スズキ | SUZUKI Vストローム650XT | V-Strom 650XT

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

ミドルクラスのアドベンチャーツアラー、Vストローム650のバリエーションモデルとして2014年に登場した、Vストローム650XT。この年9月のインターモト(ドイツ・ケルン)で発表され、翌10月には販売が開始された。エンジンやシャシーなどはVストローム650と共通で、オフロード走行をイメージさせる装備として、ワイヤースポークのホイール(チューブレスタイヤ対応)と、かつてのビッグオフローダーDR750S(1988年)をルーツとしたくちばし状のフロントカウルが与えられていた。2017年に受けたフルモデルチェンジでは、フロントカウルの形状はVストローム650と共通になったが、スポークホイール、アンダーガード、ナックルカバーなど、「オフロードバイクのイメージをプラスする」というXTのコンセプトは継続された。2022年には、日本国内の平成32年(令和2年)排出ガス規制に対応した。

V-Strom 650XTに関連してモトクルに投稿された写真

  • V-Strom 650XT

    9時間前

    48グー!

    ヘルメット冬仕様完了✌️

    Amazonで曇り止めシート買いました🙂
    値段の割に良かったのでリピート
    2シーズンくらいは使えるかな🤔

    ところで…
    Amazonの配達さんから「宅配ボックスへ配達が完了しました」とのお知らせいただきましたが…
    宅配ボックスの使い方を間違っているような気がするのは僕だけかしら😐

    #ヘルメット冬仕様
    #曇り止めシート
    #中に入れて欲しい 😆

  • 13時間前

    210グー!

    ンギモッヂイイ!!

    鳥海山!

    いつ来てもここは晴れてるな〜😍

  • 16時間前

    185グー!

    鳥海山の麓、やたらバイクが停まっているお店があったので気になって寄ってみました。

    まさえんzeroさん。
    イタリアへ渡り修練を重さねた元寿司職人がオーナーのカフェ。

    ピザやドリアを提供しているそうで、お店の奥にはオーナーの趣味のバイクガレージが!

    おおー!こんなところが秋田に!

    せっかくなので私もドリアを!うまーい😋
    良いですね。鳥海ブルーラインのすぐ近くにいいお店発見しました。

  • 10月02日

    253グー!

    昨年ぶりの入道崎。

    いつもここに着くのは夕方とかなので、こんな青空を見るのは初。
    そしてお店が営業時間内なのも初🤣

    いやー、いいですねー!
    気持ちいいスポットです。

  • 10月02日

    248グー!

    秋田といえばババヘラアイス!

    ゲリラ的に販売されてるアイスですが、やっぱりシンプルな味ながら美味しい!

    なまはげ館では、赤青アイスになってました!

  • 10月01日

    282グー!

    弘前で一泊して、日本海側に移動し秋田県入り。

    鹿の浦展望所でパシャリ。

    遠くに見える八峰風力発電所が美しい。

  • 10月01日

    268グー!

    2年ぶりの岩木スカイライン。

    値上がりしていましたw

    69カーブの先は天空!

    いやー、相変わらず登るの大変。麓でパニアケース預かってくれれば良いのになーなんて思っちゃう🤣

  • 10月01日

    257グー!

    9/22、大間崎からぐるっと周って、龍飛崎!

    ここに来るのは8年ぶり〜!
    バイク免許取って、初めて1週間とかのロングツーリングした頃ぶりです。

    あの時は遠く感じたんだけどなー。今だと3連休あれば行けちゃうからなー🤣🤣

    ただ、あの日のように澄み切った青空と青い海がお迎えしてくれて、不覚にもウルッとしてしまいました😁

  • 10月01日

    36グー!

    8月9月と暑すぎてなかなか行けず、久々のツーリング。

    遠すぎも疲れるのでお気に入りの462にて神流町に向かい秩父周辺へ戻ってきて蕎麦を食うルートへ。

    合角ダムは空いてて快適。ここにある蕎麦屋も並ばずすんなり食えました。

    帰りの道の駅龍勢会館で見かけたバイク弁当、物価高の昨今とはいえ、たっ高い、、、ここじゃないけど数年前はもう少し安かったような?

