スズキ | SUZUKI グラストラッカービッグボーイ | Grasstracker BIGBOY

車輌プロフィール

2000年に登場していたグラストラッカーのバリエーションモデルとして、2001年3月末に登場したのが、グラストラッカービッグボーイだった。もともと「1970年代のアメリカの草レーサー」をイメージしていたグラストラッカーに対し、前19インチ、後18インチの大径ホイール(グラストラッカーは、前18/後17インチ)を採用、ハンドル幅も+25ミリの835ミリとし、スイングアームも延長された、文字通りの「ビッグ」ボーイだった。外観上の差異は、スイングアームの延長とホイール大径化によって直線的になったリアフェンダーが分かりやすかった。搭載されたのがボルティー用4バルブエンジンだったのは同じ。そのため、2004年4月にST250用の2バルブエンジンに換装されたことや(エンジンからのエキパイが2本から1本になった)、08年9月にフューエルインジェクション化されたのも同じタイミングだった。ビッグボーイだけのトピックとしては、09年12月に「10周年記念モデル」が設定されたこと。「グラストラッカーの発売から10年」を記念したのに、なぜビッグボーイだけだったのか疑問だったが、この頃には、すでに「シンプルなバイク=グラストラッカー」「レトロレーサー風=ビッグボーイ」というカラーリングイメージがはっきりしていたことが影響したと思われた。その後はカラーチェンジのみを重ね、2014年の変更を最後に、平成28年排出ガス規制をクリアせず、モデルヒストリーを終えた。

Grasstracker BIGBOYに関連してモトクルに投稿された写真

  • Grasstracker BIGBOY

    11月18日

    56グー!

    スーパートラップのエンドキャップを磨いてブラックからシルバー仕様に変えてみた😆

  • Grasstracker BIGBOY

    11月16日

    63グー!

    今日のツーリング🏍️は高茂岬を目的地に、行く途中にある紫電改展示館や帰り途中にある船越運河へ寄りながら走って来ました‼️

    行く道中は天気良かったのに高茂岬に近づくにつれて曇り空に🥲・・・帰りには雨に打たれながら高茂岬を後にする羽目に😱しかし、昼食を食べて帰る頃には晴れるというなんともツイてない😅
    その後は暖かくて(むしろ暑いくらい)走りやすかった👍

    走行距離は230㎞でした❗️






  • Grasstracker BIGBOY

    11月15日

    64グー!

    ノーマルで楽しんでます。

  • Grasstracker BIGBOY

    11月18日

    56グー!

    バックミラーをアンダーマウントにしてみた

  • Grasstracker BIGBOY

    11月03日

    81グー!

    秋🍂の面河渓へ@162367 さんと行ってきました🏍️

    紅葉🍁シーズンの為、賑わってて少しですが屋台も有りました

    季節が変わると風景の見え方が違って良い感じに楽しめますね😆

    帰りは山道のS字カーブでこれ以上回避できないくらい対向車が攻めてきて、あわや大事故に合うとこでした😱

    皆さんもお気をつけ下さい🙌

    そんなこんなで一応無事🤔⁉️に帰ってこれました

    今日の走行距離は240㎞でした🤩

  • Grasstracker BIGBOY

    10月31日

    52グー!

    フロントホイールベアリング交換予定

    6302LLU
    1個500円くらい

    3日晴れたらやろうかな

    #モトライフアシスト

  • 10月28日

    92グー!

    コスモス畑

  • Grasstracker BIGBOY

    10月21日

    51グー!

    ここからオイル漏れが…
    パッキン?みたいなの交換します
    後カチカチ音が聞こえる…
    カチカチ音はこのオイル漏れと関係しているのかわかる方いたら教えてもらえませんか?

  • Grasstracker BIGBOY

    10月19日

    34グー!

    ぷら~っと走ってたら
    コスモス畑が!😳😳
    癒されました😍

  • Grasstracker BIGBOY

    10月14日

    63グー!

    ソロツー🏍️④

    源氏ヶ駄馬からすぐのミルク園へ

    良い具合に汗もかいたのでミルク園で念願のソフトクリームを美味しく頂きました😁(どんだけ食べたいねん)なんかロングって言うのもありましたが普通サイズにしました・・・次はロングにチャレンジします💪

    帰り道に坂本龍馬をパシャって梼原町〜城川町〜肱川町経由で帰ってきました💨

    8:30から15:00頃まで走って、走行距離約200㎞弱でした✋

  • 10月13日

    64グー!

