スズキ | SUZUKI スウィッシュ | SWISH

車輌プロフィール

2017年秋の第45回東京モーターショーに参考出品された新型スクーター、SWISH(スウィッシュ)。「通勤快速」とうたわれたアドレスV100・V125シリーズが、前後10インチホイール車だったことを考えれば、正当後継は(前12インチだったアドレス125ではなく)、スウィッシュのほうだと考えられた。モーターショー展示モデルとほぼ同じスタイルで発売されたのは、2018年6月のこと(モデルイヤーは2019年)。外観上の明らかな差異は、市販モデルにはリアキャリアが装備されていたことだった。ヘッドライトを含む灯火類は、当世流に全てLED化されており、USB電源ソケットも備えられていた。エンジンは124ccの空冷4スト単気筒エンジン。アドレスV125シリーズから受け継いだ前後10インチホイールは、街中をキビキビと走り抜けるためのものだった。(余談だが、ローマ字入力で「スウィッシュ」と入力するのはなかなか難しい。キーボードでは「suuxisshu」と入力すると表示される)

SWISHに関連してモトクルに投稿された写真

  • SWISH

    03月22日

    14グー!

    ガレージの中に棚となにかを引っ掛ける枠を作成。
    1段目
    ダイビングのためだけに使ってたスーリーのキャリー
    2段目釣具・工具類
    3段目トップケース
    枠部分釣り具・趣味のもの

    まだまだやることはありますが、
    左が右側面に大きな日本地図貼り付けてカルトグラフィー
    (大人の白地図)を作成したいですね。

  • SWISH

    03月19日

    35グー!

    待望のガレージ。

    幅は狭いけどもしぶいすとろーむ160(?)orばーぐまん180(?)に買い替えても余裕に入る。その前に棚作って自分の趣味のものをつめこも。

  • SWISH

    03月02日

    19グー!

    2025.02.27 有休にて。

    どーでもいいことなんですが、
    幸運なまん丸な石に行く途中ガードレールの上に塩化カルシウムの袋が置いてあるんですが、何のため!?

  • 02月28日

    25グー!

    2025/02/27 有休にて。

    ホンダコレクションホールでマシーンを鑑賞
    ディケイドで使われた大型スポーツクルーザーDN-01、
    オートマだけどマニュアル操作もできるところに当時は惹かれた。アウトドアや旅で使えそうなPS-250。1人の時は背もたれになりたっぷり荷物がつめたりと見た目とスクーター感覚で乗れそうでこれも惹かれた(・∀・)

    ホールをでて帰り間際にフォーミュラーやってて時間が許す限りずっーと見てました。たのすぃ〜!

  • 02月27日

    23グー!

    有休。

    ビーフラインを終えグーグルセンセーに導かれ123号線付近にある気になるスポット(?)へ。

    嘘かホントかはわかりませんが触ってきました!
    まぁ、はい......

  • 02月27日

    17グー!

    有休。

    ここがビーフラインのスタート地点?ゴール地点?か
    距離は長くはないけどワインディングあったりアップダウンあったりと楽しめました。

    お昼は道の駅で物産展で買ったいかめし。う〜んおいし。

  • 02月27日

    25グー!

    有休。

    中村菓子屋から近くにある酒造屋さん?
    こちらもグーグルセンセーの導きで気になってきました。
    お酒の他に飲食店やギャラリーとレトロでオサレ感あります。今回は1人なのでだめですが誰かと(ハンドルキーパー的な人)きたときは試飲したいぞ

  • 02月27日

    19グー!

    有休。

    ビーフライン突入するまえにグーグルセンセーの導きで
    「チョコ饅頭」が気になります昼食前のおやつを求め稲田駅近くにある中村屋菓子店へ。

    すぐ食べる言ったら温かい缶コーヒーいただきました_(._.)_
    チョコ饅頭・最中(粒)ほどよい甘さで美味い。その後はトークをしましたとさ

  • 02月27日

    23グー!

    有休。

    1ヶ月ぶりのツーリング。
    2週間前の強風や体調不良等や中止でなかなかいけませんでしたが今日はビーフラインとはが野コリドールを走ってみようかと予定していますが、グランテラス筑西で休憩時タイミングがいいのか北海道物産展やててつい...ついお菓子ともしお昼食べるところがなかったことを想定して好物のいかめしを買ってしまった(´・ω・`)

    これから暖かくなるはずですが走行中はまだまだ寒いのでグリップヒーターとナックルカバーに助けられてます(・∀・)

  • SWISH

    02月27日

    37グー!

