スズキ | SUZUKI GSX400インパルス タイプS | GSX400 IMPULSE Type S

車輌プロフィール

1994年2月に登場したGSX400インパルスのバリエーションモデルとして、同年6月に発売されたのが、GSX400インパルスTypeSだった(以下、インパルスSと呼ぶ)。トラディショナルなネイキッドスタイルだったGSX400インパルスに、少し大きめなビキニカウルを装備したモデル、それがインパルスSだったが、ベースモデルのシンプルさと、ちょっと古めなビキニカウルの形状、設定された青/白のツートーンカラーは、かつてウェス・クーリーが駆ったGS1000のレプリカモデルを狙ったものだったのは明らか。カワサキのエディ・ローソン、ホンダのフレディ・スペンサーというようなライダーレプリカイメージの中に、「スズキはクーリー」という印象を確立させたのが、インパルスSだった。余談だが、インパルスSがモチーフにしたGS1000S(79-80年)は、正確に言うとクーリー「レプリカ」ではない。GS1000S(青/白)の登場が先で、それに乗ったクーリーが活躍したのだから。インパルスSは95年にスズキ75周年記念モデルが設定されたのち、96年モデルで小変更を受け、その後ラインナップから外れていった。

GSX400 IMPULSE Type Sに関連してモトクルに投稿された写真

  • GSX400 IMPULSE Type S

    08月17日

    38グー!

    妄想が止まらない わ・た・し…😅

    ホークカバーのエンブレムをどっちにしようか🤔

    予備の外装を何色にするか…🤔

    クーリーカラーは好きなので変えなくても
    いいような感じですが…😊

    全塗装するとなると
    車と同じガンメタ…いやそうすると
    なおきさんとおんなじ感じになるから却下!

    奥さんの車と同じ、真っ赤なソリッドにするか

    昔乗っていた、ゼファーχと同じソリッドブルー
    にするか! 

    いやブラックもカッコいい〜

    もう、妄想だけで、悩んで塗らないかも😅

    ホイルも前後変えたい‼️
    ゲイルスピードのタイプRを履きたい‼️
    mataoさんのホイール🛞よだれが出るほど
    カッコいい‼️‼️ 高級感も倍増👍

    GSX1400のは加工が半端なさそうで…
    GSF1200のバンデットのがハマる感じだけど…
    色々加工がいるみたい???

    クランクケースもスケルトン仕様にしたい‼️
    インパルス用の汎用品は探しても出てこない😭

    自作されてる方も沢山見えるので
    無いもは作るの精神でDIYするか…😅

    やるか、やらないか…妄想だけがどんどん
    膨らんでくる、今日この頃です🤭

  • GSX400 IMPULSE Type S

    08月17日

    32グー!

    やっと、家庭の用事から解放されたので

    カウルの塗装に取り掛かり⛑️

    取り敢えずパールステルスホワイトの
    下塗りからの上塗り〜😃

    パール感強めで塗り塗り♪

    また後日、パールスズキミディアムブルーの
    下塗りからの上塗り

    それから黒ライン入れて、クリアー

    先に全体黒に塗ってから、白〜青がプロの塗り方がセオリーかもしれません😂

    まだまだ、先は長い…🥲

    先日のマフラーの中間パイプの焼き色変な箇所に付けたので…やり直し😅

    ちょっと焦すぎだかも😢
    気になる様ならサンポールで軽く拭いて
    色目薄くしなければ…

    一仕事終えて、ソファーに座って

    インパルス眺めて…

    う〜ん…いい感じ🥰 

    自己満足で喜んでる…わたし😅

    眺めてないで、バイク動かしなさいって
    声が聞こえてきそう😫

  • GSX400 IMPULSE Type S

    08月17日

    33グー!

