ケーティーエム | KTM 1290スーパーデュークR | 1290 SUPER DUKE R

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

KTMネイキッドの最高峰モデルとして、2013年に登場したのが、1290スーパーデュークRだった。新しく開発された1,301ccの水冷V型2気筒エンジンには、ライドバイワイヤシステムが組み合わされ、さらにBOSCH製コンバインドABS+バンクセンサー+トラクションコントロールによる世界初のスポーツモーターサイクルスタビリティコントロールも採用されていた。大排気量Vツインが生み出す、見た目どおりの凶暴さを、さまざまな電子デバイスによって調教したモデルだった。KTMのロードモデルとして、初めて片持ちスイングアームを採用した。2020年モデルで、フレームを一新。剛性をアップさせた。エンジンもリファインされて出力を向上させるとともに、車重も軽くなった(乾燥重量比で約-6kg)。

2013年 1290 SUPER DUKE R ブラック(カタログメイン)ブラック
2013年 1290 SUPER DUKE Rブラック 2013年 1290 SUPER DUKE Rホワイト
新登場
2013年モデル
ケーティーエム 1290 SUPER DUKE R

新開発の1,301cc水冷Vツインエンジンと先進的なライドバイワイヤー、3つのライディングモード、BOSCH製コンバインドABS+バンクセンサー+トラクションコントロールによる世界初のスポーツモーターサイクルスタビリティコントロール、KTMロードモデル初となる高強度片持ちスイングアームを採用するKTMネイキッドの最高峰としてデビュー。

基本スペック

タイプグレード名 1290 SUPER DUKE R
モデルチェンジ区分 新登場
発売年 2013
発売月 12
仕向け・仕様 海外メーカーモデル
最低地上高(mm) 140
シート高 (mm) 835
乾燥重量 (kg) 189
乗車定員(名) 2
原動機型式 LC8
原動機種類 4ストローク
気筒数 2
シリンダ配列 V型(L型)
シリンダバンク角(°) 75
冷却方式 水冷
排気量 (cc) 1301
カム・バルブ駆動方式 DOHC
気筒あたりバルブ数 4
内径(シリンダーボア)(mm) 108
行程(ピストンストローク)(mm) 71
圧縮比(:1) 13.2
最高出力(kW) 132
最高出力(HP) 180
最高出力回転数(rpm) 8870
最大トルク(N・m) 144
最大トルク回転数(rpm) 6500
燃料供給方式 フューエルインジェクション
燃料タンク容量 (L) 18
燃料(種類) ハイオクガソリン
エンジン始動方式 セルフスターター式
点火装置 フルトランジスタ式
点火プラグ必要本数・合計 4
搭載バッテリー・型式 YTX14-BS
エンジンオイル容量※全容量 (L) 3.5
推奨エンジンオイル(SAE粘度) 10W-50
クラッチ形式 湿式・多板
変速機形式 リターン式・6段変速
変速機・操作方式 フットシフト
動力伝達方式 チェーン
フレーム型式 クロームモリブデン鋼トレリスフレーム
キャスター角 65.1°
トレール量 (mm) 107
ブレーキ形式(前) 油圧式ダブルディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク
ブレーキオイル適合規格 DOT 4
懸架方式(前) テレスコピックフォーク
フロントフォークタイプ 倒立フォーク
懸架方式(後) スイングアーム式
タイヤ(前) 120/70ZR17
タイヤ(前)構造名 ラジアル
タイヤ(後) 190/55ZR17
タイヤ(後)構造名 ラジアル
車両装備:スリッパークラッチ