スズキ | SUZUKI イナズマ750 | INAZUMA 750

INAZUMA 750に関連してモトクルに投稿された写真

  • INAZUMA 750

    05月18日

    34グー!

    現在プラグへ(1枚目画像中央のシルバーのボックス)昇圧掛けているため、ミススパークや失火などは起きにくく、それが故に以前から手掛けようと思いつつもそう大きく変わらないだろうと1年以上放置していたDi化を、骨折でバイクに乗れない今がチャンスと着手しました。

    配線加工等々、少し苦労するかと思いきやあっさり小一時間で完成。

    一番苦労したのは、純正プラグキャップに着いている防雨用のグロメットの穴径拡大。

    とは言え、かなり綺麗に処理出来、まぁ雨の心配は皆無よ…的な😤

    さて、仮組みで始動チェックしますかね…
    と、キャブにガスを流し、セルをちょいと押すと

    😳😳😳😳😳😳

    えええ、あっさり始動、そして目茶苦茶安定。

    少し気温が高いと言っても、古代バイクの油冷。
    そして約3ヶ月放置。

    普段季節関係なくチョークでリードしてあげるのが常なのに、チョーク無しでまさかのド安定😄

    余りエンジンには宜しく無いのですが、チョーク引かず様子を見ていると、数秒づつ経過するたびオイルが回り出し馴染み始めるのが手に取るように判るよう、徐々に回転が上がりエンジン音が穏やかになってゆく。

    いつもの回転までもかなり早めに到達するが、その速さよりも、至って安定してソコまで到達する方が驚きである。

    かつて、ゼファー750や忍者にウオタニを放り込んだ時よりも良いのでは?と感じるくらい良い👍

    こうなったらイナズマ君ごめんね…と言う事で暫くアイドルさせ続けても、延々と変化なし。

    アイドルさせ続けて、意地悪くアクセルを過剰に一気開けしてもきっちりレスポンスする…気持ち良い😆

    こんな事なら1年以上寝かさず、もっと早く組めば良かった…と思いつつも、コレも巡り合わせなんですよね〜

    動作の確認も取れたので、既存のコイルは撤去し引退。

    頑張ってくれていた、昇圧回路も一緒に撤去。

    いやぁ天気も良いし乗りたい…

    しかし、いま無理をして切れた靭帯と骨折箇所に負担を掛ける訳にはいかん…と、涙を飲みカバーを掛けました😩

    俺のリビルドはいつ完了するのだろう…😆

  • INAZUMA 750

    2023年11月09日

    56グー!

    イナズマ君
    ハンドリング改善への道

    先日ズッコケた企画、ステムオフセット変更の続編です。

    本日良い天気かつ謎に4時とかに起きてしまったので、諸々の用事の合間を見てセカンドアタックを致しました。

    さて例のごとく解体開始です。

    前回同様ちゃちゃっとフロントをバラし、ステムを抜く。

    往年のロング貫通ドライバーで、ベアリングレースをコンコンコーンと抜くべし!と見ると😬😬😬

    ネック部分とレース内部径がまさかの同径😵

    よくよく見ると、1ミリ弱の浅溝的な隙間と言うかくびれ的な部分がある。

    まさかコレは…SSTの出動が必要😑
    ねーし、そんなもん😑😑😑

    バールがあれば先端が曲がっていて、かつ先端が鋭いから行けるか?

    職場からバール持ってくるか?

