スズキ | SUZUKI SV400

車輌プロフィール

1998年9月に発売されたSV400は、バンク角90°の水冷Vツインエンジンをアルミトラスフレームに搭載したネイキッドスポーツだった。カウルレスのSV400と同時に、ハーフカウル装備、セパレートハンドル採用のSV400Sも発表され、イナズマ(油冷4気筒)やインパルス(水冷4気筒)とともに、400ccスポーツにラインナップされた。V型2気筒採用のメリットは、エンジン幅を狭くできることによるスリムな車体と、エンジン単体の軽さを得ながら、マルチ(4気筒)よりも豊かなトルクを使うことができることだった。2002年11月のマイナーチェンジ(2003年モデル)ではフロントブレーキをダブルディスク式に変更した。バーハンドルを採用し、アップライトなライディングポジションで扱いやすいモデルだったSV400だが、メイン機種はハーフカウル装備のSV400Sとされていて(前ダブルディスク化もSV400Sは2年早かった)、生産も、SV400Sよりも一足早く終了した。なお、2010年から、Vツインエンジンを搭載したネイキッドとして、グラディウス400が登場した。同系統のエンジンで、形状は異なるがトラスフレームも同様で、実質的なSV400/Sの後継モデルだった。

SV400に関連してモトクルに投稿された写真

  • 7時間前

    19グー!

    11/16
    泉ヶ岳のスプリングバレーまで。
    流石に紅葉は散っていましたが、温度も比較的高く、風も無く、どこまでも走ってゆけそうな日でした。

  • SV400

    11月11日

    44グー!

    1番最初に乗っていたSV400が戻ってきました。
    エンジンはかからない、キャブレターはオーバーフロー
    リアサスはオイル漏れ。
    頑張りましたよキャブオーバーホール😅
    やっと3回目で上まで回るようになりました👍
    こだわりはSV650のリアサス。ノーマルより短い。
    ならばリンクプレートで車高を上げようと検索し、
    セロー用ローダウンリンクプレートがノーマルプレート
    より1cm位長いので取り付けたらバッチリ👍
    まあ、自己責任の自己満足です😊
    車検も今日取ったので壊れるまで乗るかなー✨

  • 11月04日

    36グー!

    渚。

  • SV400

    10月30日

    80グー!

    大学4年時に、「安くて他人と被らなさそうから、、、」という理由で買ったバイクですが、3回目の車検も通してしまいました笑
    どノーマルです。前オーナーがハリケーンハンドルに変更。私が、純正ミラーからデイトナのハイデシミラーに交換したくらい。

  • MT-15

    10月12日

    28グー!

    今日は友と三崎港へ行ってきました✨
    朝市を満喫です👍
    朝4時半出発がちょっとツラかったけど
    活気があって楽しかった☺️

  • MT-15

    09月27日

    52グー!

    本日、岩手より無事に帰ってきました☺️
    帰りは高速に慣れたのか8時間で済みました。
    ゲルザブ風の安物でもあって良かった👍

    MT15はよく走ってくれました✨
    単気筒だから確かに振動はあります。
    でも80〜90キロで走ればそこまでではない。
    ハンドルをセットバックなどすれば手に体重がかかる
    負担を減らせるし、ニーグリップの加減でさらに
    手を休ませられます。
    高速道路走って問題があるとすればやはり
    トラックなどを抜くのに時間がかかる事。
    (時間はかかるが120キロは出る)
    車体が軽いので風の影響がスゴイ事の2点ですかね😅
    ただ、抜かないで80キロで走れば良いし
    車体の軽さは燃費の良さですし長所ですからねー😉

    総走行距離1076,1キロ このバイクで良かった👍

  • MT-15

    09月19日

    39グー!

    遅くなりましたが報告します。
    9月18日7時13分、無事目的地の奥州市に
    到着してました😆
    親戚からの有り難いおもてなしに感謝✨
    最後の1時間半は大雨カミナリスマホ充電4%で
    泣きそうでしたが完走しました🙇
    パニック障害でも走った自分を褒めます😁
    走行距離533,6キロ  9時間のチャレンジ  

    帰りも頑張ろう😭

    いや、楽しもう😘バイク楽しいぞー🤘

  • MT-15

    09月18日

    25グー!

    鶴巣到着✨
    雨降ってきたー😱
    5,43
    寒い、22度神奈川とこんなに違うのかー😭

  • MT-15

    09月18日

    22グー!

    国見到着👍
    4,10分
    燃費39.2
    登り坂多かったからかな?

  • MT-15

    09月18日

    23グー!

    2,45分、安積サービスエリア到着👍
    いやーケツやばし😱
    座布団でも痛いがその痛みが眠気を飛ばしてくれる👍

  • MT-15

    09月18日

    28グー!

    上河内パーキングエリア到着✨
    ダメだ、ケツが痛いw
    1,13分
    燃費リッター43

  • MT-15

    09月18日

    32グー!

