スズキ | SUZUKI K50
スズキ・K50は、排気量49ccの2ストローク空冷単気筒エンジンを、プレスバックボーン式のフレームに搭載したビジネスユースモデル。1967年(昭和42年)に発売され、1979年には燃料タンク形状がスリムになり、91年には12V電装を採用するなどのマイナーチェンジは受けたものの、2000年代半ばまで、大きなモデルチェンジを受けることなく生産が続けられた。
K50
08月24日
65グー!
今日は地元の神社の奉納祭が午前中あり、灼熱の昼から出発!!!
昨夜チョイ乗りしたk50が出てたのでそのままGO🏍️💨💨
なるだけ日陰にと山越えするもやはり暑い……1山越えたらもう暑すぎてクーリングタイム🍦笑
そのまま伊万里側へ下ろうと山の上の駐輪場トイレに立ち寄るとパトカー🚨が…?
何かしら事件発生かな〜……
と、まー素通りして伊万里側に下り有田を走りまた山に登り地元付近に近付き何気にメーターを見ると44444km🧐
このK50はもともとの売り出しの時、既にメーターを中古品に交換してあったので実走距離はわからないけど…多分20000も行ってないんじゃないかな〜〜まだまだ元気💯
涼しくなる前に帰宅してエアコンルームに入り今週末も終了……
来週はどれか大きいのに乗ろう🤔早く涼しくならんかなぁ……
K50
08月21日
57グー!
k50のチャンバー
前オーナー君が大学生の初原付で無整備、青空駐輪だったとゆーのもあり中々の痛み具合🥲
タイヤのエア抜け、各種サビ
特にチャンバーのサイレンサー下部は真っ茶色のサビサビ😱
ラッキーな事にヤフオクで極上の純正チャンバーを見付けてポチッてたのが本日到着した。
ただ排気漏れとかはまだないので交換は今度にして、古いチャンバーをバラしてみよう……
ん??抜けない🧐
なんかコツがあるのかー…?
本体の欠けてるサイズと中の消音パーツの大きさが中の方が大きいような?
ま、まーー…少し見た感じではチャンバー内そんなにオイル汚れしてなかったのでマイッカ〜😂てことで終了。
エンジンとエアクリーナーのメッキ部分をピカピカ✨️に磨いて今日は終了。
明日は少し乗れるかな〜
K50
08月09日
55グー!
昨日
末広がりの8/8に正式にウチのマシンになったSUZUKI K50
名義変更等少し乗ると色々難アリ
コーナーでなんかブリブリなるなーとガソリンスタンドでタイヤ空気圧を見ると半分しか入ってない🫣
さすが大学生の初原付だった約1年間無整備だっただけはあるな……苦笑
エアーとガソリンを入れて昨日はプチツーリングしたもののやはり後輪がブリブリ感がしていて前前オーナーからリアサスが抜けているとの情報を得たのでAmazonでポチッといたリアサスがラッキーなことに今日の夕方到着!!
早速付け替えて試走してきた〜
やはり整備したらめちゃ乗りやすくなった😁👌
盆休みはこれでも楽しむぞ〜〜……あとは天気が良くなる事を願うのみ。。。