    等と思って見たものの、いつもこういう時慌ててろくな目に合わないので、こんな時にしか泣きつかないバイク屋へ相談に行くと…

    あぁ…あるね〜そんなバイク
    あれは大変なんだよ😏

    SST買えば良いんだけど、めったにない事だからね〜買う気になれないんだよね〜と仰るので、やっぱり先端が曲がったバールとか使うのが良いのですか?と訪ねたら

    たらたらったら〜♪
    手作りSST〜♪(写真5枚目)

    貸してあげるよ👍

    なんて良い人😃
    いつも本当に親切😃

    軽く小突いたらアッサリ抜けました👍👍👍

    打込みは簡単です。

    サササっと組み上げ…完成😆

    1枚目と9枚目がビフォーアフター

    判ります?
    オフセット5ミリの差🤔

    わっかるかなぁ〜
    わっかんねぇだろうなぁ〜

    ワシも判らん😆

    って、このセリフ知ってる人は同年代😆😆😆

    そして肝心のインプレですが、問題であったハンドルの切れ込みは…🤔

    今まではとにかく空気圧を少しでも規定より下げると、イン側ハンドルを押さえ(押し続け)て無いとオーバーステアが強すぎて恐ろしくて寝かせられない…でしたが。

    素敵な位に調教されました😃😃😃

    ぐっと安定感が増し、切れ込み自体も舵角が付く速度も、とても安心できるゆとり感が生れ、かつコントロールし易い心地よいレスポンスも健在。

    コレはやって大正解でした。

    今後目標としていたフロントタイヤの空気圧を少し落としたい事で、どの様な変化が出るかなどは今後のレポートをお待ち下さい。

    長い間イナズマ君と一緒に頑張ってきましたが、現状満足ゆくレベルになり、結果大成功でした。💪

    取り敢えず一区切りと致します。😉

  • INAZUMA 750

    2023年10月31日

    42グー!

    昨夜の事

    以前から微妙に気に要らないイナズマ君のハンドリングについて色々と見直しを計っているのですが、私が望む感じのセットが現状では難しいと判断しました。

    サラッと一番良い状態を書きますと、純正のディメンションを崩さず、純正の空気圧を守る。

    なぁ〜んだ、ぢゃそれで良いじゃないって仰るかも知れませんが、純正の空気圧指定が前後2.5キロ。

    フロントは2.4を切ると途端に切れ込みがキツくなり、ハーフバンクでも内側ハンドルを押して居ないとドンドン切れ込み内側へと倒れてしまう。

    キチガイ的にフロントサスを伸ばしても、リアサスを縮めても、結果ほんの少し改善するも大きく良化する事はない。

    先日フロントタイヤを新品にし、純正の空気圧にしたら嘘のように走る。

    でも、皮むき段階のはなし。

    ある意味、皮むき段階なのにとても良いと感じる位のハンドリングは、フロントが食いついて居ないと言う前提。

    まぁお陰でスルスルと滑ったりもするのですが、つかの間と言うか久し振りに楽しく走れましたが、通勤3日目にして段々とネガが始まって…

    要するに現状フロントのグリップを増やしたい行為をすると走れたもんじゃない。

    どう転んでも現状ではどうにもならないと結論付けました。

    そこで昨夜の事になるのですが、思い切ってステムのオフセットを変更してみようと思った次第です。

    簡単に言うと、オフセット量を減らしハンドルが切れない(切れ込ませても曲がらない)側に強制的に変更しようと目論んだと言うことです。

    そこで用意したのはバンディッドのステムセット。

    フォークピッチは205で一緒。
    オフセットが35→30と5ミリダウン。

    さてどう出るか?と、ステム交換なんか大した手間でも無いのでサササっとフロント周りをバラしいざ組み替えるか…😑

    ベアリングが…

    組み換え前に良く見ておくべきでした。

    ドナーはニードルテーパータイプ、イナズマ君はボールタイプ。

    ボールの方が明らかに動きが良いので、以前ボールに変更したのをすっかり忘れてました😖

    完全に企画倒れとなり、詰まる所ステムのグリスアップで終了。

    速攻で純正品番を探し、同等サイズのベアリング注文しました。

    ん?何故同等サイズのって?
    純正高いからです😅

    スズキは他の3メーカーと違い、大きく良心的な価格設定ですが、それでもベアリングメーカーの物を直接買ったほうが安いのでスズキさん、心意気を踏みにじりごめんなさい。

    他の3社みたいにクソボッタクリが無いので、消耗品はガンガン買わせて頂いてるのでお許しを。

    と言う事で、次回に続きます。

  • INAZUMA 750

    2023年03月27日

    78グー!

