スズキ | SUZUKI スウィッシュ | SWISH

車輌プロフィール

2017年秋の第45回東京モーターショーに参考出品された新型スクーター、SWISH(スウィッシュ)。「通勤快速」とうたわれたアドレスV100・V125シリーズが、前後10インチホイール車だったことを考えれば、正当後継は(前12インチだったアドレス125ではなく)、スウィッシュのほうだと考えられた。モーターショー展示モデルとほぼ同じスタイルで発売されたのは、2018年6月のこと(モデルイヤーは2019年)。外観上の明らかな差異は、市販モデルにはリアキャリアが装備されていたことだった。ヘッドライトを含む灯火類は、当世流に全てLED化されており、USB電源ソケットも備えられていた。エンジンは124ccの空冷4スト単気筒エンジン。アドレスV125シリーズから受け継いだ前後10インチホイールは、街中をキビキビと走り抜けるためのものだった。(余談だが、ローマ字入力で「スウィッシュ」と入力するのはなかなか難しい。キーボードでは「suuxisshu」と入力すると表示される)

SWISHに関連してモトクルに投稿された写真

  • 2時間前

    7グー!

    湯治の旅。

    郡上に向けてエンジンをかけたらキュルキュル....といってかからず😨メーターをみたらエンジンマークが点灯しこれは見てもらわないとエンジンがかからんと判断し⛽️スタンドのおにーさんに直せるところを教えてもらい「矢島自転車」さんのところへ行き診断。

    原因はプラグキャップが破損(三枚目の写真)してプラグに点火できてないとのこと。お店にあったもので加工して取り付けてもらいました。

    昨日のSwishは無事に到着できるようよく頑張ってくれたんだなと褒めてあげたい。ありがとう😭その後問題なく「せせらぎ街道」と「郡上」を楽しむことができました。

    お店を教えてくれた⛽️スタンドのおにーさん直してくれた矢島自転車さん。ほんとありがとうございますm(_ _)m

  • 9時間前

    8グー!

    湯治の旅。

    グーグルセンセーで前から気になっていた明治座へ。
    この日はイベントはありませんでしたが、花道・舞台裏・奈落(床下)などを案内してくれて当時(いまでも)の裏方は大変。いや筋トレに近い状態で動いてたんだなと思いました。

    途中加トちゃんの歌舞伎ネタを思い出してしまいました😅
    歌舞伎の他にクラシックのイベントもあるそう。

  • 11月18日

    16グー!

    湯治の旅。

    出発時雪が降りそうな雲で心配したものの少し晴れてホッとした。寝覚めの床を通り過ぎ桃介橋🌉によりぱしゃり。

    まだまだ紅葉🍁見頃ですね。
    昨日より寒いから更に暖かい格好にしとこ。

  • 11月17日

    14グー!

    前回ハーレー乗りのじぃじと帰りに通ったけどその時は何も知らずそのまま素通りしたお店
    (後にグーグルセンセーで知りましたw)

    アイスがほどよいあまさでおいしー
    けど今月の23日か24日までで今期はしゅーりょーとのこと。

  • 11月17日

    11グー!

    1週間休みを取り湯治♨の旅へ。

    佐久に入りグーグルセンセーの導きでぴんころ地蔵へ。
    門周辺はハロウィン🎃の装飾がされてますがまだやっているのでしょうか😅そしてぴんころ地蔵様は2枚目の写真で良いのかな??

    にしても風が強いので運転には充分注意しないと😓

  • SWISH

    11月08日

    15グー!

    ズタズタになったフォークブーツを台湾スズキの純正に
    つるつるになったミシュランタイヤ(前後)はIRCに交換(ちょっと走ったあとで汚れててすいません😑)

    そしてコンプリートできなかった緑のホクレンステッカーは北海道支店の方にお願いし送ってもらいました😅

  • SWISH

    11月06日

    10グー!

    先日の300km超の長野県ツーリングにて。

    小諸市にある懐古園は色鮮やかな紅葉🍁
    タイミングがよかったのか弓道の射法(構えから射るまで?)が見れた。

    ビーナスラインは真冬並みの寒さではあったものの景色を見ながらのワインディングは良いですね。

    帰りは下仁田経由で。
    下仁田ってネギだけかと思ったら、納豆・カツ丼・椎茸と食があるんだなと思いました。

  • 11月03日

    9グー!

