スズキ | SUZUKI DR250S

DR250Sに関連してモトクルに投稿された写真

  • DR250S

    1時間前

    17グー!

    先輩のとこへ

  • DR250S

    22時間前

    90グー!

    火の不発原因、未だ分からず
    乗り回してます

  • DR250S

    02月16日

    79グー!

    いつものヤマザキへ
    ドクターペッパー大好物!

  • DR250S

    02月16日

    70グー!

    DR 修理です

    『点火しない(チョー弱い)』
    症状:チョーク引いてかかったエンジンをチョークを戻すとパンっいって止まる。その後かからない。点火すると光るプラグチェッカーにて弱い火が1回飛ぶだけ。このときキルスイッチをオフにするとその弱い火も飛ばず オンにすると弱い火が1回飛ぶ程度で全くエンジンかからない。プラグ新品でも同じ。押しがけもダメ🙅

    数日後の点検修理
    →バッテリーヒューズ切れててもキックでかかるし走るバイクだから関係ないがバッテリーを、一応充電した

    →ピックアップやジェネレーターが怪しいと抵抗など測るも問題なさそう
    気休めに接点復活剤を。

    →レギュレータ単体の抵抗測るも?でない?コネクターに接点復活剤。
    →抵抗のでるレギュレータに交換しても❌️

    →イグナイターをebay購入の新品代替品に交換しても❌️

    →イグニッションコイルを中華新品に交換しても❌️

    →!?!?よく見たらキルスイッチオフになっててオンにしたら◎

    →交換した3つをすべて元に戻していくと普通にかかる◎◎

    →わけわかんねぇ〜って事で
    →キルスイッチも接点復活剤を。

    そのまま試走してきました
    後付けのusb出力の電圧モニターは14.5v程度と 発電もして充電されてる様子

    何がおかしいと思いますか!?

  • DR250S

    02月16日

    92グー!

    そういえば2号機のピストンです
    走行前と AZ添加剤走行後です

  • DR250S

    02月13日

    89グー!

    またもや 押して歩くという事態に

    5時間半押して帰ってきました
    途中やけ酒も含め

  • DR250S

    02月11日

    73グー!

    ハブダンパーばかり気にしてたけど
    それのガタツキのまま乗ってたせいか
    スプロケットのネジが緩んでました

    おっかねー(汗)

  • DR250S

    02月09日

    62グー!

    オイル漬けしてたハブダンパー。
    1ヶ月経ち 未処理品と比較
    迷った結果 重さで数字での比較を。
    2グラム増えてますね!!
    見た目も触った感じも カチカチから指で摘むとゴム感復活してますね!!

    いや~ これゴム系の復活に使えんじゃね?

  • DR250S

    02月09日

    70グー!

    トラ風 完成

  • DR250S

    02月02日

    52グー!

    #モトクルベストショット

  • DR250S

    01月26日

    71グー!

    ヒョウ柄

  • DR250S

    01月26日

    65グー!

    トラ風仕上げ

  • DR250S

    01月20日

    87グー!

    トラ風

  • DR250S

    01月19日

    62グー!

    はい
    キャリア延長出来ました

  • DR250S

    01月18日

    54グー!

    スポークメンテデビュー

  • DR250S

    01月13日

    85グー!

    2号機のハンドルロックが回らない

    昨日話しておいたおやっさんのとこへ

    何やら道具を持ってきて見てもらい
    中のバネの動きが悪く一つのギザが動いてないらしい。

    また何かやばい道具を持ち出してきてガリガリやって直してくれました〜😄😄😄

    チョー親切 助かりました

    バイクも褒めてもらいました〜

  • DR250S

    01月13日

    74グー!

    2号機セッティングして80kmは出るようになりました

    後は椅子の補強的なのを作りました

  • DR250S

    01月12日

    72グー!

    合鍵作るべくホームセンターに
    一軒目はやってない
    二軒目は 合鍵からの合鍵は不可
    まじかっ(汗)
    3軒目 街の鍵屋へ→やってない
    四軒目 隣町の鍵屋へ!
    渋すぎる!!!!!!!!!!!!!🥹🥹🥹🥹🥹
    60年やってるとのことでした
    また行きまーす!

  • DR250S

    01月12日

    70グー!

    ひん曲がったブレーキを単管で修正
    & ワイヤー油漬け

  • DR250S

    01月11日

    92グー!

    2号機 試走デビュー 煙はいてます(笑)

  • DR250S

    01月10日

    84グー!

    配線隠し

  • DR250S

    01月07日

    82グー!

    2号機のウインカー
    そういえば点滅してなかったなぁーと
    調査 リレー御臨終でした

    機械式のカチカチ音は好きなんですけどねー でかいすねー😄

  • DR250S

    01月05日

    65グー!

    2号機のリアブレーキ交換中

    写り悪いですが
    スイングアーム腐りまくりやんけー!
    また仕事増えてしまった(泣)

    結果 今週 仕上がりませんでした

  • DR250S

    01月05日

    58グー!

    2号機 フロントブレーキ完了!で喜んでたら
    後ろもスカスカやんけ(泣)
    やはりライニングがほぼない。

    普通こんなに使うかな? その割には内部のゴミや粉などは少なく 一度開けてるんだろうなーという感じ

    こちらも新品ライニング交換しました

  • DR250S

    01月05日

    57グー!

    2号機のブレーキ交換中
    どーにも調整がしきれない
    原因はドラム側ボルト腐りにより調整聞かずぶった切り中古ワイヤーに交換で落ち着く。

  • DR250S

    01月05日

    58グー!

    2号機のフロントブレーキバラシ
    ライニングが無いっすねー(泣)
    新品交換しました

  • DR250S

    01月05日

    84グー!

    2号機の不動車当初の参考写真です

  • DR250S

    01月05日

    67グー!

    2号機の電装系はほぼ完了!
    点灯テストもオッケーとなりました

    タンクとシートも取付完了!
    ほぼ形になりました

    フロントは後ブレーキはライニング取れてる?のかスカスカやし、細かいとこ整備してやっと試走かな〜

    ほぼDRじゃないけどね

  • DR250S

    01月05日

    65グー!

    2号機のシート検討その2

    ペタペタにしようか ソロシートにしようか?

    ペタペタでいきました 前側を刺さるようにして 適当な金物付けて完成!

  • DR250S

    01月05日

    60グー!

    2号機のシート検討
    元ボロボロから中古スポンジに変えて
    ニコイチにしてシートカバー
    ウ~ン イマイチか

もっと見る