カワサキ | KAWASAKI GPZ400

車輌プロフィール

ハーフカウルを備えたスポーツツアラーとして、1983年3月に発売されたのが、GPZ400(GPz400)だった。しかし、同じ年の11月にマイナーチェンジを受け、車名をGPZ400Fに改めた。

1  2   
カワサキ GPZ400のユーザーレビュー・写真
 
初めて買ったバイク

満足している点

古いバイクでしたが、意外と走るし片道50kmの長距離通勤でもあまりトラブルがなくよいバイクでしたし、タイヤ代も安いこともあり、通勤にはもってこいのバイクでした。
初めてバイクを買ったのがこのバイクでしたが、古いこと以外は丈夫で結構走るのであまり悪い印象はなかったです。

不満な点

400ccのバイクだとほとんどだと思いますが、高速では100km/hで6000rpmあたりで高速はちょっと辛かった。
400ccの割りに重い(ただし、大きさは中型より大きい感じです)
部品がほとんどなく修理するときはかなり悩むと思いますし、タイヤのサイズも売っているメーカーもなく2社くらいしか選べなかったような気がします。
ときどき原因不明のガス欠の症状で泣く泣く手放しましたが、おかげで大型へのチャレンジの踏ん切りもつきました。(現在も現役で走っていると聞いています)

これから購入する人へのアドバイス

このバイクがいいという人は購入をおススメします。
私が譲った方も昔は欲しくても人気があって買えなかったバイクで今も現役でしかも毎日のように長距離通勤をしているバイクと聞いてすぐ欲しいと買って行きました。
ただし、タイヤが選べないことと、大きなトラブルを抱えると部品の調達が難しいことが難点なような気がします。

総合評価: 4
年式:1987年  燃費:一般道:20.0km/L  高速道:20.0km/L
投稿者:つよぽん
投稿日:2013-07-17 23:35:15
旧車?

満足している点

・規制前59馬力
・リミッター無し
・7000回転以上は最高
・フロント16インチはいい感じで「パタパタ」
・ポジションが街乗り向き
・カウルはありがたい

不満な点

・59馬力は出てないだろな
・4000回転以下は使えない
・4~7000回転は微妙
・タイヤの選択肢が少なく、色々と選べない
・部品が絶版となっている

これから購入する人へのアドバイス

80~90年代前半からバイクを乗っている人なら日常の手入れは苦にならないと思います、自動車感覚で乗る人には維持が困難だと思います。部品の絶版が進んでいますけど消耗品については純正部品も出ますし、他車からの流用もできます。
決して厄介な車だと言っているわけではありません、良くも悪くも面白くて可愛い車です。

総合評価: 4
年式:1988年  燃費:一般道:14.0km/L  高速道:18.0km/L
投稿者:ももくり
投稿日:2012-09-26 17:13:14
今となっては、年式もわかりません

満足している点

仕事をし始めて、たまにしかバイクに乗れなかったので、
背伸びして少し大きいバイクをと車検付きのバイクを検討した結果、近所のバイク屋さんで中古を買いました。
良いバイクでしたが、当時で言う限定解除のマシンには
どうしてもついて行くことが出来なかったので
免許取得しなかったのを、死ぬほど後悔させられました。
子供が生まれたのを契機に家族に説得されて、泣く泣く手放しことが昨日の事のようです。

うーむ、なかなか画像が見つかりませんねぇ。

不満な点

今となっては、なんとも…
不満な点は、見当たらないなぁ。
少し、音ががちゃがちゃしてたかも?

これから購入する人へのアドバイス

中古でもまだあるのかな??

