スズキ | SUZUKI GSX-R125

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

GSX-R125は、2016年10月のインターモト(ドイツ・ケルン)で発表され、2017年からラインナップされていた125ccクラスのフルカウル・スポーツモデルだった。EU圏内のA1ライセンス(125cc以下・11kW以下)所有者向けに、入門用のスポーツモデルとして用意されたものだった。このシリーズには、ネイキッドスタイルのGSX-S125が続き、日本市場へは、その後発モデル・GSX-S125だけが2017年秋から導入されていた。GSX-R125の発売は、その3か月後の2018年1月。ABSが搭載されたことや、124ccの水冷単気筒エンジンなどは国内向けGSX-S125 ABSと同様だった(というか、もともとRが先に登場)。日本国内区分でいうところの原付2種としては数少ないフルスケール(前後17インチホイール)のスポーツモデルとなった(発売当時)。2019年モデルはカラーリング変更のみだったが、2020年モデルでは小変更を受け、ハザードスイッチが追加され、液晶メーターは、黒地に白抜き文字表示となった。2022年7月には、平成32年(令和2年)国内排出ガス規制に対応し、アンダーカウル形状が少し変わった。

GSX-R125に関連してモトクルに投稿された写真

  • 17時間前

    14グー!

    10月に入りました.週末の朝活.四方見展望台へのミニ×2ツーリング


    昨日の土曜日は雨でした.お休みです.(ノ∀'*)テレ

    本日は徳島市内は小糠雨よりもさらに小さい雨.

    行けるかどうか行ってみよう!


    路上の温度計は23℃,湿度は高めですが過ごしやすいです.


    鳴門はまさしく小糠雨,軽ぅく流します!

    さすがにこのお天気,

    本日四方見展望台では四輪,二輪とも誰もいない貸し切り状態.

    四方見展望台付近ではちょっと霧も出ています.

    黄色い補助灯が威力を発揮? バックミラーで見ると「厳つい」そうです.(照)

    時間もちょっと早めだし,さすがに遊びにおいでる人たちはおいでません!

    私なりにお楽しませていただきます!


    帰り道で猫(?)が1柱.ご冥福をお祈りします.

    本日もみなさん,ご安全にぃ!



    1)本日のOneShot
    2)出入口ー四方見展望台
    3)四方見展望台ー亀浦港
    4)亀浦港ー四方見展望台
    5)四方見展望台ー出入口

  • 20時間前

    68グー!

    本日、ノブアツ杯ハルナ4時間耐久レース‼️💪
    先ほどスタート!💨

    我がチームは相変わらず耐久とは名ばかりのユル〜〜い作戦でいきます。w

    気をつけて頑張るぞー❗️✨

  • 10月04日

    118グー!

    ※3〜4枚目は昆虫(蝶?)の写真です。苦手な方はご注意を!



    リフレクション撮影の後は浅口市寄島町の青佐鼻へ。
    海水浴場前のロードサイドのお店たこまるさんでたこ焼き休憩。
    この間は辛めのソースのを食べたので今回は甘めのソースのたこ焼きをチョイス。
    タコが大きめで美味しい🐙🐙🐙
    雪見だいふくみたいな腹回りがたこ焼きのようなシックスパックになればなぁ〜と思いつつサクッと完食。

    沖に見える三ツ山(島)が夕焼けの残照に照らされて綺麗だったんですが写りはイマイチ…😭

    お店の裏手にピンク色の花が咲いてて、ブンブンブブーンと蝶?が花の蜜をせっせと吸っていたので、猛暑も落ち着き昆虫も活動が活発になってるんだなぁ〜と思いつつ帰路につきました。

    帰宅したら活発になったヤブ蚊にかなり刺されて閉口しました🤣



    ※調べたら蜂雀(ホウジャク)という蛾の一種のようです。

  • GSX-R125

    10月04日

    142グー!

    こんにちは☺

    いつものコースに水たまりがあったのでリフレクションに挑戦しましたが上手くいかない。難しいですね……🥴

  • 10月03日

    60グー!

    GSX-R125を買ってしまった。

    上りは遅い遅い😭😭
    平地と下りは楽しい楽しい🥳🥳

    大型スポーツからの乗り換えでちょいとオーバーダウンサイジングだった気もするぜ😅😅
    こいつはかなり厳密に遊び場所を選ぶやつだ。どこ持ってこう。ミニサーキットしか思い浮かばない🤔🤔

    そして小型と大型があると、中型も欲しくなる😚😚

  • 10月03日

    109グー!

