カワサキ | KAWASAKI DトラッカーX | D-TRACKER X
同年式のKLX250に、前後17インチのホイールとオンロードタイヤを装備したスーパーモタード(スーパバイカーズ)仕様車のDトラッカー。2008年にKLX250とともにモデルチェンジを受け、Dトラッカーには、新たにDトラッカーXという名称が与えられた。2008年は、ちょうど平成18年排出ガス規制をクリアするために、従来のキャブレター式ではなくフューエルインジェクション(FI)を採用するモデルが増えていたころ。KLX250もFIを装備し、DトラッカーXも同じだった。17インチホイールとオンロードタイヤは以前と同じ。サスセッティングもKLX250のままではなく、オンロード向けのセッティングが施されていた。その後はカラー&グラフィックの変更のみ。2016年5月にファイナルエディションを発表し、カタログ落ちした。
D-TRACKER X
08月12日
62グー!
今日はDトラちゃんで、宮ヶ瀬湖→裏道志みち→金波美峠→林道安寺沢線→巌峠→村道久保秋山線→道志みち→宮ヶ瀬湖→法論堂林道→道の駅きよかわと巡ってみました。
金波美峠に向かう途中、桜ヒルズゴルフクラブの裏で、JR東海管理の謎のトンネルを発見。
リニア新幹線関連の施設なのでしょうか、中からは涼しい風と水の流れるような音が聞こえてきました。
裏道志みちから道志みちに抜けるこのルート、舗装はされてるものの結構荒れてて、車やバイクとは一度もすれ違わず、途中で鹿さんが前を走って道案内(たぶん怖くて逃げてただけw)してくれただけでした。
法論堂林道では、久しぶりに途中の砂防ダムから水が流れているのが見られました。
D-TRACKER X
07月12日
51グー!
呑んで帰ったのち、Dトラちゃんの洗車を。
シリコンスプレーで拭きあげヌルテカに(^^)
Dトラちゃんの主ミッションは通勤快速号ですが、通勤時にも時々嬉しいことがあります。
もう2週間位前のこと、近所の家の前でお母さんに抱っこされた1歳位の女の子が手を振ってくれました。
もちろん手を振り返すと、にぃ〜ってとっても素敵な笑顔を返してくれました。
先週の水曜に、お母さんに抱っこされていましたが、余裕がなくて手を振れなくて会釈すると、お母さんが会釈を返してしてくれました。
昨日の朝もお母さんに抱っこされていたので手を振ると、にぃ〜って笑顔をくれてお母さんは会釈してくれました。
週明けから暫くは雨の予報なのでDトラ通勤快速号は運休ですが、晴れたらまた会えるかな〜(^ ^)