スズキ | SUZUKI ジクサーSF150 | GIXXER SF150

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

インドでは2014年から、日本では2017年から販売された150ccネイキッドスポーツのジクサーには、フルカウル仕様のバリエーションモデルも存在した。それが、2015年に登場したジクサーSFだった。もともと、「ジクサー」というモデル名は、フルカウルスポーツのGSX-Rシリーズの愛称からとったものだったので、ジクサーSFのほうが、もともとの名称イメージに近いものだった。基本的な車体構成は、ネイキッドのジクサー同様。154ccの空冷単気筒SOHC2バルブエンジン、5段リターンのミッションを備えていた。また、ジクサーSFにはキャブレター仕様とフューエルインジェクション仕様が存在しており、それは価格差に反映されていた(キャブレター仕様車は、キック&セル併用)。また、ABSの有無も選択可能だった。※日本未導入モデル(2019年1月現在)

GIXXER SF150に関連してモトクルに投稿された写真

  • GIXXER SF150

    09月04日

    42グー!

    本日6:00くらいのターンパイク。

    雨予報の為か?無人でした。

  • 09月01日

    318グー!

    モトクル民の皆様、おはようございます。😊
    今日から9月がスタートですが相も変わらず猛暑はまだまだ続き、秋の訪れは当分おあずけですかね?☀️🥵😮‍💨😈
    今月も体調管理をしっかりして頑張りましょう。🏍💨💪🏻
    ご安全に❗️

    #毎月1日は単気筒の日

  • 08月28日

    318グー!

    モトクル民の皆様、おはようございます。😊
    相棒のリアブレーキパッドがそろそろ交換時期にきていますが連日の猛暑で作業する気が全く出ません!☀️🥵💦🏍🛠️
    もったいないけど今回は工賃払ってショップに任せようかな?😅
    今日も熱中症対策万全で頑張りましょう。🍧
    ご安全に❗️


  • 08月27日

    314グー!

    モトクル民の皆様、おはようございます。😊
    今日も暑さに気をつけて頑張りましょう。🥤
    さて、伝説の剣を求めて淡路島を舞台にロトの勇者の冒険が始まります。🏍💨💪🏻
    ラリホー❗️😆😆😆

  • 08月24日

    302グー!

    モトクル民の皆様、おはようございます。😊
    ツーリング中にインパクトのある看板前でパシャリ!📷
    予約しないとゲット困難な巻き寿司のお店だそうですね。🏍💨


  • 08月22日

    316グー!

    モトクル民の皆様、おはようございます。👋🏻
    今日も暑さに気をつけて無理なくボチボチいきましょう。☀️🥵💦
    ご安全に❗️

  • 08月21日

    332グー!

    モトクル民の皆様、おはようございます。😊
    昨日、有料駐輪場で300円の精算する際に「新札は使えません」の表示に愕然!😱🏍
    小銭がなく仕方ないので、スマホのauポイント払いでなんとかその場は凌ぎましたが、困ったものですね。(笑)😅💦
    今日も暑さに気をつけて頑張りましょう。👍🏻
    ご安全に❗️

  • GIXXER SF150

    08月16日

    39グー!

    #ポメライダー

    うちのお犬様は時々、いつものご近所散歩コースを嫌がってストライキを始める事があります

    そんな時は自転車か車に乗せて少し離れた原っぱに連れて行くとご満悦そうに散歩するんです

    なんで試しにペット用スリングバッグに入れてジクサーに乗ってみたら、燃料タンクの上にジャストフィット

    そのまま走り出しても余裕の表情

    それから時々バイクで散歩に行くようになりました

    すると散歩に連れ出すと自ら進んでバイクの前に行き、乗せろと言わんばかりにジッと見てくるようになりました

    今回は嫁と2ケツ(犬込みなら3ケツ)でいつもの原っぱに来たんで、写真を撮ってもらいました

    30kmくらいでトコトコ走るくらいが安全マージンを確保出来そう

    お犬様も気持ち良さそう

    もうすぐ11歳なんですがまだまだ元気

    長生きしてほしいですね

  • GIXXER SF150

    08月15日

    21グー!