    「長期冬眠中」ですが、そろそろ「復活」してもらおうと思っています✨️

  • SWISH

    02月24日

    25グー!

    祝日ですがわたしはふつーに仕事です(´・ω・`)

    2023年6月北海道道南・道央
    2024年11月四国縦横断
    そして2025年は北海道道東へ(仮)
    前回、前々回と荷物はシート下(27L)とトップケース(29L)のみで旅して後半お土産の追加等で圧迫しそうになったのとホテルついて都度荷物の整理で時間がとられてしまうのででシェルシートバック(かりる?かう?)を付けて改善しないと。

  • 02月23日

    20グー!

    2024.11

    そういえば去年の四国旅のとき下灘駅と松山の写真あげてなかったですね。カルスト降りて松山向かう途中某スーパーに寄ろうと予定してたもののふと青春18きっぷの写真で使われた下灘駅が頭に浮かびグーグルセンセーの過酷な案内に泣かされたけどきて良かった。

    次回いつこれるかわからないけど資金と休日があれば1週したいですね。

  • SWISH

    02月13日

    28グー!

    有休。

    栃木の茂木か埼玉の秩父に行こうと予定してたものの、うちのほうは10mの近い強風の為中止。地元の図書館に行くのも大変(´-﹏-`;)自転車小屋と雨よけのシートも重りをつけたもののめくれたりして効果なし。

    あぁ、早くガレージが欲しい

  • SWISH

    02月01日

    23グー!

    改めて、なんちゃってLimitedになったSwish。
    快適箇所はバグガードになってて防風の効果がなかったナックルをLimitedに標準搭載されていた純正にしヒーターはグリップの上に巻いてた物からプロト変更と最近のスクーターに装備されてるパーキングレバー(Amazonで購入してショップに持ち込)を付けてもらいました。

    ナックルカバーのおかげで防風になってくれてグリップヒーターの邪魔をせずぬくぬくしてて快適。パーキングレバーは通勤はあまり使わないかもですがツーリングで料金所の支払い時工事で坂で停車するときに発揮すると思います。

  • SWISH

    01月31日

    24グー!

    昨日ショップにお預けしたSwishは...なんちゃってLimitedにアップグレードをしましたw

    プロトのグリップヒーター温くて快適!
    純正ナックルカバーすげーこんなに風を軽減できるなんて
    素晴らしい(・∀・)
    でも。本物のLimitedだったらプラス二万でグリップヒーター、ナックルカバー、シートヒーターが標準でついてるんですけどね
    (´・ω・`)

  • 01月19日

    31グー!

    口説くてすいません...

    四国の旅が終わったらX-forceかGIXXERにして関東圏をでて大阪に転勤になった同僚のとこに行ったり、広島or岡山3泊4日の旅するぞと意気込んでたのに「Swish継続」という形になり大変申しわけありませんでしたm(_ _;)m

    しかしただ継続するだけではSwishもわたしも変わらないので(?)comfortable(快適)に近づけるため

    風&寒さ、坂道停車対策として
    グリップヒーター(プロトの一体型)
    ナックルカバー(Limitedについてる純正)
    ブレーキストッパー(Amazonにあた)
    の取付(今月末予定)

    北海道道東、2泊以上旅、旅行に
    タナックスのサイドバック
    を容量増設予定

    です。

    写真は先週木曜日に宇都宮方面に行くライトレールとSwish。

  • 01月16日

    17グー!

    安住神社へ。

    お焚き上げはお祓いしてから入れましょうw
    安住に来た参拝目的は無事故無違反安全運転でありますようにと祈願してきました。参拝後は写真とバイカーさんのステッカーを鑑賞。ステッカーがいくつか貼ってある「タケ子」何者なのかすんごく気になるぞ(´・ω・`)

  • 01月16日

    32グー!

    安住神社に行く途中ライトレールを撮りたかったので平石中央小学校駅前へ。何度見ても飽きないし去年利用したけど乗ってても楽しい。

    さてと安住神社いきますか。

  • 01月17日

    35グー!

    有休。

    今年の走り始めは栃木県宇都宮にある若林農場(若竹の杜)へ。数種類の竹を見れるのはもちろんのこと映画やCMでも使われてるそうです。あと予約をすればキャンプもできると。

    ちなみ私がふだんみてた竹は孟宗竹(もうそうちく)だった。

  • SWISH

    01月08日

    25グー!

