満足している点
乗りやすい。疲れない(下道)燃費が良い。レギュラーガソリン仕様軽い。気楽に乗れる。航続距離が長い。フルパニアで積載性が良い。
不満な点
高速道路を長時間連続して運転すると、手がしびれる。エンジンブレーキが利きすぎて乗りにくい。
これから購入する人へのアドバイス
下道メインの使い方であれば非常に良いと思います。
軽くて取り回しもよく(車体は大きいが)個人差あり?
値段もそこそこで、いいと思います。
刺激は少ないかも・・・
投稿者:うねっち
スズキ | SUZUKI Vストローム650XT | V-Strom 650XT
ミドルクラスのアドベンチャーツアラー、Vストローム650のバリエーションモデルとして2014年に登場した、Vストローム650XT。この年9月のインターモト(ドイツ・ケルン)で発表され、翌10月には販売が開始された。エンジンやシャシーなどはVストローム650と共通で、オフロード走行をイメージさせる装備として、ワイヤースポークのホイール(チューブレスタイヤ対応)と、かつてのビッグオフローダーDR750S(1988年)をルーツとしたくちばし状のフロントカウルが与えられていた。2017年に受けたフルモデルチェンジでは、フロントカウルの形状はVストローム650と共通になったが、スポークホイール、アンダーガード、ナックルカバーなど、「オフロードバイクのイメージをプラスする」というXTのコンセプトは継続された。2022年には、日本国内の平成32年(令和2年)排出ガス規制に対応した。
満足している点
乗りやすい。疲れない(下道)燃費が良い。レギュラーガソリン仕様軽い。気楽に乗れる。航続距離が長い。フルパニアで積載性が良い。
不満な点
高速道路を長時間連続して運転すると、手がしびれる。エンジンブレーキが利きすぎて乗りにくい。
これから購入する人へのアドバイス
下道メインの使い方であれば非常に良いと思います。
軽くて取り回しもよく(車体は大きいが)個人差あり?
値段もそこそこで、いいと思います。
刺激は少ないかも・・・
満足している点
1.扱えるパワフルで丁度良い馬力
2.タンク容量20lで装備重量215kgと軽量
3.フルパニア対応で十分な積載量
4.フロント19インチのアドベンチャー
トレーサー9やVストローム1050XT、GSXS1000Fと悩みました。
GSXS1000Fは安価ながら凶暴な馬力に後ろ髪引かれましたが、10年は乗るつもりでしたので年齢と考えたのと、オーバースペックが逆にストレスになると読んだ事もあり、積載量も限られる事から除外。
トレーサー9は初見で惚れました。本当に欲しかったのですが、長期のロングツーリングを考えてフロント17インチはフラットダートも不安なので迷った挙句に除外。実際パニア等オプション付けると180万超で私レベルには電子サスも贅沢に思い除外。
Vストローム1050XTは正直こっちの方が格好いいのですが、数十万金額が高くなる事もありますが重量も数十kg重くなるので、フルパニアなどにすると300kg超えそうで除外。
前車(Ninja400R)で荷物満載にするとかなり走行が不安定かつ立ちゴケしやすく、コケてしまうと簡単に起こせない恐怖がありました。
実用性を取りVストローム650XTに決めました。
お尻が痛くならないというシートは半信半疑でしたが本当でした、
本当に2-300km走っても痛くなりませんし、2気筒なのに振動がなく手が痺れません。
どちらも前車では悩まされていましたので超快適です。
期待以上なのは荷物満載時の安定性でコーナーでうっかりサイドパニアを擦らせることがあります。すこぶる剛性の高いフレーム、力は必要ですがしっかり効くブレーキで、ツーリングではかなりの巡行速度をキープできます。
アスファルトのデコボコやひび割れ、多少の小石が怖くありません。
これは登山もするので山岳地帯をよく走るのでとてつもないメリットです。
まさにアルペンマスター。
不満な点
特に大きな不満はないです。
このチョイスはとても合理的に納得しています。
ただ、バイクですから感情や欲望では??
