ヤマハ | YAMAHA XSR900アバルト | XSR900 ABARTH

ヤマハ
 | YAMAHA
 XSR900アバルト | XSR900 ABARTH

車輌プロフィール

2016年秋のミラノショーに展示され、2017年に限定モデルとして発売されたのが、XSR900アバルトだった。ベースとなったのは、MT-09ゆずりの845cc3気筒エンジンを搭載したヘリテイジスポーツのXSR900で、ビキニカウルやセパレートハンドル、シングルシートによって、レトロスタイルのカフェレーサー仕様になっていた。専用のチタンマフラーはアクラポヴィッチ製で、シート表皮はアルカンターラ(人工スエード)だった。なお、「アバルト」とはイタリアのチューニングメーカーで、フィアット500をベースにした特別仕様車をラインナップしていた。このコラボレーションは、アバルトがモトGPのヤマハワークスをスポンサードしていたことから生まれたもの。XSR900アバルトは、世界限定695台が販売されたが、この数字は「アバルト695」にちなんだものだった。そのアバルト695にも、「XSR YAMAHA」という限定モデルが、同じ695台設定された。XSR900アバルトと、アバルト695XSRヤマハのカラーリングは、どちらもグレーにレッドの組み合わせだった。※海外向けモデル

XSR900 ABARTHに関連してモトクルに投稿された写真

  • 06月23日

    46グー!

    先週の梅雨の晴れ間に、雄大な富士山を有難く拝みながら。

  • 06月15日

    106グー!

    つい先日、TVで紹介されていた片品村の芳味亭さんへ友人(Z900RS)☺️
    過去に1度行ったことがありましたが本当に久しぶりに行きました。
    コチラは唐揚げが有名?というか推し?のお店だと思われますが今回はソースカツ丼をご飯少なめ🍚(普通の人の普通の量です😅)で頼みました。
    ちなみにコチラのお店の売りは量の多さにあるのですが、ご飯はハゲ盛り(激しい盛り)と言って🍚←こんなのが3杯分位(3合)盛ってある様です😂
    胃袋に覚えのある方是非チャレンジしてみてください😊

    昼食の後、榛名山に登って涼もうかと考えていましたが、まぁまぁの車の🚗多さもあり時間が押したのと暑さも相まって道の駅こもちで休憩🥵
    🫐‪🍦‬ブルーベリーソフトを食べながらこの後のご相談💭💬🤔

    時間的に榛名山やめようということに…

    最近、休憩が大事だな…と感じる様になりました😂 ムリハキンモツ

    途中、Z900RSとXSR900をチェンジして乗ってみました。Z900RSは2017年のデビューイヤーにプラザ店で試乗はした事がありましたので久しぶりです。
    事前に友人から、排ガス対策後はマイルドになっているもののドンつきはあるよ…と。

    確かに🤔 スイッチON/OFFの様な嫌なスロットル回度の領域がありますね。ただ、パワーモードが無いせいか、スロットル操作に対してダイレクトな感覚のZ900RS。トロトロ運転に付き合わされ🚗🏍🏍ましたが高めのギアでもトルクが有り低速走行も十分走れる…XSRとは結構印象が違います。
    4気筒の音も心地よい。

    対してXSRはドンつきはほとんど感じなくてアクセルON/OFF時はかなり滑らか。あるスロットル回度にアクセルON/OFFを繰り返す領域があるのは同じかな🤔
    5000回転近くまでの加速はスロットル回度のダイレクト感はなくもっさりした感じです。3気筒だからだと思うのですが、エンブレが強めでココは走行シーンに寄ってメリットであったり、デメリットに感じる事があります。ニーグリップはしやすく車体との一体感には分があると感じます。

    見た目はZ900RSの方がカッコイイと思いますが😊

    この頃思い始めたのが、クイックシフターとパワーモードは特に必要性を感じないかな〜と。
    そういう制御が入っている事で、なんか微妙に不快感を感じるタイミング(クラッチ握って操作する時)が割とあるんですよね。

    #芳味亭 #片品村 #xsr900 #z900rs #道の駅こもち #ブルベリーソフト

  • XSR900 ABARTH

    06月08日

    95グー!

    今日1日セルフステアがやたら強い💪気がしてたけど、これが原因だったのかな🫢
    刺さったままだから極端には空気抜けてなかったけど😅

    ラバースティック刺すのに疲れた🙂‍↕️

    #パンクしてました #xsr900 #パンク修理キット

  • 06月08日

    95グー!