    ソロツー🏍️③

    四国カルストから初めての源氏ヶ駄馬へ

    往復で800mの距離を登って、降りて🚶良い運動になりました

    虫、鳥、蛇、以外は流石にここは誰もいなかった😅

  • 10月13日

    69グー!

    ソロツー🏍️②

    今年3回目の四国カルスト

    やっぱり祝日なので人が多い😆バイカーもたくさんいました

    アイスクリームはあったけどまたしてもソフトクリームはやってなかった😑個人的にアイスよりもソフトが良いんですよね

  • 10月13日

    65グー!

    ソロツー🏍️①

    内子町の小田深山経由で四国カルストへ

    天気も良く、山は涼しくて👍

    走行中にスズメバチが2回アタックしてきて焦りました💦1回目はバイクのヘッドライト辺りに、2回目はシールドオープン状態で顔に😱・・・咄嗟に避けて何とか侵入を回避😅

  • Grasstracker BIGBOY

    10月12日

    45グー!

    グラストラッカー レストア

    完成

    キャブo/H
    ・フロートチャンバーパッキン
    ・メインジェットホルダーoリング
    ・フロートバルブセット
    インシュレータ交換
    インテークホース交換
    ・バンド
    エアエレメント交換
    燃料ホース交換
    燃料フィルタ取付
    バッテリー交換
    IGコイル交換
    ・キャップ
    ・ブーツ
    ブレーキo/H
    ・マスタインナキット
    ・ダストブーツ
    ・キャリパインナーシール
    ・ダストブーツ
    ブレーキフルード交換
    チェーン交換
    リヤバブダンパ交換
    フロントタイヤ、チューブ交換
    ハンドル交換
    グリップ交換
    リヤサス交換

    サビ処理
    フロントフォークアウタP
    ステムP
    フロントフェンダP
    リヤフェンダP
    ナンバーステP
    テールランプステー短縮加工
    チェーンカバP

  • Grasstracker BIGBOY

    10月12日

    56グー!

    第4回北関東グラストラッカーミーティングから無事帰宅

    道の駅ごかから、カスリーン公園に

    13名?
    楽しく過ごしてきました

  • Grasstracker BIGBOY

    10月12日

    51グー!

    グラストラッカー北関東ミーティングへ
    あと29キロ

    道の駅ごか

  • Grasstracker BIGBOY

    10月05日

    69グー!

    近場ツーリング🏍️

    1️⃣2️⃣3️⃣小藪渓谷

    4️⃣5️⃣四国西予ジオミュージアム

    6️⃣7️⃣8️⃣鳴滝

    9️⃣道の駅:清流の里ひじかわからの風景

    🔟冨士山公園展望台からの夕焼けと大州城下町

  • Grasstracker BIGBOY

    10月05日

    64グー!

    CBミーティングにグラトラで行ってきた
    いっぱいCBいた

  • Grasstracker BIGBOY

    10月07日

    41グー!

    リアサス下側ブッシュ打ち込み

    打ち込んでから気がついた



    このサスも



    抜けてます😭



    #モトライフアシスト

  • Grasstracker BIGBOY

    10月07日

    67グー!

    第4回北関東グラトラミーティングまであと少し

    大阪ミーティングも現在2名ですが、無事集まれますように😊

    残すところあと1週間

    タイヤの空気圧、チェーン注油など、再チェックしましょうね。

    私はこれからリアショックのブッシュ打ち込みします。


    #モトライフアシスト

  • Grasstracker BIGBOY

    10月02日

    59グー!

    純正リアサス発掘

    下のブッシュ無かった
    確か、ゴムゆるゆるか傷んでいてポロリと取れた気がする

    ZRX1100のブッシュ打ち替えた時に外したやつ捨てずにもっている
    明日、圧入してみます

    ZRXは、新品に打ち替えたら劇的に乗り心地変わった
    突き上げ感?が無くなり尻が痛くならなくなった
    (ちょっと大袈裟だけど)
    ヤフオクで社外リアショック探していたら、CT125カブ用の365mm?っての結構でてる。
    車重調べたら118キロ
    グラトラとさほど変わらない
    車高調整できるタイプなら使えるかな〜


    写っているシートの車両はZ400LTD2
    奥はCB900F2Bの化け750
    倅のです🤭

    #モトライフアシスト

  • Grasstracker BIGBOY

    09月30日

    70グー!

    グラストラッカーのコックピット🤭
    インジケータランプちょっと移設
    メーターはデスペラード400

  • Grasstracker BIGBOY

    09月28日

    42グー!

