ハスクバーナ | Husqvarna スヴァルトピレン801 | SVARTPILEN 801

新車価格帯(実勢価格)
中古車価格帯

車輌プロフィール

ハスクバーナ・スヴァルトピレン801は、2024年3月に正式発表されたネイキッドスポーツだった。ハスクバーナのスヴァルトピレン/ヴィットピレン・シリーズとしては、それぞれの「701」(692cc単気筒エンジン)以来の中間排気量モデルとなった。但し、スヴァルトピレン801が搭載するのは、排気量799ccの並列2気筒DOHCエンジン。このエンジンは、同じグループのKTM・790デュークが搭載していたLC8cユニット。メインフレームも790デュークゆずりだった。とはいえ、スヴァルトピレン801は、これまでのスヴァルトピレン各モデル(401など)と同様のレトロ風なスクランブラースタイルが特徴だった。レトロ風ということで、電子制御や足回りなどは、2020年代のモダンな装備。ライディングモードの切り替えが可能で、クイックシフターも標準装備。当然のようにコーナリングABS&トラクションコントロールも備えていた。メーターは5インチサイズのフル液晶で、灯火類はすべてLEDを採用。ハスクバーナにとって、2気筒エンジンのストリートモデルは、BMW傘下にあった2012年発売のヌーダ900/R以来となった。※SVARTはブラック(黒)、PILENはアロー(矢)を意味するスウェーデン語。英語で言えばブラック・アローとなる。

年 SVARTPILEN 801 Prototype (カタログメイン)
年 SVARTPILEN 801 Prototype 年 SVARTPILEN 801 Prototype
年モデル
ハスクバーナ SVARTPILEN 801 Prototype

※スヴァルトピレン801のプロトタイプ。2024年3月6日、アイストラック仕様とダートオーバル仕様の画像が公開された。

基本スペック

タイプグレード名 SVARTPILEN 801 Prototype
仕向け・仕様 海外メーカーモデル
原動機種類 4ストローク
気筒数 2
シリンダ配列 並列(直列)
冷却方式 水冷
ブレーキ形式(前) 油圧式ダブルディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク
懸架方式(前) テレスコピックフォーク
フロントフォークタイプ 倒立フォーク
懸架方式(後) スイングアーム式
ショックアブソーバ本数(後) 1
車両装備:シフトアシスト機構(クイックシフター)