    朝は寒かったので

    ホットコーヒー買いました。

  • 08月13日

    303グー!

    モトクル民の皆様、おはようございます。😊
    本日も良き一日を過ごしましょう。🏍💨✌🏻
    ご安全に❗️

  • GIXXER SF150

    08月09日

    26グー!

    山は涼しかった。

    朝はメッシュジャケットにインナーで丁度いいくらい。

    8時くらいから箱根エコパあたりも移動の車多かったです。

    15時くらいターンパイクすいてたので椿ライン1往復してきました。

    こちらもたまたまか交通量少なくバイク1台譲るのみで快適でした。

  • 08月01日

    299グー!

    皆様、おはようございます。🤗
    毎月1日は単気筒の日。🤩🏍💨👍🏼
    これまで乗り継いできたシングルエンジンの相棒達です❗️
    ① ジクサーSF 150
    ② NAVi 110
    ③ Dio 110/BASIC
    どれも鬼燃費でお財布に優しい相棒でした。😆
    今月もよろしくお願いします。🙏🏻

    #アジュール舞子
    #明石海峡大橋

  • 07月24日

    325グー!

    皆様、おはようございます。🤗☕️
    今日も猛暑対策しっかりやっていきましょう。
    ☀️🏍💨👍🏼
    週の後半もファイトです。🥤🍧🍦💪🏻

    #Zガンダム

  • 07月22日

    300グー!

    おはようございます。😊
    今日も各地で猛暑になりそうなので雪景色の過去画像でもどうぞ。☀️🥵💦

  • GIXXER SF150

    07月21日

    30グー!

    ソフトクリーム食べてきました。

  • GIXXER SF150

    07月11日

    39グー!

    本日10:30の十国峠、路面ドライ霧。

    前のバイクに後ろの私、気にされてた様子、

    250じゃない150、13psっす。

  • GIXXER SF150

    07月05日

    23グー!

    朝、GSRで函南から箱根に。
    下道はドライだったけど山に雲がかかっていて
    十国峠、箱根国一ともに濃霧のガッツリウェットでした。

    午後は路面乾いてターンパイクまで行ったけど
    涼しくなかったです。

  • 07月01日

    152グー!

    毎月1日は単気筒の日。🏍💨👍🏼

  • GIXXER SF150

    06月22日

    23グー!

    久しぶりにメッシュパンツで走りました。

  • GIXXER SF150

    06月19日

    46グー!

    休みなので朝サクッとターンパイク。
    5:30前でゲートかかってたので椿ライン往復
    してみました。
    路面ドライ、ちょい落ち葉、オイル跡があったりで
    まあまあでした。

  • GIXXER SF150

    06月15日

    25グー!

    チェーン張りすぎで調整し直し。
    リアサスのプリロードを最弱にして腰に優しい仕様に。
    車載工具にフックレンチないのは平行輸入車だから?

    雨が上がったので少し走らせましたが、
    ウェット路面の下り坂は滑りますな。

    エンジンオイルをエクスター9000から7000に変更。

    上り坂の高回転メカノイズが静かになり、シフトチェンジが渋くなったような気がしました。

  • GIXXER SF150

    06月15日

    17グー!

    ステップ位置に不満なかったですが安かったので付けてみました。
    チェンジロッドがダブルアールズつけてますが付属の延長ロッドがそのまま使えました。
    250用のパーツなので150に使用は純正ロッドが使えないので良かった。

    乗った感じは、、元位置不満なかったので良いじゃないかな程度でカスタムパーツついてます的な満足感はあります。

    新車で買ってそろそろ1年ですがタイヤは2022年製、
    ひび割れないですがウェットは滑りやすいので気をつけてます。

  • GIXXER SF150

    06月02日

    47グー!