    赤い電車の走る川沿いの桜は、明日からお祭りです

    暖かくなり桜が散り始めると、川が桃色に染まります

    そして毎年この時期数日間だけ手打ちする桜蕎麦、最高に美味しいですよ😄

    手打ち蕎麦屋さんの組合に集まる、有名店の店主さんたちが打ち込んだお蕎麦、今年は木曜日まで数量限定販売らしいです😉

    店主さんの一人から聞きました🤫

    いやぁ仕事サボって来た甲斐があった😬😬😬

  • INAZUMA 750

    2023年03月01日

    71グー!

    先日15ヶ月以上ぶりにバイク復活と言う事で、リアサスも良い機会なのでOHした

    OHしただけでも十二分に乗り易くなったのは実感するも、人は欲深く更に良くしたいと思うもの😅

    無駄かも知れないが、全てリセットの積りでサグ出しし直し、ダンピングも微調整…🤔🤔🤔

    以前も書いてますが、フォークを1200の物を使いたく、フロント周りをごっそり交換しているのですが、やはりもう一つ上が目指せそうな微妙に足りない安定感と動きのミスマッチが気になって仕方ない

    人に乗って貰うと何が不満なの?とも言われるのだが、どうにも気に入らない

    ストッパーも深くハンドルが切れすぎなので、2mm近く増しを行いキレ角抑制するも、実際曲げるとソコまで切れなくても十二分に曲がるが故、当て切れないストッパーの微妙な不安定が気に入らない

    おまけにその切れてゆく過程の追従角度もイマイチ自分の感性にマッチしない

    多方面に手を入れ考察し微調整を繰り返すも…イマイチまで行かずともイマ0.5くらいが歯がゆい

    やはり一度リアを純正タイヤサイズに戻して見るべきかと思う次第

    170/60より180/55の方が入手がイージーで安いんだよなぁ〜

    でも、既に気持ちは試さなければ気がすまない

    タイヤたっかー😭😭😭

  • INAZUMA 750

    2023年02月26日

    51グー!

    今日はマフラーの移植交換。

    メイン機のイナズマ750の純正が中々手に入らないので、エンジン含めてのドナーでGSF750を購入。

    GSFから純正を取り外し、イナズマのヨシムラチタンとスワップ。

    物の1時間程度で作業は完了。

    サイレンサーだけは取り敢えず交換したく、私の好きなデビルをチョイス。

    試乗結果〜😆

    最高です👍

    イナズマ君は街乗りツーリングのメイン機ですが、ジムカーナ練習の予備機にも使える様にしたかった。

    ヨシムラですら低速はスカスカで全然使えないと思って乗ってたのですが、さすが純正👍👍👍

    低速のトルクが1枚も2枚も太くなり、スタートから全然トルクフル。

    中速域の吹け上がりの軽さで性能があがったと勘違いしてしまうのが大概のリプレイスマフラーですが、ソレは交換した事によるプラシーボが殆どで、軽く感じたのは物自体が軽くなった分が反映されたのが殆ど。

    実際高回転域は随分と変化することも多いですが、まぁサーキットでも走らなければ、ほぼその恩恵を受ける事は無いのが現実。

    こうして入れ替えて見ると純正も全然悪くないって改めて実感します。

    探しても探しても見つからなかった750用の純正エキパイ…手に入って本当に良かった〜😆😆😆

    手に入れるためバイクごと買いましたよ…ホントにもう😤

    まぁGSXR750の直系エンジンですから、この手を乗る以上ドナー確保は必須なのでまぁ良しとしましょう。

    いやぁ〜しかし気持ち良い。
    スタートダッシュがこんなに楽しいバイクだったんだ〜

    連続Uターンなんか笑っちゃうくらいイージー

    楽しすぎる
    今日は最高ですよ〜😆😆😆

  • INAZUMA 750

    2023年02月23日

    62グー!