    グラストラッカー レストア

    ハンドル交換 ハリケーントラッカースペシャル

    夢の中でレポートが完成したおかげで作業できた〜!

    グラトラ最後の作業。
    純正に近いものっていうリクエストと、ハンドル広すぎて切り返しだるいなっていう僕の主観をミックスし
    ハリケーンのトラッカースペシャルをチョイス。



    印象を大きく変えることなく、ちょい狭く、絶妙な絞り具合でとても乗りやすい。

    あー終わっちまった〜😭

  • Grasstracker BIGBOY

    09月26日

    43グー!

    グラストラッカー レストア

    仕事終わりにちゃちゃっとな

    フロートバルブが到着。

    これだけ触ってればキャブの脱着は一瞬。
    サッと外してギュッと付けて
    漏れない!

    油面の確認をして、調整して終わり!

    ハンドルも届いたし、後は隙間時間の息抜きに、と思ったら、インシュレーター変えるの忘れてたー
    バカー!

  • Grasstracker BIGBOY

    09月24日

    53グー!

    映えて映えてしゃーない...という感じでした
    #千里浜なぎさドライブウェイ

  • Grasstracker BIGBOY

    09月24日

    31グー!

    グラストラッカー レストア

    くっせ〜!
    キャブ車が増え、ガレージ内はTheバイク屋!章男会長も大好きなガソリンとオイルの良い匂いだったのだが
    鼻をつんざく強烈な匂いが!

    燃料もれ再びでござる。

    換気を済ませ確認するとドレンホースからポタリポタリと。

    実油面はこの辺だったから、ドレンプラグからではない
    燃料フィルター交換前(o/h直後の油面)はこの辺
     走行後に燃料もれ
     燃料ホース、チャンバ内にサビあり
     キャブ清掃燃料フィルターを入れ漏れなく経過
    からの、サス交換で試走後、一晩経ちポタリポタリと漏れている。

    前回の燃料漏れ修理から1週間位?実油面の確認はしなかったが、漏れなかった
    数キロ試走後に再び漏れ。

    オーバーフローの原因は複数あるが
    o/h直後の油面に問題はなかった
    再びキャブを開けているが、そうそう油面は変わらないだろうし、その後の燃料漏れはなし

    そうなると
    再使用したフロートバルブが一番怪しいか。錆びて固着してたし。

    明日バラして、フロート、チャンバー本体などを点検し、問題なければバルブを注文する。

  • Grasstracker BIGBOY

    09月27日

    62グー!

    安住神社へ

    リアショック左右オイルダラダラ出てます。
    漏れ始まったショックを頂いたので、当たり前か。

    オイルシール交換できるかな?🤭

    #モトライフアシスト

  • Grasstracker BIGBOY

    09月24日

    37グー!

    グラストラッカー レストア

    リヤサス交換

    一気に秋になりましたな。

    サビサビで、シャフト可動部にもサビがあり、シュコーシュコーいってたリヤサスを
    激安サスに交換。

    バリなど、各部の作りは粗末なもんだが、意識しなけりゃ分かりはしない。

    チョロっと試走したが、サスがしっかり働いていた。
    攻めても破綻することなくちゃんと働いていて、素晴らしいもんです。
    リヤサスがきちんと動くってのは大切だなーと再認識。

    残すはハンドルのみ!
    さみし〜、渡したくなーい!!

  • Grasstracker BIGBOY

    09月19日

    77グー!

    今日の気分はグラストラッカー

    先日FTR見たからね

    250シングル

    良いよ

    #モトライフアシスト

  • Grasstracker BIGBOY

    09月18日

    52グー!

    グラストラッカー レストア

    オーバーフロー修理
     燃料ホース交換、燃料フィルター取付
    ブローバイ開放

    先日のオーバーフロー、確認用のホース内に金属片が見える

    キャブを開けると錆がいぱーい(笑)
    フロートバルブに噛み込んだんだね。バルブとベースを外してフロートチャンバ内を清掃。
    ジェット、スローにもパークリを通した。

    コック内にも錆が噛み込んだと思われ、オフでもお漏らししちゃう。

    ホースをサッと外してサッと付けて、フィルターを入れて終わり。

    フロントウインカーとミラーをつけて、予算オーバーのため一旦終了。

    残すはハンドルとリヤサス。

    ブローバイはエアクリに栓して、純正ホースを農機用燃料ホースで延長して開放してる。後日、出口に網をつける予定。


    あ~渡したくなくなっちゃったな〜!渡したくないな〜!
    買い取りたいな〜!渡したくな〜い(笑)

もっと見る