総合評価: 3
燃費:一般道:20.0km/L  高速道:20.0km/L
投稿者:makanat
投稿日:2012-02-18 02:32:11
GPZ400R

満足している点

・他に乗ったのはNinja250Rですが、パワーの違いを見せ付けられま した。
・メーター周りが充実してます
・ハンドルは遠くもなくやや高いと思います。
・カウルの暴風効果が高いです。
・16インチのおかげなのか、ハンドルが軽いです。
・メットの置き場所に困らないです。
・2本だしマフラーがかっこいいです。
                                                       ・・・・・・etc

不満な点

・純正のミラーはカウルに隠れるくらい前傾しないと腕しか見えない です(GPZ900R後期ミラーで解決)
・こけるとウィンカー毎カウルが・・・・・・(コケル方が悪いのですが)
・5速と6速の間にニュートラルあります(整備不良ではないと思うの ですが・・・・・・)

これから購入する人へのアドバイス

初めて買うとなったとき、カワサキは走る鉄くずとか色々言われましたが、全然そんなことはないと思います。乗り手が走って疲れないように(走らないと重いですが)色々工夫も素晴らしいと思いました。



もう20年以上前ですが、一世風靡した風格ある素晴らしいバイクだと思います。

総合評価: 5
年式:1990年  燃費:一般道:13.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:JAMJAM
投稿日:2011-11-29 00:46:39
横からのラインがたまりません

満足している点

なんと言っても横からのラインがたまりません。
タンクにガソリンメーターがあるのもGOOD!!
一段ギヤ落とした時の加速は最高!!

不満な点

ありません。

これから購入する人へのアドバイス

あんまり人気が無いのか不思議です。

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:ユキヒロ さん
投稿日:2008-09-08 22:26:00
即決でした!

満足している点

前はアメリカンに乗っていたんですが、加速の物足りなさに満足できず、ネイキットかレプリカに乗り換えてようと探していました。その時見つけたのがこのNinja400でした。実車を見てみると、大型並みのボディにカッコいいスタイル! そして、乗りやすさと抜群の加速力に惚れました(400クラスではかなり速い方です)。見に行ったその日に決めました。

不満な点

旧車だからトラブルは多い

これから購入する人へのアドバイス

トラブルも許せます☆
パーツはいっぱいあるのでまだまだイケますよ!!

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:サンジ
投稿日:2008-02-06 15:29:51
誰もがあこがれるNinja

満足している点

19歳で中型の免許を取りZRX400に乗っていましたが、今年の3月に事故ってしまい、見事廃車になりました。で、バイクを探していたところ、某大手バイク販売店のR社でGPZ400Rを見つけました。大柄なボディとKAWASAKI乗りなら誰もがあこがれるNinjaで、しかも安かったので購入を決めました。

不満な点

古いので色々とトラブルは絶えませんが、それすらも愛らしく思えるぐらい良いバイクです。

これから購入する人へのアドバイス

「トラブルが起きるのはイヤだ!!」と言う方はZZR400でもどうぞ~。
似たようなバイクだと思いますので。

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:kina
投稿日:2007-09-17 01:20:00
買いです。

満足している点

もう古いバイクなのでパーツが少なくなって来てますが、まだまだフルパワー堪能できます。カスタムのベースにもちょうど良いですよ!

不満な点

ありません。

これから購入する人へのアドバイス

エンジンが異音出してないのでしたら、買いです。
足回りはカスタムしましょう!

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:D3改
投稿日:2006-08-13 18:52:00
火付け役的存在

満足している点

ZGPの後継機で、ネイキッドブームの火付け役的存在。エンジンはGPZ特有の高回転型で音もいいですよ。タンクに付いてる小物入れも使い勝手がよく、僕はディスクロックを入れてます。ノーマルにショート管を入れてるだけでも、メチャメチャ渋いストリートマシーンに。

不満な点

ありません。

これから購入する人へのアドバイス

最近余り見かけないので、乗ってるとストリートの主役間違い無しです!

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:神橋
投稿日:2006-01-28 23:14:37
実は乗りやすい(^^)ノシ

満足している点

・乗りにくそうだけど、実は乗りやすい(^^)ノシ
・かっこいい

不満な点

ありません。

これから購入する人へのアドバイス

オススメです。

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:逆車
投稿日:2006-01-18 10:02:04
1  2