    そんなこんなで約5時間200km弱のツーリングでした。
    土日でも299周辺程混んでいないのでちょっと足をのばしてみてくださいね。

  • 09月30日

    193グー!

    お疲れ様です🙇
    ウォーキングから戻りました。
    途中、バイク店に寄り車検のお願い(10月6日)をしました
    青シート柄への変更と思いましたが、シートユニットが思いの他安かったのですが替えシートの置場がなく諦めました。

    その日は「ルビー婚」なので、嫁さんに日頃の感謝をしないと、今から準備します🙇

  • 09月30日

    278グー!

    9/22 今年2回目の大間崎✨

    いやー、地味に遠いんだけど、何度も来てると近いと錯覚しちゃうよね。

    そのままむつ湾フェリーで下北半島から龍飛崎のほう行こうと思ったら、まさかのフェリー満車😅

    バイク9台も乗れるフェリーだから予約なんて要らんやろーって思ってたら、8人組のマスツー集団の予約が入っていたとか😢

    しょうがないので自走で青森市内まで戻って休憩。

    青森名物の、味噌バター牛乳とんこつラーメン。

  • 09月30日

    250グー!

    秋田県の山の中にある奥奥八九郎温泉。

    ダート林道の先にあるということで前から来てみたかったのですが、まさかの通行止め😅

    代わりに少し手前にある奥八九郎温泉を覗く。
    かなりワイルドな野湯。

    奥奥八九郎温泉は綺麗に整備されてるけど、奥八九郎温泉はただの水溜りにお湯が湧いてる感じ。

    うーん、ちょっとこれは野湯好きなウチでも躊躇うレベル。

    雨降ってきたので諦めました。

    奥奥八九郎温泉が復活したらまた来ます。

  • 09月29日

    267グー!

    9/21 八幡平アスピーテライン。

    何度か来てるけど、さすがに9月だと寒いですね。気温13度とかでした。
    麓に降りれば20度ぐらいになるんですけどねー!

  • V-Strom 650XT

    09月28日

    125グー!

    クソッ😤ショック😭😭
    帰ってきてサイドスタンド立てたら、プレートのネジが一本飛んでた😭😭
    付けたらゴソゴソで、ゴム板かましてなんとか取り付けしたのに
    昨日、増し締めしたんだけどなぁ🤔

    2980円の安物はダメなのかなぁ😵😵

  • 09月28日

    128グー!

    おはようございます😊
    久々の朝の徘徊中🤣🤣
    5時前に出発して、ネット情報では岐阜池田町の向日葵が9月まで咲いてるとの事でしたので行こうと出ましたが、走っていると雲が段々厚くなって来たので咲いてるか不確定な向日葵はやめ予定変更、いつもの道の駅へ
    8時過ぎには、帰らないといけないので無理して行くのはやめました😮‍💨😮‍💨
    少し休んで帰ります😓😓

    それにしても、いっきに涼しくなりましたね
    朝は、涼しいを通り越して寒いくらい🥶🥶
    秋が深まってきた感じ😁👍

  • V-Strom 650XT

    09月27日

    82グー!

    2025/09/27
    早朝ソロフォトツー📸🏍³₃

    なんだか寝れなくて😮‍💨
    4時にはおめめパッチリになったのでフォトツーへ🙂
    今日のルートは
    4:30自宅🏠

    矢掛(人影なし)

    美星(19℃🥶サムイ)

    成羽(📸📸📸)

    井倉洞(まだ営業前)

    北房(コスモスはまだ😗)

    奥吉備街道

    石の風車(芝刈ちゃんお仕事中)

    旧バイクの聖地(肉うどん食った🤤)

    鷲羽山(ツレは居なかった😗)

    12:00帰宅🏠

    山の中は18℃まで下がってフルメッシュでは寒かった🥶
    彼岸花は夏の暑さのせいか、いつもより隙間が多かったかな🤔
    体が冷えてた時に朝うどん見つけたので思わず🤤
    お店はお兄さんが一人で営業してて、そのお兄さんが「すみません…一人でやってるのですがトイレ行きたいのでお客さん来たら少し待ってもらう様に伝えてくれませんか😥」って頼まれた😤マカセナサイ

    早朝なので道は空いてたけど交通安全週間なのでノンビリ走って、カメラも楽しんで、気持ちいい220kmでした✌️

    おしまい。

    さぁ昼から仕事しよ…😔

    #フォトツー
    #彼岸花
    #曼珠沙華
    #温かいうどんがいい季節

  • 09月27日

    198グー!

