤ交換後約120km走行してからの写真です。
    本当に今回は大事にならず、怪我もなく幸運だったとおもいます。
    乗車前の安全点検を疎かにしたことを深く反省しております。

  • X FORCE

    03月29日

    23グー!

    夜桜映え!

    ド定番のEUROスクリーン
    視界良好、懐かしのナポミラ
    で決めました!

  • X FORCE

    03月24日

    73グー!

    新車納車したよ。

  • X FORCE

    03月22日

    52グー!

    燃料タンクがせめてあと+1ℓあれば…

  • X FORCE

    03月09日

    22グー!

    ⭐︎Xフォース グリップ、グリップエンド交換

    ①グリップエンドを外す(チカラワザ)
    ②グリップ内にパーツクリーナー差して潤滑、マイナスドライバー突っ込んでノリを剥がす。ぐいぐい引っ張り純正グリップを取る。
    俵形、私には特にメリットなく滑るので【デイトナ プログリップ 耐震ゲル】に変更
    ③スロットルの方は凸凹しててハメにくいので、サンドペーパーでヤスリがけして滑らかに
    変更するグリップ内にパーツクリーナーを差して、グリップボンドをハンドルバーに着けて、車体にねじ込む
    ④グリップエンドを装着。【カエディア ウエイト付きグリップエンド】デザインと配色に惚れた。
    ⑤完成! 明日走るのが楽しみ!

  • X FORCE

    03月07日

    29グー!

    ローシートに変えました。
    足つきがだいぶ変わります(クッション性も減りますが)。シート中央部に座っても、足がペタッと着地できるようになりました。
    取り回しがしやすくなりました!

    タンデムも、足置きにに足がつきやすくなって安定度が増すようです。

  • X FORCE

    03月04日

    42グー!

    Xフォース(SG79J)に乗り換えました。
    GN125-2Fとスカイウェイブは諸事情にてサヨナラ…
    今度はこの子を長く乗りたい所存です🏍️

    令和7年3月1日納車→翌日改造日
    ⭐︎改造点
    ①ヘッドライトLED化
    ②ポジションランプLED化 緑
    ③前後ウインカー・テールランプ スモーク化
    ④ナックルガード、スクリーン装着
    ⑤ハンドル周り スマホホルダー等

    5年分くらいの改造をしたので、満足満足。

    Xフォース、シート高815mmと足つきが信じられないくらい悪いので、YAMAHA純正ローシートを購入!届くのが楽しみ。

    走りに関しては文句なし!!スクーターとは思えない加速とノビ、小回りの良さ、体重の軽さ、ツラとお尻のカッコ良さがあります。

    そう、足つき以外は最高!!!!

  • X FORCE

    01月27日

    47グー!

    仕事帰りの信号待ちにて
    一万キロ
    納車から、約七ヶ月
    マジェSは、八万キロ手前でアウト
    今回はどの位の距離が走れるか?

  • X FORCE

    2024年12月28日

    98グー!

    半年ぶりの投稿ですが、悲しいお知らせが…

    ちょっと訳あってXFORCEを手放すことになりました。

    全くと言っていいほど不満がなく良いバイクで乗り潰すつもりだったんだが…

    ただ通勤用のバイクが無いと困るのでとりあえず手っ取り早く、バイクを売りに出したいつもお世話になってるバイク屋さんにたまたま置いてあったアドレス125を新たにローンを組んで購入。

    何も考えずに新たなバイクとしてお迎えしましたアドレス125。ただ、以前乗っていたベスパLXと姿形が似ていまして、カラーリングも同じ。何かちょっとご縁を感じました。

    初めはパクリベスパみたいでちょっとなぁ…と思ってましたが、見てくれはなかなか良いですよ。特に私はお尻が好き❤️賛否はある様ですが、タンクキャップがなんかいい。
    結構いいですよコレ!

    後はコレにスクリーンとキャリアと箱をつける予定。

    風に当たるのは好きなんですが、この所歳のせいだか、寒さに弱くなりまして、アンチスクリーン派だったんだがなぁ…

    XFORCEからのルックスも走りも全く真逆な感じですが、コレでまったり安全運転通勤をしてみるかな。

    バリバリのアドラー(アドレス乗りの方をそう呼ぶのかはわかりませんが…)人気が全く無く、コレにアドレスの名を与えるな!と言われている様ですが、そんな所も私は好き。
    不人気車種大歓迎。

    昔のアドレスとは別物とはいえ、まぁフツーに走ればワタクシ的にはそれでヨシ。もうあんまりスペックとか気にしないし。下道しか走らんものに100kmの最高速とか体が持ってかれる様なトルクも求めませんし…🤭

    白いバイクのお巡りさんともあまり仲良くなりたくないですしね。

    通勤と、鮎釣りに行ける足になればいいッス。
    よろしくアドレスくん。

    そしてXFORCEさん、短い間でしたが大変お世話になりました。いいバイクだったんだがなぁ…

もっと見る