ハスクバーナ | Husqvarna TE 250/i

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

ハスクバーナ・TE250は、250ccクラスのエンデューロモデル。ハスクバーナがKTM傘下になった(2013年)あとに登場したTE250は、KTMの2ストロークエンジン搭載エンデューロモデルの250EXCのハスクバーナ・ブランド版というかたちで生まれ変わった。その後、KTMの2ストロークエンジン車がフューエルインジェクション(TPI)を採用していく中で、TE250も、TE250iとしてインジェクション仕様となった。※クローズドコース専用モデルにつき、ナンバー取得および公道での走行は不可。

TE 250/iに関連してモトクルに投稿された写真

  • TE 250/i

    10月10日

    123グー!

    雨の合間に給油だけ⛽️

    リッター22キロでした。

  • TE 250/i

    09月30日

    163グー!

    山は涼しいですね。
    そろそろメッシュジャケットからジャケットに衣替えです(ᵔᴥᵔ)

  • TE 250/i

    09月30日

    142グー!

    バイク日和(ᵔᴥᵔ)

  • TE 250/i

    09月27日

    138グー!

    チャンバーとサイレンサー交換後、漏れも無し!

  • TE 250/i

    09月24日

    143グー!

    チャンバーフランジガード装着

    転倒時のダメージ軽減に装着。
    ドレスアップにもなりました(ᵔᴥᵔ)

  • TE 250/i

    09月24日

    148グー!

    🔧FMFチャンバー&サイレンサー装着🔧

    念願のFMFチャンバー装着。

    純正チャンバーより細いので少し心配もありましたが、少しだけ走りましたが全域でパワーアップ!!
    シート変更と相まって、更に楽しく乗れそうです。

    FMFチャンバーは
    ①ファッティ...全域強化
    ②ナーリー...低中回転強化
    の2種類がありますが、自分は低中速に不満はあまり感じない為ファッティを選びました。

    モトクロスの場合はナーリー+ショートサイレンサーでかなり低中速が上がるようです。

    増し締めや漏れが無いかを後日確認して完成です(ᵔᴥᵔ)

  • TE 250/i

    09月24日

    34グー!

    ちょうどいい季節になりましたね。

    朝は少し寒いくらいだけど。

  • TE 250/i

    09月23日

    134グー!

    コンフォートカスタムシート装着

    注文から3ヶ月、何とか秋シーズンに間に合いました。
    元々ロングツーリングはしませんが、快適性が上がるでしょう(ᵔᴥᵔ)

    自分も今まで知りませんでしたが、アメリカでは有名なシートで、レーサーからCRF250やセローまで出しています。

    お値段は何と66000円💸

    気になる方は是非調べて見て下さい!

  • TE 250/i

    09月23日

    134グー!

    YouTubeのショート動画にありました。

    こんな動きができるのか...

  • TE 250/i

    09月16日

    169グー!

    今日の山形は33℃!最後の夏でした。

    来週からは25℃辺りになってくるので、ウェアも衣替えです(ᵔᴥᵔ)

  • TE 250/i

    09月15日

    130グー!

    🦊foxレーシングのステッカー

    レーシングリムテープを貼りたいけど、オフロード走るとすぐ汚れるから悩みます...

  • TE 250/i

    09月09日

    179グー!

    サイレンサー交換💨

    FMFショートサイレンサーを装着しました(ᵔᴥᵔ)
    音量は思った程大きくならなくて良かったです。

    乗り味の変化としては、一発一発の力が若干強くなった気がします。

    時間を見てステッカーと耐熱塗料を塗りたいと思います(ᵔᴥᵔ)

  • TE 250/i

    09月08日

    145グー!

    FMFサイレンサー磨き✨

    中古にて購入したサイレンサーを綺麗に磨きました。グラスウールはまだ大丈夫そう!

  • TE 250/i

    09月07日

    161グー!

    朝の林道(ᵔᴥᵔ)

    時間がない為途中まで、次回時間がある時に走り抜けたいです。

    改めてレーサーのサスペンションは衝撃吸収力が半端ない💦

  • TE 250/i

    09月07日

    34グー!

    好きです…   風車

  • TE 250/i

    09月02日

    164グー!

    夕暮れの田圃道

    ミラーを交換。
    丸型も良いけど菱形もカッコ良い(ᵔᴥᵔ)
    ミラーにはメーカー名が主張されています笑

  • TE 250/i

    09月02日

    147グー!

    ケーブルガード装着。

    ドレスアップですね(ᵔᴥᵔ)

  • TE 250/i

    08月29日

    168グー!

    夕暮れの林道、涼しくて良いですね(ᵔᴥᵔ)
    こういう雰囲気が大好きです。

    プログリップはやはり振動が減りました。🫨

  • TE 250/i

    08月29日

    145グー!

    グリップ交換

    馴染みのグリップに交換。
    レーサーのグリップは接着なので、カッターで剥ぎ取り作業💦

    クラッチ側がアナコンダの食事中みたくなったので、さらに削って完成。

  • TE 250/i

    08月27日

    151グー!

    チェーン⛓️注油作業

    メンテナンススタンド初使用ですが、これは楽ちん(ᵔᴥᵔ)

  • TE 250/i

    08月24日

    171グー!

    朝の林道は良いですね。

    朝日が眩しく危ないので、スピードは控えめでした🏍️

    空気入れが破損していて、0.5kpaで帰宅💦
    帰り危なかったけど、意外と0.5でも大丈夫でした

  • TE 250/i

    08月23日

    166グー!

    夕涼み走行
    そろそろ夏も終わりですね(ᵔᴥᵔ)

    燃費は23キロ、ぶん回していない分中々良いですね。

  • TE 250/i

    08月20日

    174グー!

    シールド取り付け加工。

    風圧が少しでも楽になりますように(ᵔᴥᵔ)

  • TE 250/i

    08月19日

    163グー!

    819の日、何とか少しだけ走れました。

    面白そうな林道発見するも、夕方の暗さと🐻が怖いのでまた今度(ᵔᴥᵔ)

    オフ車は横道にも気軽に寄り道できるから楽ですね。

  • TE 250/i

    08月19日

    158グー!

    整形手術施工😃

    純正の顔も悪く無いけど、少しだけキリッさせたいので、ライトカウルをYAMAHAランツァの物に交換しました。

    だんだん欠品で値上がりしている中、ヘッドライトカウルを安く買えてラッキーでした。

    切ったり、削ったり、穴を開けたり、何とかなる物ですね。
    無事着いて良かったです(ᵔᴥᵔ)

    昔乗っていた青ランツァのスタイルが1番好きなので、嬉し!

  • TE 250/i

    08月19日

    151グー!

    バイクの日

    乗れないのでDIYリアキャリア取り付け🔧
    PCX150用を流用し、リアフェンダーに穴を開けてボルト止め。

    積載性が少しだけアップ⤴️

  • 08月18日

    29グー!

    四国カルスト

  • TE 250/i

    08月13日

    151グー!

    スイングアームカバー取り付け🔧
    引き締まってよし(ᵔᴥᵔ)

    これからは、
    リアキャリア取り付け
    サイレンサー交換
    ヘッドライトカバーのランツァ化

    をやっていきたいです。

  • TE 250/i

    08月13日

    47グー!

    このバイクで200㎞走るのはキツい( 。゚Д゚。)

    ツーリングじゃなくて修行だ!
    いや、

    拷問に近いかも…

    でも、まぁコイツでしか行けない場所、走れない道(走りたくない)があるわけで...

  • TE 250/i

    08月11日

    154グー!

    山形の夏🌻

    山は涼しくて良き(ᵔᴥᵔ)

もっと見る