    9/26九州ツーリング7日目
    今日は伊豆半島へ
    九州ツーリングもいよいよ最終日になってしまいました🥲
    最終日は日本一の富士山から始まり、堂ヶ島、石廊崎、河津七滝、沼津へ
    念願の飯田商店のラーメンいただきました😋

  • 09月26日

    275グー!

    9/21 花巻まで北上。

    前から気になっていた焼きプリン大福を買いに来ました!
    地域密着マーケット案山子さん。

    いろんな種類がありましたが、一番スタンダードなやつを。
    うま~い😋

    思った以上に甘さ控えめで、大福の美味しさもそのままにバランス取れたお菓子になっていました。
    これは全国から買いに来る人がいるのも納得です✨

  • 09月27日

    209グー!

    9/25九州ツーリング6日目
    鳥取県米子市のラブホテルから大山へ行きまして、雨が降ってきたので姫路城はスルーして兵庫県の有馬温泉へ♨
    有馬温泉で金の湯と銀の湯を温泉2軒梯子して、愛知県名古屋市で矢場とんの味噌カツ食べて、静岡県の無料キャンプ場へ🏍️

  • 09月27日

    191グー!

    9/24九州ツーリング5日目
    萩市の無料キャンプから出雲へ
    出雲そば食べて出雲大社見学して米子市のホテルへ
    アゴダでホテル予約したらまさかのラブホテルでした🤣

  • 09月27日

    162グー!

    9/23九州ツーリング4日目
    朝から九州の同僚と魚釣りして、お昼は資さんうどんで焼きうどんと肉ごぼう天うどんとおはぎ食べました😋
    今日から茨城県の自宅に向けて走ります🥲
    九州最高でした😆
    山口県萩市の無料キャンプ場へ🏍️

  • 09月27日

    174グー!

    9/22九州ツーリング3日目
    佐賀のキャンプ場から長崎県の生月島の灯台に行き、その後は大分県のやまなみハイウェイと熊本県のミルクロード経由して大観峰と阿蘇山火口へ
    阿蘇山から福岡県の糸島に戻ってドライブイン鳥へ
    美味しい鳥焼きと鳥めしと鳥スープいただきました😋

  • 09月27日

    154グー!

    9/21九州ツーリング2日目
    広島県福山市からしまなみ海道を通って四国の佐田岬へ
    フェリーで大分に上陸してグランメールチキン食べて、由布岳経由で福岡へ
    福岡で美味しいお寿司たべて佐賀の無料キャンプ場へ

  • 09月27日

    166グー!

    9/20九州ツーリング1日目
    同僚と長野ツーリングした後に九州へ向けて出発しました。
    雨の中ビーナスラインはしりましたが視界ゼロ🥲
    冷えた身体を温泉で暖めてお昼は美味しいお蕎麦😋
    長野県の諏訪湖で同僚と別れて広島県福山市の快活クラブへ
    891キロの旅でした😊

  • 09月25日

    257グー!

    9/20 飛び石連休1日目。七ヶ宿でかまどご飯体験ツーリング!

    昨年ぶりの2回目ですが、まさかのオーナーさんが私の名前覚えててくれました!

    ここのかまどごはんは本当に美味しい!
    お米からなにから、すべて七ヶ宿で採れた素材で、ついついおかわり3杯🤣

    日本の伝統文化を残しつつ、地元の素材を活かしたお店。とても良き〜!

    ※普段はライダーが集う古民家カフェです。かまどご飯体験は事前に予約が必要です。

  • V-Strom 650XT

    09月23日

    91グー!

