ベネリ | Benelli レオンチーノ250 | LEONCINO250
1911年に誕生したBenelli(ベネリ)。かつてサーキットレースでも活躍したが、モトグッツィとの合併(1988年)などを経て、ブランドが消滅した時期もあった。その後復活し、日本でも、3気筒モデルのトルネードなどが販売されていた。中断後、2020年にはバイクパーツの製造・輸入大手 PLOT(プロト)が輸入元となって、日本市場へ再上陸した(2021年から)。導入された4モデルのうちのひとつ、レオンチーノ250は、249ccの水冷4スト単気筒DOHC4バルブエンジンを搭載したスタイリッシュネイキッド。6速ミッション、前後ディスクブレーキ、倒立式のフロントフォークを採用していた。
11月03日
166グー!
【九州ツーリング 2日目】
おはようございます😃
現在、AM04:20
愛媛県松山市沖を順調に航行中🛳️💨
今日は少し波が高いようで、瀬戸内航路としては
珍しく揺れてますね🫨
新ベネ子ことレオンチーノ250と街中、峠、高速と
約2,000km一緒に走りました!
毎回250クラスの進化には驚かされるんですが
この250ちょっと変態かも・・・
DOHC4バルブ単気筒エンジンですが
なんせ良く回る!低速は単気筒ゆえトルクフルで
車体を引っ張りますが高回転まで谷が無い!
一気にレッドゾーンまで😇
120km/h巡行とか全く苦じゃないですね😳
追越しも6速アクセルワークだけで出来ちゃう!
本当に250か疑いたくなりますよ😅
足回りも前後とも良い感じで、特にフロントサスが
しっかりしていて下りが怖くなーい!
タイトなコーナーもそうですが、昨日名阪国道の
下りのΩカーブでそう思いました!
あとブレーキが良くないとか言われてますが
私はこのグニョとしたタッチは好きです!
ちゃんと効いてますよ☺️
スズンボの方が怖いです😰
今回3,000kmを超えるツーリングを共にしますが
帰り着いた時どんな印象になるか楽しみです😊
このままon timeで新門司港到着予定です!
楽しい九州、中国エリアのモトクルメンバーさんと
角島方面へツーリングスタートです!
楽しみ〜😆✌️
10月27日
101グー!
2025.10.25~26  ☁️/☔️    21℃
皆生温泉へ
☔️の為 淡々と🏍³₃  寄り道してガリペバーガー食せ無かったのが悔やまれる😫
せめてもの大山や鳥取砂丘見れたのが救いか笑 同じ日本海側なので自宅近くを走ってる感覚という率直な感想😂
20数年来のツー仲間さん来春もヨロシクお願いします お疲れ様でした
#1泊ツーリング 
#フォルツァ 
#バンバン200 
#NC750X 
#gsxs1000f 
#レオンチーノ250 
#ベネリ 
#トランポ 
#鳥取 
#雨ツーリング 
#越前ライダー