    腰の手術、そして手と肋骨の骨折を経て早15ヶ月強

    遂にバイク復活😆😆😆😆😆👍👍👍👍👍

    とは言っても親指付け根の骨折のダメージが酷く、ブレーキ引く度に親指がもげそうな痛みが😵

    しかし楽しい😄


    痛い楽し痛い楽し痛い楽し

    😭😆😭😆😭😆😭😆😭😆😭😆😭😆


    ぢごくだが天国

    モトクル唯一の一台、イナズマ750&堕落親父51号復活しま〜す

  • INAZUMA 750

    2022年12月01日

    39グー!

    思わぬラッキー、ガンメタ届く😤

    この子使うとエンジンのピックアップがかなり良い感じになるうえフィルターが洗浄でき、フィルターの交換不要でリサイクル出来る。

    オマケに純正紙フィルターより細かいゴミをキャッチ出来る優れもの💪

    従来偉い高いのだがブラックフライデーなるセールで2つ買っても1つ分以下の金額で買えました😆

    週末はフィルターだけ付け替えます👍

    勿論GSXRもイナズマ君も🤭

  • INAZUMA 750

    2022年07月18日

    70グー!

    さて本日は娘のCBと同じ術をイナズマくんに施しました。

    使うものはリレーとDCDCコンバーター(12v▶16v)にフューズボックス配線諸々。

    コレ等を組むとイグニッションコイルに掛かる電圧が昇圧するので、いわゆるウオタニやダイナと同じ効果が得られます。

    コイルまで拘るならダイハツの軽が使っているコイルが中身はウオタニと一緒だと思いますが、そこまで拘らなくても効果は実証済みなので、今回もノーマルコイルで良いかと思います。

    先ずは既存でダイレクトコイル化していたリレーキットを撤去。

    次に今回のDCDCの設置ですが、リレーの配線色が気に入らないので入れ替えて諸々設置。

    なんとなく良さげな場所にネジタップが生えてたので、DCDCは理想的な位置へマウント(笑)

    動画はアップ出来ませんが、数ヶ月寝かしているイナズマくん。

    普段ならグダグダと起きるのですが、呼んだ?的に機嫌よく起動。

    (*´꒳`*)ヨキヨキ

    実はdiもMOS-FETもあるので、頃合(バイクに乗れる身体に戻ったら)を見てその差を検証して行こうと思ってます。

    古代車ならでは、見た目盛ってるだけのカスタムと違い、気付かれないけど他者とは明らかに違う(差が出る)カスタムはとても楽しいです。

    と言っても、イナズマ(750)くん自体、比べる対象が日本には先ず居ないですが😅

    ととと、話を戻して。
    ウオタニさんを導入すると6〜7湯沢。

    それにに比べこの手法なら、6北里で済んじゃうので、10分の1の価格で10倍の効果をゲットです。



  • INAZUMA 750

    2022年07月17日

    58グー!

    イナズマくん

    手術開始です。

  • INAZUMA 750

    2022年07月15日

    90グー!

    この子をオールペンしたいと思いながらはや数年。

    色々と考えるも在り来りになりそうで……

    現状のシルバー単色も申し分ないのですが……変えてみたい。l


    純正なのにお尻が跳ね上がる独特なフォルム。

    きっと乗車で真っ直ぐになるデザインを採用したのだと思うも、サイドカバーとの整合性が悪い。

    何方かセンスのある方、自称塗装のプロから本職さん。

    デザイナーの卵から自信のある方まで。

    日本では超希少種、イナズマのナナハンです。

    我こそはこうしたい!的な方が居られましたら、是非デザイン案を分けてください。

  • INAZUMA 750

    2022年05月29日

    43グー!

    ドラレコいんすこ

    ってね、バイクに乗れないストレスで、乗らないバイクにドラレコ着けて時間潰そうと思っただけなんですよね。

    なのに1時間で終わってしまったら……

    時間潰しにもならないし、乗れない不満が余計に膨らむし……と、ふつふつしてたら腰が痛い。

    こんな程度の整備調整も駄目か……今日も大人しくしていよう😢

  • INAZUMA 750

    2022年05月04日

    40グー!