SSやトレーサー9はきっと格好いいし速いと思いますが、ワインディングを素早く走り抜けるには、私の場合多分どれに乗ってもさして変わらないと思います。
前車に比べるとすこぶる安定したコーナリング性能でコーナーの奥までフロントブレーキを引きずっても挙動が乱れない安定感と安心感がありとても楽です。
あとツーリングに行くとBMWのGSがたくさん走っていて、グラマラスな車体やボリューミーなシュラウドなどの外観やBMWの伝統?哲学みたいなものがありそうで、正直カッコよくて羨ましいのですが、Vストローム650XTの軽量さやバンク角の深さ、安価な日本車ならではの維持費などでBMWのド派手さに惑わされないようにしています笑
更なる馬力も魅力だけど、69psで困ることもないしと笑
細かなところでは100kmを超えてくると回転数も5000rpmを超えて急に燃費が悪くなり、スプロケを変えるかもしれません。
またよりフラットダートに対応できるようブロックタイヤにするかもわかりません。
ロードスポーツバイクですがブロックタイヤの方がXTはややオフ向けのスポーツタイヤとはいえ、きちんとブロックにして棲み分けてもいいのではないかと思います。
あと20lのタンクは立派ですが、まだまだスリムですからあと数字l増やして、通常のツーリングでは満タン500km以上を確実に、うまく走れば600kmにしていただくと、良いセールスポイントになると思います。
東京大阪を新名神など時に120km出して、余裕で到着できる感じで。
これから購入する人へのアドバイス
9泊10日で九州を一周してきました。
giviのフルパニアで登山にキャンプ道具全部積めます。
1300ccや900cc、800ccのビッグツアラーの方ともフェリー乗り場やキャンプ場で歓談しましたが、皆さんとても羨ましそうに言ってくださいました。
キャンツーではバーベキューを諦めてるんです、とかやっぱりフルパニア(大きな金属製で四角い)はいいですね、とかやっぱアドバンチャーはいいですよねとか。
皆さんもご自分のバイクが大好きでお世辞込みとは思いますが。
登山込みのロングツーリングでは大経フロントホイールがとても安心です。
ほどほどの馬力、軽量さと取り回しの良さ(足付きは悪い)、壊れにくくローコストで、パニアをつければいつでも簡単に旅に出られる
この楽さ
\"あがりのバイク\"、\"おわりのバイク\"と呼ばれる所以なのでしょうね。
満足している点
・実に良く曲がるので技術がUPしたかと錯覚する。
・3500回転あたりからパワーがドバーっと出てきて高速道路での追い越し加速が楽しい。
・燃費が中型並によく、タンク容量20Lで余裕で500km以上走れる。
・シートがよくできていて、長時間乗り続けても尻への負担が少ない。
・ローrpmアシストでノロノロ渋滞路もアイドリング状態で走っていける。
・存在感がある。旧型も好きだが、スポークホイール含め、デザインのバランスが良い。
・リアシート幅が広いのでパニアをつけなくても荷物がかなり積める。
不満な点
・シート高。まぁ誰もがそう思うところ。ただ、ハンドリングや長距離を考えると走行中は良いポジションなので我慢かな。
・仕方ないが、音がショボい。せっかくのVエンジンなのに交換車両となったハーレーは言うまでもなく、以前乗っていた旧アフリカツインと比べてもスムーズで静か過ぎて、エンジンの存在感が薄い。
・リプレイスマフラーが高価なので試しに交換、は難しい
・カウルの防風性が高いせいで、フロントタイヤのノイズなどがメットに直撃してくる。新しいタイヤほどうるさいです。
これから購入する人へのアドバイス
足つきの悪さを我慢できれば、最高の旅の相棒になると思います。
満足している点
とにかく乗りやすい!慣れるのに時間がかからなかった。ローRPMアシストのおかげで発進がスムーズ、低速走行が楽ちん、Uターンもやりやすい。
峠道、高速道路などあらゆるシーンで必要かつ十分なパワーでストレスなく走れ、楽なポジションとウィンドスクリーンのおかげで長距離でも疲労が少ない。
燃費の良さ。流れのいい一般道路ならリッター30kmを超える、前に乗っていたZRX-1100は北海道でも23kmが精一杯。排気量と重量の違いを考えても見事。20Lの燃料タンクとの相乗効果で給油回数が少なく済む。
この性能、装備で車両価格が100万円を切るのは他社の競合車と比べてもコストパフォーマンスがいい。
不満な点
アドベンチャーバイクの宿命ではあるが、シートが高く身長173cmだと指の付け根まで付く程度で足つきがいいとは言えない。停止時は少し気を付けないと地面の状況によっては立ちゴケするかも。これまで乗ってきたバイクはかかとまで接地してたのでそんな心配はなかった。
