カワサキ | KAWASAKI ニンジャ1000 | Ninja 1000・Z1000SX

車輌プロフィール

ニンジャ1000は、2011年モデルから登場した海外市場専用モデル。ネイキッドスタイルのZ1000をベースに、フェアリングでボディを覆い、ツアラーとしてのパッケージングとしてまとめたものだ。ベースとなったZ1000は、2010年に3代目へと進化しており(水冷4気筒エンジンが1,043ccに拡大されるなど、全面見直しされていた)、ニンジャ1000はそのプラットフォームを利用してのものであった。なお、欧州市場向けのモデル名は、Z1000SXとなっており、両車は同一のモデルである。2014年にはZ1000とともにモデルチェンジを受け、ニンジャ1000は2代目(Z1000は4代目)へと進化。2017年からは日本国内モデルとしての販売が始まるとともにマイナーチェンジ。フロントカウルの先端がほんの少しだけ逆スラントした形状にるなどの変更を受けた。2019年のEICMA(ミラノ国際モーターサイクルショー)において、次期モデルのニンジャ1000SX(2020年モデル)が登場。モデル名の変更に伴い、別車種扱いとして項を分けた。

Ninja 1000・Z1000SXに関連してモトクルに投稿された写真

  • 7時間前

    75グー!

    8/17
    前日に@54355 さんからお誘いLINEを貰ってましたが、どうしても所用で朝の集合時間には間に合わない😭 
    ルートはあらかじめ教えてもらってたので、約1時間遅れの出撃でしたが、先回りで近江鉄道【新八日市駅舎】に到着🏍️

    2️⃣枚目➡︎100年以上の歴史有る駅舎を散策してると程なく皆んながやって来ました💨
    この日は鉄道三昧のルート組みらしいので、あまり鉄道知識の無い自分も、知らない事を知れたら良いなと期待しつつスタート✊

    3️⃣枚目➡︎【五箇荘駅】にやって来ました。
    近江商人発祥の地の文字があちらこちらに散りばめられた駅舎です。(駅舎の屋根に設置された風見鶏も近江商人になってました😆)

    4️⃣枚目➡︎少し鉄道から離れて【豊郷小学校旧校舎群】を訪問(アニメ:けいおんの舞台になってたり、映画:君の膵臓をたべたいのロケ地だそうです)
    どおりで聖地巡礼っぽい方も沢山居られる訳です。
    建物は国の有形文化財の指定を受けているそうです。

    5️⃣枚目➡︎再び駅舎巡りに戻って【鳥居本駅】を散策
    駅舎は小さいけど目立つ煙突が目印ですね。
    此処も昭和感ブンブンのレトロ駅でした

    6️⃣枚目➡︎三岐鉄道の終点【西藤原駅】です。
    駅前に本格的なミニレールが敷かれた広場が有って、駅の開業時に走っていた機関車等も展示されてます。

    7️⃣枚目➡︎@74843 さんに鉄道会社毎に違うレール幅について教えてもらってます。
    (全く新鮮な話で面白いです👍、そして雑学が増えると得した気分になります😄)

    8️⃣枚目➡︎三岐鉄道【丹生川駅】と隣接する【貨物鉄道博物館】に移動しました。
    貨物鉄道博物館は開館日ではなかったけど、屋外展示の車輌を沢山のマニアの方々が取り巻いておられました(自分達もマニアさんに混ざってやってきた車輌撮影にスマホで立ち向かいました📸)

    9️⃣枚目➡︎熱波と空腹でヘロヘロになってきたので、いなべ市の【NoKi】さんへ
    ロールキャベツやかき氷が人気みたいですが、今回はチキンカツをチョイス🤫 美味でした〜😋

    🔟枚目➡︎今回ルートで楽しみにしていた【片樋のまんぼ】です。(楽しみにしてはいたけど、まんぼって何かすら知らずに来てます😅)
    どうやら約1kmに及ぶ地下水路のようで、穴蔵に降りて直ぐに水が流れていてそれ以上は進めない〜
    冬季は歩いて行けると説明書きがありました。

    かなり刻んでスポットを巡っているので、一回の投稿で纏めきれなかった💦
    記録は残したいので次回に続きます🤲

    一緒に走ったメンバー
    @74843 さん
    @69017 さん
    @54355 さん

    #バイクのある風景 #ツーリング #バイク
    #バイクが好きだ #Kawasaki #ツーリングスポット
    #Ninja1000 #新八日市駅 #五箇荘駅 #豊郷小学校旧校舎群 #鳥居本駅 #西藤原駅 #丹生川駅
    #貨物鉄道博物館 #Noki #片樋のまんぼ
    #マスツー #駅 #近江鉄道 #三岐鉄道

  • 10時間前

    52グー!