    9/21
    濁河温泉・開田高原ツーリング

    R361の九蔵峠
    峠にはツーリングのライダーさんが数台停めて
    写真撮られてました😊

    微妙に雲が多くて御嶽山の写りイマイチ💦
    あとカーブミラーが邪魔な位置に😅

    数年前の御嶽の噴火はびっくりしたなぁ。
    まさか御嶽山が噴火するとは思わなかった。
    その年に開田高原に冬に滑りに来たけど、
    遠目に見える御嶽山まだ煙出てたしなぁ…。

    死火山ならともかく活火山が沢山有る日本。
    富士山もかなりマグマ溜まって噴火しても
    おかしくないて噂有りますし、
    自然の脅威は地震にしろ怖いですね💦

    #gsxr #gsxr #gsxr125好きと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #ジスペケ #ジスペケ125 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング #ツーリングスポット #フォトスポット #九蔵峠 #九蔵峠展望台 #開田高原 #御嶽山 #御岳山 #モトクル広報部 #長野県 #長野ツーリング #マスツー #マスツーリング #下道ライダー #下道ツーリング #原付二種 #原付2種

  • GSX-R125

    10月03日

    80グー!

    バイクは好きだけど運転は苦手

  • 10月02日

    118グー!

    8/17
    滋賀・三重マスツーリング

    写真①②
    朝明川の洗い越し
    …が!
    水少な過ぎて普通に沈下橋状態でした😅
    写真①の奥に写ってる謎の主の様な老人。
    あの人は何者やったんか気になる…

    写真③④
    御在所岳の麓、湯の山温泉の廃墟へ。
    かもしか大橋で記念撮影。
    廃墟巡ったより、寂れた温泉街の1車線の道をひたすら登ってゆくのに、超トロイ速度で前を走る外国人のプリウスだけが印象に残った😅

    @54355 さん
    @73489 さん
    @69017 さん
    ありがとうございました😊

    #gsxr #gsxr125 #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #ジスペケ #ジスペケ125 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング #マスツー #マスツーリング #W800 #Ninja1000 #三重県 #三重ツーリング #朝明川洗い越し #御在所岳 #湯の山温泉 #かもしか大橋 #下道ライダー #下道ツーリング

  • 10月02日

    38グー!

    本日は茂原ツインサーキットのモトブレイクに参加してます、参加台数が少なく大型車両と走っているので色々と勉強になります。

    タイヤをダンロップからブリヂストンに換えました、でもタイムは今一つ。🥺
    新品だったタイヤの皮剥きも、当然ながら終了。

  • 10月02日

    60グー!

    パトロールによく行く入鹿池のボート乗り場が規制解除になりました。
    gsx-rを迎い入れてからは初のこちら、以前とからわずぼーっとするにはうってつけです。
    釣り客や他の方も結構いて、平日なのに駐車場も結構なお手前でした。

    ただ、対岸の墜落現場付近を見るといたたまれない気持ちになりますね😞

  • 09月30日

    45グー!

    週末の朝活.四方見展望台へのミニ×2ツーリング


    昨日の土曜日は出かける頃には雨はやんでいたのですが

    明け方に降った雨のせいで良い感じに路面はウェット.

    お休みをしてしまいました.(ノ∀'*)テレ

    本日は完全ドライです.(*^─^*)ニコッ


    路上の温度計は19~20℃,随分と涼しくなってきました..

    まもなくシールドの曇りと戦わなくてはならない時期になります.
    (ノ_・、)


    世の中は「秋の交通安全運動期間」!

    普段にもまして安全運転に心がけましょう!

    いつも思うのですが・・・,

    よくスローガンにあげられる「交通ルール」と「交通マナー」

    調べてみると「ルール」は「規則」,これはわかりやすい!

    そのいう「道路交通法」とか「道路運送車両法」のことですよね!

    当然「ルール」ですから,違反をすると罰せられることがあります.

    「マナー」は「礼儀作法」や「行儀」.これは実にわかりにくい!

    育った環境や生い立ちによって随分と変わってくるものでしょう!

    こんなもん,警察権力にとやかくは言われたくない私がいます.(汗)


    本日四方見展望台では四輪,二輪とも誰もいない貸し切り状態.

    おひとかた,ハトを飛ばしに来ていた方はいましたが.

    壊れて撤去されていた灰皿も修復され,ちょっとご機嫌です!

    私なりに楽しませていただきます!

    本日もみなさん,普段にも増してくれぐれもご安全にぃ!


    亀浦港-四方見展望台-みわ 間,記録を流してしまいました.(汗)


    1)本日のOneShot
    2)復旧された灰皿!
    3)出入口ー四方見展望台
    4)四方見展望台ー亀浦港
    5)亀浦港ー出入口

  • 09月30日

    126グー!