    久々に通勤用ジクサー150sfの投稿をします

    ジクサー150はスピードセンサーやギヤポジションセンサーの故障を起こす持病があるって話をネットやYouTubeで見たもんで

    ふ〜ん、と思ってたんですが

    自分のジクサーも症状が出まして、スピードメーターが常に0kmの表示でABSランプとエンジンチェックランプが点灯しっぱなしになり

    走行距離もずっと変わらない状態になりました

    て事は、このまま走行距離が変わらないまま乗り続ければ数年後売るとなった時、若干高値で売れるのか?
    なんてアホな考えも過りましたが

    元々二束三文な値段で買ったバイクだから、くだらん欲をかいちゃいかんですな

    まぁ実際走行速度が分からず、走行距離もずっと変化無しじゃオイル交換やチェーンメンテいつやったか分からなくなっちゃいますからね

    不便だよな〜、と。

    仕方ないのでスピードセンサーはネットで発注して、サクッと交換しました
    小さいボルト3本脱着とタイラップ1個交換するだけなんで作業はあっという間です

    スピードセンサー自体は4500円程
    純正品番34990-34J40です

    ジクサー乗りの方、参考にどうぞ
    ※たぶん初期型〜第2世代の型式に合いそうで、現行型に合うかは確認しておりませんので悪しからず。


    スピードセンサーの交換ついでなんですが
    純正ミラーの角度?後方の見え方がイマイチだな〜っと思ってたので
    社外のミラーに交換してみました

    ナックルバイザーがどうしてもミラーに写り込んでしまうのが、ちょっとな。という悩みがあったので、ミラー変えたら改善出来るかな?
    と期待して変えてみましたが

    まぁホント気持ち程度ナックルバイザーの映り込みが少なくなったかな

    あとは見た目ですね
    カスタムしてるぜ感が少しだけ笑

    ほぼ自己満の領域です(笑)

  • 05月03日

    23グー!

    お誘いでVストロームと奥多摩行ってきました。
    ジクサーで初めて第二東名高速道路のりました。

    連休中にしては渋滞にはまることも少なく
    快適でしたが

    250についてくのはややキツかったっす。

  • GIXXER SF150

    04月27日

    15グー!

    SF150のタグに気づかず150に投稿してました(汗)。

    センターのバーは高さが足りなかったので適当なスペーサー付けてます。

    USB電源はブレーキスイッチからとっているのでグリップヒーターはそれほど暖かくないですが、春秋くらいは使えます。

  • 04月10日

    38グー!

    千葉県松戸市八柱にある地元の酒屋です

    かなり昔から営業しているお店で、私も子どもの頃から親に連れられて、よく来ていたんですが

    2025/5/19で閉店してしまうとの事で

    懐かしさと寂しさを抱きつつ訪問してみました

    泡盛の古酒が半額になっていたので、酒好きな親、兄弟の分まで買ってみました

    販売しているお酒は基本的に他の店より安いし

    レアな洋酒とかワインなんかも置いてあるんで、酒好きな人は見て回るだけでもテンション上がりそうなお店なんですが

    やっぱり時代の流れなんですかね

    ネットでなんでも買えると言っても

    現物見ながら買い物する方が楽しいですよね

    そういう店が無くなってしまうのは残念ですね


    帰りに国分川沿いの桜並木に寄り道

    川の中州に咲き乱れる菜の花。。

    菜の花ってこんなに育つんですね

  • GIXXER 150

    04月06日

    28グー!

    本日ちょいのり、少し雨降られました。

  • 03月23日

    21グー!

    海沿いから西伊豆スカイラインあたりを流してきました。
    平日休みに家族でイチゴ狩りしてきました。
    ハウスが暑く、生暖かいイチゴでしたが美味しかった。

  • 03月14日

    64グー!

    出勤前に朝活です

    朝6時から営業している地元の団子屋さん

    開店時間に訪問し出来たての団子買いました

    昼間に行くと行列出来てたり、駐車場にも入れないなんて事もありますが

    朝イチにバイクで行けばササッと買えちゃいます

    出来たては香りも良いです

    朝ごはんやランチの調達

    お土産、ピクニック用に購入なんてのも良さげですよ

  • GIXXER 150

    03月09日

    20グー!

    ヘッドカバーガスケットオイル漏れの修理から約1ヵ月、
    再発もなく、一安心。
    一応オイルをテイトーからエクスター9000に変更。

もっと見る