ケーティーエム | KTM 1290スーパーデュークR | 1290 SUPER DUKE R

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

KTMネイキッドの最高峰モデルとして、2013年に登場したのが、1290スーパーデュークRだった。新しく開発された1,301ccの水冷V型2気筒エンジンには、ライドバイワイヤシステムが組み合わされ、さらにBOSCH製コンバインドABS+バンクセンサー+トラクションコントロールによる世界初のスポーツモーターサイクルスタビリティコントロールも採用されていた。大排気量Vツインが生み出す、見た目どおりの凶暴さを、さまざまな電子デバイスによって調教したモデルだった。KTMのロードモデルとして、初めて片持ちスイングアームを採用した。2020年モデルで、フレームを一新。剛性をアップさせた。エンジンもリファインされて出力を向上させるとともに、車重も軽くなった(乾燥重量比で約-6kg)。

1290 SUPER DUKE Rに関連してモトクルに投稿された写真

  • 1290 SUPER DUKE R

    05月13日

    40グー!

    奥さんと散歩‼️

  • 05月05日

    72グー!

    やっぱりここに🏍️

  • 1290 SUPER DUKE R

    05月04日

    21グー!

    茨城ツーリング行ってきました
    涼しくて快走でした

  • 05月04日

    60グー!

    今日は 谷川岳 モグラ駅まで 当初は このまま新潟経由 長野周りして 帰宅の予定でしたが 苗場あたりの気温は8℃と 小雨 断念して 帰宅です。是非一度 土合駅 行ってみて下さい。キツイ階段(5段ピッチ)ですが 行って後悔無し

  • 05月03日

    74グー!

    久しぶりに嫁さんと🏍️

  • 04月29日

    30グー!

    学生時代の友人と

  • 04月27日

    72グー!

    今日は西伊豆鰻ツーリング🏍️

  • 1290 SUPER DUKE R

    04月29日

    27グー!

    長野県阿智の花桃満開❗️

    渋滞で現場までたどり着くのに
    大変だった😫

    個人的にはサクラ🌸より好きだ

  • 1290 SUPER DUKE R

    04月25日

    39グー!

    最後の桜‼️

  • 1290 SUPER DUKE R

    04月19日

    18グー!

    夜の街灯のない峠道
    現代のバイクはヘッドライトがかなり明るくなったのでまだ良いですが、昔のハロゲンやキセノンのオフ車はまったく闇を照らしてくれなくて怖い思いをしました

  • 1290 SUPER DUKE R

    04月16日

    28グー!

    1290super duke rで夜の峠はコーナリング中の先が見えないのでフォグランプを追加!
    ボタン1つでON OFFとパッシングと色の切替まで出来て満足。
    ヘッドライト暗い車体にはバルブ変えるより追加した方が圧倒的に満足度は高いね!
    街中からすでにめちゃくちゃ明るい!
    からといって対向車は眩しくない角度に調整して峠を試走。
    旋回中はあまり先が見えなかったので、峠に入ると上向きに角度調整をして走るとめちゃいい感じ!

  • 1290 SUPER DUKE R

    04月15日

    56グー!

    バイクシーズンIN‼️

  • 04月12日

    79グー!

    伊豆スカイラインへ🏍️

  • 1290 SUPER DUKE R

    04月05日

    23グー!

    素掘り隧道を見に行ったら、どこからともなく犬が走ってきてめちゃくちゃフレンドリーに出迎えてくれた

    なんかすごい嬉しそうな素振りだけど、こういう時に犬とどうコミュニケーションとるのが正解かわからなくて困惑

  • 1290 SUPER DUKE R

    03月26日

    34グー!

    意味もなくうろつくのが楽しい季節になりました

  • 1290 SUPER DUKE R

    03月23日

    25グー!

    スーパーデュークは1290になってから電子制御が多数盛り込まれましたが弊害もあり、何かひとつでもエラーが発生するとMTCfailureという表示が出て、エンジン回転数や各種機能を制限するモードに移行してしまいます

    厄介なのが排気バルブを制御するサーボモーターのケーブルの調整がシビアで、これが原因でも上記エラーが出てしまうため、ツーリング先やサーキット走行の合間に出ると最悪です

    めんどくさいのでHEALTECHのESE(サーボキャンセラー)を組み込んで排気デバイス止めちゃいました

  • 1290 SUPER DUKE R

    03月21日

    25グー!

    今年初のサーキット走行会

  • 1290 SUPER DUKE R

    03月09日

    27グー!

    もうタイヤがほぼ終わり
    昨年からバイク2台体制になったので交換頻度は少し下がったものの、やはり大型バイクのタイヤ交換は維持費の中でも金がかかります

  • 1290 SUPER DUKE R

    03月02日

    56グー!

    今日は友人と房総半島へツーリング
    おいしいコーヒーを飲むという目的で出発したものの、各地で印象に残る写真を撮るツーリングに移行
    走りも楽しめていい1日でした

  • 1290 SUPER DUKE R

    02月17日

    46グー!

    特に変なとこなさそうで安心

  • 02月15日

    66グー!

    お饅頭チャンの3速ブロー!ww
    シフトフォークを疑って、停車時にサイドブレーキかけて、1速エンスト、2速エンスト、3速アイドリング!?4速エンスト、5速エンスト、バックエンスト、確認!全部チェンジ出来る!
    ちなみに3速の時強めにシフトをこじると アイドリングが若干下がります、多分シンクロを押し付ける力の分駆動力がかかる?ww
    強化アクチュエーターを購入して取り付けるのをワクワクしてたのに!😭
    中古ミッション購入して交換予定です!
    目処がたったのでKTMで妙義山!
    凍結も無く砂もなく登頂出来ました😊

  • 02月10日

    91グー!

    大室山山焼き 今年はKTM5台で🏍️

  • 01月26日

    100グー!

    天気最高だったので、伊豆スカイラインまで。
    景色最高です。

  • 1290 SUPER DUKE R

    2024年12月31日

    82グー!

    今年もありがとうございました。
    来年も宜しくお願いします。

  • 1290 SUPER DUKE R

    2024年12月30日

    23グー!

    蕎麦屋からの景色。走り納めです。皆様よいお年をお迎えください。KTMどうかご無事で。まだまだ乗りたいです。

  • 1290 SUPER DUKE R

    2024年11月30日

    25グー!

    純正カウルに戻した
    やっぱこっちのほうがまとまりあるよね
    誰かカーボンカウル買わんかな

  • 2024年11月27日

    28グー!

    先日のラストツーリング‼️

  • 1290 SUPER DUKE R

    2024年11月24日

    31グー!

    今日は冬眠前の洗車
    約4ヶ月間の穴籠もり


    綺麗にして
    乾燥して
    グリスアップ

    来年まで静かにお休み


  • 1290 SUPER DUKE R

    2024年11月23日

    39グー!

    いつものダム
    山伏BACEでコーヒー飲んで休憩

  • 1290 SUPER DUKE R

    2024年11月19日

    32グー!

    ひさしぶりに奥多摩周遊道路へ
    この日は晴れてたものの路面が濡れていたのでいつものローリング族のみなさまが居なくて平和でした

もっと見る