    今日は、忍千にてプチツー🏍️

    宇佐方面を走ってきました^ ^

    命をかけてこの国の為に生きた方達が居たという尊さや偉大さや悲しさが感じれるツーリングでした。

  • 08月17日

    35グー!

    久しぶりにカレー焼きうどんが食べたくなり仲間と三浦宮川公園集合で行って来ました。
    5月に行って以来3か月ぶり。
    やっぱりこの味がたまらんのよ🤤肉増し味濃いめ最高👍

  • 08月17日

    185グー!

    R7.8/17 北海道ツーリングからの帰路
    小樽フェリーターミナル〜新潟フェリーターミナル〜新潟西IC〜東松山IC〜お墓参り

    9:30頃フェリー⛴️から下船🏍️高速で帰路へ✊🏻
    途中、越後川口SA、赤城高原SA、嵐山SAにて休憩🚬☕️8/9〜17の日程…事故やアクシデントは無く、天候には恵まれ、シカやクマにも遭わず、絶景や貴重なモノを感じられた贅沢な日々を過ごせました✨行かせて頂いた奥さんに感謝です😅
    東松山ICを降りたのが13:50頃でしたので、お墓参りに行き15:20に帰宅🫡総走行距離3143キロ😙オイル交換・タイヤ交換、ついでにチェーン交換と、お金が出ていきそうです😓でも〜バイクはイイなー🤭

  • Ninja 1000・Z1000SX

    08月17日

    36グー!

    カスタム その⑤

    Kawasaki純正 エンジンスライダー取付け

    このバイクでは、初のカウル脱着作業でした^ ^

    最後は娘と はいチーズ📸w

  • Ninja 1000・Z1000SX

    08月17日

    106グー!

    連休最終日はドラスタ女子と奥多摩周遊道路へ
    初めて走りましたが景色よく道路も走りやすかったので楽しめました
    ドラスタ女子は暑さとくねくね道にブーブー言ってましたけど

  • 23時間前

    207グー!

    R7.8/16 北海道ツーリング7日目
    弁慶岬〜神威岬〜余市手打ち蕎麦おうか〜小樽港フェリー乗船

    瀬棚を7:30出発🏍️道内最終日も快晴☀️天気に恵まれた1週間でした✨2回目の神威岬でチャレンカの小道を歩こうと計画していましたが8/9にクマが出現した為&強風にて通行止めとなってました…無茶苦茶残念😢ちなみにろうそく岩は45mの高さだそうです☺️今回は道北・道南・道央のスケジュールで天候に恵まれたサイコーのツーリングでした✨次回来れるようでしたらやはり道東をツーリングしたいと思います😙

  • 08月16日

    197グー!

    R7.8/15 北海道ツーリング6日目②
    五稜郭〜トラピスト大修道〜青函トンネル記念館〜白神岬〜白神灯台〜松前城〜道の駅北前船松前〜日方泊岬灯台(トップ画)〜開陽丸記念館〜茂津多岬灯台〜瀬棚郡今金町クアプラザピリカ宿泊

    函館を07:15出発🏍️今日も快晴のツーリング日和に感謝🫡☀️道南の海岸線R228〜R229とR230を快走🎶
    道南を初めてバイクで走りました✨風が強いエリアですが日差しの強さを和らげて絶景を楽しめましたー😙 茂津多岬灯台は灯台頂部まで290mの日本一高い灯台とのこと👍🏻ヒグマの生息地で注意が必要⚠️とあとで知りました💦遭わずによかった〜😅
    道の駅北前船松前・うみかぜ食堂のいか墨入りヤリイカカレー美味しかったです✨

  • 08月16日

    184グー!