地面に足をつけるときにステップの先が足に当たり、ちょっと邪魔な感じ。避けようと足を前後に伸ばすとさらに足つきが悪くなる。慣れてはきたが、ややストレスを感じる。
ヘルメットホルダーがないことに購入後気づいた。(今までのバイクはすべて標準装備だったのでノーマークだった)
1050,250には標準装備のセンタースタンドがオプション扱い。
これから購入する人へのアドバイス
カタログやインプレを参考に試乗せずに購入しましたが、期待を裏切らない乗りやすさ、性能に満足しています。バイク免許を取って約30年、250→400→1100とステップアップし、20数年リッターバイクに乗ってきましたが、その性能を発揮できる場所やテクニックが自分のバイクシーンにはなく、もったいなさを感じていました。
今回乗り換えてみて、峠道、高速道路などあらゆる場面で「そこそこ」対応でき、力まず乗れる「ちょうどいい」バイクだと思いました。「あがりのバイク」と言われる所以がわかります。
その反面、マイルドで突き出た部分がないので、走りやパワーを重視する人には物足りなく、飽きてしまいそうでお勧めしません。
どの項目でも80点は取れてるけど、100点はないって感じです。
ツーリング使用をメインにするならば旅のよき相棒になることは間違いないでしょう。
ロングツーリングに行くのが楽しみなバイクです。
満足している点
全てにおいて、 絶賛されています。
コレを購入した人は、 幸せに なりましたヨ(笑)
私も いろんなバイク 見て 聞いて 乗って 来ましたが 、100点です。
不満な点
不満無かった ら ウソ に なる?
でも、ほんと 不満は、無かったのです。
自分仕様に するだけの 素晴らしい ベース ですね。
私は、 タイヤ と~ 自作 パニアケース で 軽量化が 好きです。
これから購入する人へのアドバイス
身長170センチ 体重75キロ の 普通ですが 、 足つきも ちょうどいいです。
荷物載せたら 足つきは 安心 領域内です。
私の友達も 今年の新型機を購入しました。
その方は フル装備です。 エンジンガード LEDフォッグライト givi フルパニアケース で 130万くらいで 乗り出し 。
アドベンチャー& キャンプに参加 したい方は、 ベスト バイク ですね。
満足している点
ついに新車を購入、今は眺めていているだけですが…
人が乗車していると外見は違和感が感じませんが、バイク単体でみると全長が妙に長く見えます。
しかし、大きい分運転感覚は楽そうです。
不満な点
はやりシート高は改善されているとはいえ高いです。
当方、身長175、体重80で両足の指の付け根ぐらいまでつきます。
サスをソフトにしてどうなるかが、今後の楽しみでもあります。
これから購入する人へのアドバイス
このバイクの試乗はあまりないですが、一度はまたがった方がいいと思います。
満足している点
アルミパニアケースを付けても問題無い走行安定性や500kmを超える航続距離、高い防風性とフカフカシートによるライダーの疲労軽減など、走り続けるという点ではミドルクラス最強だと思います。オフロードも重心の低さからか軽いガレ場程度は走行できますし、道を選ばず走り続けたいライダーには最高のバイクです。
不満な点
近所の道を流すだけ、といった走り方はあまり楽しくありません。Ninja250であればスロットルを開けてキビキビと走る事ができたワインディングや街中の交差点も、650ccともなるとスロットルを開ける事に躊躇いを感じてしまいます。更にホイールベースの長さからかハンドリングがモッサリとするように感じてしまいます。
これから購入する人へのアドバイス
バイクに乗ることそのものを楽しむより、バイクに乗って何をするかという事に重点を置く方にお勧めしたいバイクです。旅をするためにバイクに乗る、どこまでも走り続けたい、どんな道でも引き返したくない、という方には強くお勧めします。何より走り過ぎても転かしても高額な修理費を必要としないという点で、気兼ねなく乗れる事が最大のメリットかもしれません。
満足している点
ロングツーリングでは疲れ知らずで尻も痛くならず楽に走れます。
一般道をまったり走れば500㌔無給油で巡航できます。
不満な点
高速道路を仲間のリッターバイク達と走るとガソリンの消費が激しいです。
排気量は小さく車重が思い為加速が悪いです。
オフロード走行の時はABSが邪魔で思うように走れない。
(BMWみたいにABSキャンセラーが欲しい)
これから購入する人へのアドバイス
荷物を満載したロングツーリングをする人にピッタリのバイクです。