スズキ | SUZUKI GSX1400/Z
2001年3月に発売されたGSX1400は、1400ccを超える大排気量エンジンを搭載したビッグネイキッドだった。1985年のGSX-R750以来、スズキが受け継いできた油冷式を採用した新設計の1,401cc直列4気筒DOHC4バルブエンジンには、油冷式としてはじめてフューエルインジェクションシステム(電子式燃料噴射装置)が組み合わされ、内部には鍛造ピストン、二次バランサー、メッキシリンダーなどを採用して、放熱性や低振動性を向上させていた。デザインは、オーソドックスなネイキッドスタイルで、その中心はやはり油冷エンジン。空冷でもなく、水冷でもない独特の存在感を示し、マフラーは左右2本出しが採用されていた。また、あまり注目されないが、バッテリーの搭載位置を下げるなどの工夫で、シートの下にスポーツモデルとしては大きな収納スペースが存在した。雨具などは容易に収納可能で、その全長は600mmもあった。基本構成は2001年のデビュー時から不変だが、2003年にイモビライザーを装備し、2005年には特別仕様車のGSX1400Zが設定されたのを機に、左右2本出しだったマフラーが4-2-1集合のメガホンタイプに改められた(これにより約3kgの軽量化も)。その後、2008年に設定されたスペシャルエディションがGSX1400の最終仕様となり、スズキの油冷エンジン搭載車としても、実質的に最後のモデルとなった。※追記:油冷エンジンは、インド市場向けのジクサー250/SF250に搭載された。2020年から日本国内でも発売され、GSX1400以来の油冷エンジン搭載車となった。
GSX1400
11月24日
39グー!
…くまモンもビックリ😳 3週連続 熊本行って来たモン😅
先週はHSRサーキットに行っただけだったから、今回は観光で😅
最初は福岡方面に行くつもりだったけど、フォロワーさん達の長者原や仙酔峡の写真見てたら、ソッチ方面に行きたくなって…
いつものように、朝から洗濯してコインランドリー行って乾かして、出発〜🏍️
先週と同じ、10時の船で どんぶらこ〜⛴️
鉄馬レースやってる、HSRサーキットを横目に、とりあえず瀬の本レストハウスまで〜🏍️
で、瀬の本レストハウスに1時頃着いたので、お昼休憩でカツカレー🍛を食べました…それにしても、ここは いつもバイクも人も多い〜😣
食べ終わったら、長者原までレッツゴー🏍️…瀬の本から25分位けど、なかなかの距離でした😅
景色はグ〜👍️
その後、仙酔峡まで行きましたけど、ここも景色はグ〜👍️です😊
みんなが写真撮るの解る〜👏👏👏
目的達成しましたので、18時10分の船に乗って帰りましたとさ🐸
めでたし めでたし🎉
p.s 2輪かん祭りの前に、車屋やってる弟がフロントタイヤ換えてくれた😊…おかげで、安心して長距離走れた😊
弟よThanks🙇
#SUZUKI
#GSX1400
#yoshimura
#kawasaki
#yamaha
#honda
#motorbike
#motorcycle
#hsr九州
#motorgarage22
#スズキ
#ヨシムラ
#カワサキ
#ヤマハ
#ホンダ
#オートバイ乗りと繋がりたい
#オートバイすきな人と繋がりたい
#長者原
#仙酔峡
#鉄馬
GSX1400/Z
11月23日
152グー!
お昼を平野鮮魚さんで
思い思いのメニューを堪能
私は、海鮮丼を頂きました
午後からの予定は、一路雲仙へ
目指すは仁田峠
噴火後平静を取り戻し乍らも
未だ未だ、当時の荒々しい山肌が
剥き出しの平成新山と山々の紅葉🍁
を堪能しその後は、いざドラゴン🐉
ロードへ😆
様々なヘアピンを各々楽しみながら
目指すは、千々石観光センター
じゃがちゃんを食し小腹を満たす
今回、@137228 さん🍒
じゃがちゃんお初でしたね…😅
でも、美味しい😋ってペロリでした😆
時間も夕方4時半🌆
皆さんと此処でお別れです
楽しい時間って何故こんなに早く
すぎるんでしょう?
参加された皆さんお疲れ様でした🙇
又、次回もお楽しみに〜🤣
メンバーは、
@50009 さん
@137228 さん
@114315 さん
@41742 さん
私、ムサシ小次郎でした🙇
11月17日
59グー!
先週に引き続き、熊本のHSR九州サーキットで、なかよし走行会があると言う事で見学に行って来ました〜😊
昼の1時から始まりなので、朝から洗濯終わらせて、ゆ〜くり行って来ました😊
船着き場で、沖縄のバイク乗りのお方や、富山にお住まいのアフリカツインに乗ってるお方と楽しくお話ししました😊
会場に着いたら、佐賀や福岡、愛媛から来てました😳
GSX1400にお乗りの方は、愛媛から来られて、朝5時に出て昼頃 到着されたそうです😳…スゲー😅
クラスはA、B、Cの3つに別れてて、Cクラスはツナギ無しでもOKらしいです😊(プロテクターは必須!!)