    R7.8/15 北海道ツーリング6日目①
    五稜郭〜トラピスト大修道〜青函トンネル記念館〜白神岬〜白神灯台〜松前城〜道の駅北前船松前〜日方泊岬灯台〜開陽丸記念館〜茂津多岬灯台〜瀬棚郡今金町クアプラザピリカ宿泊

    函館を07:15出発🏍️今日も快晴のツーリング日和に感謝🫡☀️道南の海岸線R228〜R229とR230を快走🎶
    風が強いエリアですが日差しの強さを和らげて絶景を楽しめましたー✨トラピスト修道院は日本最初の男子トラピスト修道院として創立され、見学には申込みが必要で、男性しかできないそうです。
    道南は初めてバイクで走りましたが、今迄の北海道のイメージとは真逆な印象でした🤭

  • Ninja 1000・Z1000SX

    08月15日

    30グー!

    昨日は渥美半島までメロンを買いに🍈
    シートバック一杯にメロンを買いました、5~6個ぐらいを激安でした
    今日は有馬温泉からの六甲山ヘ🏍️
    足湯に入り近辺を散策、その後六甲山走りましたが雨と道路に大きくはみ出た草と落ち葉や木の枝など、かなり気を使いました
    帰りはわかってはいたがの渋滞🚗🚗🚗⚡
    でも楽しかったですよ。

  • 08月15日

    88グー!

    皆さんこんにちは♪
    夏休みは9連休ですが終盤にやっと乗れました‼️💦
    とはいえ200km以下のショートツーリングですが😅

    ルートは国道52号から同300号で本栖湖へ。
    同139号に出てからは適当な道を選んで、もう1度52号に出て帰宅。

    途中、道の駅しもべに寄った以外はどこにも寄らずに帰宅。
    まぁ、寄るところもありませんから😓
    いつも通り走るだけのツーリングです。
    それでもバイクに乗るのは楽しいですね🎵


  • Ninja 1000・Z1000SX

    08月15日

    45グー!

    カスタム その③・④

    マフラーガード取付け・SHAD製リヤキャリア取付け

    念願のフルパニヤ完成🙌✨

    説明書通りにはいかずで、なかなか取り付けには苦労しました😅w

  • Ninja 1000・Z1000SX

    08月15日

    29グー!

    カスタムその②

    デイトナ スマホホルダー&アヒルちゃん取付け

    前のバイクから引き継いできました😁
    やっぱコレが使い慣れてていい感じ🙆‍♂️✨

  • Ninja 1000・Z1000SX

    08月15日

    33グー!

    カスタムその①

    純正スクリーン
    ⇨ACRY POINTスモークスクリーンへ交換🙌

    うん、いいじゃないか😊

  • 08月15日

    115グー!

    8/14
    @74843 さんにお誘いいただき、【関西ツーリング友の会】@116122 さんプレゼンツ❗️、ハンバーグ食ったら遊び倒せツーに行ってきました。
    今まで顔出し程度にご一緒した事はあったけど、フル参加は初めてなので楽しみ過ぎる😊

    2️⃣枚目➡︎先ずは早朝のコンビニ集合(京都、奈良、大阪メンバー)から、第二集合場所の守山市【地球市民の森】に向かって滋賀メンバーと合流🏍️🏍️🏍️💨
    スペシャルな台数でございます👍✨

    3️⃣〜4️⃣枚目➡︎東近江市の【山梶農園ひまわり畑】に移動しました😄 季節を楽しもうと集まった人で大盛況でした(ひまわり畑の中を突っ切るように電車が走るのも味わいがあって良かったです)

    5️⃣枚目➡︎20台以上のバイクで、混み合う未舗装駐車場に突っ込んで行くと、てんやわんや祭りが始まります😆 未舗装なので湿度が凄い💦(修行です)笑

    6️⃣枚目➡︎東近江市の【近江鉄道 桜川駅】を散策しています(開業1900年だから125年の歴史が詰まった駅って事で一周回って新鮮かも🫢)
    待合室に居た一般客はいきなり襲来したバイク集団に驚かれたかも知れません💧