    十文字うどんさんで早めのランチ😋
    コチラは2回目です。
    今回は初の冷しゃぶうどんを頼みました。
    うどんはコシがあり、出汁も酸味があって食欲をそそり暑い時期にオススメですよ。
    それとゴボウのかき揚げも美味いんです︎👍🏻 ̖́-

    前回はかき揚げを食いちぎるのが大変で食べ切るのに苦労したのですが、今回はサックサクにあがっていたのでスナックみたいな感じで思いの外食べやすかったです☺️
    値段は、昔はどれも700円提供だったようで今は990円になっています。今まで何ヶ所も飲食店をあげていますが、味や量とか内容を考えるととても満足度の高い食事処だと感じます。

    コチラには40分前着で1番目でした。
    今日はマスツーライダーさんも来ました🏍🛵🏍🛵
    ココからは榛名山も近いし走るにも良い場所に有りますよ。ただ、(ソフトバンク)ケータイの電波は悪いのでバッテリーの減りは異常に悪いです😅

    #十文字うどん #xsr900 #ランチツーリング

  • XSR900 ABARTH

    06月08日

    109グー!

    とある場所へうどんを食べに🤤🏍逝ってきます✋
    #xsr900 #ツーリング

  • 06月01日

    119グー!

    八ッ場ふるさと館までお散歩ツーです🏍☺️カイテキ

    今日はくるみ味噌パン初めて購入!🍞

    パク(*゚~゚*)モグ モグ

    味は焼きまんじゅう?とかに塗ってある味噌の味ですかね?…🤔💭
    砕かれたくるみの食感はイイですね✨
    パンとしての味は苦手です😅コノミノモンダイ

    塩バターパンは最近の推し🥖です。
    ソフトも初めて🍦買ってみました。

    幸せの象徴ツバメ(ナンデハト㌨?)の巣が沢山ありましてそれを見ながらパンを食べるのが癒しです😊

    #八ッ場ふるさと館 #xsr900 #おさんぽツーリング #ダムカレーパン #くるみ味噌パン #塩バターパン

  • 05月25日

    84グー!

    昼食後は道の駅【湧き水の郷しおや】まで🏍

    東屋の所でバサマ方が何やら井戸端会議🫢
    その横でシレーっと休んでたら、色々お話してました。「今、子供産むのに50万くらい掛かるんだよ〜」「それじゃ簡単に産めないよな〜」とか

    「女もせいぜい綺麗なのは30歳まで、それ以上はシワが増えてくるからね〜」とか😅
    (70~80代女子の会話でした)


    ココはいい所なんだけど、今日はバイク少なかったなぁ🤔

    #湧き水の郷しおや

  • 05月25日

    96グー!

    モトクル内で何度か投稿を見させて貰っていて気になっていたお店に行ってきました。

    栃木県さくら市にある【食肉研究所 肉食道】さんで上カルビ丼(1,500円)🥩🍚😋

    他、丼物は特上カルビ丼(1,800円)、ハラミ丼(1,400円)とか有りました。

    コチラのお店は来月一杯で閉店されるようですよ☝🏻 ͗ ͗

    #食肉研究所肉食道 #栃木県 #さくら市 #氏家

  • XSR900 ABARTH

    05月25日

    86グー!

    ワークマンのメッシュジーンズを👖履いて少し走ってきました🏍

    今日は23~24℃位でツーリングで1番気持ち良い気温ですが、この位の気温だと少し寒いくらいです😅

    他の購入者の方のレビューにもあったのですが、乗車した時のプロテクターの位置が随分持ち上がってしまって、ほぼ膝には当たらなくなってしまいます💦
    自分のはXSRでネイキッドでこれだとSSの方は同じようになりそうですね。クルーザー乗りの方なら大丈夫かも知れません🤔

    なので、パンツ自体のプロテクターは抜いて体に直で装着するプロテクターをして履く事を前提としてなら有りだと思いますよ🙆🏻
    デザイン面も実際に履いてみた感じ良いと感じました。(ダサダサ感は無い)

    #ワークマン #メッシュジーンズ

  • 05月18日

    87グー!

