ヤマハ | YAMAHA XSR700
XSR700は、MT-09に対するXSR900と同様、並列2気筒688ccDOHCエンジン搭載のMT-07をベースにしたネオレトロスポーツとして、2015年モデルで新登場した。しばらくは欧州向けに販売されていたが、2017年11月から、日本仕様の販売も開始された(2018年モデルとして)。購入後のドレスアップやカスタマイズを想定し、サイドカバーや前後のフェンダー、メーターなどを独立した構成にしたほか、フレームのリア部分までもボルトオン式となっていた。2018年のEICMA(ミラノショー)で、スクランブラースタイルの派生モデル・XSR700Xtributeが登場した(別項目)。2020年モデルでは、ポジションランプが追加された新しいヘッドライトが採用された。2022年モデルではLEDヘッドライトの採用や反転液晶メーターを採用。フロントブレーキのディスクは大径化された。日本仕様は、同時に平成32年(令和2年)排出ガス規制をクリアした。
08月04日
39グー!
奥豊後グリーンロード!
良き道でした!また行きます🏍️💨
#YAMAHA
#XSR700
#ツーリング
#大分県
#奥豊後グリーンロード
07月28日
80グー!
2025.07.20-21
佐渡ツーリング! with PHAZER250 その4
佐渡2日目は小佐渡の方をクルージング🏍️💨
しかし昨日より猛暑な感じで暑すぎ❗️🥵
お洒落なベーカリーでシークワーサー飲んで
万畳敷を経由し宿根木で「たらい舟」を体験✌️
カニ直売所やターミナルの売店みたけど
値上げし過ぎのインバウンド価格だし💢
最後はチラシ寿司を食べて帰ってきました。
佐渡の透明度が高く青い海は本当に綺麗✨
コンビニも無いけど信号も無くて快適!😆
トキが見れなかったのが残念かな?
ホテル
↓
しまふうみ(海沿いベーカリー)
↓
万畳敷
↓
宿根木(たらい舟)
↓
小木港
↓
弥吉丸(カニ直売所)
↓
両津港ターミナル
↓
佐渡汽船ターミナル(新潟港)
XSR700
07月23日
40グー!
暑すぎ避暑ツーリング
夏っぽくていい感じの広場で休憩して
横にあった神社にご挨拶して
川眺めつつ走って喫煙所でヤニチャージし
天然水も飲み干し山の中を走って
川沿いを涼みながら木漏れ日と
ヒンヤリした古いトンネル達を味わい帰宅
帰りの高速と街中を走るのキツすぎ(笑)
やっぱり涼しい山道と川沿いの田舎道を
ゆっくり走るのが夏を感じれて最高
地元の海沿い走ってる時はz900rs集団や
カブツーリングやらと今日も見かけたけど
今回の山ツーリングコースは定期的に走りますが
ほとんどバイクと出会わないので
皆さん田舎道は走りたくないのでしょうね(笑)
よく分からん国道?県道?みたいな所を
散策するのも楽しいんだけどね
07月22日
197グー!
makibao_29のTOURINGDIARY20250629最終回
XSR700インプレッション
KAILがZX-4Rに乗りたいと言うので交代
XSR700は以前に乗った時はすげえトルクだな
と言うのが印象だった
今回は···よいしょっと後ろにケースがあるから
乗り難いな下手すりゃコカすて🤣🤣🤣
発進❗️って半クラいらないんじゃないかってくらい
余裕でスタートしてくれる
ピックアップは鋭くないけどツインの700
ドドドドドドと余裕の加速で
いつの間にやらこの速度❗️❓️😳
5速3000回転で余裕のクルージング
ここからアクセルをひねるだけで加速してくれる
うわ〜、乗りやすい❗️
そして、ポディションもツーリング仕様
まるで、お茶の間でGPをTVで見るような姿勢で走れる
これなら長距離のツーリングも余裕だわ🤣🤣🤣
んで、3000以上回すと燃費が落ちる❗️❓️
ふざけんな❗️
FZR250 R(3LN)はタコメーターが3000からしかないんだぞ❗️
アイドリング調整はカンなんだぞ🤣🤣🤣
エンジンの振動が4気筒のZX-4Rに比べるとあるけど
手の感覚がなくなるってほどではない
これは2気筒の味ってとこだね😄
サスペンションは曲がらないのでかなり硬くしている
ということだけど嫌な硬さじゃない
サーキットを走るのにちょうどいい感じかな
う〜む、2気筒を味わえて面白かった😄
以前はフロントフェンダーにセントバーナードが
付けている酒樽みたいのがあったから
セントバーナード号と勝手に呼んでいたが
今度はお茶の間号と勝手に呼ぼう❗️🤭
さてさて、そんなこんなで
KAWASAKIプラザにZX-4Rを無事返却
最後にバッグするときは
ここでコカしてなるものかと
目一杯力を入れる🤣🤣🤣
そんで、係りのお姉ちゃんと談笑
新潟にはなかなかタマが回ってこないそうだ
なのでこの中古が80万円になったら声をかけてくれ
と、予約❓️を入れて退散
う〜し、転倒も怪我もなく
晴天の中で絶景も見れたし
おもろいバイクも乗れたし最高だったな❗️❗️
次は地元の佐渡ツアーだー❗️❗️
#バイク
#ヤマハ
#YAMAHA
#FZ250
#フェーザー
#TECH21
#NVAN
#坂内食堂
#ZX-4R
#ツーリング
#KAWASAKI
07月20日
157グー!
連休2日目!
今日は岩手県宮古市田老町の道の駅近辺に行ってきたじぇ!←【じぇ】の用法が違うかもしれないけれど気にしてはいけない
先ずは初回QKポイントの里の駅おぐにで本日の安全運転祈願のソフトクリームをチャージ🍦30℃超えていたのでいつもより美味でしたん
その後は宮古市内を抜けてR45を北上〜道の駅たろうへ到着〜
そこで殻つき活けウニを発見!じぇじぇ!これは食べなきゃね!映えとか関係無くてもw
潮味が効いてて美味かったッス!ウニが高いの納得ですなぁ🦑イカ焼きも美味しかったっす〜
その後は周りの海辺をバイクで彷徨きながら北の三陸沿岸を満喫♪山奥民の海憧れを満たしてきたのだ🫛とても良かったのだ
明日連休最終日は何処に行こうかな〜明日もアチぃだろうな〜☀️