「走らないんですか?」…と結構、言われました…
そんな感じに見えるよね~😅
色んなバイクや走りが見れて楽しかったバ〜イ…ク😊
で帰りの船では、知り合いに偶然会えて、ここでも楽しく帰って来ましたとさ😊
#GSX1400
#suzuki
#yoshimura
#kevinschwantz34
#kawasaki
#yamaha
#honda
#motorcycle
#motorbike
#hsr九州
#スズキ
#ヨシムラ
#カワサキ
#ヤマハ
#ホンダ
#オートバイ乗りと繋がりたい
#オートバイすきな人と繋がりたい
#なかよし走行会
#熊本 良いとこ一度はおいで
11月17日
157グー!
1990年11月17日198年ぶりの噴火から
35年経過しました
大火災流で多くの方々が犠牲になられました
この日を迎えるに当たり、改めて哀悼の意を
捧げたいと思いました🙇
35年前のこの日、山間に一筋の白い煙
が立ち上り、誰しもが山火事を疑いましたが、
それは紛れも無く大規模な自然災害の前兆
だったんですね…
投稿画像は、過去画ですが今年も近く迄お会いしに
行くつもりです😊
今は、静かな落ち着きを見せていますので
きっと素敵な紅葉🍁を披露して下さいますね!😁
偉大なる平成新山様🌋🙏宜しくお願い致します
※3枚目は、今朝の平成新山の様子
当時の火災流の流れた後が確認出来ます😅
11月15日
53グー!
本日は土曜日ですが、本当は仕事なのですが有給を取ってお休み😆
朝から良い天気です♪
四日市バイパス、初めて走ってみたら
23号走るより信号が無いから早い気がする?
バイパス出たところ、あっ!豚丼!
て、すぐに思い出すw
て、ことであるw
もう、安定の美味さでしたw
帰りにバイクに鍵刺して回してエンジン掛けようと…ん?…ん?…ランプもセルも何も点かない…
何で⁇⁇
お店に着くまで普通に乗って来てエンジン切っただけなのに?
シート外して配線やら、確認しても わかんねぇ…また鍵刺して回してを繰り返しても、うんともすんとも掛からないし、点かない……
もぉ〜!💦💦💢
何でやねん…あっ!今点いた‼️
あっ⁉️また消えた…………バッテリーかぁ❓
何処か接触でも悪いのか❓
鍵回しても点かない…いよいよ何かしら助けを出すかぁ?
分からないから、そこら辺をペシペシと叩き出すw
すると鍵ONにもしてないのに何か今点いた気がした…バッテリーの所ら辺をまたペシペシと叩き出す…ゴソゴソ配線やら触りまくると、あっ⁉️
また点いた⁉️
バッテリーのマイナスケーブルを触ると
イグニッションON状態に♪
キュキュキュキュ、ンゴォー!
掛かったw
バッテリーの、マイナスケーブルが緩んでたダケだったw
良かったぁ、帰れないかと思ったw
イライラして、そこら辺叩き出した時
GSXに、テメー、お払い箱にすんゾォとかブツブツ独り言ほざき倒してたw
エンジン掛かって良かった良かったw
ちゃんちゃんw
GSX1400
11月09日
48グー!
行って来たバイ、2輪かん祭り2025in九州🎉
朝4時起きて、朝1のフェリーに乗って、どんぶらこ〜⛴️
8時位に会場着きました…けど、10時にならないと入れない〜
😅…朝1のフェリーじゃなくても良かったかも🤔
開場になると、ユーチューバーさん達がお出迎え😊
見た事ある人も、見た事ない人も😅…
で、会場ウロウロして、メーカーブース見て、小物が500円とか、ジャケット7000円とか…バイク用ジーンズ8000円は欲しかったな~😟……3500円のグローブを買いました😊
ステージでは、青木琢磨さん、マイカルチャンプさん、バイク女子ボーラーAIKAさん、バイク芸人の福田さん達のトークショーがあってました🎤
青木琢磨さんは、今の人達はあまり知らないかも…ググってみて〜😅
マイカルチャンプさんは、オフロードのユーチューバーで、豪快にジャンプしてました😲
AIKAさんは、プロボーラーでバイク乗りです😊ユーチューブでのボーリングの投げ方は凄いの一言でした😲
バイク芸人の福田さん達は、皆さんご存知かと思います〜😊
ある程度、見て回ったので、来たついでに大観峰上がったけど、ここもめっちゃ多い〜😟
大観峰では偶然、知り合いに会ったり、同じバイクに乗ってる人に声かけてもらったり、会場では熊本のフォロワーさんにも会えたり、なかなか充実した1日でした~😊
帰りのフェリーで爆睡したのは、言うまでもありません😪
#gsx1400
#SUZUKI
#suzukimotorcycle
#yoshimura
#kawasaki
#yamaha
#honda
#motorcycle
#motorbike
#スズキ
#ヨシムラ
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイク乗りと繋がりたい
#バイクのある風景
#2りんかんまつり2025
#hsr九州
#大観峰
#青木琢磨
#マイカルチャンプ
#バイク女子 AIKA
#バイク芸人
#フォロワーさんに感謝
GSX1400/Z
11月02日
145グー!