    前々から新品で購入したサイレンサーが
    少し長めだなぁ〜と思っていて、
    もうワンランク短いタイプに変えたいなぁ〜
    と思っていて…🤔

    好きな長さでカットしてもよかったんですが
    サイレンサーの筒を綺麗にカットするには
    バンドソーかパイプソーが必要だけど
    持ってない…
    手持ちのサンダーや卓上スライド丸ノコやレシプロやジグソーでは切り口がガタガタになってしまう…

    新品買うのも、と思っていたら
    たまたま、走行100km程度のサイレンサーゲット

    2本出し用なのでサイレンサーは左右あり
    取り敢えず反対側のサイレンサーを分解!

    ほんとに走ってないみたい、
    グラスウールが真っ白👍

    片方はすんなり取付できるので

    M1タイプを取付

    これはこれでカッコいい〜

    もう一つはGPスタイルSTDチタンみたいに
    焼き入れようと試みましたが…

    チタンではなくステンレスに焼きを入れるのは
    難しいです…

    酸素があればもう少し仕上がり良さそうなんですが
    そんな道具持ってない…
    手持ちのバーナーでは、ムラが出てしまう😭

    と言う事で、却下👎

    もう一度磨き直し😅

    3ピースのトップのサイレンサーに取付

    また、気分転換でM1タイプ交換かなぁ〜

    って…気分転換するには、

    まずバイクに乗らないとね😅

  • 08月14日

    25グー!

    今日は早朝から久しぶりのモーニングツーリング🏍️
    三重県四日市のマグロレストランに行って来た!
    この時期の早朝ツーリングは気持ち良いですね。

  • GSX400 IMPULSE Type S

    08月14日

    56グー!

    20年ぶりにレストアを決意!
    何から何まで固着で悪戦苦闘中

  • GSX400 IMPULSE Type S

    08月02日

    39グー!

    先日ロードコメット2を購入したのですが

    ロードコメット1の方も欲しくなり買ってみました

    どうせ色は塗り替えするのでどんな色でもOK

    先に購入した、クーリーカラーで塗装済みのカウルはやはりGK7CAのグラススプラッシュホワイトで

    GK79Aのパールスティルホワイトと比べると
    色合いが全く違う…

    近いうちに塗り替え決定です♪

    予備のGK7CAのタンクもソリッドカラーにしたいので、まずは花咲くGで錆の除去!

    数字放置してからタンクライナーでコーティング

    バイク全く乗ってないのに、
    妄想と弄りばっかりしてる私です…

  • GSX400 IMPULSE Type S

    07月23日

    61グー!

    仕事が忙しすぎて、弄りもツーリングもやる気0〜

    の私です…

    先日、わぁーるどさんがシンプルなビキニカウルを付けてらっしゃって

    私も…

    汎用品を買って、パテ形成してオンリーワンのカウルをとも考えましたが、今はやる気0〜なので…

    純正のカウルも好きだけど、イメチェンしたくなり

    ロードコメット2を購入♪

    ただ、GK7CAのインパルス400のグラススプラッシュホワイトで塗ってあり…

    GK79Aのパールスティルホワイトでないので微妙に色が白い…パール感が無いぃ〜(T_T)

    まぁ〜しばらくこのまま取付して
    どーしても時は塗り替えかなぁ〜

    後は、スペアー用のボディーショップMKさんの
    アンダーカウル

    外装一式を別カラーで塗って、気分転換しようかと
    ただ、これも妄想するだけで、やらないかも…

    日々忙しすぎて車やバイク弄りも出来ず
    ツーリングも行けないので、そのストレスで妄想
    して、いろんな物夜な夜なポチって購入して
    物ばかり増えてる状態(^◇^;)

    車のパーツやらR1000のパーツやインパルスのパーツその他収集癖があるのでいろんなパーツ…

    ガレージが手狭になってきてます(ToT)

    写真のインパルスのパーツも一部でノーマルパーツやその他色んな部品などまだまだあるので、
    付けないままヤフオク行きにって事もある
    パターンかもです(^^;;

  • 07月12日

    54グー!