    8月以降久しぶりにハーレーのじぃじとツーリング。
    1日の走行距離200kmオーバーはタブーなじぃじですが、
    休憩を挟めば🆗とのことで長野へ行ってまいります。

    とその前に高崎の卸売市場で朝食を

  • SWISH

    10月13日

    10グー!

    数ヶ月。いや半年近く前からボロボロになったフォークブーツ。約8000km走って消耗した10インチタイヤ。そして急にバッテリーがあがりもしかしたら交換も(´・ω・`)

    今日はショップの方に引き取ってもらったもののどつなるものやらか。

  • 10月07日

    17グー!

    ナイトツーリング。


    ↓長いんで読むの面倒でしたら省略して下さい
    先日テレビが壊れ1電気屋に行くも決まらず、
    チューナ内蔵のレコーダーあるからチューナレステレビでいいんじゃない。

    とのことでプライムデーに合わせ75インチのスマートTV内蔵のチューナレスを買おうとする直前あいかたから「スマートTVはセキュリティが弱い恐れがある」と言われた。

    いやいや今のテレビスマートTV内蔵だし、あいかたの実家のテレビもスマートTV内蔵じゃんと言ったが「実家はインターネットつないでないからと」なんやらでストレスになり私は「電気屋の人にセキュリティのリスクあるか聞いてみな。それでも納得いかないから消費者センターに聞いたら」

    「そこまで言うんなら自分の好きなメーカーのテレビ買えば?もう冷めた」と。



    一仕事終え道の駅まで来ちゃいました😅
    寒いけど国道の街灯と前橋市内の夜景🌃に怒りを鎮めることができた??


  • SWISH

    10月06日

    15グー!

    オラが2時間かけて描いた"力作"がこれ解決するんすか

  • SWISH

    10月05日

    14グー!

    XSR-700・ジクサーSF・Swish
    高速と原付二種通行禁止を避ければ
    排気量が大中小でも原付二種は遠い大きいバイクと
    一緒にツーリングはいけるんです😅

    昨日のツーリングは道の駅まえばしあかぎに集合し、
    万座ハイウェイ→渋峠→毛無山→小布施→上田ローマン橋
    →あぐりの湯こもろ♨→軽井沢経由めがね橋→
    つる屋(うどん)→帰路

    走行距離オールした道で約400km近く

  • SWISH

    10月05日

    40グー!

    バイク乗りが地味にイラっとするところ

  • 10月04日

    13グー!

    @134742 さん、@131408 とツーリング(渋峠・小串鉱山・長野)の帰り夕飯はす〇丼にしようと思っていたらつけ汁うどんの看板が気になり通り過ぎたもののUターン。

    お腹が空いてたのでもつ煮と小鉢のセットを注文。
    味・コシが丁度よくおいしかったです。

  • 09月30日

    17グー!

    先日のプチツーリングにて。

    グーグルセンセーに導かれ。
    渡良瀬遊水地から少し離れた時にあるデイリーヤマザキへ。

    ここに「NIPPA米」で造られた日本酒🍶があるとの口コミがあり購入。デイリーヤマザキから距離は近いのですがさすがにアポ無しで行くのは失礼になりますので😅

    日本酒の直汲み🍶は甘みがありとても呑みやすい。
    なくなったらまた買お!

  • 10月14日

    195グー!

    【思い出のひとしな35】(佐賀県唐津市)

    虹の松原の途中にある『からつバーガー』です🍔
    バス🚌のバーガー屋さんとして超有名!
    九州ツーリングのスポットとして、遠方からの
    ライダーさんも多く立ち寄られます😃
    松ばやしに囲まれて食べるのも最高ですよ👍

    この時は、GTのメンテナンス時に代車を借りて
    佐賀唐津ツーリング✌️

    pic 23.05


    #思い出のひとしな

  • 09月28日

    13グー!

    午後床屋で散髪した後は
    渡良瀬遊水地周辺をプチツーリング。

    通るたびにペットショップにある恐竜のオブジェクト。
    これは撮らないといかんと思い撮影。三県境・かぞわたらせ方面に行く途中必ず見ると思います。

  • 09月23日

    13グー!

    猛暑が長すぎて夏眠してうずうずしているわたし。
    涼しくなったら早く乗ってツーリングor旅したい...
    をあとは少しでも遠くに行くため150ccクラスのバイクに乗りたい....