    9/21
    濁河温泉・開田高原ツーリング

    岐阜の濁河温泉を出発して県境を越えて長野県へ。
    開田高原に下りて来てお昼ご飯に、
    開田高原の高原食堂さんへ。

    バイクを停めて@78927 さんを待とうかと、
    ふと@107091 さんがお店の入口を見に行くと…
    『本日完売』の看板が💦
    時刻は12時過ぎやのに早過ぎ…さすが人気店😅
    すぐさまスマホで代わりの店検索。
    するとすぐ手前に評価の高い蕎麦屋さんが!
    とりあえず、すぐに移動バイク

    写真①
    代わりに見つけ蕎麦屋『嶽見』さん😊
    @78927 さんにLINEでお店変更伝える。

    写真②
    お店にバイク停めて前の国道に出て、
    @78927 さんが分かりやすいように3人で待つ

    写真③
    @78927 さん到着!
    無事合流😊
    ほぼ高速道路でのここまでお疲れ様です!

    写真④
    皆んなで店内へ。
    冷たいざる蕎麦と温かい山菜蕎麦のみのシンプル。
    ざる蕎麦を注文!
    ちゃんと蕎麦湯も出してくれるのは、
    さすが蕎麦の有名地😊
    美味しかったです、ご馳走でした😋

    写真⑤
    まさかの完売の高原食堂

    昼飯後は開田高原を少し周って帰る事に。
    ここで@78927 さん、
    まさかの『じゃあ、ここから帰りますね』発言😳

    いやいや💦
    どうせここから帰るの中津川まで行かなあきませんし、それなら一緒に開田高原周ってR19号で帰りましょうよ💦
    あ、この後ソフトクリームも寄りますし👍
    ソフトクリームは食べなあきませんね!と、
    納得して頂きこの後は4人で開田高原周りました😊

    @107091 さん
    @69017 さん
    @78927 さん
    ありがとうございました😊

    #gsxr #gsxr125 #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #ジスペケ #ジスペケ125 #CB125R #クロスカブ110 #gsxr1000 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング #ツーリングスポット #グルメスポット #モトクル広報部 #嶽見 #そば #蕎麦 #開田高原 #開田そば#開田蕎麦 #長野県 #長野ツーリング #下道ライダー #下道ツーリング #マスツー #マスツーリング

  • GSX-R125

    09月30日

    38グー!

    昨夜取り付けたブレーキラインのクイックリリースを試走チェックしてきた。フルード漏れ等全く問題無し。バッチリやな☺️

  • GSX-R125

    09月30日

    43グー!

    ブレーキローター&キャリパーがデカ過ぎてキャリパーを外さないとホイールが外せないんです。キャリパーはダストシールの無いレーシング仕様なのでホイール外すついでに毎回清掃する。ならクイックリリース付けた方がええやんってことで。フルード漏れ無いし脱着時のエア混入もチェックしたけど無かった。これアリですね☺️

    あとワンとステムベアリング球を頼んだんだけどさ…ベアリング球のセット売りを何故してくれないのか…笑

  • GSX-R125

    09月28日

    80グー!

    赤ミニペケ乗りです

  • 09月28日

    138グー!

    今日は早朝に@74843 がインカムを買い替えはったのでインカムを持ってない僕に前に使ってたのを使いますか?と言っていただき受け取りに行きました。
    そして1時間程喋って家に帰り早速装着しました😃
    嬉しがりの僕はインカムで音楽聴きながら琵琶湖まで試しに走りに行きました😁
    おー!音楽聴けるしナビも喋ってくれるの聴けるしスゴい❗今さらですが感動しました✨
    @74843 さんありがとうございました🙇

    大原~道の駅びわ湖大橋米プラザ~道の駅草津~草津宿~山中越えを走って来ました😊
    朝は寒かったですが昼間は暑かった~😅

  • 09月28日

    24グー!

    マフラーを、ヤマモトからヨシムラに交換したので緩みチェックの為に走ってきました。

  • GSX-R125

    09月28日

    80グー!

    皆さん こんにちは😊
    かなり涼しくなり走りやすくなりましたね
    今日は☔が降る前にミニ✘で走って来ましたよ😄
    ウォールアート ❗
    前からここに行きたかったんです😉
    ※いつもの場所へは黒ブサで朝活で行きました
    今日も楽しかった〜🥳

  • 09月28日

    113グー!

