ハスクバーナ | Husqvarna スヴァルトピレン125 | SVARTPILEN 125

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

ハスクバーナ・ネイキッドシリーズに、2021年の新型モデルとして追加されたスヴァルトピレン125は、欧州A1ライセンス所有者向け(125cc以下、エンジン出力11kW以下運転可能)のシリーズ入門モデルというポジション設定。上位モデル(A2ライセンス向け)のスヴァルトピレン401と同様のシャシーに、124ccの水冷単気筒エンジンを搭載していた。日本ではいわゆる「原付2種」と呼ばれるクラスながら、前後ディスクブレーキ(ABS付き)や倒立式のフロントフォークなど、装備は本格的なスポーツモデル。欧州での発表後、日本市場へも導入された。もともと、スヴァルトピレン及びヴィットピレン(※)の小排気量モデル(401以下)は、KTMのスモールデューク(390デューク以下)をベースにしていることもあり、KTM側がモデルチェンジした2024年に、スヴァルトピレンも一新された。2024年モデルのスヴァルトピレン125は、エンジンにSOHC4バルブヘッドを採用した新型ユニットを採用。フレームなどの車体周りも一新された。また、前モデルではスイングアームマウントだったリアフェンダー&ナンバープレートホルダーは、コンベンショナルなリアフレームマウントに変更された。クイックシフターも標準装備され、メーターは5インチのカラー液晶となった。なお、このタイミングで、ヴィットピレンにも125が登場した。※スウェーデン語でピレン(PILEN)は矢を、スヴァルト(SVART)は黒、ヴィット(VIT)は白を意味した。スヴァルトピレンは、黒い矢という意

2022年 SVARTPILEN 125 (カタログメイン)
2022年 SVARTPILEN 125 2022年 SVARTPILEN 125 2022年 SVARTPILEN 125
2022年モデル
ハスクバーナ SVARTPILEN 125

基本スペック

タイプグレード名 SVARTPILEN 125
仕向け・仕様 海外メーカーモデル
ホイールベース (mm) 1357
最低地上高(mm) 145
シート高 (mm) 835
車両重量 (kg) 146
乗車定員(名) 2
原動機種類 4ストローク
気筒数 1
シリンダ配列 単気筒
冷却方式 水冷
排気量 (cc) 124.7
カム・バルブ駆動方式 DOHC
気筒あたりバルブ数 4
内径(シリンダーボア)(mm) 58
行程(ピストンストローク)(mm) 47.2
圧縮比(:1) 12.8
最高出力(kW) 11
最高出力(PS) 15
最高出力回転数(rpm) 9500
最大トルク(N・m) 12
最大トルク回転数(rpm) 7500
燃料供給方式 フューエルインジェクション
燃料タンク容量 (L) 9.5
燃料タンク・リザーブ容量 (L) 1.5
燃料(種類) ハイオクガソリン
エンジン始動方式 セルフスターター式
点火装置 フルトランジスタ式
バッテリー容量 12V-8Ah
エンジン潤滑方式 ウェットサンプ式
エンジンオイル容量※全容量 (L) 1.5
推奨エンジンオイル(SAE粘度) 15W-50
クラッチ形式 湿式・多板
変速機形式 リターン式・6段変速
変速機・操作方式 フットシフト
動力伝達方式 チェーン
スプロケット歯数・前 14
スプロケット歯数・後 45
チェーンサイズ 520
フレーム型式 トレリスフレーム
キャスター角 65°
ブレーキ形式(前) 油圧式ディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク
ブレーキオイル適合規格 DOT 4
懸架方式(前) テレスコピックフォーク
フロントフォークタイプ 倒立フォーク
フロントサスペンションストローク(mm) 142
懸架方式(後) スイングアーム式
ショックアブソーバ本数(後) 1
リアサスペンションストローク(mm) 142
タイヤ(前) 110/70R17
タイヤ(前)構造名 ラジアル
タイヤ(前)荷重指数 54
タイヤ(前)速度記号 H
タイヤ(前)タイプ チューブタイヤ
タイヤ(後) 150/60R17
タイヤ(後)構造名 ラジアル
タイヤ(後)荷重指数 66
タイヤ(後)速度記号 H
タイヤ(後)タイプ チューブタイヤ
ヘッドライトタイプ(Hi) LED
テールライトタイプ LED
スピードメーター表示形式 デジタル
メーター表示:ギアポジション
メーター表示:燃料計
メーター表示:エンジン回転計
メーター表示:時計
メーター表示:ツイントリップ
車両装備:アンチロックブレーキ(ABS)