    7️⃣枚目➡︎甲賀市【弁天池の沈み鳥居】なるものを皆で眺めています(なんで?ってなります🤫)
    後で調べたら、水の神である弁財天への信仰から水の中に鳥居⛩️を建てたのだそうです。
    桜島の埋没鳥居みたいに災害によるものではなく、沈むべくして沈んでいるって事です

    8️⃣枚目➡︎待ちに待った甲賀市【洋食かむら】さんで近江牛100%ハンバーグ🐃をいただきます。
    熱々鉄板でデミソースがクツクツしてる状態で提供されてくるので食欲が爆上がります。
    そりゃ美味かったです😋

    9️⃣枚目➡︎二基の洪水吐(こうずいばき)が並ぶのが珍しい青土ダム(おおづちダム)で腹ごなしです。
    自分は洪水吐をチラ見しただけで、木陰の一服🚬で満腹中枢に締め括りを😅

    🔟枚目➡︎東近江市【池田牧場】に食後のジェラート🍨を食べに来ました。
    繁盛しまくってて、そして何かお洒落です。
    勿論ジェラートは美味かったです

    ここで滋賀メンバーとバイバイ👋してから信楽経由で帰路につきました。
    初めてフル参加させていただきメチャクチャ楽しんでしまいました。
    まだ皆さんの名前と顔とバイクがゴチャついてますがありがとうございました🤲

    #バイクのある風景 #ツーリング #バイク
    #バイクが好きだ #Kawasaki #ツーリングスポット
    #Ninja1000 #山梶農園 #ひまわり #近江鉄道
    #桜川駅 #弁天池の沈み鳥居 #洋食かむら
    #青土ダム #池田牧場 #マスツー

  • 08月15日

    183グー!

    R7.8/14 北海道ツーリング5日目②
    母恋駅〜旧室蘭駅〜ラッキーピエロ 森町赤井店〜恵山岬〜日浦洞門〜日浦岬灯台〜旧戸井線汐首橋梁跡〜立待岬〜ホテルサンシティ函館宿泊

    室蘭を08:00出発🏍️今日も良い天気からスタート☀️昨日寄れなかった母恋駅と旧室蘭駅で📸し、R5にて函館方面へ✨行きたかったラッキーピエロにて昼食🍔今日は沢山のミニパトとお会いしながら函館迄快走ー🎶 日浦海岸にせり出した岩盤を手彫りした日浦洞門は7つありました🫡

  • 08月15日

    170グー!

    R7.8/14 北海道ツーリング5日目①
    母恋駅〜旧室蘭駅〜ラッキーピエロ 森町赤井店〜恵山岬〜日浦洞門〜日浦岬灯台〜旧戸井線汐首橋梁跡〜立待岬〜ホテルサンシティ函館宿泊

    室蘭を07:45出発🏍️今日も良い天気からスタート☀️昨日寄れなかった母恋駅と旧室蘭駅で📸し、R5にて函館方面へ✨行きたかったラッキーピエロでしたが食べる迄約2時間😂オリジナルレトルトカレー5種をお土産にしましたー👍🏻 亀田半島の東端、太平洋に突き出した位置にある恵山岬は静か〜でした🫡

  • Ninja 1000・Z1000SX

    08月14日

    38グー!

    今回の計画無しツーリングは
    とりあえず奥多摩に向かい
    周遊道路手前で甲州市に向かいました
    勝沼インターから高速で帰宅する
    何処にも寄らないツーリングでした

  • Ninja 1000・Z1000SX

    08月14日

    43グー!

    初の大型バイク納車🙌

    相棒コレから宜しくね😊👍

  • 08月15日

    189グー!

    R7.8/13 北海道ツーリング4日目②

    真駒内滝野霊園モアイ像〜支笏湖〜洞爺湖〜サイロ展望台〜大滝キノコ王国〜白鳥大橋 展望台〜地球岬〜ルートイン東室蘭駅前宿泊

    様似町を8:00出発🏍️そろそろ疲れが溜まってきてましたが☀️快晴のツーリング日和🎶只、お盆&夏休みにて観光客含め交通量、人手が多い日でしたー🤭室蘭港に架かる東日本で最大級の白鳥大橋🫡展望台では羊蹄山迄クッキリと見れました😙絶景の地球岬には来てよかったー✨

  • 08月14日

    226グー!