    ハンバーガー🍔食べて今度は伊勢崎に向かってましたが、新4号で悪臭😣が……

    多分🐢虫がヒットして中身でた模様で、予定になかった北関東の針テラス(道の駅しもつけ)はバイクが予想より居なかった🤣

    トイレ寄ったら、その建物のあっちゃごっちゃでツバメの巣が😅
    自動ドアの内側にまで侵入して巣がありました。
    24時間営業でもないでしょうが、自動ドアは開けっ放しなのかな?🤔?

    #道の駅しもつけ #道の駅しもつけ #北関東の針テラス

  • 05月18日

    88グー!

    Cafe&Diner Mother Roadさんで昼食🍔☺️
    窓際にカウンター席?が設けてあるので1人でも入りやすいし開放的で心地よい!

    実はさくら市の食肉研究所肉食道さんが臨時休業だから寄ったわけではない🙂‍↔️🤚

    #Cafe&DinerMotherRoad #食肉研究所肉食道

  • 05月04日

    86グー!

    道の駅 八ッ場ふるさと館

    ダム湖の緑が🟩美しい
    ドカティの団体さん、ドカティも曲線美しいバイクだなぁ😍

    ダムカレーパン、塩バターパンにクロワッサン🥐に餡子入ってるやつ美味さがヤバい🤦🏻‍♂️

    #道の駅八ッ場ふるさと館 #ダムカレーパン

  • 04月28日

    96グー!

    今日はハラダさんのラスクを買う為に道の駅ららん藤岡まで🏍
    速乾インナー+Tシャツにクシタニのメッシュジャケット🧥だったけど暑い💦
    今年の夏も地獄だなこりゃ😢

    腹減ったのでたこ焼き食べて、ソフトクリーム‪🍦‬食べてお目当てのラスクを💸💰

    たこ焼きは8個で600円、最近飲食関係は値段見るのも怖いくらいだけどこれは良心的と感じた😌 ソフトクリームは350円なので普通かな?
    ららん藤岡は群馬県の道の駅では2番目の人気を誇っているそうで、それを裏打ちするかのように水場のある中央付近はたくさんの人で賑わっていましたね。
    見た感じ子連れは道の駅まえばし赤城も多いから人気ランキングもひょっとしたら……🤔

    道の駅で用を済ませてお隣の二輪館よって帰宅🏠
    70km弱のツーリング🏍でした😄

    #ららん藤岡 #ガトーフェスタハラダららん藤岡店 #xsr900 #ツーリング

  • 04月06日

    81グー!

    数日前から舞茸の天ぷらが食べたくなったので水沢うどんで有名な大澤屋さんへ🏍(ウドンジャナインカイッ!)

    舞茸サックサクで舞茸のクセの味が殆どしなくて美味いんですよね☺️

    今日はツーリングにはちと寒い感じですが、腹は十二分に満たされました🥰

    #水沢うどん #水澤観音 #バイク #ツーリング #舞茸の天ぷら #大澤屋

  • 03月27日

    90グー!

    行きつけの焼きそば屋さんです☺️
    地元はジャガイモを🥔入れてポテト入り焼きそばというのがB級グルメとして推してる様です👍
    今日も風が強い🍃🤧

    #ポテト入り焼きそば #高田焼きそば #xsr900

  • 03月24日

    85グー!

    モーターサイクルショーの特別編

    今日、自分に課したミッション
    ・モトクルブースを見つけてステッカーを頂く!
    ・メイクヨッシーさんにお会いする!

    ・RGツーリングクラブのブースに行き、出来れば福ちゃん(福田充徳さん)を生で見たい!

    結果…
    モトクルブースを発見し、スタッフの方と言葉を交わしてステッカーを頂きました!
    一緒にTシャツも購入しましたよ☺️

    そして………モトクルやっている方ならご存知、独特のタッチで可愛らしい絵のバイクあるあるネタを投稿されているメイクヨッシーさん❗️ お会い出来ました💮😆
    お会いする前に、指定されたブースに行きそこに置いてあるライダ君が描かれたポストカードを3種類GETしてくるとプレゼント🎁を頂けるという事でXの投稿を元にお会いできました。

    大変気さくな方で写真撮影を提案してくださったので一緒に撮って頂きました📸(失礼かもですが、顔の系統が自分に似てた様な気が…😅)
    コレからはご本人を知った上で投稿が拝見できると思うとまた違った感覚で見れるなぁ〜

