カワサキ | KAWASAKI Dトラッカー125 | D-TRACKER 125
オフロードバイクのKLX250に対するスーパーバイカーズ(モタード)仕様車としてのDトラッカーをすでにラインナップしていたカワサキが、KLX125とともに発売したのが、Dトラッカー125だった。発売は2009年12月、2010年モデルとしてのデビューだった。「スーパーバイカーズ(モタード)の方程式」では、オフロードバイクのタイヤを前後17インチホイールのロードタイヤに履き替えて、ということになるのだが、そもそもKLX125が、フルサイズのオフロードバイクより小さい、前19・後16インチホイールだったので、Dトラッカーのホイールは、前後14インチのロードだった。エンジンはKLX125と同じ124ccの空冷単気筒ユニットで、寒い時期の始動や高地での走行でも自動的にエンジン回転数を補正しながらアイドリングさせるアイドルスピードコントロール機能を搭載していた。ミッションは5速マニュアル、フロントフォークは専用設計の倒立タイプ。2012年モデルでシートの快適性を向上させたほかは仕様の変更はなく、2015年モデルをもってモデルヒストリーに幕を下ろした。翌年には、KLX125も生産を終えた。
19時間前
134グー!
いきなり寒くなりました🥶
でもってインフルエンザの流行の兆しが…😷
娘夫婦&お孫ちゃんがダウンしまして今日は爺もワクチン注射してきました💉
大人しくしとけばエエんですが腹減ったので久々に来来亭へ味玉頂きました🍜
この時期恒例の安の里公園の巨大藁かがし🪅
今年は山犬樣『黙れ!小僧!!』迫力です👍
これもまたシーズンインですおでん🍢
巾着に牛スジ鶏ツミレ餃子etc何でも入れて何が出てくるかなおでん🍢旨し👍
ついポチってしまった👉🎯牧のうどんTシャツ👕🎉
井手ちゃんぽんも探さにゃならんなぁ😅
ちぃちゃん昼間は寒くて寝てたけどご飯食べたらまたお出掛けしました🐈⬛💨💨💨
今夜はサッカー代表VSボリビア戦⚽
おでんを肴に応援観戦中🖥頑張れ~🍺
11月15日
137グー!
KDXエンジンにシリンダーヘッドが載ったら何かそれらしくなって来ましたね😁
邪魔をしに来るのは何時もの事っす🐈⬛😚
小物を買いに南海部品に🏍️💨
展示してあったサンクチュアリのGPZ900R コンプリートマシン🎊隅々まで手が入ってお値段¥600マソ😱
エエもん見せて貰いましたわ🙇♂️my老齢忍者のフルレストア見積もって貰おうかなぁ🤔
今夜の晩飯酒の肴はまたもや餃子🥟&鶏皮🐔
餃子を鶏皮で巻いて唐揚にしてみた☝️
皮が余ったから冷凍タコ焼も巻いてみた🐙
餃子&タコ焼&鶏皮コラボ旨い物同士やから間違いは無かったで👍🎊🤣
ちぃちゃんは伸び伸びでお休みしてました🐈⬛💤
耳の虫刺されも減って可愛い顔になりました🥰
でも夜遊びは相変わらずっす〰️🐈⬛💨💨💨😅
寒いけ早よ帰って来なさ~い😮💨
D-TRACKER 125
11月04日
136グー!
今日は普段の足で活躍しているダートラ君のオイル交換を🛠
三千キロ走ったけどそこまで汚れとらんな🤔
フィルターもまだまだイケる取り敢えずパーツクリーナーで洗浄しとこう👍
で、ドムドムの館様御一行のお相手で中断していたKDXのレストアを再開☝️
前後サスペンションを仮組してみた
フロントが寝かせ気味やけ立てんとイカンな
リヤのリンク周りを良く覚えとらんかったから取り敢えずこんなもんやろうと😅
KLX230のリヤサスはボルト径がちょっと違ったけどサイズ的にはジャストフィット👍
組み上がりのイメージとしてはこんなもんか😁
パーツ磨きとか有るんでまたバラすけど😅
今夜の晩飯は昨夜の鍋の残りをSDGS☝️
お腹に優しい雑炊を頂きました🙏
ちぃちゃん帰ってきてご飯食べてお休み🐈⬛💤
日中は何処のお宅に上がり込んでいるのか?😅
近所でも可愛がって貰っているようです😁
11月02日
165グー!
ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン(夜間係留)
佐賀インターナショナルバルーンフェスタ夜の部🎈
夜間係留に行ってきました👍
会場周辺は車の列でもバイクはスィっと駐輪場🤣
バーナーで照らされる気球の幻想的な風景😆
この時期の佐賀嘉瀬川河川敷の恒例です👍
動画でお伝え出来ないのが残念⤵️
会場を後にして通称バルーン通り🎈
この時期佐賀市内はバルーン一色です😁
さて井手ちゃんぽんを食って帰ろうと店に行くと…
まさかのスープ完売繰り上げ閉店😵💫⤵️
もう一軒も同じく完売⤵️皆どんだけ好きやねん😅
もう口の中がちゃんぽんになってたんでリンガーハットで食す🍜でもやっぱ違うんだよなぁ😭
寒い寒い言いながら帰宅🏍️💨速攻で風呂入る♨️
ちぃちゃんは寒い中遊び回るからそうなるんやと呆れ顔でご就寝です🐈⬛💤😅
明日11/3(祝)の最終日が一番盛り上がります👍
秋の空に浮かぶでっかい風船を眺めに来てください👍
10月24日
137グー!
今日は暖かい晴れ☀️
じゃ行きますか😄
紅葉🍁探索
という事で徳島県の剣山を目指して走りました
193号から438号を走り到着
しかしながらまだ早かったかなぁ😅🍁
登る途中もあまり色付いて無かったです
リフト乗り場は登頂する人で車は沢山
山登りには丁度良い気温なんでしょうね
そこから439号に入りかずら橋方面に
途中で案山子が沢山出迎えてくれたので撮影タイム😆😆
また少し走って山に沢山の集落
有名な落合集落を一望出来る展望台に👀
山の上から下まで沢山の民家が
移動は大変そうと思いながらまた移動
そしてかの小便小僧を見て帰路に
途中の道の駅でジェラート🍨
ソフトクリームは無かった😫
楽しい1日でした😆
紅葉🍁はリベンジですね
10月13日
148グー!
午前中に所要でお出掛け🏍️ちょうどお昼でうどん🍜
定番の牧のうどんへ今日は一仕事やっつけたのでちょっと贅沢して肉ごぼう天うどん☝️
ご存じの方にはあるあるやけど麺が太くて熱くて一本ずつしか啜れないのよね💦
でもって出汁を吸う無限うどん😅トッピング増やしたから腹一杯何とか完食😤
帰る途中でアクセルに違和感⁉️すっぽ抜け‼️
取り敢えず吹けるのでソロ~リと帰宅🏍️💨
帰ってバラすと戻し側がブッツリと😱⤵️
レストアにかまけてたから拗ねたのか……(*´・ω・)
しゃあなしAmazonで使えそうなんポチるか👉
CB400SF用かぁまた魔改造の昼やな🛠
ちぃちゃんはあんまりイジり倒すからそんなになるんやとご立腹です🐈⬛💤💢
てかちぃちゃん💩臭くね?綺麗にしといて~🤮