ヤマハ | YAMAHA XSR700

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

XSR700は、MT-09に対するXSR900と同様、並列2気筒688ccDOHCエンジン搭載のMT-07をベースにしたネオレトロスポーツとして、2015年モデルで新登場した。しばらくは欧州向けに販売されていたが、2017年11月から、日本仕様の販売も開始された(2018年モデルとして)。購入後のドレスアップやカスタマイズを想定し、サイドカバーや前後のフェンダー、メーターなどを独立した構成にしたほか、フレームのリア部分までもボルトオン式となっていた。2018年のEICMA(ミラノショー)で、スクランブラースタイルの派生モデル・XSR700Xtributeが登場した(別項目)。2020年モデルでは、ポジションランプが追加された新しいヘッドライトが採用された。2022年モデルではLEDヘッドライトの採用や反転液晶メーターを採用。フロントブレーキのディスクは大径化された。日本仕様は、同時に平成32年(令和2年)排出ガス規制をクリアした。

XSR700に関連してモトクルに投稿された写真

  • XSR700

    08月31日

    69グー!

    暇だったのでとりあえず佐野❗️
    昼は栃木市にい村でカレーまぜそば、ネギおい飯🤭
    暑すぎ🥵💦

  • 08月30日

    52グー!

    磐梯吾妻スカイライン走ってきました!
    土湯峠から浄土平はびびるくらいガスってましたが、浄土平からは晴れて最高の景色でした。
    火山性有毒ガスもいっぱい吸ってきました。

    行って帰って450キロ、今年リターンしてから一番走りました、疲れた…。

  • 08月30日

    31グー!

    YAMAHAXSR乗りの皆さん🫡もしよろしければ、参加してください(主催でもスタッフでも無いけど)

  • 08月29日

    103グー!

    2025.08.12-08.17
    2025北海道ソロツーリング! その5
    【青森〜新潟】

    青森に戻って快活に泊まりましたが
    思ってたより快適でした〜✌️
    朝は100円モーニング🍞を食べて出発。
    で、秋田まで順調だったのにまたトラブル❗️😰
    スマートモニターの電源が入らなくなった💦
    そして行きのフェリーで寝てる時に
    シールド上げてるメットを蹴ってしまって
    壊れかけていたシールドがついに破損😵
    少し雨も降って来て高速道路の無料区間を
    走ってる時だったので雨で顔が痛くて
    スピード出せずにいたら同一車線内で
    後続車に追い越されるという屈辱💢
    早く帰るつもりだったけど予定になかった
    怒り?の鳥海ブルーラインアタック!💨
    最後に笹川流れで夕陽をみて帰ってきました。
    色々とトラブルもあったけど初めての北海道は
    凄くて楽しかったです😎

    【おわり】
     

    ■北海道ツーリングまとめ

    ・総走行距離 2,437km (ほぼ下道)
    ・平均燃費 30.9km/L
    ・ガソリン代 12,793円(給油9回)
    ・高速料金 910円 (夕張〜占冠)
    ・観光費 500円 (四季彩の丘)
    ・フェリー代 15,360円 (青森〜函館 往復)
    ・ホテル宿泊費 24,169円 (5泊分)
    ・その他食費など 17,000円位 
     
    合計 70,000円位(多分)

    ★良かった道ランキング【個人的】
    1位 宗谷丘陵(北海道のビーナスライン!)
    2位 エサヌカ線(大地の直線道路)
    3位 支笏湖周辺(湖がすぐ隣)
    4位 洞爺湖周辺(のんびりリゾート)
    5位 白い道(ホタテの貝殻路面)
    6位 日本海オロロンライン(最強直線道路)
    7位 ニセコパノラマライン(路面がGOOD!)
    8位 八甲田・十和田ゴールドライン(森林の道)
    9位 十勝岳スカイライン(楽しいワインデング)
    10位 日本で一番美しい道(綺麗な直線道路)
    11位 鳥海ブルーライン(路面がBAD!)
    12位 ジェットコースターの路(見た目だけ)
    13位 富良野・美瑛(走るとこ間違えた? ?)

  • XSR700

    08月27日

    50グー!

    もうじき8月も終わり
    でも、まだまだクソ暑いですね
    今日はお取り寄せした仙台牛のタンと肉
    高知のウマ過ぎる鳥肉の土佐ジロー
    スーパードライ2L缶でまったり
    BBQする予定でしたが
    参加者が前日に盲腸で緊急入院…
    という事で延期となり1人暇すぎたので
    夏っぽい風景を見に行きました
    花もデカいし色も良いし、これぞ夏の花‼
    って思ったけどやっぱり暑すぎて
    長い間花を見てられん(笑)

  • XSR700

    08月27日

    46グー!

    リヤキャリアを装着して2ヶ月が経ちました。
    何度かツーリングに出掛けて
    やはりフックカラーが必要だと思い😥
    早速取り付けました😅
    これで荷物が載せやすくなるぞ👍

  • 08月26日

    80グー!