    羽生パーキングエリア到着👍
    意外に155ccでも走れるなー✨
    でもケツ痛い、手がシビレてるー😅
    現在0,07分

  • MT-15

    09月18日

    26グー!

    今から岩手に行ってきまーす👍
    22,10分

  • MT-15

    08月31日

    28グー!

    友達の748とプチツーでした😊

    ソフトクリームが美味しかった👍

    だが、常にアクセル全開でも離れていくw

  • MT-15

    08月20日

    38グー!

    ロアリンク装着して車高下げました✨
    フロントも下げたほうがいいのは分かってますが、
    なんか。。。バランス良さげ??
    ちょっとこのまま乗ってみよう👍

  • 07月29日

    41グー!

    7月21日に同級生と恩師4台でビーナスラインへツーリング行って来ました。 5時出発朝は涼しく山も涼しいかと思いきや暑い🫠 即メッシュに着替えました。 リュックに春秋用のウエア入れて行きましたがなかなか重く普段ケツ痛くならないのに今回は痛かった。
    ツーリングの装備は難しい😓

  • MT-15

    07月20日

    20グー!

    マフラーを買いました。
    総額9000円👍

  • SV400

    05月11日

    30グー!

    今日は天気も良くツーリング日和
    行きたかった南伊豆ソロツー行ってきました。弓ヶ浜の青木サザエ店で昼食 続いておか田でキンメ煮付け。 県道16号は車少なく気持ち良くのんびり走れました。 海岸線の地形や地層が好きなので探索してきました。 
    今度はどこ行こう。

  • 04月09日

    20グー!

    今日は友達が(おらふじお)さんがなかなか日曜日に休み取れないので自分仕事タコって西伊豆スカイラインと伊豆スカイラインの二本立てで制覇して来ました。 帰りの箱根国1大渋滞に巻き込まれましたがあっという間の1日でした。締めは富士のほんなこつ亭の黒ごままー油豚骨ラーメン
    まさに博多豚骨って感じでめっちゃうま また一つセットでいい思い出になりました。

  • 04月05日

    21グー!

    rgv250 vj23A フロントフェンダーゲット
    カーボン好き
    でも他sv400用パーツは無い
    アンダーカバーシートカウルはカーボン巻こうか 

  • 03月23日

    26グー!

    気温が上がった今日は絶好のツーリング日和
    いつもの同級生の仲間の3人で西伊豆の松崎まで行って参りました。 
    出発してすぐ後ろの連れがウインカー逆に点いてる!と  見たらフロントは正常だがリアのウインカー配線逆で左右逆🤪 工具もなく今日は反対にウインカーだし後ろの方はちゃんとわかるよう反対に指示器だし困ったツーリングでした😢
    伊豆は他ルートが一本だけじゃないので西伊豆スカイライン含めたりちょうど良い時間までワインディングを楽しめたです。 帰りは富士のライコランドで解散。あっという間の1日でした♪

  • 03月24日

    34グー!

    ベースsv400S フレーム塗装 タンク他黒
    シングルシート 麗華製カーボンサイドカバー
    vj23A rgv250ガンマフロントフォーク
    同リアサス リアホイールイナズマ400 5.5J
    アンダーカウル メーカー不明
    バグドットコム丸目2灯 アドバンテージマフラー
    キジマウインカー
    今後はGSR400スイングアーム 社外メーター
    エンジン塗装 

  • 03月21日

    35グー!

    今日は静岡の病院定期検診 採血のあと診察まで4時間ほどあったので大井川鐵道千頭駅まで行ってきたっす。 良い天気で暖かく走るのは快適でした。 この勢いでゆるキャン巡礼に他も行ってみようかな😏

  • 03月19日

    42グー!

    とりあえずシーズンインなので完成
    あとはツーリング行きまくる😆

  • 02月10日

    33グー!

    昨日は同級生2人と(53歳)プチツー
    藤枝で有名なとんかつのお店大正亭
    島田では大井川にかかる世界最長の木造の橋
    帰りは久能のいちご街道でいちごパフェ
    2月のツーリングは初でしたが防寒万全で余裕でした💦  

  • 01月24日

    27グー!

    今度はGSR400のリアスイングアーム移植
    サス位置は両車左オフセット サス長同じ 
    アクスルシャフト径が17mmから25mm
    カラー製作とベアリングサイズ変更で行けるか

  • 01月24日

    25グー!

    さすがフルアジャスターのサス こんな私でも違いがわかる  sv400→rgv250ガンマSP リアサス

  • 01月02日

    19グー!

    リアサスもrgv250 に
    バッテリーボックスちょっと移動とついでにサブフレームスムージング 

  • MT-15

    2024年12月28日

    33グー!

    タイヤ交換しました✨
    これで安心😌

  • 2024年12月26日

    20グー!

    VJ23A ガンマSPのリアサスゲット🫡

    正月SVに組もう☹️

もっと見る