スズキ | SUZUKI スカイウェイブ250タイプM | SKYWAVE 250 TYPE M
2007年3月から発売されたスカイウェイブ250タイプMは、オートマチックスクーターのスカイウェイブ250に、7段マニュアル変速機構を装備したバリエーションモデル。とはいえ、スポーツバイクのようなトランスミッションを搭載しているわけではなく、CVT式の無段変速機を、電子制御によって有段変速機であるかのように作動させるというシステム。この電子制御式CVTによって、通常時の「ドライブモード」のほか、「パワーモード」「7速マニュアルモード」「MTアシストモード」という計4モードの変速パターンを選ぶことができた。2008年3月にはマイナーチェンジを受け、5モード設定となるなどの変更を受けた。大きな仕様変更はここまでで、2012年のマイナーチェンジは車載工具の内容変更などにとどまっていた。平成28年排出ガス規制を前にカタログ落ちした。
11月02日
100グー!
【マフラー振り合うも他生の縁】
みなさん、こんにちは。
昨日は、定例メンテナンスを実施しました。
ボンスターでフロントインナーフォークの錆び取り、各部錆び取りを行い、シリコンスプレーで防錆処置、チェンシコと注油、エアチェックと注入、グリップヒーターの動作確認と微調整を行いました。
スカイウェイブくんには激安中華グリップヒーターを取り付けているのですが、もう丸々2年経過しているのに、故障する気配もなく今日も元気に各モードで動作してくれました。今シーズンも是非よろしくね。
さて、多頭飼いなもので、これだけのメニューでも、ひと仕事となります 汗
日も暮れて、給油がてらに少し走りに行こうかとスカイウェイブくんで江の島方面へ走りに行きました。
先一昨日と一昨日で約600kmも走ってきたのに、まだまだ走りたい欲が出てくるのが不思議ですね。
あまりにも空が綺麗だったので、途中 鵠沼海岸で休憩がてらに思わずぱちり。
その後、海岸線を走っていたら、後ろから前照灯がついていないソフテイルが近づいて来たので、次の赤信号停車時でライトがついていない旨を初老紳士さんにお伝えしたところ、ハザード以外は点灯しなくなっている状態で故障と判明。
ナンバーをちらっと窺うと、結構遠くから来られた方だと分かる。シートバッグも載せているので、連休を活用した泊まりでのツーリングなのかな。
旅先での電気系統の故障ってホント困りますよね。
困り果てているご様子の初老紳士さん。
マフラー振り合うも他生の縁、困った時にはお互い様です。同じバイカーとして、助け合いの精神で近くのバイク屋さんまでエスコートを買って出ることとなりました。
まずはいつもお世話になっているバイク屋さんを紹介しようと事前に電話確認をしたところ、インチ工具を用意していないので、対応できない可能性があるとのことでお受けできないとの返答。それなら仕方がないよね。
では、店頭にいつも外車を並べているショップが少し先にあるので、Googleで営業日営業時間内である事を確認したうえで案内をするも、シャッターが降りていてお店の照明もついていない。どうやら臨時休業のようでした。
次はホンダの看板を大きく掲げているこの地域ではかなりの老舗(私が幼少の頃からあるお店!)へご案内。外車が並べられているところを見たことが無いので、こちらも断られるかな?と危惧しましたが、ショップ側はあっさり受諾。
よかった!
お役目を果たしたので、私はこれにて帰宅。
初老紳士さん、このあとも無事にツーリングを続けられますように。
#バイカー同士の支え合い #助け合い
#江の島 #片瀬海岸 #相模湾
#日の入り #夕焼け #サンセット
#ハーレー #ソフテイル
#スカイウェイブ
#スカイウェイブタイプM
#バイク乗りと繋がりたい
#バイクのある生活
#障害者ライダー
#バイク写真部
#モトクル写真部
#写真好きと繋がりたい
#SUZUKI
#鈴菌
#絶滅危惧種
#ビクスク #ビグスク
#スクーター
#ビッグスクーターでトコトコ走るのが好き
#モトクル広報部
09月06日
85グー!