    2025.08.12-08.17
    2025北海道ソロツーリング! その4
    【留萌〜青森】

    北海道ツーリング3日目❗️
    昨日目標の宗谷岬に辿り着いて満足🤗
    あとは小樽をちょっと観光して
    ニセコパノラマラインを走ってから
    函館に戻って帰りのフェリー乗船🚢
    小樽は混んでたし案外だったので
    さっさと海鮮丼食べて撤退🏍️💨
    ニセコパノラマラインは路面良くて
    楽しいワインディング‼️😆
    函館に向かう中のコンビニで
    歩いて日本7周している人に遭遇🫨
    無一文で家を出て基本野宿だそう
    気さくな方でしたが真似したくない😅
    到着して時間あったのでちょっと函館観光✨
    八幡坂行ったり焼き鳥弁当食べたり。
    小樽より函館の方が全然いい👍
    フェリーに乗って青森港24時着💦
    ミシュラン5つ星の高級ホテルに
    泊まって明日家に帰ります✋


    留萌(ホテル)

    小樽(小樽運河・三角市場)

    ニセコパノラマライン

    函館(八幡坂・ハセガワストア)

    函館港

    ↓(津軽海峡フェリー)

    青森港

    最高級ホテル?

  • 08月24日

    42グー!

    何時ものお散歩🤗

    道の駅和紙の里〜高原牧場〜299号〜謎の駅前〜山伏峠〜有間ダム〜無地さん

    今日は、朝から気温が高く(30度)帰り午前中なのに、(40度)何時まで暑いの〜🥵🥵🥵🥵🥵

  • 08月24日

    44グー!

    お疲れ様です。
    三国街道 塩沢宿牧之通り
    読み方はたぶん
    『しおざわじゅく ぼくしどおり』?
    ノスタルジックで美しい街並み!

  • 08月24日

    93グー!

    2025.08.12-08.17
    2025北海道ソロツーリング! その3
    【剣淵〜留萌】

    北海道ツーリング2日目❗️🏍️💨
    宗谷岬に向かうが午前は結構な☔️雨☔
    木陰も無くて退避する所も無い💧
    エサヌカ線は遮るものが一切無い、
    大地の直線でちょっと感動✨
    午後は快晴になってついに宗谷岬に到達‼️
    達成感と爽快さが気持ちいい〜😆
    そしてなんとフェリーで知り合った
    Oさんとまたここで遭遇🫢❗️
    宗谷丘陵はビーナスに匹敵するほど
    道も景色も最高でした✌️
    ホタテ貝を敷き詰めた白い道は
    絶えずタイヤがパンパン音してる💦
    オロロン🌊は最強直線道路で
    風車もまだ稼働してました😄
    北海道は凄すぎてヤバいです❗️


    剣淵

    エサヌカ線(オホーツク海)

    宗谷岬(日本最北端)

    宗谷丘陵

    白い道

    ノシャップ岬

    日本海オロロンライン

    留萌(泊)

  • XSR700

    08月23日

    37グー!

    @82488 さんの投稿を
    拝見して夏休みの工作を敢行!
    エアインテークとサイドカバーとブレーキフルードカバーにブラックアルマイトのパンチングメタルを貼り付けてみました。

  • 08月22日

    91グー!

    日光ツー写真は順不同。笑
    霧降で義務からのランチは川治で鮨😍
    いろは坂、半月山、丸沼から〜の帰路でした。
    いいツーでした。もっとうまくなりたい❗️💦

  • 08月24日

    95グー!

    2025.08.12-08.17
    2025北海道ソロツーリング! その2
    【函館〜剣淵】

    日の出と共に北海道ツーリングスタート‼️
    函館抜けるとすぐ直線道路のお出迎え(笑)
    午前は洞爺湖と支笏湖に行きましたが
    天気も良く喉かで走ってると気持ちいい😆
    すでに長野を超えた? 北海道優勝!って印象が
    富良野〜美瑛が自分的にはイマイチ💧
    ジェットコースターの路は子供騙しで
    「え⁉️これだけ❓」って感じでした😨
    夕張など遠回りルートで剣淵まで来ましたが
    本日の走行距離は約500km❗️ (9割下道)
    でも北海道は知らず知らずに距離走ってるし、
    1時間60km以上で計算しても大丈夫なので
    やっぱり本土とは違いますね〜👍
    さあ明日は目標の宗谷岬に行くぞー😁


    函館

    洞爺湖(サイロ展望台)

    きのこ王国(名物きのこ汁)

    支笏湖(ポロピナイ食堂)

    支笏湖スカイロード

    夕張(メロンソフトクリーム)

    富良野(十勝岳スカイライン)

    美瑛(白金青い池・四季彩の丘)

    ジェットコースターの路

    剣淵温泉(泊)


  • 08月21日

    92グー!

