スズキ | SUZUKI バンディット1250S | BANDIT 1250S

車輌プロフィール

2007年3月に発売されたバンディット1250Sは、前年まで販売されていたバンディット1200Sの後継モデル。車名の数値が50アップしたことから明らかなように、排気量はバンディット1200よりも拡大されていた。実際は、1,156ccから1,254ccになっているので98ccの拡大なのだが、このモデルチェンジ、名称変更のもっとも大きなポイントは排気量の拡大ではなく、エンジンの冷却方式が変更されたこと。これまでの油冷式から水冷式に改められていた。基本的な構成は、バンディット1200時代と大きく変わってはいないが、水冷エンジンの搭載にあわせてダブルクレードルフレームのダウンチューブを10%大径化することで剛性を上げ、ミッションは5速から6速になった。また、今回のモデルチェンジの目的が、平成19年排出ガス規制に適合するためでもあり、燃料噴射装置はキャブレターからフューエルインジェクションに変更されていた。なお、同じタイミングでネイキッド仕様のバンディット1250も発売されており、ハーフカウルのS、無印のネイキッドという構成も、GSF1200/S、バンディット1200/Sから引き継いでいた。ハーフカウルの形状は、前身のバンディット1200Sが2006年にモデルチェンジした際のものを採用していたが、2015年には、サイド部分をラジエター側面まで延長したものに変更された。モデル途中の2010年には、フルカウル装備のバンディット12050Fも追加され、そこから先はネイキッド仕様の終了により、バンディット1250は、ハーフカウルのS、フルカウルのFという2本立て構成になっていた。2016年モデルまで設定され、2017年9月からの平成28年排出ガス規制に適合することなく、約10年間のモデルライフが終了した。

BANDIT 1250Sに関連してモトクルに投稿された写真

  • 1時間前

    4グー!

    ダムツーでまずは大町ダムに行く。
    元気に発電してるなぁ
    ここは情報館があって展示物も充実、展望台も複数ある。
    スタンプラリー、今からじゃ回りきれない
    来シーズンもやるのかなぁ
    次が七倉ダム。
    天端には行けないけどロックフィルダムの堤体の中ほどを通れるようになってる。
    さらに上の高瀬ダムに行こうとしたら許可車以外は通行止めだった。

  • 20時間前

    45グー!

    朝5時から日の出スポットに出発したけど霧が濃すぎて諦める。
    梓川SAで安曇野ラーメンを食べる。
    「梓川サービスエリアの梓川です」

  • 10月24日

    76グー!

    夜勤明けだけど、天気が良かったので14時からビーナスラインに向う。
    予定では16時30分頃には到着予定だったけど、思ったより寒くてトイレ休憩3回、着いた時にはもう日が落ちてた。
    考えてみたらもう10月下旬なんだね。
    美ヶ原まで行きたかったけど、真っ暗になり寒さに負けて扉峠から松本に下る。
    いつもの快活泊。

  • 10月23日

    19グー!


    🌫️⛅☀️⛅⛅

    BANDITと富士山

    今年富士山🗻初冠雪です。
    (写真見難いですけど)
    久しぶりに休みの日に晴れ
    ました。🤗🤗🤗

    #Bandit1250

  • 10月16日

    47グー!


    🌥️🌥️🌥️🌥️🌥️ 

    富士川西部広域農道
    (ウエスタンライン)

    #Bandit1250

  • 10月15日

    42グー!

    長崎と佐賀
    名門大洋フェリー
    大満足な二日間😊
    ムツゴロウはインパクト強かったなぁ💦

  • 10月02日

    52グー!


    ⛅⛅⛅⛅⛅

    道志ダム経由で、青根からR413道志みちへ。

    道の駅道志で、タバコ🚬と🚹。
    朝晩は、肌寒い位になりました。

    #バイクのある風景
    #bandit1250s

  • 10月02日

    57グー!

    ぶらっと奥多摩周遊に、久しぶりに五日市側から登った。
    小菅から深城ダムの定番コース
    ウェルネスパークに寄ったけどうどんセンター休みだった。
    近くで食べられるところで喜楽というラーメン屋に。
    チャーシュー麺頼んだ、醤油味。
    800円は安い。


  • 09月23日

    27グー!


    ⛅⛅⛅⛅⛅

    リニア中央新幹線橋脚工事現場

    大分、気温が下がり走り易く
    なりました。
    バイクの季節到来デスね。!

    #Bandit1250

  • 09月22日

    27グー!

    伊豆半島道の駅スタンプラリー😄
    下田で金目鯛定食🍚
    伊豆のへそでデザート🍦
    大満足😆

  • 09月17日

    39グー!


    ⛅⛅☀️☀️☀️

    早朝bandit
    昇仙峡グリーンライン県営駐車場
    ウィークデーの朝6時30分
    キャンピングカーの方だけでした。
    まだ、メッシュジャケット必要ですネ。

    #bandit1250s

  • 09月11日

    47グー!

    四国カルスト リベンジ成功😊
    素敵なオレンジフェリー
    美味しいご飯サイコー🍺

  • 09月09日

    62グー!