    お昼ご飯を食べねば…とインスタ見ててナポリタンが美味しそうで、行ってみました🍝
     
    とっても美味しかったです😊

    カフェ&キッチン ハックル

    ヘルメットメーカー「ゴッドブリンク」のショールームが併設されています。

    https://cafekitchen-hackle.com/?utm_source=GBP&utm_medium=GBP&utm_term=GBP&utm_content=GBP&utm_campaign=GBP

  • GSX400 IMPULSE Type S

    06月08日

    36グー!

    いつもラフな格好です
    普段着にジャケット羽織るだけ
    こだわりは20代から愛用のLee102
    #バイカーズファッション 
    #インパルス400
    #鈴菌
    #GK79A
    #海
    #朝活

  • GSX400 IMPULSE Type S

    06月02日

    56グー!

    早起きしてお蕎麦を食べにプチツーリング^_^

  • 05月11日

    52グー!

    エンジンが止まってしまいました。持病のプラグかぶりだと思いましたが、フェールコックの故障でした。負圧コックがダメになり、ガソリンがキャブレターに流れて過ぎてオーバーフローしたようです。純正部品が手に入るうちに交換した方がいいです。

  • GSX400 IMPULSE Type S

    05月09日

    63グー!

    お金かけずに手間かける👍
    磨けるところはとことん磨く😆
    今回トップブリッジを入手して磨けるところが増えました✨たまらん✨
    #インパルス400 #GK79A #鈴菌 #バフ掛け

  • GSX400 IMPULSE Type S

    05月05日

    53グー!

    半年ぶり?もっとかも…

    久々にインパルスちょい乗り

    今日は天気も良く気持ちよかったぁ〜

  • GSX400 IMPULSE Type S

    04月22日

    54グー!

    天気が良かったので軽く走ってきました😀

  • GSX400 IMPULSE Type S

    04月21日

    40グー!

    またまたカウル外しました😏
    カウル外すと旧車感増すんですよね〜
    あーカッコいい😁
    #インパルス400 #GK79A #鈴菌 #カウルレス #ネイキッド #旧車 #メンテナンススタンド

  • GSX400 IMPULSE Type S

    03月11日

    74グー!

    2025年度冬眠開け無事始動😏
    毎年恒例の始動トラブルもなく試走も兼ねて近所走ってきました
    まだまだ寒くてきついけどやっぱりバイクは素晴らしい👍
    今年はショウエイGTAIR2をメインに走ります😁カラーリング最高!
    #インパルス400
    #gk79a
    #鈴菌
    #ショウエイ
    #ショウエイヘルメット #バイクのある風景

  • GSX400 IMPULSE Type S

    02月16日

    87グー!

    ヨシムラの焼きがついてるマフラーと、エンジンフレームの色が車体と合ってるところがイイ
    まだまだいじりたい単車です

  • 02月11日

    56グー!

    久しぶりのインパルス😏
    ちょっとだけ日光浴
    気温も低いし雪もあるので今期始動はまだまだ先😑早くて3月下旬
    #インパルス400
    #gk79a
    #鈴菌
    #北海道
    #十勝
    #冬眠中

  • GSX400 IMPULSE Type S

    2024年10月07日

    263グー!

    純正+‪αカスタム

    #インパルス400
    #SUZUKI

  • GSX400 IMPULSE Type S

    2024年10月05日

    62グー!

    北海道はもうすぐシーズンオフ🥲
    #インパルス400
    #gk79a
    #鈴菌 
    #バイクのある風景
    #バイクのある生活
    #北海道
    #道産子ライダー

  • GSX400 IMPULSE Type S

    2024年10月04日

    52グー!

    クリアーウインカーカバーを何気なくスモークにしようと、軽くウレタンスモーククリアーを塗ってみるが…

    横と正面の色むらが気になり、わかっているのに

    ウレタン塗装を剥がすために、シンナーで洗い流したら、案の定…

    プラスチックご臨終……😭😭😭

    新しいのを買い直すという結末…😓

    素直に、クリアカバーにしておきます🥲

  • GSX400 IMPULSE Type S

    2024年09月22日

    55グー!