    2025北海道ソロツーリング! その1 
    【新潟〜函館】

    お盆休みを利用して憧れ?の北海道へ🎵
    ほぼ下道で走った距離は2400km以上、
    撮った写真500枚以上と載せきれないので
    小分けにしてアップします。m(__)m

    12日の夜に家を出発してとりあえず酒田泊、
    道中にETC起動せず、トップケース脱落と
    いきなりトラブル発生!‼️雨も降ってくるし😭
    めげずに八甲田・十和田ゴールドライン経由で
    青森港へ到着🌊🌊🌊🚢🌊🌊🌊
    津軽海峡フェリーのビューシートは快適👍
    函館着いたら同じフェリーで知り合った方と
    ラッキーピエロに行って一緒に夕食しました😋

    新潟

    酒田(泊)

    八甲田・十和田ゴールドライン

    青森港

    ↓(津軽海峡フェリー)

    函館港

    ラッキーピエロ(夕食)

    五稜郭タワー(見ただけ)

    ホテル

  • 08月19日

    30グー!

    8月19日バイクの日 暑い!
    やます蔵風土村へラーツー
    あまり見かけない BRIX TON Crossfire 乗りの方とご一緒に。
    お土産の梨もしっかり購入!←大事

  • 08月19日

    37グー!

    SPコネクト付けてからiPhoneのカメラ、ピント合わなくなりました🤣
    昨日は、片道6時間かけて猿払村のホタテを食べに行った所…目当ての店が休業で、普段の行ないの良さにビックリしてしまいました。
    帰り道に泉質で有名な豊富温泉で日帰り入浴をし、川島旅館のプリンの美味さにコレ又、ビックリしてしまいました。
    何はともあれ、往復820km程の日帰りツーリングでした。
    写真1枚目は宗谷岬です。
    写真2枚目、猿払村の目当てな店(笑)
    写真3枚目、絶賛したプリン
    写真4枚目 SPコネクト(振動吸収マウント付けなかった結果)

  • XSR700

    08月17日

    39グー!

    もともとアルミシルバーだったエア・インテークのメッシュグリルをクランクケースに合わせてブロンズ色にしてみました😊
    たぶん誰も気がついてくれないと思いますが、自分では満足😊

  • 08月17日

    39グー!

    ちょっとそこまでお散歩ツーリング
    上原コスモス園のホームストレート!

  • XSR700

    08月17日

    37グー!

    南房総までキャンプツーリング行ってきました。

  • XSR700

    08月16日

    67グー!

    暑いけど楽しかった
    700のちょうど良さは説明が難しい

  • 08月15日

    40グー!

    8/13龍神スカイライン行って来ました〜
    帰りの阪和道の近所走るまでは、ずっと気温26℃前後!
    ソフトクリームも、うどんも激うま、フロントタイヤ付近からする異音の正体もわかったしナイスな1日でした😆

  • 08月15日

    52グー!

    「涼」を求めて砥峰高原へ行って来ました♪
    早朝5時に出発する予定が、起きれず8時出発となり行きも帰りも渋滞にはまり大変でした😥
    特に帰りの阪神高速で夕立に遭い「尼崎」のパーキングで1時間ほど雨宿りをしました😢
    砥峰高原はとても涼しくて気持ち良い風に少しだけ酷暑を忘れることができました👍

  • 08月15日

    37グー!

    おはようございます😃

    何時もの、ルーティンです✨

    山伏峠〜有間ダム〜無地さん

    😁😁😁😁

  • 08月14日

    41グー!

    暑さを超える感動がある

  • XSR700

    08月14日

    50グー!

    愛車を紹介
    2017 初めて新車で購入したバイクxsr700
    一ヶ月後にプリウスミサイルにより廃車
    翌2018 色々迷ったが再び新車xsr700を購入
    それから2025現在まで7年間連れ添う相棒
    走行距離も40000キロを超えてちょっとボロさも出てきたし、買い換えようと何度も思ったけど、
    何か特別良いわけでもなく悪いわけでもなく
    なんだかんだこれでいいと思わせてくる曲者
    夏は暑いし冬は寒いし虫もいっぱい当たるし
    ほんと、バイク最高だな❤️

  • 08月14日

    51グー!

    初めてのユーザー車検 
    2ヶ月前から車検できるようになり
    盆休みに行けるやんと思いGO🏍️

    1回目 光軸OUT🙅で

    テスター屋を探すもお盆休み

    友達の整備士がガレージに新聞紙を貼り
    調整してもらいました
    暑い中 有休使わなくて助かりました
    ありがとう😁

    14360円と安く済みました 

  • 08月13日

    44グー!

    有名なカレーが食べれる村
    休日は大行列だけど、お一人様歓迎なお店なので
    ピーク時間ずらしてソロツーでふらっと立ち寄れてありがたき
    近くの獅子岩駐車場からの八ヶ岳ビューは最高

  • 08月12日

    40グー!

    春の終わりかけにビーナスラインに行った時の記録だけども、今夏お近くに行くことがあったら是非とも立ち寄ってもらいたいソフトクリーム屋さん?のコーヒー牛乳ソフト
    近隣にもソフトクリームは多々あれど、ビターなカフェラテのようなソフトクリームはすっきり食べられちゃう
    ちょっと食べた後の写真ですみません🥺

  • 08月11日

    76グー!

    レンタルバイクで唐津城へ行きました!

  • 08月11日

    66グー!

    開田高原→御嶽ビューロード→鈴蘭峠
    を抜けて飛騨高山へ!
    ソフトクリームと高山ラーメンでウォーミングアップを完了させたら、夜は飛騨牛だ!

もっと見る