    静岡ダムツー
    まずは笹間川ダム
    境川ダムに行こうとしたら国道365号が通行止め
    迂回路の町道が酷い道でパンクする。
    諦めて天竜川沿いを下り磐田市のカインズでパンク修理剤を購入。
    飛行機のある公園に寄って、竜洋海岸へ。
    日の入りまで時間があるので御前崎に向かったけど、着いた時は日が落ちて暗くなってた。

  • 08月27日

    40グー!


    ⛅⛅⛅⛅⛅

    少し早めに起きて、涼しいうちに
    中部横断自動車道で道の駅なんぶまで。

    帰りはいつものGSで給油⛽️デス。

    まだまだ暑いデスね。(⁠T⁠T⁠)(⁠T⁠T⁠)(⁠T⁠T⁠)

    #BANDIT1250

  • 08月21日

    29グー!


    ☀️☀️☀️☀️☀️

    川上牧丘林道 大弛峠

    さすがに、涼しいですネ。🤗

    出来れば、未舗装の長野川上村側を
    走ってみたいです。😙

    そうなると、KLXかCRFが欲しく
    なります。🏍️🛵

    #BANDIT1250

  • 08月14日

    31グー!


    ⛅⛅⛅⛅⛅

    久しぶりに甲斐駒ヶ岳広域農道へ。

    ブレンドパークむかわ前で休憩。

    やはり、暑いですね。😵‍💫😵‍💫😵‍💫

    明日から仕事デス。😥😥😥

    #Bandit1200S

  • 08月13日

    30グー!


    ⛅⛅⛅⛅⛅

    暑いので精進湖まで。
    帰りの県道36号で休憩と写真📸。
    お盆休みは、今日と明日のみ。
    明日はどこへ行こうかなぁ。

    #bandit1250s

  • 07月09日

    39グー!


    ⛅⛅⛅⛅⛅

    涼を求めてクリスタルラインへ。

    乙女高原と木賊峠で休憩。☕

    #bandit1250

  • 07月07日

    65グー!

    秩父から十石峠通ってから長野入り。
    山梨側に向かうつもりだったけど、南は雨が降りそうなので、北に向かうかな

  • BANDIT 1250S

    07月04日

    40グー!

    ちょこっと走り

  • 06月21日

    25グー!

    大阪南港から愛媛
    オレンジフェリー
    UFOラインに四国カルスト
    濃霧の為残念😢
    宇和島城
    その他グルメに大満足
    フェリー&道中にてにて素敵なライダーさん達との出会いもサイコー😊
    @164324 さんその他皆様本当にありがとうございました😃

  • 06月18日

    43グー!

    ■⛅⛅⛅⛅⛅
    ■早起きして静岡側の富士山登山口を巡回。
    ■富士宮登山口
     結構、車が止まってました。🌞
    ■御殿場登山口
     雲の中。寒い位です。😬
    ■須走登山口
     ふじあざみラインは、荒れているうえに
     傾斜が急なので走り難いです。🥴
    ■下界に降りてきたら気温33℃
    #bandit1250

  • 06月09日

    44グー!

    ビーナスライン
    おぎのや 峠の釜めし
    長野ご当地パン 牛乳パン
    楽しいツーリングでした😊

  • 06月05日

    68グー!

    弓ヶ浜でご飯食べたら帰る途中で眠くなってきたので、道の駅 天城越えで昼寝

  • 06月05日

    67グー!

    伊豆西側の海岸沿いに通って愛逢岬到着

  • 06月05日

    67グー!

    西天城高原

  • 06月05日

    64グー!

    久しぶりに伊豆半島に来ました。
    だるま山レストハウス。
    天気が良すぎてこの時間でも暑いくらい

  • 05月21日

    40グー!

    ■🌥️🌥️🌥️🌥️🌥️
    ■富士山とBandit
    ■少し早起きして湯之奥猪之頭林道へ。

    ■落石と浮き砂利でかなり荒れてました。
    ■県境のトンネルを越えたところで
     富士山🗻が見られました。

    ■帰りは、道の駅朝霧高原で一服。🚬
     早々に帰宅。

  • 05月20日

    60グー!

    今日は暑いからお昼は冷やしうどんが食べなくなったんで、猿橋の公正屋で買って桂川の河原で食べて昼寝しようと思ったら閉店してた…
    代わりにコンビニで食べてウェルネスパークに寄って昼寝。
    人少なくて、トイレも綺麗で、木陰にベンチもたくさんあって絶好の昼寝スポットだなあ。
    遠くて子供の声がすると思ったら、小学生が芝生でお弁当食べてた。
    遠足ってこんなだったなと懐かしくなった。
    帰る前にソフトクリーム買いにレストハウス入ったら、冷やしうどん売ってるじゃん。
    今度食べに来よう。


  • 05月20日

    40グー!

    ■☀️☀️☀️☀️☀️
    ■ダムとBandit
    ■天気良かったので、
     3年ぶりに琴川ダムへ。🤗
    ■川上牧丘林道は通行止めでした。
     残念。😭😭😭

もっと見る