    空燃比計最終章(笑)

    先程のバッテリーあがりも充電にてチャージ完了。
    エンジンが掛かる事を確認したのでご報告です。

    先ずは一連の流れ。(写真順)

    AFメーターとO2センサーを用意。
    AFメーターの配線とO2センサーの結線を考察。

    とりあえずO2センサー配線の説明書が無いので、テスターでヒーター配線を探す。

    抵抗が発生する配線は黒と黒なので、夫々+-へと繋ぐ事とした。
    そうなると常識的に青が信号線で、白が信号線アースと決め打ち。

    AFメーター配線は配線図より赤が常時+、黄がイグニッション+、緑がO2センサー信号線、黒はアースとなっている。

    夫々をカニ(結線バサミ)でまとめ、SAEケーブル(簡易充電器接続用取り出し配線)にて電源を供給させる。

    今回はとりあえずなのでフューズは省略した。
    そしてこのSAEケーブルは本来バッテリー側に使う物なので、バッテリーから出たコネクターに繋げるため、極性が逆になる事を忘れずに。

    間違えたらノーフューズなのでお釈迦です(笑)

    よって最終的には……

    SAEケーブル黒配線へ、AFメーター配線の赤黄とO2センサー白黒(黒は1本)を接続。

    SAEケーブル赤配線へ、AFメーター黒とO2センサー黒(2本の内1本)を接続。

    AFメーター緑とO2センサー青を接続。

    コレで配線は終了。


    次にO2センサーのボスと言うかセンシング用アダプターだが、ヤフオクで仕入れた謎のエキパイの1部にセンサー取り付ける。

    謎のエキパイはなんとも偶然にも、ヨシムラチタンのエンドとぴったり(笑)

    ではでは遂にイナズマ君の燃調が明らかに……

    アイドリング時19,7……激リーン😅
    4千回転で……10,2(写真に映りませんでしたが)激リッチ😅

    全然あっとらんやんけー(笑)

    試しにGSXRさんのマフラーエンドに着けてメーターを見ると……19,7固定( ̄-  ̄ ) ンー

    吹かすと少しだけメーターが反応するが……

    あ いけね触媒着いてんじゃん。
    触媒正常(*・ᴗ・*)وヨシ!

    なんでやねん(笑)

    メーターは正常でした。

    という事でイナズマさんの燃調は、使用時は濃すぎでアイドル領域は薄すぎ。

    便利だね〜(笑)

    今度はキャブセットを行います。

    ご清聴ありがとうございました〜

  • INAZUMA 750

    2022年05月04日

    50グー!

    AF計を試すべく、目下計の配線を配線図を読みながら仮完成したものの……

    試したい車体が夫々バッテリー上がってるの巻(笑)

    まぁ12月から放置なので当然ですわね😅

    良い天気なので、オイラもイナズマさんもGSXRさんも充電タイム。

  • INAZUMA 750

    2022年04月27日

    61グー!

    昨夜ポチッたらもう来た……はやいよぉ😅

    以前から足のセットと同時に、過度にエンジンが温まり過ぎると極低回転からのアクセルオンにモタツキが有りどうにも解決出来ずに居たのだが、腰の手術でお蔵入りのイナズマ君。

    乗れない位の体調と言うか腰の骨が着かない状況で、出来る整備も限られている。

    ソコで以前から気になっていた現代兵器を導入し、目で見る数値化されたデーターにてキャブを煮詰めてみようと思う。

    メカキャブ(FCR)も持っているので、パワーだけ狙うなら換装後にセットも有りだが、長い事色々と乗り継いで来た経験上、可能な限り負圧キャブかつエアクリボックス装備、若しくはインジェクション化。

    積み上げた経験上コレに限ると思う。

    まぁ最悪はFCRで、純正エアクリボックス装備かなですが😅

    ついでに言えば、負圧キャブにパワフィルが1番ダメ(笑)