    おはようございます😃
    昨日はおかやまシビエみなみさんで美味しい猪肉ハンバーガーを喫食後に千屋いぶきの里にて行われたYouTuberアンチビクスクさんのイベントへ潜入してきました。

    フリマ?的な直販コーナーでロゴ入り黒パーカーGETしましたがサイズが小さかったので頑張って着れるようにダイエットしなきゃです……😭

    帰路は道の駅鯉が窪で休憩後、東城の町にイカスミサイダーなるイカしたブツを売っている自販機があるとのことで寄ってみました。なるほど、醤油のように黒い。風味はイカ🦑感はあるようなないような感じでしたが、飲み終わったら瓶底にイカスミがべっとりでした。でもお歯黒にはならなかったです😆
    キリッと炭酸が効いてて美味しく頂きました☺

    自販機は写真のパン屋さんの店頭にあります。次回東城へ寄った時にはまた飲んでみたいですね👍️

    今日は午後から雨なのでこれから朝活してきまーす🏍️

  • 09月27日

    122グー!

    8/17
    滋賀・三重マスツーリング

    お昼ご飯を食べた後は、
    マイナースポットのいなべ市の片樋まんぼへ。
    写真①
    ここは去年の11月に
    三重県北部マイナースポットマスツーリングで
    @81582 さん @110340 さん @137803 さん
    と4人でこの辺りのマイナースポットを周ってて、
    時間が無かったので行かなかったけど、
    ずっと気になってたスポット😊

    写真②
    まんぼ、入口

    写真③④
    まんぼ内

    写真⑤
    まんぼが何処まで繋がってるか

    写真⑥⑦
    駐車場からの親切な案内看板

    @54355 さん
    @73489 さん
    @69017 さん
    ありがとうございました😊

    #gsxr #gsxr #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #ジスペケ #ジスペケ125 #Ninja1000 #W800 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング #マスツー #マスツーリング ##ツーリングスポット #マイナースポット #マイナースポット巡り #モトクル広報部 #片樋のまんぼ #まんぼ #いなべ市 #三重県 #三重ツーリング #下道ライダー #下道ツーリング

  • 09月28日

    123グー!

    こんにちは☺

    今日は@かげとらさんと岡山県新見市方面にツーリングしてきました。

    2時間ほどで新見市街に到着し、早いお昼ご飯を食べに猪ガリペバーガーのおかやまジビエみなみさんへ。

    今回も前回訪問時と同じくガーリックペッパーソースのパインガリペバーガーをチョイス。
    ポテトもセットにして美味しく喫食しました🍔🍔🍔
    猪肉のパンチが効いてとても旨しでした👍️

    次回はソフトクリームがバンズに挟まれたソフトバーガーに挑戦してみます。ごちそうさまでした☺



    #ジビエみなみ
    #ガリペ

  • GSX-R125

    09月26日

    38グー!

    日曜日のサイクリングイベントのコースチェックに。天気最高でした。山は涼しくて気持ち良かったぁ☺️

  • 09月26日

    121グー!

    9/21
    濁河温泉・開田高原ツーリング

    濁河温泉から開田高原へ岐阜県から長野県に
    向かう途中にちょっとお二人に頼んで立ち寄らせて
    貰いました😊

    チャオ御岳スノーリゾート…跡地…。
    開設当初はJR東海が母体のスキー場としてオープン。
    その後経営母体が代わり
    営業してましたが、
    その会社が経営を辞め新たな経営会社を探してたが
    見つからず休業?閉業に💦

    標高高くて雪質が凄い良かったです。
    ただ真冬は凄い寒い🥶
    標高高い為にGWまで営業してたから、
    僕はよく春に来てた思い入れ有るスキー場でした。

    滑りに来た時は人多くて活気に溢れてたけど、
    人が来なくなると管理もされず草ボーボー😅
    ちょっと悲しくなります。

    御岳・木曽エリアにはスキー場が昔は7・8箇所ほど
    あったスキー場も今は4箇所ほど…。
    ほとんどが長野県のスキー場ですが、
    ここチャオの住所は岐阜県高山市。
    岐阜のスキー場やのにアクセスは長野県側からが
    通常ルートでした。

    ここ数年、滑りに行けてないなぁ…。
    久々に滑りたい!
    体動くか知らんけど😂

    @107091 さん
    @69017 さん
    @78927 さん
    ありがとうございました😊

    #gsxr125 #gsxr #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #ジスペケ #ジスペケ125 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング #マスツーリング #チャオ御岳 #チャオ御岳スノーリゾート #スキー場 #岐阜県 #岐阜ツーリング #温泉 #温泉ツーリング #下道ライダー #下道ツーリング #CB125R #クロスカブ110 #gsxr1000

  • 09月25日

    125グー!