    R7.8/13 北海道ツーリング4日目①

    真駒内滝野霊園モアイ像〜支笏湖〜洞爺湖〜サイロ展望台〜大滝キノコ王国〜白鳥大橋 展望台〜地球岬〜ルートイン東室蘭駅前宿泊

    様似町を8:00出発🏍️そろそろ疲れが溜まってきてましたが☀️快晴のツーリング日和🎶只、お盆&夏休みにて観光客含め交通量、人手が多い日でしたー🤭キノコ王国では超混みにてキノコ汁は諦め、キノコ天蕎麦でも1時間待ちにて…想定外でしたー😄
    サイロ展望台では羊蹄山がクッキリ✨👍🏻


  • 08月13日

    56グー!

    四国ツーリング4日目❸

    てつのくじら館@呉市
    すごい‼️デカい‼️想像を超えた‼️

    広島出身の先輩が…絶対に見た方が良い✅
    と、太鼓判を押した施設…
    これがしかも"無料"で見られる⁉️
    すごいわ@自衛隊👍

    しかも内部の資料館もなかなか渋い❗️

    機雷の掃海とかマニアックで…
    機雷も初めて見ましたし👀これまたデカい💦
    また自衛官の皆さんのご苦労も判り…
    映画のような潜水艦の内部も😇
    感動して見学が出来ました♪

    見て良かったです🙇‍♂️
    ありがとうございました♪
    さて、本日のお宿に向かいますか😊



    #四国ツーリング
    #てつのくじら館
    #海上自衛隊
    #呉市
    #大和ミュージアム
    #高松市
    #ninja1000

  • 08月13日

    47グー!

    四国ツーリング4日目❷

    広島市内へ向かうが…
    まずは腹ごしらえを🤗

    Google検索から
    広島焼きのはちさん
    肉玉そばを🤲 飲み物はコカコーラ⤴︎

    かなり旨い😋
    お腹いっぱいになりました♪
    店内にはサンフレッチェ広島選手の
    サインや写真が沢山ありました👍


    #四国ツーリング
    #広島焼き8 はち
    #肉玉そば
    #ninja1000

  • 08月13日

    61グー!

    四国ツーリング4日目❶

    しまなみ海道から広島県へ…
    宮島(厳島神社)へ渡りました♪
    フェリーで渡るしか無かったのですねぇ
    40年ぶり?に訪れましたが…
    記憶から消えてましたわ😅

    島内をゆっくりと観光しました。
    アナゴが有名だったのですねぇ
    以外…

    しかし海外からの観光客が多いこと💦
    平日だからでしょう…
    なかなかに新鮮でした♪

    これから市内に向かいます…
    原爆ドームと平和記念公園へ
    その後は呉市のてつのくじら館



    #四国ツーリング
    #宮島
    #厳島神社
    #アナゴ丼
    #牡蠣
    #原爆ドーム
    #平和記念公園
    #てつのくじら館
    #大和ミュージアム
    #ninja1000

  • 08月13日

    108グー!

    8/9
    前回の兵庫散策ツーからの続きです💨
    帰路の方向をGoogle先生で検索しながら寄り道するパターンで辿り着いた【あさご芸術の森美術館】
    朝来市の多々良木谷一体をオープンエアミュージアムとして整備しようという構想のもと、自然と芸術が一体となった環境として整備されています🤫
    今回は本館への入場ではなく、野外に設置された現代彫刻を通りすがりrideしただけです😊

    1️⃣〜6️⃣枚目➡︎多々良木川に沿う小路に次から次へとコンテンポラリーな彫刻が設置されていて、酷暑の中で全ての作品をじっくり堪能とはなりませぬ〜🥵💦
    頭の中では『意味不明・面白い・暑い』のループ状態
     もともと芸術作品なんて作者が説明を始めた時点で押し付けがましいし、シックリ全てを理解する必要は無いという主義(自由に楽しみます😤)
    庶民の自分には、鉄パイプの作品はジャングルジムに、黄色い豆みたいなのはミニオンズに、ウサギに関してはホワイトベースに見えるから仕方ないですよ💧

    7️⃣枚目➡︎美術館の真上が多々良木ダムなので、そちらの展望所で脳味噌をクールダウンしています😮‍💨
    (草木が繁り過ぎてダム湖が見え難いですが、かなり気分転換になりました♪)

