スズキ | SUZUKI ブルバードM109R/R2 | BOULEVARD M109R/R2
ブルバードM109Rは、2006年2月から北米市場で販売が開始されたビッグクルーザー。車名の109は、排気量が109キュービックインチ(1,783cc)であることを表していた。そんなだ排気量でありながら、V型2気筒レイアウトだったエンジンのシリンダーボア径は、112ミリと巨大なもの。ガソリンエンジンでは世界最大の大きさ(当時)とされていた。そんなパワーユニットを搭載するため、足回りはまるでスポーツモデルのような構成で、フロントフォークは倒立式となり、ブレーキキャリパーはラジアルマウントされていた。リアタイヤは240/80R18という極太サイス。2008年と翌年には、フロントカウルなしのモデルがブルバードM109R2として設定された。2010年には、国内向けのブルバード400がマイナーチェンジを受け、ブルバードM109Rのような小型カウルを装備した。ブルバードM109R及びM109R2は、一貫して海外向けモデルであり、日本国内ではスズキ車の輸入販売を行っていたモトマップを通じて購入することができた。
BOULEVARD M109R/R2
02月16日
90グー!
昨日ですが、やっと車検に出してた
バイクを取りに行けました。
こっちの都合や先方の都合が上手く
合わず、ひと月弱も預けてました😅
とは言え、タイヤもブレーキパッドも
バッテリーもオイルも変えてもらい、
小傷も綺麗にしてくださって、
いい気分で帰りました👍
帰りに、こちらでも有名?な
CHACOLさんで遅めのランチ。
家から近過ぎて、行けてなかった
お店でした笑。
エッグチーズバーガー🍔かな?
とても美味しかったです‼️
#M109R
#北摂ツーリング
#国産アメリカン
#ファーストオート八尾
#CHACOL
01月27日
67グー!
先週の事😊
マーブルビーチへ夕焼け鑑賞🌇
最後にベストショットが撮れた気がする🤣
#ベストショット
#おっさんライダーズ
#サンセット
.
スズキの大型クルーザー!
車名の109は1783ccを意味する!
112mmの大口径のVツイン2気筒
ショートストローク 120馬力ちかく有る
エンジンの鼓動に興奮する🤩
まさにスポーツクルーザー👍
.
2006年から北米からスタート
2025年も北米のみ新車販売されてる
日本は2016年で輸入ストップ!
【排気ガス規制のためと思われる】
.
Thank you so much👍
01月23日
45グー!
やっぱりこれだな👍✨
網田海岸公園から撮った雲仙との写真📷️
私のブログから取ってきたデータなので、元データ必要な場合はご連絡ください!
入賞する気満々🤣
#モトクルベストショット
BOULEVARD M109R/R2
2024年12月19日
30グー!
ガッカリ。今年も完成せず
フロント、シート、テールカウルをカーボンで改造中。カーボン面のポリエステルの、ある部分だけが缶スプレーをはじくというか定着しない。スプレーしてから30秒くらいするとヨレて来てそのまま乾くのでデコボコに
黒でも同じでヨレた所は色が動いて下地が見えてしまう
写真では分かりませんがかなりガッカリします
カーボン面なのでパテや塗りつぶす事もしたくない
ミッチャクロンでなんとかなりますが厚くスプレーすると又なる
これを修正するのに乾かしてペーパーかけてミッチャクロンで又スプレーで3日はかかる
バイク買ってすぐ始めて来年3年目
本当にガッカリ。終わりは来るのでしょうか
BOULEVARD M109R/R2
2024年12月09日
38グー!
ブル🐂について。
いつもお世話になっているファーストオート京都支店さんに現車を見てもらいながら調整。
約600km乗ってみて走りは全く問題なし✨外装を綺麗に直して頂くわけだけど、修理が終わる頃(年末)には豊岡は降雪が予想され自走では帰れない。それならエイジングメンテナンス等を追加でお願いする代わりに雪解けシーズンまでお預かり頂けないでしょうか、とご相談したところ快く引き受けてくださいました😊ほんとうにありがとうございます✨
というわけで、ブルは12月末にお店に預け、来年の3月中旬くらいに引き取りに来る段取りとなりました。
あぁ、よく見たら仮留めしてたテールカウルの割れが広がってる💦まってなよ、もう少しの辛抱やからな😭