満足している点
数ミリアクセルを回すだけで、飛び出していく。
燃費は、15km程の距離を走るので、十分だと思っている。
不満な点
最終バージョンなので、カウル類の塗装が悪く、ペラペラと剥がれる。
これから購入する人へのアドバイス
新車は、手に入らないけれど、超絶な加速感が、良いかも?
投稿者:TOMTOM
カワサキ | KAWASAKI ニンジャH2(カーボン) | Ninja H2(CARBON)
2015年に衝撃的な登場を果たしたニンジャH2。カワサキ・スポーツモデルを象徴するNinjaに組み合わされた「H2」の名称は、1971年に登場した750SS(ナハナンマッハ)に用いられていたH2に由来していた。ニンジャH2のスーパーチャージドエンジンの生み出す加速が、750SSの2スト3気筒エンジンによる衝撃的な加速力を、21世紀に蘇らせることをイメージしたものだった。とはいえ、ニンジャH2に搭載されるのは、ナナハンでも、2ストでも、3気筒でもなく、998ccの水冷4スト4気筒エンジン。強烈な加速は、過給器(スーパーチャージャー)を搭載したことによるもので、これは、巨大コングロマリット企業である川崎重工のガスタービン・機械カンパニー、航空宇宙カンパニー、技術開発本部との協働により設計されたものだった。パワーユニット以外にも川崎重工グループの総力を結集した技術が織り込まれていることから、フロントマスクのエンブレムは、Kawasakiではなく、「川」の文字を図案化したリバーマークが取り付けられていた。2016年モデルでは、アシスト&スリッパークラッチを搭載し、エンジンコントロールユニット(ECU)セッティングを最適化するなどした。2017年モデルからは、クイックシフターの機能が強化され、シフトアップだけでなく、シフトダウンでも使えるようになるなどの機能追加が行われた。また、この年からカーボン素材のアッパーカウルを装備した限定モデルとしてニンジャH2カーボンが加わった。2019年モデルでは、後発のバリエーションモデルとして前年に登場したニンジャH2SXに採用された新しいエアフィルターやインテークチャンバーなどを共有するようになり、さらなるパワーアップが図られるなどの仕様変更を受けた。登場以来、海外専用モデルだったが、2018年9月に、ニンジャH2カーボンに国内での販売予定があることが発表された(同年12月に、2018年12月10日から翌年1月18日までの受注期間と、2019年6月1日の発売予定が発表された[のちに7月1日に変更])。※モデル名称は、ニンジャH2が正式で、そのプレミアムグレードとしてのニンジャH2カーボン、ということになっていたが、日本国内仕様発表の際に、「カーボン」のみがラインナップされ、国内でのモデル名が、「ニンジャH2カーボン」となった。そのため、一覧でのモデル名表記を、ニンジャH2(カーボン)に改めた。2019年の国内登場以来、仕様かどころかカラーリングの変更を受けることなくラインナップされ、3年目の2021年モデルが日本向けの最終モデルとなった。
満足している点
数ミリアクセルを回すだけで、飛び出していく。
燃費は、15km程の距離を走るので、十分だと思っている。
不満な点
最終バージョンなので、カウル類の塗装が悪く、ペラペラと剥がれる。
これから購入する人へのアドバイス
新車は、手に入らないけれど、超絶な加速感が、良いかも?
満足している点
スタイル(塗装含む)
取り回しが楽
ワインディングでもヒラヒラ舞う感じで運転しやすい
フルチューンのGTRの様な加速と 吸排気音
スロットル オフ時のブローオフバルブの様な音
派手な印象とは裏腹で 普通に乗るレベルでは乗りやすい
またがった時の視界
不満な点
積載性
満タンでも180km走らないのでこまめな給油
クラッチの重さ(ある程度はなれますので筋トレ感覚で)
タンデム?
急な雨
これから購入する人へのアドバイス
一眼惚れし 頭金なし フルローンで購入 笑
この性能で あの金額はバーゲンプライスです
ファイナルエディションがでた時以外は手放す気になれない位いいバイクです(他にこの感覚を味わえるバイクを知りません)
取り回しも楽ですしこのバイクが乗りたくて、理性の範囲で乗れば 初心者ライダーでもなんとかなると思います
バイク歴 タクト→ジョーカー→いきなり 大型取ってハーレー ナイトロット→隼→ホンダ STX1300、 H2
満足している点
・一番はリバーマーク
・スタイルとミラーコートブラック色は目を引く
・最新鋭の機能(スーパーチャージャから電子機能まで)
・KTRS機能はノンスリップで危険防止
・6速でアイドリング30km/hからTOP速度までノッキングなし
・まだまだ未知の世界が広がってます
不満な点
・高速道や市街地走行で、右太ももにスーパーチャージャから発する熱が伝わってくる(熱い)
・高速道を制限速度で走ると下からシート全体が熱くなる
・レプリカスタイルは、サーキット仕様
・荷物を載せるところはなし
これから購入する人へのアドバイス
・価格以上の価値あり
・今を楽しむなら買わないと損