    2025/09/22
    四国西海岸ツーリング#3

    最終日は@25865 さんと二人で先っちょを目指します🏍🏍³₃
    今日も8:30出発
    交通安全週間なのでノンビリ行きます🐌🐌…

    大きな扇風機をたくさん見上げながらクネクネ道を走ってやってきたのは#佐田岬 😍
    ここもまだ訪れていなかった場所😁
    灯台までは遠いので😅駐車場からしばらく広大な海を九州へ向けて進むフェリーを眺めて一息つきました😌
    駐車場の掃除をしてくれてたオバチャンに写真を撮ってもらって来た道を帰りました🏍🏍³₃

    途中の道の駅で追加のお土産を買ってランチの場所へ😋
    楽しみにしてた#しらす丼 🤤
    美味かったぁ〜🥰

    その後は有名な#下灘駅 へ立ち寄って少しだけパチパチ📸し、最後の休憩場所でソフトクリームで乾杯してフォルツァンさんとお別れ😢
    最終日は330km

    とっても気持ちよくて楽しくて美味しかった3日間1100kmが終わりました😌
    今回、僕の行きたかった所ばかりに付き合ってくれた@25865 さん@71145 さん、ほんとありがと😘

    #お泊まりツーリング
    #四国はいいぞ

  • V-Strom 650XT

    09月22日

    83グー!

    2025/09/21
    四国西海岸ツーリング#2

    2日目は8:30スタート🏍🏍🏍³₃
    まずは@71145 さんが見つけてくれてた#沈下橋 巡りから😁
    橋から落ちない様に気をつけながら写真撮影📸
    2人がそれぞれ走ってる姿を望遠で撮るつもりでしたが一眼の調子が悪く、仕方なくコンデジで…😔ダメダ

    その後、なっかんさんの初体験へ😍
    カルストを東から西へ🏍🏍🏍³₃
    しかし車が多すぎで…😅
    通行の妨げになってるのに駐車エリアが空くのを路上で待ってるア〇もいるし、しっかり寄せれなくてすれ違えない車…😮‍💨
    ちょっと疲れました😔
    なっかんさん、平日にリベンジしましょうね🔥

    その後、セクシーなのを見て元気つけて😍早めにホテルへ行くことに
    と、その前に僕好みの所にお2人を連行😎

    これぞまさしく沈下橋‼️
    お2人には少し待っててもらって一人での撮影タイム📸
    ダムの水位が上がると水没すると言う古い橋で癒されました
    😌コリャタマラン❤

    ホテル近くで、次の日から仕事のなっかんさんとはお別れ😭
    安全運転で帰ってね〜👋👋

    ホテルに入って汗を流し@フォルツァン さんと夜の部へ🚶🏻🚶🏻
    居酒屋で、初めて秋刀魚の刺身をいただきました😋ウマカッタ
    しっかり食べて飲んでホテルへ帰ってから反省会をして本日も終わり🍻

    翌日は最終日なのでしっかり休みました😴

    #3へつづく…

    #220km走った
    #沈下橋
    #秋刀魚の刺身
    #反省会

  • V-Strom 650XT

    09月22日

    94グー!

    2025/09/20
    四国西海岸ツーリング#1

    @71145 さんと朝マクド🍔🍟してから下道で次の集合場所へ🏍🏍³₃
    四国へ上陸した所で@25865 さんと合流しました。今回はこの3台でツーリングします🏍🏍🏍³₃

    お昼は海鮮食べて🤤
    行きたかった#紫電改記念館 へ立ち寄って
    #柏島 へも行きました✌️
    まだ行ったことのなかった#足摺岬 にも行けて満足🥰

    四万十市のホテルに着いてすぐ居酒屋へ🏮
    カツオのスモークが美味かった😋

    ホテルに帰って大浴場で汗を流し、フォルツァンさんのお部屋で反省会🍻

    心配してた天気も降ることなく楽しく気持ちよく美味しく走れました😊

    2日目へ続く……

    #四国ツーリング
    #久しぶりに500km走った
    #燃費は約30km/h

  • 09月22日

    212グー!

    おはようございます🙇
    GSに行ってきました。

    走行距離424.6キロ 給油14.82リットルでした🙇
    1枚目がヘッドライトのみ、次がフォッグ、次がスポットです🙇

  • 09月21日

    207グー!

    お疲れ様です🙇
    先程無事帰りました😀

    トレーサー9GT+がETC未装着の為に下道で島原を往復しました😀
    往復423キロでした🙇

    道の駅しろいしで食べた佐賀牛入りコロッケが美味しかったです😀

もっと見る