ヤマハ | YAMAHA XT660Zテネレ | XT660Z Tenere
XT660Zテネレは、2008年に発売された、ビッグシングルエンジン搭載のオフロードアドベンチャーモデルだった。ヤマハのパリ・ダカールラリー参戦マシンに用いられてきた「テネレ」の名を冠する単気筒600ccクラスの市販モデルは、1983年登場のXT600テネレ(空冷4バルブ)、91年からのXTZ660テネレ(水冷5バルブ)に続く、3モデル目(水冷4バルブ)ということになるが、XTZ660テネレの生産終了から10年以上を経ていたので、後継モデルというよりも、「リバイバルネーム」という意味合いでとらえられるものだった(並列2気筒エンジンの「スーパーテネレ」も、XTZ750の終了から約15年を経て、2010年にXT1200Zが登場)。XTZ660テネレは、排気量660ccの水冷4スト単気筒SOHC4バルブエンジンと、5速リターン式ミッション、前2後ろ1のトリプルディスクブレーキを採用。縦長のヘッドライトとスクリーンのためか、背が高い(横幅がスッキリ)という印象が残るフォルムだった。2012年にはABS搭載モデルが追加され、2015年モデルまで設定された。なお、XTZ660テネレは海外市場向け専用モデルであり、日本国内ではラインナップされなかった(逆輸入車として、少数が流通していたもよう)。2019年に登場したテネレ700は、ここまでの通例ならば単気筒エンジンのはずだが、MT-07系の並列2気筒を搭載。2気筒でも「スーパー」テネレではなかった。
XT660Z Tenere
08月08日
61グー!
2024年北海道ツーリング③
分かっていましたが朝から雨。悩みに悩み連泊を決め身軽な状態で宗谷岬を目指します。
宗谷本線の抜海駅に寄ります。熊出没注意の看板日付って昨日じゃん。
稚内市内の交差点では鹿の親子が、悠々と渡って行きました。宗谷岬では、奈良公園か!と思うくらいのんびりとハムハムしてました。
宗谷丘陵を走るのは初めて。こんなに素晴らしいとは。オホーツク海側に出たら、土砂降り。それでも海に掛かる虹には感動…土砂降り、ありがとう
初のエサヌカ線。この直線にはびっくり。
その後は、宗谷本線の秘境駅を3駅寄ってキャンプ場に戻りました。今日も素晴らしい1日でした。
2023年09月03日
48グー!
今日は以前から気になっていた、氷ノ山の林道へ
林道入口で偶然一緒だったBMWさんとお話したら、なんとモトクルの私の投稿を見て頂いたという、torioさんでした。以前にtenere660を大事に乗られていたとのことで気になってたとのこと、いやいやこんな偶然あるんですね、大阪に転勤してなかったらあり得ない出会い。
お陰で先導して頂いたり、情報頂いたりと大変ありがたかったです。またお会いしそうですねー
昼を食べた後は、結局来た道を戻りその後国道で若桜までいって鉄分補強しようと思ったところ、通行止めで行けず…残念。次回、隼駅とセットで回ろう。
楽しい出会いに感謝。モトクルさん、ありがとう
500km少し走って、19時半帰宅。
暑い中、よく走りました。
XT660Z Tenere
2023年08月12日
51グー!
2023リベンジ北海道ツーリング前倒し最終日
台風7号がやや西に進路が変わったので、予定を早めて帰ることにしました。何処に寄って小樽に向かうか迷います。阿寒湖温泉泊まりになったこともあり、なかなか回れませんでした。
道の駅で流れる歌を聞くと、あぁ足寄に来たなと思い出します。松山千春はカッコいいですね
トマムから道道で幾寅駅経由かなやま湖畔キャンプ場に寄ります。今年は熊で閉鎖でした、また来年!
富良野で偶然入ったラーメン屋の海鮮海老味噌ラーメンが旨い!富田ファーム、十勝岳温泉は時間的に寄れず。また来年!
小樽はさすがお盆休みの混雑ですね、取り急ぎお土産発送完了。運河はイベントで凄い人混みです。
フェリー出港まで時間があったので、街をウロウロしてたらコメダ珈琲店発見!あぁ慣れ親しんだアイスコーヒーをおかわり。
さて、昨年の反省を活かし準備万端、トラブル無で戻れそうです。ただまさかの台風による期間短縮、これも仕方なしです。また来年!