ヤマハ | YAMAHA ジョグ125 | JOG 125

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

ジョグ125は、日本で2022年11月に発売された原付2種スクーター。排気量124ccの空冷4スト単気筒OHC2バルブエンジンは、環境性能が高い「ブルーコア」ユニットで、1リッターあたり51.9km走行できる高燃費(WMTCモード値)。始動が静粛な「スマートモータージェネレーター」も組み合わされていた。一般的な原付1種(50cc)スクーターと同等の前後10インチのホイールは、入り組んだ市街地での小回りに有利。それでいて最高速度制限は、大型バイクやクルマと共通、2人乗りも可能な原付2種なので、シティコミューターとしては最適。シート高が735ミリと低い(同年式のアクシズZは770ミリ)のもメリットだった。なお、日本向けに2022年11月から導入されたジョグ125は、もともと台湾市場で2021年モデルから発売されてたいたモデル。ジョグ」シリーズはヤマハにとって伝統的で、広範に用いられている名称であり。たとえば中国でも125ccのジョグがラインナップされていた。

年 JOG 125 (カタログメイン)
年 JOG 125
年モデル
ヤマハ JOG 125

中国で販売されたスクーターモデル。125cc空冷4スト単気筒エンジン搭載。セル始動、前輪ディスクブレーキ。前後10インチホイール。

基本スペック

タイプグレード名 JOG 125
仕向け・仕様 海外向けモデル
全長 (mm) 1805
全幅 (mm) 685
全高 (mm) 1050
ホイールベース (mm) 1275
最低地上高(mm) 115
シート高 (mm) 740
車両重量 (kg) 90
原動機種類 4ストローク
気筒数 1
シリンダ配列 単気筒
冷却方式 空冷
排気量 (cc) 125
カム・バルブ駆動方式 OHC(SOHC)
内径(シリンダーボア)(mm) 52.4
行程(ピストンストローク)(mm) 57.9
圧縮比(:1) 11
最高出力(kW) 6.1
最高出力(PS) 8.3
最高出力回転数(rpm) 6500
最大トルク(N・m) 9.7
最大トルク(kgf・m) 1
最大トルク回転数(rpm) 5000
燃料供給装置形式 フューエルインジェクション
燃料タンク容量 (L) 5.1
エンジン始動方式 セルフスターター式
点火装置 フルトランジスタ式
変速機形式 Vベルト式・無段変速
ブレーキ形式(前) 油圧式ディスク
ブレーキ形式(後) ドラム式
懸架方式(前) テレスコピックフォーク
懸架方式(後) ユニットスイング式
タイヤ(前) 90/90-10
タイヤ(前)構造名 バイアス
タイヤ(後) 90/90-10
タイヤ(後)構造名 バイアス
スピードメーター表示形式 アナログ
メーター表示:燃料計