    昨日、イベントで兵庫県まで、老体の体と老体のインパルスを片道2時間半程度フル回転でかっ飛んで行って…

    行きは良い良い…帰りは高速降りた瞬間…
    エンジントラブル😫😫😫

    一瞬パニクリましたが、冷静に状況判断して
    最悪なケースは回避!

    これが高速道路上だったと考えたら…😱😱😱

    バイク屋さんとか、整備工場とか
    知り合いがいないので…

    今回もヤレバデキル精神でチャレンジ!

    凹んだ気持ちを奮い立たせて🫷☹️🫸

    インパルスのエンジントラブル点検‼️

    2気筒動いてないと言う事は…

    プラグ? 電気配線? イグナイター? キャブ?
    最悪はエンジン圧縮不良で、エンジン組み直しになるか…

    基本的、点検からスタート👨‍🔧

    プラグが1番4番が濡れてない???
    2番・3番はちゃんとガソリンついてる感じ

    って事は🤔🤔🤔

    キャブが燃料を送ってないって事???

    プラグコードを仮にテレコにして、セル回してみる
    タンクも繋いでないので、エンジンかからず…

    プラグのスパークテスト🧨 

    んっ?1番、4番火花🔥飛んでない🤔

    スパークしてないと言う事は、イグナイターかコード関係?

    整備手帳を見ると、スピードに合わせて燃料配分など一応計算している様な事も書いてある?
    コンピュータ?

    この手の年式だとECUと言うよりも

    イグナイター自体のトランジスター関係かと

    キャブレターをバラす前に取り敢えず

    イグナイターの予備があったので
    新品のイグナイターを付けて、スパークテスト🧨

    おっ🙄 ちゃんと火花飛び出したぞぉ〜

    取り敢えず、全て戻して、動作確認

    あらぁ〜って感じで直っちゃいました😅

    以前に、エンジンのかかりが悪かった時に
    イグナイターをFET化にしたのが問題だったのかも…

    エンジン自体不具合でなくて、ホッとしました

    インパルスくん直ってくれてありがとう〜😃😃😃



  • 2024年09月22日

    47グー!

    昨日、兵庫県にあるCHACOLさんへ行ってきました♪

    参加されました、みなさんお疲れ様でした!

    狸蹴連合集会&CHACOLさんのイベントがあったので、参加しました

    お会いしたかった
    タヌキックさんや他のメンバーさん達
    そしてBALさんとも会えて、嬉しかったです😃😃😃

    初のチャコ活 🍔ハンバーガーを3個ペロリといただき、とても美味しかったです👌👌👌

    癖になる味でまた、食べに行きたいです😊

    そして、狸蹴連合集会でコーラーの一気飲みが始まり…その後はタヌキック劇場…(笑)

    ぐっさんが…ちぃ〜んって感じでした😅😅😅

    楽しい時間もあっという間に終わり、私は帰路に

    2時間半高速で自宅に向かい、いつも降りるインターではなく1つ手前のインターで降りるかぁ〜
    (少しは料金安く済むかと、ケチ心が…)

    ETCゲート付近からなんかおかしい???

    エンブレののちエンスト????

    すぐ駆動状態からエンジン繋いで、アクセルワーク

    アイドリングが下がるとエンストしてしまう…

    音的にすぐわかりました、2気筒動いてないなぁ〜

    ツインエンジンの様な音…

    なんとか止まらない様に、すぐにチョークMAXにしてアクセルワークで、近くのコンビニまで…

    外観では分からず…
    マフラーの外側2本は手で触れる
    中の2本はチンチコチン…1・4番ピストン動いてない
    しばしコンビニで休憩

    高速乗ってから1回休憩のみで、⚪︎00〜⚪︎60kmでかっ飛んで走ってきたからだろうか???

    エンジンもたなかったのか? 

    なんとか、エンストしない様にアクセルワークで
    自宅へ…

    疲れすぎて、取り敢えずインパルスは放置…

    電気系の故障なのか
    プラグ?プラグコード?
    エンジンのクランクの圧縮がないのか?