    くどいようですが四国旅が終わったら150cc台のバイクに乗り換えると言ってました。がもしかしたらSUZUKIがコロンビアで販売しているv-strom160かバーグマン180(?)を正規販売してくれることにかけ、でるまではSwishを乗り続けようと思います
    (気が変わってしまったときはすいませんm(_ _;)m)

    今はウィンドシールド・29Lトップケース・フォグライト・バグガードの効果大なのに防風はほぼ効果無しの残念なナックルガード以外はNORMAL。

    かといって駆動系やマフラーは変える気はないので
    comfortable(快適)路線でいこうと思います。
    予算云々は置いといて、comfortableしたい部分は

    残念なナックルガード→Limitedの純正ナックルガード
    グリップ(NORMAL)→エンデュランスグリップヒーター
    サイドバック無→タナックスカービングシェルケースかサイドバックかな。

    写真はしまなみ海道にて。

  • SWISH

    01月04日

    19グー!

    今日はツーリングの予定でしたが新たな趣味の道具を取りに行くのとバイク用のガレージを見積に行くため来週の土曜に変更(たぶん)

    去年もやりましたが、
    交通事故が1番怖い(初詣の帰り右折したら左から軽が信号無視してブレーキかけず通り越してぶつかりそうになった)ので車とSwishに取付。今回は健康も兼ねて交通事故が起きませんように🙏

  • SWISH

    2024年12月31日

    26グー!

    年末年始ムードなのに私だけつまらぬ投稿ですいません。

    前回の四国、前々回の道南とシート下とトップケースで荷物をまとめたものの急なお土産等買ったとき限界に近いのと都度荷物を整理するのが手間だったので方法はないかと迷走してたらタナックスさんがXにSwishにサイドバックを装着してる投稿を発見(タナックスさんの画像を引用してしまいすいません)

    以前トップケースのアップグレード(29L→33L)をすると言ってたもののまだ使えるからいいかな(´・ω・`)コロコロかわってすいません

    次回の道東はこれを装着していこ!

  • 2024年12月29日

    19グー!

    タンデムツーリング(1台2人)にて。

    モトクルで「御刻印」の投稿を見てうすうす興味があったので栃木県佐野市にある「賀茂別雷神社」で御刻印デビューしました(・∀・)V

    しかし...ベルトがそこそこしますね。

  • 2024年12月29日

    18グー!

    タンデムツーリング(1台2人で)にて。

    メグロを観たあとは栃木県足利市にある天空テラスへ。
    空気が澄んでいるので富士山と筑波山が良く見えました。
    ちょっとした雲海もみれたし満足満足。

    ゴミも前回よりは減ってるし😊

  • SWISH

    2024年12月25日

    25グー!

    今年ももう終わりますね。

    四国の旅が終わったらエックスフォースやらジクサー150に買い替えると意気込んでたのに結果来年もSwish継続(予定)
    申しわけありませんm(_ _)m

    Swishに関しては...
    トップケース・ナックルバイザーのアップデート。

    ツーリングに関しては...
    夏に@131408 と道東の旅と原付二種同士の少数(2台〜5台?)ツーリングが実現できればなと。

  • SWISH

    2024年12月22日

    28グー!

    おはようございます☀

    これは契約前に、初めて実車を見に行った時のものです。
    6年前になります。

    この時は「ホワイト」なら、即納車だったので他の色は考えませんでした。
    でもこの色にして、良かったです。

  • 2024年12月16日

    45グー!

    2024.12.14 千葉ツーリング。

    皆さんが撮影しているスポットへ。
    @131408 が方向転換している隙にSwish撮影。
    あっ、ドリンクホルダーにパンパンに入れた袋取るの忘れた🫢

  • 2024年12月14日

    21グー!

    2024.12.13千葉ツーリング。

    念願の保田小学校へ宿泊!
    テレビでよくでてて一ヶ月前でも予約は厳しかなと思ったらすんなり取れた。教室でお酒を飲みながら夕飯を取り2時間後にはベットでzzz

    早く寝てしまったものの学校に泊まることができてよかった
    (・∀・)

  • 2024年12月15日

    23グー!

    2024.12.13 千葉ツーリング。

    皆様があげている&浜崎あゆみ氏がSunriseのMVで映ってたスポットへ。車で何回か来たことはありますがバイクでしかもツーリングで来たのは初(@131408 と250TRは初)。風が強く寒かったけど沢山の景色(富士山も)見えてよかった。


  • 2024年12月13日

    19グー!

    2024.12.13 千葉ツーリング。

    茨城県で朝ラー食べ千葉県の手賀沼→四街道経由で富津岬を目指す途中横を見ると「ときごはん」と言う飲食店が気になり引き返し昼食。

    写真は豚ナス🍆定食。
    この組み合わせ良いじゃない(・∀・)

もっと見る