第一回ゴンゴン祭
行けなかったんかーいツーリング🏍️
By @50009 プロデュース
に参加させて頂きました😁
午前中の鷹島からのお昼を求めて
@50009 さん
おすすめののふくみさんへGo❗️😆
チャンポンと🍗唐揚げを頂きました
野菜たっぷりのボリューム満点のチャンポン
ころもサクサクお肉ジューシーな唐揚げ
全員でペロリとたいらげました😆
その後、玄海 呼子 唐津を抜けて
大川市の昇開橋を目指しました😊
旧国鉄の佐賀線の名残を残し船の航海
に合わせて昇降をさせるこの橋を自分達の
足で渡って来ました
渡った先でのソフトクリーム
季節は、マッチしませんが皆で美味しく
堪能させて頂きました🤣
楽しい時間も此処まで⏰です
この後其々の帰路に着きました😊
今回参加は、
@50009さん @106748 さん
@132297 さん 応援参加📣の@JIKさん
そして、私@77327 でした😅
大変楽しいツーリングになりました👍
お疲れ様でございました🙇
11月02日
47グー!
おしゃれラウンジで魚介系豚骨
湾岸線を走って大黒PAへ。
2階がラウンジになっててビックリ。タリーズカフェもオープンしたばかりのようで、おしゃれドリンクを片手に談笑してる人がたくさん居ました。オイラはそんな小洒落た雰囲気の中で自販機ラーメンをズルズル。
吉野家があって、落書き帳みたいなノートが置いてあって
誰もプレイしてないコインゲーム機の音が静かに響いていた
小汚い頃の休憩スペースの方が居心地が良かったな…
こんな感覚の方がどうかしてるんでしょうけど。
今年の7月から来年の3月まで、平日はほぼホテル泊の出張生活が続いてまして、、北海道から沖縄まで色々な場所に行けて楽しい事もありますが、やっぱり疲れが取れず休日にどうしても早起きができません。今年は紅葉を見に行ったり新蕎麦を食べに行ったりは無理ですね。
11月10日
22グー!
Σ(ㅇㅁㅇ;;)エッ
モタサイじゃない?モビリティショ!?
そうでした…車見るの忘れた
#ジャパンモビリティーショー2025
#japanmobilityshow2025
#モビショー
#ホンダコライドン
#トヨタミライドン
#トロンアレスライトサイクル
#cb1000fse
#cb1000fmoriwaki
#モンキー125(1975カラー)
#ホンダevアウトライアーコンセプト
#ヤマハモトロイドラムダ
#xsr900gpインターカラー
#カワサキ水素エンジンモーターサイクル
#KLX230シェルパS
GSX1400
10月26日
41グー!
行って来たバイ😊
平戸バイカーズミーティングin宮ノ浦漁港🐟️
行〜きは、晴れ晴れ…帰りは小雨〜☂
天気予報外れましたな~🥴
バイクや車に乗って、ん十年…初めて宮ノ浦漁港行ってん…
生月島もボチボチあると思ったけど、宮ノ浦漁港もボチボチボチあるな〜🤔
天気が良かったら、絶好のイベント日和&ツーリングコースだったと思います〜😊
イベント的には、途中で雨降ったりして、ちょっと う〜ん…て感じでしたけど楽しかったです〜😄
で、会いたかったフォロワーさんにも会えて満足しましたとさ😊……また、会って下さいな〜😄
#️⃣SUZUKI
#gsx1400
#yoshimura
#kawasaki
#yamaha
#honda
#motorcycle
#motorbike
#オートバイ乗りと繋がりたい
#オートバイすきな人と繋がりたい
#平戸バイカーズミーティング
#宮ノ浦漁港
#スズキ
#ヨシムラ
#カワサキ
#ヤマハ
#ホンダ
#フォロワーさんに感謝
#にりんかん祭り
GSX1400
10月12日
37グー!
糸島でオールジャンルバイクミーティングがあったので
行って来ました〜😊
ホント、色んなバイクが集まりました😊
福岡でのバイクイベントは初めてだったけど、楽しかったです〜😄
スンミさんとのジャンケン大会で勝って、ガソリン添加剤貰いました😊…たまには良い事もあるんだな~😄
で、帰り道にライコランド空港通り店に寄って、鹿島の肥前浜宿に寄って帰りましたとさ😄
#SUZUKI
#GSX1400
#yoshimura
#kawasaki
#yamaha
#honda
#オールジャンルミーティング
#オートバイ乗りと繋がりたい
#オートバイすきな人と繋がりたい
#スンミ さん
#パー子 さん
#糸島
#肥前浜宿
#スズキ
#ヨシムラ
#カワサキ
#ヤマハ
#ホンダ
#糸島応援プラザ