    全てにバランスが悪い。

    まぁ……
    自分も経験して来たので判らないでも無いが、正直メカキャブで得られるメリットはクローズドのサーキットくらいで、あとは自己満のために失う事の方が多い。

    古代車過ぎて純正キャブが手に入らないとかなら仕方ないが、いやはや正直どうせ使えない馬力を神経質な特製と引き換えるってのはもう卒業したい😅

    という事で、若干話が脱線仕掛けたが、飽くなき追求で純正のCVをトコトン突き詰めるべくポチッたニューウエポン……

    AF計 \(๑´ω`๑)/ワーィ

    コイツで特に常用する、全閉〜4分の3開の領域をレスポンスよくフラットに仕上げて見たいと思う。

    純正のCVが32Φだが、34ΦのCV(Z1000R用)も入手済み。

    イナズマ750の出力と排気量逆引き計算からすると、理想キャブ口径は33Φ。

    経験上口径を大きくすればするほど、ダルになり易く特に熱を持ち始めるとソレが加速するイメージ。

    なので、34Φよりもきっと32Φの方が良いとは思うのですが、一応保険と考察のためにストックです(笑)

    さてさて今年のGWは天気がイマイチとの事ですが、アイドリングエリアは走る必要が無いので楽しんで見たいと思います。

    ただその前に……

    いちいちO2センサーのためのボス造りが嫌なので、使い回しが出来るような小細工用部品を造ります。

    続きはまた今度。


  • INAZUMA 750

    2022年03月12日

    61グー!

    ハンドルのみ交換してライザーを廃止。

    ライザー使用時より、上と手前に2センチずつくらい移動。

    たったこれだけの差で、乗り味や操作感は全く変わるからバイクは面白い。

    良い機会なのでライン類や配線取り回しも整理し、フルロック時の深すぎるストッパーを浅くしてみた。

    ハンドルロックも掛からないので、きっと切れなさ過ぎで最初はビビるかも(笑)

    取り敢えず腰に限界が来たので、仕上げのハンドルエンドだけ買いに行こう。


  • INAZUMA 750

    2022年03月12日

    49グー!

    意外と大手術……休憩

  • INAZUMA 750

    2022年03月06日

    63グー!

    GSX-R750のハンドル周りとブレーキ周りの整備交換が完了。

    さてたまにはイナズマ君もエンジンを掛けてあげるか……と、セルを回したらバッテリーが弱って……😅

    掛からない事は無いのだが、弱ったバッテリーで無理に始動させると色々とトラブルのは培った経験。

    焦る必要も無いので、珈琲をたててイナズマ君も自分も充電する事にしました。

  • INAZUMA 750

    2021年11月28日

    39グー!

    イナズマくんの足周りセット第一節も大詰め。

    自分の手術前までにはある程度まで仕上げたい。
    という事で本日も出撃。

    出撃と言いましても今朝は寒かった。

    安全のため単独出撃は三賀日除き、最高気温13度以上、出撃気温10度以上とマイルールを定めている。

    寒いのが嫌なのではなく、急激に変化する路面温度での万が一を避けたいからである。

    などと、四の五の言っている内に10時半を回ってしまった(笑)