    あまりのショック😨で…

    まだ、インパルス見に行ってない…

    楽しい1日も最終悲劇におちいりました…(涙)

  • 2024年08月29日

    52グー!

    お久しぶりです!
    お盆休みは、北海道に行ってましたー!
    (2週間も前笑)
    4泊5日で2000キロインパルスくんが走り切れるか怖かったけど、全然絶好調でしたー
    また行きたいな
    俺のカッコいいバイク観てくれ‼︎

  • GSX400 IMPULSE Type S

    2024年08月15日

    45グー!

    お誘いがあったので、18:30からナイツー

    明日も他の友達から誘われていたのですが、
    明日はお寺の行事やなんやかんやで忙しく…
    キャンセル…😅

    本日は、5時間半たっぷり走り回ってきました
    途中食事も滋賀県の岡崎と言う所で夕食🍻🍖♪

    山越から下道、高速で岐阜県経由で帰宅

    久々の長距離でバテバテ…

    今度は、ソロツーであのダムへ行ってみよう😄

    カウルは夕方からお出かけだったので、
    作業もなかなか捗らず…😅

  • GSX400 IMPULSE Type S

    2024年08月11日

    26グー!

    ニュースで危機感を煽られているので

    心配になり、取り敢えずしばらく愛車を移動!

    ガレージが海抜0地域なので、自宅に移動♪

    念には念をと… まぁ〜大きい地震が来たら自宅も危険なので、諦めますけど…

    命さえあれば、また細々とでも
    趣味はできるかもなので……

    なかなか撮れない、愛車の4ショット📷

    4台ともなかなか乗れず
    ほぼオブジェ状態ですけどぉ〜(^^;;

  • 2024年07月28日

    32グー!

    今日は久しぶりに、2台でどんぐりの里へツーリング。
    暑かったけど、楽しかったのでヨシです。

  • GSX400 IMPULSE Type S

    2024年07月27日

    38グー!

    今日は土曜日ですし、暑いし🥵

    さっさと仕事終わらせて、R1000のエラー表示が出るか確認❗️

    近場を徘徊🏍️〜夕方はそこまで暑くもなく

    良いかも😄

    でっ…結構回しましたが、エラーが出ない???

    『なぜ?』

    排気デバイスアクチュエーターを分解してグリスアップしたから?

    確かに排気デバイスアクチュエーターを取り外してるわけでないので、マフラーと繋がってなくても、アクチュエーターが動けば、エラーは出ないはず?

    なら、こないだ購入したESE(エキゾーストキャセラー)は、必要なかったのか???

    バイクを入れ替えて

    インパルスもガソリン入れに行って、同じ場所へ行って、撮影📷

    やはりポジョンが違うので、乗り換えると
    すごく変な感じ(笑)

    そりゃ〜インパルスの方が1000ccより非力ですが、
    排気のキレも良く、もの凄くいいサウンドを
    奏でてくれます♪
    乗ってて気持ちが良いです👍

    ガススタ行く時、タンデム乗りのバイクの後ろの人がめちゃくちゃ手を振ってくれて、私も思いっきり手を振りかえしました(笑) ある意味ヤエーですよね(笑)

  • GSX400 IMPULSE Type S

    2024年07月24日

    62グー!

    お久しぶりです!
    実は事故っててやる気無くしてました
    やっと復活しました
    俺のカッコいいバイク観てくれ‼︎

  • GSX400 IMPULSE Type S

    2024年07月07日

    39グー!

    外は灼熱な暑さなので…

    エアコンのきいてる室内でETCの取付♪

    って、あまりの暑さでエアコンきかない…(汗)

    前に簡易的に取付た物を取り外し

    ミツバサンコーワのETCを取り付け

    使い道があるかどうかって感じですが…

    レーンはくぐって無いですが、その他の

    動作確認もできたので、
    最寄のショップにて再セットアップ
    お願いしてこねばって感じです

    後はR1000にもETC取付が残っている…

もっと見る