花火と江の島灯台。
相変わらず五分間だけの花火大会でした。
夜になると、だいぶ暑さが和らいできましたね。
#花火大会 #江の島花火大会
#スカイウェイブ
#スカイウェイブタイプM
#バイク乗りと繋がりたい
#バイクのある生活
#障害者ライダー
#バイク写真部
#写真好きと繋がりたい
#SUZUKI
#鈴菌
#絶滅危惧種
#ビクスク #ビグスク
#スクーター
#ビッグスクーターでトコトコ走るのが好き
#モトクル広報部
09月22日
132グー!
【神様なんて居やしない?】
みなさん、こんにちは。
神奈川県藤沢市北部の静かな田園地帯の中に鎮座する「宇都母知(うつもち)神社」は市内で最も古い神社。
1600年前の古墳時代にあった相模国十三社の一つとされていて、縁結びや開運、五穀豊穣など幅広いご利益が授かれるとされています。
『日本総国風土記』にも古墳時代には祭祀が行われていたと記載が残っていることから、いかに古い歴史があるのかを伺うことができます。
今日は病院通院後に、こちらで私の健康祈願、交通安全祈願を行い、境内の稲荷・菅原神社を参拝して、息子ちゃんのお勉強が上手く進むようにお願いをしました。
御手水前にある風鈴がとても綺麗な音色を響かせていました。
心を整えてから、一礼をして神社を去る。
ところが・・・帰路、神社から300mくらい走ったところで、轢き殺されるのではというような危険な粘着煽り運転被害を受けました。
蛇行して煽り、幅寄せしてきて圧力をかけてくる。
あたおかは無視するに限ると、ハザードを焚いて停車し、やり過ごそうとすると、加害者が車から降りてきて邪魔なんだよ!チンタラ走ってんじゃねーよ!と罵声をあげながら私の顔(ヘルメット)に唾を履きつけてきました。
酷い!!!
ここ、生活道路兼農道の狭路ですよ?
更に言えば参拝道です。
ここまで酷い事例はYouTubeでもお目にかかったことがありません。
110番通報をしようとドラレコを確認するも、壊れて録画されておらず。
証拠のドラレコ録画無しに110番通報したところで、そこは神奈川県警、ロクに対応をしてくれず絶望的に頼りにならないことは火を見るより明らかです。
(昨年、煽り運転被害に遭い、証拠動画を提出しても神奈川県警松田署は放置のまま未だ何もしてくれません)
お詣りをしましたが、神様のご利益なんてありませんでした 涙
嗚呼、とにかくモヤモヤして心の静穏を保てない・・・
今夜はもう、呑むしかありません!
(もう🍺四杯目です)
#宇都母知神社 #お詣り #参拝 #煽り運転
#スカイウェイブ
#スカイウェイブタイプM
#バイク乗りと繋がりたい
#バイクのある生活
#障害者ライダー
#バイク写真部
#写真好きと繋がりたい
#SUZUKI
#鈴菌
#絶滅危惧種
#ビクスク #ビグスク
#スクーター
#ビッグスクーターでトコトコ走るのが好き
#新年初撮り
#モトクル広報部
08月27日
105グー!
みなさん、こんにちは。
今日はスカイウェイブくんに乗って遠征。小田急線湘南台駅のストリートピアノチャレンジ!
(写真の方は、私ではありません。私の前に演奏されていた方です。)
ここは、湘南台アートスクエアプロジェクトが主催しているストピで、よくある放置型でなく、観客席もきちんと用意され、スタッフが常駐しているなど良質で積極的な運営がなされているものとなります。
そのような訳で、素敵なことに、YAMAHAのセミコンを弾く機会に恵まれました。
北海道でのストリートピアノは、聴衆なんてほぼゼロな環境でしたが、ここはすごい人数が聴き入ってくれるので、柄になく緊張してミスタッチを派手に二回もしてしまいました・・・
むきー!もっと精進せねば。
演奏後、聴衆のおばさま軍団から恐れ多くももう一曲聴きたい!とアンコールを頂戴して、ベートーヴェンをもう一曲披露。
こちらは自分で言うのもなんだけど、自分に出来る範囲での完璧な演奏が出来ました。
おかげさまで、とても素敵な時間を過ごすことが出来ました。
次の開催の時もまたチャレンジしようかしら。
いま修練中のラフマニノフ(パガ変18)の仕上がりが間に合うよう(たぶん間に合わない 笑)なら、次はその曲で乗り込むぞー!