    さてさてと、今シーズン初のウインターグローブを出し(今までメッシュのグローブw)、野暮ったい感じのグローブに違和感を覚えつつも道路へ滑り出す。

    いつも通りの環状線から境川脇をぬけ、飯田牧場を掠め、藤沢から1号線に流れ込む。

    新湘南から西湘バイパス、新道からあっという間に十国峠。

    さて乗り味自体は悪くないのだが、微妙にふわふわと落ち着きがない感じ。

    先日サス長は最短変更し、その序にスプリングのセットノッチを1段に変更した。

    ダンパー類は変更していなかったので圧側を35ノッチから20ノッチに緩め、その代わりリバウンド(伸び側)を最弱から最強へと変更し折り返した。

    うむなんか一撃で決まった感じ。

    いい感じで加速時にはサスが縮み、路面のピッチもうまい感じで追従している。

    詰めればキリがないが、現状今迄で最高の収まり方だとニヤニヤしてしまう。

    結構ラフに開けて、ホンの少しスライドアングルの気配や実際プチスライドが起きても、以前と違い恐怖感が起きない。

    恐らくフロントを25ミリ延長したのも効いているのだろう。

    大観山で回想に耽っていたが、本日食事を取っていないことを思い出し、B級ならぬZ級な遅めのランチを求め小田原の奥地まで移動。

    終わり間際だったので既に暖簾がない(笑)

    しかし中は満席。

    完全に昭和感が漂う、明らかに昔やんちゃだったであろう金髪のしゃがれた女将さんと、中肉中背のハゲたオジサンが経営している。

    疲れ切った女将はオーダーすら取りに来ないし、突っ立っている俺に席の案内もない(笑)

    場末感バリバリの店では、取り敢えずカツ丼が私のお決まりオーダー。

    で、デカいと言うかコメが多い。

    写真では判りにくいが、丼の天井と言うか縁までご飯。その上にカツとじを……拷問的多さそして熱い。

    味噌汁は大根を刻んだ物とネギ。
    ほぼ野菜の汁少なめで……こちらも熱い。

    しかし何故か美味しい(笑)
    汗をカキカキ平らげました。


    さて、ご飯も食べたしという事で、日が落ちる前に戻りますかねと東名に乗るも事故渋滞が2箇所。

    最近のリターンドライバーと、リターンライダー&新米ライダーが多くなってきた高速のすり抜けはかなり緊張する。

    リズム感も空気感もわかってない方々とのニアミスが怖い。

    取り敢えずペースは抑え気味にリスク回避。

    綾瀬スマートインターで降りていつも通りの帰宅路。

    うーん……

    もう1つハンドリングに納得がいかず、速攻でフォークをマックス延長35mm。

    そのまま近所の農道脇の余り車の来ない道でUターンを連続してみると……いい感じ。

    ステップ先のつま先のプロテクターが地面に擦れ金属音を出している。

    今までにない素早いバンクと旋回。

    軽くカーブを回ってみると安定感も昼間より増している。

    良いじゃない?
    かなり良いですよ〜

    しかし、もう日が落ち出したのでコレにて終了。
    今度は1年後かな。

    早く治して続きをしなくちゃ。

    今日は良い日でした。

  • INAZUMA 750

    2021年11月23日

    23グー!

    キリがない(笑)

    車体のディメンションと言うかハンドリング改善と言うか、フォークの延長やらリアサス調整諸々でいい感じまで持ってこれた。

    なので、今度は操作ポジション変更をとライザーにライザーを重ねる暴挙に。

    ハンドルを変えれば?と言うのも確かにあるのですが、ハンドル自体は気に入ってる。

    なので取り敢えず位置だけ出したいが故の試行錯誤。

    という事で位置も決まりいざ乗り出すと……

    アクセルオンでリアが逃げる。

    ほんの少しだが、明らかに横にスライド逃げしてからグリップが戻る。

    サスが柔らかすぎなイメージ。

    コレはいつかやるね!と思い、少しサス(スプリング)セットを固めにして見たところ逃げは減り、コレくらいならと言う食い付きを得られた。

    が、今度はまた少しハンドリングがクイック傾向に……

    サスセッティングやキャブセッティングは毎回迷宮だ……しかし楽しい。

    そして腰が痛い。

    入院前までにセットアップ終わるだろうか(笑)

  • INAZUMA 750

    2021年11月20日

    26グー!

    サクッと35mmロング化。

    元々7mm送って居たのですが、どうもハンドリングがクイック過ぎて。

    色々と走行しながら調整した結果、25mmロングでいい感じです。

    リアを思い切り縮めているので、リアを10mm伸ばし、併せてフロントも10mm伸ばしたいところですが、サイドスタンド長が足りない(笑)

    おいおい考えましょう。

    コレでやっと昼ごはんが食べれる。

  • INAZUMA 750

    2021年11月13日

    21グー!