    RGツーリングクラブのメンバーは、グッズを¥5,000以上購入した先着50名の方はメンバーと(並んで)写真撮影(だっけ?)の権利が得られる様な感じでした。行った時は誰も居なくて📸が叶いませんでした。
    福ちゃん、2007年式位のカッコイイカラーのセンターアップマフラーのCBR1000RRまだ持ってるのかな🤔

    最後に(勝手に上げでごめんなさい🙏)個人的に楽しみにしているお客様駐車場バイクのモーターサイクルショー2024のベストバイクはXJR1300に選ばせて頂きましたぁ😆🤚
    YSPエディション2006年くらいのキャブの最終ですね❗️ 大変綺麗にされてました。
    やっぱり、この時代のTheネイキッドって感じの大柄なボディがカッコイイなぁ〜😙

    何だかんだで、モーターサイクルショーなかなか楽しめました。一緒に行ける人が居ないのでバイク仲間欲しいなぁ〜と少し思いました。

    今日の燃費(9割高速道路)(10.9km+223km)÷10.22=22.9km/ℓ
    高速は常時5,000rpm位だったのに過去最高を更新🫢

    #RGTC #メイクヨッシーさん #モトクル


  • XSR900 ABARTH

    03月20日

    80グー!

    今日の給油は199km、燃料はワンゲージ
    mode 1
    199km(2日での距離)÷9.08ℓ=21.91…km/ℓ

    今回の燃費は優秀過ぎる😳
    ちょい乗りが少なかったかな???

    #xsr900 #燃費

  • 03月17日

    111グー!

    芝桜咲いてました〜😆🌸

    まだ、早いようで時期になったら隙間なく花でおおわれます🌸🌸🌸

    #芝桜 #栃木市 #xsr900 #春スポット

  • 03月17日

    81グー!

    昨日は友人の趣味(温泉♨️)巡り4箇所に軽い気持ちで参加してみました。
    前日、遅番(~23時)→5時半起き→6時半から温泉巡り→翌0時過ぎ帰宅……ジゴクダヨ😵‍💫

    さて、今日は…
    先日モトクルで投稿されていた栃木市のラーメン屋🍜【とちの葉】さんをGoogleマップで調べていました。その際、近くの飲食店も見ていた所、気になるお店があったのでそのお店【ますや】さんへ🏍

    お店は外観も店内も昭和そのものと言った感じ、入店して席につくや否や気さくなおカミさんがBOXティッシュを持ってきて下さいました。 察してくださったようでして💦
    どうやらご夫婦も花粉症の様でした😅

    頂いた料理はクチコミ評価の良かった天丼🍤ですが、お蕎麦屋さんなので次回はお蕎麦を注文してみようと思いました。

    昭和な雰囲気のお店と人情を感じる接客に癒されました😌

    #ますや #とちの葉 #栃木市 #ツーリング #xsr900

  • XSR900 ABARTH

    03月09日

    75グー!

    東京モーターサイクルショー2024の前に電源を取り付けなければ!

    Acc電源取ろうと思ったのだけど、防水処理されたコネクターが使われてるので割り込ませるのは難しい( `・ω・) ウーム…

    配線傷つけずに割り込ませるのはあの手しかない- ̗̀ 💡 ̖́-🤔

    とりあえずエルパラで発注じゃ〜

    #xsr900 #電源取付け

  • XSR900 ABARTH

    03月07日

    108グー!

    ここ10年以内のYAMAHA車だけの車歴です。

    浮気者のヤマハ党…😂



    #yzfr6 #sr400 #xsr900 #2C0 #13s #bn6 #1jr #rn80j

  • 03月03日

    83グー!

    休みの日は模型店🏍

    肝心の模型は進んでない😭

    写真が映える天気☀️ですね👍

    #アミューズファン #XSR900

  • 02月12日

    90グー!

    今日は渋川市のラーメンライズ🍜niji🌈さんへ

    久しぶりにソロではないツーリング😂

    ラーメンは名前忘れましたが…💦
    「淡麗〜」という名の煮干し系のラーメンでした。丼物は「鶏×豚レアチャーシューご飯」

    本当は同じ渋川市内の麺処「いち林」さんへ向かう予定でしたが定休日でした。

    今日の燃費は…
    mode1
    146.4km/7.11ℓ=20.6km/ℓ

    modeは3か1だけを使ってますが、mode3でも1でも燃費は変わらない気がしました🤔

    #ramenriseniji #渋川 #麺処いち林 #XSR900 #ラーツー #cbr250rr

  • 02月10日

    73グー!