SKYWAVE 250 TYPE M
08月21日
95グー!
みなさん、こんにちは。
今日は母の通院のため、実家の車での付き添い運転手をしてきました。
色々あって、母の矜持と私の義務とがぶつかり、母とぶつかる場面も。
ふと、母とはあと何回喧嘩できるのだろうかと云う思いがよきり、なんだか慈しみ溢れるモードに。その隙に母に押し切られてしまいました。
うむむむ、納得は出来ないけど、親を立ててここは収めるか。
お昼は付き添い運転手のお駄賃として鰻重をご馳走になりました。
ありがたや
美味しかったぁー😋
帰りに息子ちゃんへのお土産として手持ち花火を購入。
週末に一緒に花火をするぞー
重い荷物を運んだり、長時間立ち続けたり、二万歩以上歩いたりと、かなり疲れ切った1日だったのですが、帰り道、スカイウェイブくんは本当に乗り心地が良く、楽々快適に走れる便利なバイクだなぁと再実感。
この子で北海道キャンプツーリングに臨んだら疲れ少なく楽だったのかなぁと妄想してしまいました。連れて行けなくてごめんね。
SKYWAVE 250 TYPE M
09月06日
92グー!
みなさん、こんにちは。
スカイウェイブくんの修理が終わり、帰って来ました。
不動化の原因は、先日新品交換したスターターリレーの不具合でした。
改めて新しく交換したけど、今度は不具合無く無事平常運転に戻りますように。
#復活
#スカイウェイブ
#スカイウェイブタイプM
#バイク乗りと繋がりたい
#バイクのある生活
#障害者ライダー
#バイク写真部
#写真好きと繋がりたい
#SUZUKI
#鈴菌
#絶滅危惧種
#ビクスク #ビグスク
#スクーター
#ビッグスクーターでトコトコ走るのが好き
#モトクル広報部
SKYWAVE 250 TYPE M
06月25日
80グー!
みなさん、こんにちは。
スカイウェイブくんがとうとうドナドナ・・・
ではなく、
お買い物から帰ろうとしたら、また急にうんともすんとも言わなくなってしまった(電圧は13Vで元気)ので、ロードサービスのお世話になりました。
車では何回かお世話になっていますが、バイクでは初めての経験です。
先日交換修理をしたスターターリレーがハズレだったのかなと思っています。
元気になって戻ってきてね😢
#ロードサービス
#元気になって戻ってきてね
#バイク乗りと繋がりたい
#バイクのある生活
#バイク写真部
#写真好きと繋がりたい
#SUZUKI
#スカイウェイブ
#スカイウェイブタイプM
#鈴菌 #絶滅危惧種 #ビクスク #スクーター
#ビッグスクーターでトコトコ走るのが好き
#モトクル広報部
SKYWAVE 250 TYPE M
05月24日
80グー!
みなさん、こんにちは。
スカイウェイブくんがうんともすんとも言わなくなってしまいました 涙
セルが回らない・・・
バッテリーを上げてしまったんだと思い、ジャンプスターターを接続。
ん?エラーが出てスターターが回らず。
??
電圧は11.4Vで低い状態なので、今度は充電器でパルス充電をしようとしたけど、充電器が充電を始めてくれない。
???
こんなこと始めてで頭が混乱する。
そこで、ふと気がついた。
あ
リレーが逝っているから、セルが無反応なんだな。
回路が繋がってないんだから、ブースターが反応する訳がないよね。
でも、バッテリーが充電し始めないのは、最後まで ??? でした。
なんでだろ?
充電器が壊れたのかなぁ。
SKYWAVE 250 TYPE M
05月19日
27グー!