    8/17
    お盆滋賀・三重マスツーリング

    @54355 さん
    @73489さん
    @69017 さん
    と、滋賀の近江鉄道駅舎巡りをして鞍掛峠を超えて
    三重県へ。
    三岐鉄道の駅舎を巡った後は昼食タイム😊

    写真①②③④
    @54355 さんの案内の元、
    いなべ市の庭のあるレストラン『Noki』さんへ。
    口コミ評価も高いカフェ・レストラン。

    写真⑤⑥
    庭関係の仕事してるんで色々ついつい見てしまう僕。

    写真⑦
    僕が食べた『海老とカラスミのペペロンチーノ』
    旨しでした😊

    昼食食べてたら、突然店員さん出て来て
    お客さん全員でじゃんけん大会!
    お盆のランチタイムだけのじゃんけん大会。
    最後の1人はこの店で使えるクーポン券!
    …はい、僕達4人初戦見事敗退😂
    じゃんけん、弱すぎ😂

    @54355 さん
    @73489 さん
    @69017 さん
    ありがとうございました😊

    #gsxr #gsxr #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #ジスペケ #ジスペケ125 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング #ツーリングスポット #グルメ #ランチ #モトクル広報部 #いなべ市 #Noki #マスツー #マスツーリング #お盆休み #お盆ツーリング #三重県 #三重ツーリング #下道ライダー #下道ツーリング

  • GSX-R125

    09月25日

    88グー!

    枚方河川敷より

  • GSX-R125

    09月25日

    100グー!

    枚方河川敷より

  • GSX-R125

    09月25日

    62グー!

    磐船神社より

  • 09月24日

    114グー!

    9/21
    濁河温泉・開田高原ツーリング

    リターンライダーする前からずっと気になってた
    濁河温泉。
    近くのチャオ御岳によく滑りに来てた時から、
    秘湯で山奥の温泉て事で気になってました。

    以前から@Tireさんに濁河温泉行ってみたいと
    話してたら、『行きましょう!』と言ってくれて
    やっと来れました😊
    本当はこの集落に濁河温泉スキー場と云う、
    超ローカルなスキー場が有って
    深雪・新雪滑り放題やから行きたかったけど、
    このご時世閉鎖になっちゃいました😭
    どこにあったんやろ、廃スキー場跡見たかったなぁ。

    て事で御嶽パノラマラインで何度か野生の猿さんと
    こんにちわをしながらクネクネ走り到着!
    入浴料金払っていざ温泉!
    写真①
    誰も居ない貸切状態やったんで浴場をパチリ📷
    風呂は露天風呂のみで脱衣所も外!
    大きな露天風呂は中で熱湯と少しぬる湯に分かれてます。
    涼しいぐらいの気温に温泉が超気持ちいい😊

    写真②
    濁河温泉市営露天風呂の外観。
    下呂市が経営してるのかな?
    昔は活気有った温泉なのかな、
    道中には営業してない旅館やホテルが沢山。

    写真③④
    温泉の駐車場。
    駐車場の前に有る壁の向こうが男性の露天風呂。

    写真⑤
    入浴料金と営業時間。
    この前に寄った大平御嶽展望台はスマホ圏外。
    丁度、温泉出て長野の開田高原に降りようかと
    思ってたら@78927 さんからLINE。
    あと40分ぐらいで開田高原と。
    ナイスタイミング👍

    ここからすぐは岐阜と長野の県境。
    開田高原に向かって出発しました…が!
    濁河温泉の標高は1800m!
    風呂上がりのポカポカも涼しいを通り越して、
    防寒のカッパも脱いだせいか寒い!
    『寒い!電熱ベストや電熱グローブ欲しいです!』
    てインカムで言うたら、
    それ贅沢なワガママてつっこまれました😅
    @107091 さん
    @69017 さん
    @78927 さん
    ありがとうございます😊

    #gsxr #gsxr125 #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #ジスペケ #ジスペケ125 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング #マスツー #マスツーリング #温泉 #温泉ツーリング #モトクル広報部 #濁河温泉 #濁河温泉市営露天風呂 #岐阜県 #岐阜ツーリング #CB125R #クロスカブ110 #下道ライダー #下道ツーリング

  • GSX-R125

    09月24日

    33グー!

    エンジンからカチカチ異音が
    出てきたので、テンショナーを
    1ノッチだす。
    静かになりました👍

  • GSX-R125

    09月24日

    56グー!

    久しぶりの投稿です!
    水曜日のお休み恒例 朝活ツーリング🌅
    今日はゆめしま海道🤩

もっと見る