    最近、ここ小山市のアミューズファンがお気に入り😁
    プラモ用品を買って帰りに南海部品☝️
    チェーンクリーナーを買って、レジの所で掲示してたモーターサイクルショーの前売り券もついでに購入😉

    天気が良かったら行く予定🏍

    #アミューズファン #南海部品小山店 #南海部品#XSR900 #モーターサイクルショー

  • 02月03日

    73グー!

    館林のアストロプロダクツは初めて入りました🏍
    アストロプロダクツの工具ってどうなんだろうな〜?🤔
    六角レンチ(L字)のショートバージョンが欲しかったので眺めていたら………

    あった!
    しかも安い!!(・▽・)¥1,480


    と思ったらショートの割に長い( -ω- ) ンー・・・
    ・・・
    ・・

    却下




    帰ろうと思たら
    駐車場に他のお客さんのベンリー125が止まってた。
    その人が帰るのを見ていたんだけど、ちょっとエンジンのかかりが悪そう。

    何回かセル回してやっとかかった。
    ゆっくり佐野方面へ帰って行く。排気音(エンジン音)が良い音だったな😌

    #アストロプロダクツ #XSR900 #ツーリング

  • 01月28日

    86グー!

    みんな大好きイエローハット…ならぬオレンジハット🎩😄

    天ぷらそば、ボタン押してさぁカウントダウン!!

    3

    2

    1

    …………………

    出てこない😭

    たまたま?店員さんが居たので伝えて強制排出してもらいました💦 どうやら詰まった模様😅

    味は普通ですかね〜
    温かかくてこの時期には染みます😣

    #xsr900 #レトロ自販機 #オレンジハート

  • XSR900 ABARTH

    01月07日

    67グー!

    XSR900
    オイル交換して初の燃費計測。
    mode 1が6~7割で残りがmode 3
    給油ランプ点灯後に38.9km走行
    total237.3km
    給油量 11.33ℓ
    237.3÷11.33=20.94km/ℓ

    燃費はさすがの3気筒だけど、欲を言えばタンク容量があと+2ℓ……最悪1ℓあると嬉しい😂

    #燃費 #xsr900 #cp3

  • 01月07日

    60グー!

    どうもキモヲタです✋
    昨日は、前半はカブでその後XSRの方に乗り換えまして宇都宮市の【せいわ模型】さんの方へ🏍

    どうもコチラのお店は旧店舗(シャッター閉まってる)が街道沿いにあり、奥に新店舗がある様でして初見の人はやってないと勘違いしてしまいそうです。(前回帰った人σ(・ω・`))
    今回はリベンジ?wで行ったのですが、店内は車、バイク、船や飛行機、戦車の模型が沢山ありとても整理整頓が行き届いている気持ちの良い模型店さんでした。

    メーカーは特定のモノだけどディテールアップ系のパーツもソコソコあったり、工具や接着剤、塗料なんかもまずまず揃っているという印象でした🤔
    今回はクリアパーツ用の接着剤やエンジン塗装用のシルバー系の塗料の調達をしました。

    #せいわ模型 #宇都宮市 #模型 #モカツ #XSR900 #YAMAHA

  • XSR900 ABARTH

    01月03日

    56グー!

    XSRにツーリングネットを使えるようにと、ナンバープレートにタナックスの製品とタンデムステップにアイナットをつけてみました。
    フレーム下側にサービスホールが左右で2箇所ずつあるけど位置が後ろすぎかな?

    フックをかける位置が少し遠いので使えるか分かりませんが後で試してみようと思う😌

    #XSR900 #荷掛けフック取付

  • XSR900 ABARTH

    01月02日

    71グー!

    リミッター開封の儀ヨシッ( ΦωΦ )σ

    このバイクって給油口がこんなに低い位置にあるんだ〜
    レベルゲージ…レベルゲージっと………

    この窓口で量も見るんかいΣ(・ω・ノ)ノ(窓があるのはYSPで聞いてたけど…)

    という事で、引き続き自制と安全運転で🫡

    フィルターもやっとけば良かったな😅

    #XSR900 #オイル交換 #初回オイル交換 #cp3

もっと見る