ハスクバーナ | Husqvarna TE 250/i

新車価格帯(実勢価格)
中古車価格帯

車輌プロフィール

ハスクバーナ・TE250は、250ccクラスのエンデューロモデル。ハスクバーナがKTM傘下になった(2013年)あとに登場したTE250は、KTMの2ストロークエンジン搭載エンデューロモデルの250EXCのハスクバーナ・ブランド版というかたちで生まれ変わった。その後、KTMの2ストロークエンジン車がフューエルインジェクション(TPI)を採用していく中で、TE250も、TE250iとしてインジェクション仕様となった。※クローズドコース専用モデルにつき、ナンバー取得および公道での走行は不可。

TE 250/iに関連してモトクルに投稿された写真

  • TE 250/i

    09月02日

    154グー!

    夕暮れの田圃道

    ミラーを交換。
    丸型も良いけど菱形もカッコ良い(ᵔᴥᵔ)
    ミラーにはメーカー名が主張されています笑

  • TE 250/i

    09月02日

    141グー!

    ケーブルガード装着。

    ドレスアップですね(ᵔᴥᵔ)

  • TE 250/i

    08月29日

    167グー!

    夕暮れの林道、涼しくて良いですね(ᵔᴥᵔ)
    こういう雰囲気が大好きです。

    プログリップはやはり振動が減りました。🫨

  • TE 250/i

    08月29日

    143グー!

    グリップ交換

    馴染みのグリップに交換。
    レーサーのグリップは接着なので、カッターで剥ぎ取り作業💦

    クラッチ側がアナコンダの食事中みたくなったので、さらに削って完成。

  • TE 250/i

    08月27日

    150グー!

    チェーン⛓️注油作業

    メンテナンススタンド初使用ですが、これは楽ちん(ᵔᴥᵔ)

  • TE 250/i

    08月24日

    170グー!

    朝の林道は良いですね。

    朝日が眩しく危ないので、スピードは控えめでした🏍️

    空気入れが破損していて、0.5kpaで帰宅💦
    帰り危なかったけど、意外と0.5でも大丈夫でした

  • TE 250/i

    08月23日

    165グー!

    夕涼み走行
    そろそろ夏も終わりですね(ᵔᴥᵔ)

    燃費は23キロ、ぶん回していない分中々良いですね。

  • TE 250/i

    08月20日

    173グー!

    シールド取り付け加工。

    風圧が少しでも楽になりますように(ᵔᴥᵔ)

  • TE 250/i

    08月19日

    162グー!

    819の日、何とか少しだけ走れました。

    面白そうな林道発見するも、夕方の暗さと🐻が怖いのでまた今度(ᵔᴥᵔ)

    オフ車は横道にも気軽に寄り道できるから楽ですね。

  • TE 250/i

    08月19日

    157グー!

    整形手術施工😃

    純正の顔も悪く無いけど、少しだけキリッさせたいので、ライトカウルをYAMAHAランツァの物に交換しました。

    だんだん欠品で値上がりしている中、ヘッドライトカウルを安く買えてラッキーでした。

    切ったり、削ったり、穴を開けたり、何とかなる物ですね。
    無事着いて良かったです(ᵔᴥᵔ)

    昔乗っていた青ランツァのスタイルが1番好きなので、嬉し!

  • TE 250/i

    08月19日

    149グー!

    バイクの日

    乗れないのでDIYリアキャリア取り付け🔧
    PCX150用を流用し、リアフェンダーに穴を開けてボルト止め。

    積載性が少しだけアップ⤴️

  • 08月18日

    29グー!

    四国カルスト

  • TE 250/i

    08月13日

    150グー!

    スイングアームカバー取り付け🔧
    引き締まってよし(ᵔᴥᵔ)

    これからは、
    リアキャリア取り付け
    サイレンサー交換
    ヘッドライトカバーのランツァ化

    をやっていきたいです。

  • TE 250/i

    08月13日

    45グー!

    このバイクで200㎞走るのはキツい( 。゚Д゚。)

    ツーリングじゃなくて修行だ!
    いや、

    拷問に近いかも…

    でも、まぁコイツでしか行けない場所、走れない道(走りたくない)があるわけで...

  • TE 250/i

    08月11日

    153グー!

    山形の夏🌻

    山は涼しくて良き(ᵔᴥᵔ)

  • TE 250/i

    08月09日

    127グー!

    リアグラブバー装着。

    使わないのが1番ですが、予防で(ᵔᴥᵔ)

  • TE 250/i

    08月03日

    139グー!

    風防取り付け🌬️

    専用品なので取り付けに問題無し🔧
    スモークも良いけど、足元の視認性優先でクリアにしましたが、自然な感じで良し(ᵔᴥᵔ)

  • 08月03日

    134グー!

    山形県南陽スカイパークにて気球体験会をやっていました。
    いつか乗ってみたいです(ᵔᴥᵔ)🎈

    この風景はオフ車の特権⛰️

  • TE 250/i

    07月31日

    142グー!

    チャンバーガード取り付け

    汎用品を取り付け。
    防御力アップ⤴️(ᵔᴥᵔ)

  • TE 250/i

    07月31日

    170グー!

    林道楽し(ᵔᴥᵔ)

    🐻が怖いので深入りはせずに少しだけ。

    技量も度胸もない自分には、これくらいのオフロードが1番気持ち良いです。

  • TE 250/i

    07月30日

    137グー!

    KSR2にサイズが合わず、ずっと保管していたバーパッドをようやく装着(ᵔᴥᵔ)

    燃費はリッター約20キロ。
    まったり走ると30位まで伸びるみたいです。
    ある程度回して乗ってこの数字は立派でしょう(ᵔᴥᵔ)

  • TE 250/i

    07月30日

    166グー!

    オフ車は山がよく似合う(ᵔᴥᵔ)

    🐝と🐻に注意⚠️

  • TE 250/i

    07月29日

    175グー!

    山の朝活、涼しくて最高ですね(ᵔᴥᵔ)

  • TE 250/i

    07月29日

    133グー!

    ブレーキペダルを少し幅広に(ᵔᴥᵔ)

  • TE 250/i

    07月28日

    151グー!

    今まで培ってきたバイクDIYで積載力アップ⤴️

    ①ハンドルブレースに装着(長財布とスマホ)
    ②左右サイドにミニボックス(工具、ディスクロック、レッドバロン折りたたみロック)
    ③リアバッグ(空気入れと予備の備品等)

    流石にボックスを付けるのは無理なので、最低限の装備を(ᵔᴥᵔ)

  • TE 250/i

    07月27日

    160グー!

    🏍️初フラットダート走行

    ビビりながらトコトコと、楽しいですね(ᵔᴥᵔ)

  • TE 250/i

    07月26日

    144グー!

    色々整備後テスト走行🏍️

    軽くて速い!
    ニュートラルに入れづらい💦

    やはり2ストの加速は最高です(ᵔᴥᵔ)

  • TE 250/i

    07月26日

    34グー!

    今日は曇っていたから涼しかった。

    走りやすくてよかった( ゚∀゚)

  • TE 250/i

    07月25日

    159グー!

    ハンドガードとアンダーガード装着。

    林道での防御力アップ⤴️

  • TE 250/i

    07月24日

    164グー!

    外装をYZカラー化

    明日はハンドガードとアンダーガード取り付け予定(ᵔᴥᵔ)

もっと見る