整備記録です
スカイウェイブtypeMのメーター液晶が劣化して見えなくなってたので、メーター壊れてもいい覚悟で液晶修理してみました。
開けてみると液晶パネルの裏側に貼ってある変更シートが劣化し波打ったようになってました 液晶シートの糊を剥がすのに手惑いましたが、上手く修復出来て良かったです(*^^*)
材料はAmazonで変更シート500円ほど
糊剥がしにはパーツクリーナーと糊剥がしスプレーを使用しました
糊を剥がす効果はどちらも変わらずな感じでした。
液晶パネル劣化でストレスでしたけど、これからは気持ちよくRideできそうです(*¯︶¯♥
劣化して見えなくなってる人おられましたらチャレンジしてみてください✨
SKYWAVE 250 TYPE M
05月15日
132グー!
どのバイクで北海道キャンプツーリングをするべきか?Chat GTPにご相談。
北海道キャンプツーリングについて、身体への負担度と快適さと積載性能を考えたら、スカイウェイブくんなのかな?と相談してみた。
一発でクリティカルアンサーを喰らいました。
スカイウェイブくんは、SECVT(電子制御CVT)が壊れたら一発ゲームオーバーになるのでやめた方が良いと。
むむむ。
確かにその通り。
一発で詰みだよなぁ
"走るトランク&ソファー"が戦線投入できないのか。
それにしても、超マイナーであるSECVT機構をピンポイントで指摘してくるとは・・・なかなかやるな。いやはや、ビッグデータ恐るべしですね。
そうなると、NINJAくんか、チューリッ・・・GSR250Sくんのどちらか(原付二種たちは今回はお留守番)が出動となるんだけど、情としてはNINJAくんと一緒に北海道入りしたいと思うものの、身体のへの負担を考えるとGSR250Sになるのかな。サイドバッグのNINJAくんよりもフルパニア化しているGSR250Sくんの方が雨耐性が高そうだし。
あと、出発前までにはローダウン化と、超ロングスクリーン化を果たしておきたいところ。
これは個人輸入買い付け済みで、届くのを後は待つだけ。
五分山タイヤも限界摩耗リスクが高いので、新品タイヤに履き替えて、ブレーキパッドも交換しておこう。
バイク屋さんに点検整備入庫して、リスクが高いところはきっちりと潰しておかないとね。
SKYWAVE 250 TYPE M
05月12日
152グー!
ゆるやかな時間が流れるサンセットタイム
ここは知っている人も少ない、私だけのスポット😙
#ビクスク #ビグスク
#ビッグスクーター
#ビッグスクーターでトコトコ走るのが好き
#絶滅危惧種
#北海道ツーリングに行きたい
#北海道キャンプツーリングに行きたい
#バイク乗りと繋がりたい
#友達となった人といつかグループツーリングをしたい
#バイクのある生活
#富士山
#逆さ富士
#箱根
#足柄峠
#ツーリング
#バイク写真部
#写真好きな人と繋がりたい
#SUZUKI
#鈴菌
#モトクル広報部
SKYWAVE 250 TYPE M
05月08日
23グー!
昨年末に向かい入れたスカブの駆動系のチェックをしました ベルトにヒビも無くプーリー段付き無し 暫くはこのままで行けそうです♪
倉庫保管のスカブを一週間外に出しっぱにしてたらメーター液晶がガガがァァァー
偏光板が劣化してしまったようです 古いバイクあるあるの液晶劣化…トホホ( ×ω× ;)
修理を試みて外装外してたら、スクリーンを止めてるボルトにはウェルナットというゴムとナット出できている部品が必要だと分かったのでカウル戻しました
注文部品が届いて暇があると時に修理に挑戦しようと思います 直るか壊れるかの二択になりそうですけど( ˊᵕˋ ;)
05月03日
99グー!
あまりに暖かったので 近所をぶらっとする
つもりが 長野まで来てしまいました😅
やっぱり 楽チンバイクです ちょっとお尻に
違和感が残りましたが サイコーでした
もうちょっと行けそうでしたが
ふらっと来てしまいましたので ETCカード
入れてませんでした😱
下道になりますので引き返します
クラブバー 塗装しましたが どうも
納得いかず 塗り直しました
無給油で325キロ 約9リッター
燃費36km/lでした
#スカイウェイブタイプm
#ソロツーリング