    が!なかなかピンとくるものが見つからない。
    シグナスXRの価格が日本円で約50万だし🫨
    材料・機能等で上がっていのは否めないが、さすがにそこまでいくとなかなか購入に手が出せない(-_-;)

    写真は以前北海道で食べた牛丼。





    追伸:
    皆さん生成AIでフィギュアで楽しんでいますが
    メーカーさんのロゴ(バンダイさん・バンプレストさんのロゴが入って投稿している方いますね)が入った生成AIは「著作権侵害」の疑いがありますのでご注意を。


    ご注意↓
    https://www.bandai.co.jp/press/2025/250916.php

  • 09月18日

    30グー!

    以前から気になっていた野村総合研究所跡地(鎌倉市)に行ってみました。見事な廃墟。鎌倉のこの辺りは静かでいいですね。

  • 09月15日

    18グー!

    仕事と夏の暑さと諸事情により
    週末近場往復3キロ程度しか乗っていない。

    9月に入っても暑く仕事から帰宅しても
    エアコンのある部屋から抜け出せず怠け者のように
    ぐったりしてます。

    心の底ではバイクに乗りたくてうずうずしていますが😅
    写真はオホーツク海に沿いにあった公園。
    皆さん良いバイクライフを。そしてご安全に

  • 09月07日

    31グー!

    本日はスウィッシュにて
    【へたれガンダム〜道の駅なみえ〜相馬(ソーラーあぐりパーク)】
    の微ロングツーリング!

    スクーター疲れないし燃費良いので買ってよかった🤤

    ガンダムもまた塗装し直されてて愛されランドマークですわ✨♥

  • SWISH

    09月07日

    17グー!

    先日買ったスズキ スウィッシュをさっそくカスタム!

    まずはお手軽にできるリムステッカー貼りから
    足回りにワンポイント増えるとけっこう印象変わるんだよね🤤

    ほんとはゴールドがよかったけど、良いのがなくて今回はプリズムカラーで✨✨

  • 09月07日

    28グー!

    8/24

    福島県二本松市の霞が城にてミニバイクのイベント!

    いやミニバイクだらけで壮絶でしたわ🤤

  • 09月07日

    28グー!

    9月某日

    約6年間乗ったaprilia RX125から、
    新たにSUZUKI SWISHへ乗り換え!

    アプは12,000kmぐらい乗ったみたい(けっこう乗ったな💧)
    そして125スクーター楽すぎる🤤
    いつも世話になってるバロン店長さんと📷📸

  • 09月06日

    27グー!

    久し振りに走ってみた(笑)
    暑いけど走ると、心地良いですね🏍️

  • 08月24日

    137グー!

    本日はSWISH号で長崎サンセットロードをプチツー♪

    夕陽が丘そとめから女神大橋経由で樺島まで、のんびり走ってきました🛵

    軍艦島も肉眼で見ることが出来て、良きツーリング。

    最後は循環バスに乗って、稲佐山のふくの湯まで♨
    夕暮れから夜景まで、街並みを見下ろしながら温泉浸かってリフレッシュ出来ました😊

  • SWISH

    08月13日

    30グー!

    薄曇りでそれほど暑くないので、少しだけ走って来ました。

    シートが高く感じたのは、身長(脚)が縮んだからかな?(笑)

  • SWISH

    08月03日

    24グー!

    連投で失礼しますm(__)m

    無事に「点検整備」、終了しました✌
    今日は特に乗らず、日を改めて楽しもうと思います🫡

    近場でもいいので、久し振りのライディングで何処に行こうかなぁ〜

  • SWISH

    08月03日

    23グー!

    やっと「点検整備」に、出す事にしました🏍️

    長い冬眠から、やっと目覚められそうです✨️
    今年2月に投稿してから、約半年過ぎちゃいました💦

  • 07月25日

    55グー!

    今日は、私、誕生日でした💦🤭💦
    嬉しいような何とも言えない気分😆💦
    という事で、ランチとスィーツをいただきに行って来ました。
    🌞何と暑いこと、暑いこと‼️
    それで、鮪専門店風車と、またまたモーモーミルクにGOGO‼️
    🍦🌟🍦でかんぱーい❣️
    鮪専門店かざぐるまさんは、民家でお料理を提供されており、扇風機のみでエアコン付けてなくて😱💦💦
    田舎とは言え、猛暑‼️そそくさと店内に駆け込むもノーエアコン😰
    皆んな平気なのか⁉️まぐろも、紅茶のソフトフロートもとても美味しかったです。✌︎('ω')✌︎
    しかし、どこに行っても暑かったぁ🤭💦
    食事何処は、エアコン必須ですね😰

もっと見る