    8️⃣枚目➡︎いったい何人がこの作品の前で『ジブリみたい〜』と言ってしまったのだろうか? 笑

    9️⃣枚目➡︎動物達で表現された、おそらく最後の晩餐であろう石像に紛れる@69017 さん・@54355 さん(観光地の顔出しパネル的な参加型作品です)

    🔟枚目➡︎美術館前の広橋で記念撮影📸

    今回の兵庫県散策ツー:リング
    約15時間/約500Km
    色々な景色を見る事が出来ました

    #バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ
    #Kawasaki #ツーリングスポット #バイク乗りと繋がりたい #Ninja1000 #あさご芸術の森美術館
    #マスツー #兵庫 #アート #散策

  • 8時間前

    187グー!

    R7.8/12 北海道ツーリング3日目②
    石北峠〜大雪湖(大雪ダム)〜三国峠〜士幌線幌加駅跡〜然別湖湖底線路〜十勝まきばの家(ランチ)〜黄金道路・襟裳岬〜アポイ山荘宿泊

    R336・黄金道路へ✨太平洋の荒波を見ながら快走😅今年は天気が良くて風も弱く、バイク日和の気候のまま襟裳岬へ👍🏻襟裳岬はアイヌ語が語源で「大きく突き出た頭」と言う意味だそうです🫡
    R336で様似町へ🏍️昨年同様のアポイ山荘に宿泊🤭今日は雨には降られず、サイコーのツーリングでした✨

  • 08月12日

    189グー!

    R7.8/12 北海道ツーリング3日目①
    石北峠〜大雪湖(大雪ダム)〜三国峠〜士幌線幌加駅跡〜然別湖湖底線路〜十勝まきばの家(ランチ)〜黄金道路・襟裳岬〜アポイ山荘宿泊

    北見を07:00出発🏍️R39(北見国道・大雪国道)を快晴の下、軽快に走行ー😄峠道では鹿🦌熊🐻を気にしながらも、絶景に高速コースに快晴と…気分はサイコーでした😙まきばの家のランチで焼きチーズトマトカレーパスタを頂き、大好きな黄金道路から襟裳岬へ👍🏻400キロ程快走♪北海道もバイクもサイコーです🫡

  • 08月12日

    53グー!

    四国ツーリング3日目

    最大の目的…しまなみ海道へ‼️
    いやぁ壮大且つ最高な景色👍
    聞いていた通りでした♪

    本当は橋の上で停車したかった💦
    やはり、、、自転車がBest⁉️

     

    #四国ツーリング
    #しまなみ海道
    #ninja1000

  • Ninja 1000・Z1000SX

    08月12日

    47グー!

    純正フィルターから、Powerフィルターへ付け替え✨
    装着できかねることもありと、注意書き⚠️あったので不安だったが、綺麗に装着✨

    iMotorcycle JapanのSprint Filterは、優れもので、たとえ汚れが付着してもエアブローで吹き飛ばすだけで簡単にメンテができるとこ。
    なおかつ、水洗いもできる✨
    装着して、まず体感できるのが、エンジン音、マフラー音共に変化あり😏🌟
    そして、走りにもPower up⤴️体感できる😚✨
    マフラーが、BEETにしてあるなら、
    排気口カスタムしてるなら、吸気口もカスタムするべき…て、理論だね。
    なるほど〜正論ですね🧐
    これは、オススメ💖でありまする☺️✌️✨

    #バイク #バイク女子#Kawasaki

  • 08月12日

    202グー!

    R7.8/11 北海道ツーリング2日目②
    日の出岬展望台ラ・ルーナ〜カニの爪オブジェ〜道の駅サロマ湖〜卯原内サンゴ草群落土地(能取湖)〜北浜駅〜網走駅〜女満別メルヘンの丘〜未幌峠(屈斜路湖)〜ルートイン北見大通西宿泊

    枝幸を7:00出発🏍️快晴の下、R238オホーツク国道中心にスタートでしたが、未幌峠後から強風&豪雨💦予定変更で北見のホテルに向かいましたー😅網走駅にてカニ飯弁当👍🏻

もっと見る