    手術まであと何回バイクに乗れるだろう。

    山下公園は銀杏爆弾だらけだった。

    マックの悪臭と混ざり中々シュールである。



  • INAZUMA 750

    2021年10月28日

    27グー!

    遂に届きました。

    やっと探したパンチングメッシュのショートブーツ。

    ショートと言うのが中々無くて。

    海外の通販サイトからの直輸入。

    価格も控えめの2万円以下d('∀'*)

    やっと届きましたが、凡そ1ヶ月後から約1年バイクを離れます。

    免停ではございません。

    手術が決まり、術後良くなれば1年後にバイクに乗れる。

    かも

    そんな感じで……

    ゚∵・(ノД`)∵゚。 うわああん

    また、乗れる事を祈りこのブーツはその日まで大切にしまいます。

    あと一月の間、バイクに何回乗れるのか判らないけど後悔しないよう毎日を過ごすこととしましょ。

    みなさまも諸々ご安全に、そしてご健康に。

  • INAZUMA 750

    2021年10月18日

    39グー!

    念願適っての大型ラウンドオイルクーラー装着。

    しかしこのあとにぎっくり腰発動。

    当然バイク乗れません。

    トイレで尻拭くのに15分汗だく。
    歩ける状況にも無いのですが、泣き入れても仕事は無くなりません。

    仕事しなけりゃバイクにも乗れません。

    今週も頑張りましょう。

  • INAZUMA 750

    2021年09月23日

    33グー!

    ターンパイク&十国峠

    娘にご褒美、ソフトクリーム(笑)

  • INAZUMA 750

    2021年09月23日

    46グー!

    今朝交換したディスクとパッドの面合わせ。

    娘を突き合わせ箱根。

  • INAZUMA 750

    2021年09月23日

    20グー!

    イナズマ君の不満。

    リアブレーキメッチャ効かない。

    みんなどうしてるんだろう。

    という事で、理論上全く効果を期待できないけど、ディスク板があったので替えてみた(笑)

    変わるんか?



  • INAZUMA 750

    2021年09月12日

    29グー!



    じゃなくて

    うなぎ ∈(゚∈∋゚)∋

    ハンバーグ食べれず傷心な堕落おやじは、うなぎに癒して貰うことにした!←ただの言い訳w

    いやぁ〜
    場所は書きませんよ。

    浜名湖近辺まで良くうなぎを食べに行きますが、これからは此処で良いです(笑)

    安い!

    そして美味しい😋

    関西風に焼いた白とタレのコラボ。

    コレで税込3600円程度。

    ボリュームも満点、余っちゃうくらいのうなぎの大きさです。

    余っちゃうので自作うな丼も造っちゃいました。

    雨で下がってるテンション、ガッツリ上がりましたよ〜d('∀'*)

  • INAZUMA 750

    2021年09月12日

    18グー!

    今日はどこ行こうかな〜

    先日行ったトラブル対応とキャブセットと点火具合の確認を兼ねてのショートツーリング。

    天気がイマイチだしな〜と、246から七沢道志村と何となく抜けたものの……

    混んでて都会を走ってるより気分が悪い……

    道の駅も寄らず都瑠街道側に進路を変え、山中湖から南下して沼津。

    静岡来たら1度は食すべきと言われた「さわやか げんこつハンバーグ」。

    ハンバーグ好きとしては行かぬ訳には……

    「おきゃくさまぁ〜 大体1時間半待ちですが…」

    要らぬ!

    で、撤収。

    何気に惹かれたどら焼きの看板に引き付けられ、お土産を先買い。

    さて昼飯どうしよう。


  • INAZUMA 750

    2021年09月11日

    28グー!

    娘と晩御飯ツーリング

    昼間は意味不明に混んでるとびっちょも、夜はガラガラです。

もっと見る